トップ «前月 最新 翌月» 追記
RSS feed

ただのにっき


2001-11-01(木) 11681歩 [長年日記]

openssh

昨日mpg-get upgradeしたら、opensshが2.9.9p2-2kになった。そしたら、~/.ssh/configに指定してある「Protocol 1」が無視されるようになってしまった。いつもアクセスするホストがRSA認証しかサポートしてないので、ssh-addでもRSAキーしか登録してないのだ。だから他のホストもProtocol 1にしているのだが。

sshに「-1」オプションを付けると正しく動く。試しに/etc/ssh/ssh_configで「Protocol 1,2」にしたらRSAが優先されるようになった。どうも、~/.ssh/configの設定だけが無視されているような。はて。openssh.orgにアクセスしても、どこを見ればいいのかわからん(笑)。

言葉の話

マルチブート、たしかに変。でも、「セレクタブルブート」は絶対に定着しないと思う。「セレクタブル」とか「トランスルーセント」とかは、日本人には語感がなじまない。つーか長すぎるよね。もし「セレクタブルブート」なんて言葉を使おうと言ったところで、「セレブー」とか略されるのがオチに違いないよ、うん(笑)。

ProjectXのウソ・ホント

そうそう、ちきんさんのとこで見たんだった、ProjectXへのツッコミ。

でも、ProjectXというのは見ればわかるとおり、失敗したプロジェクトの話はしない。失敗談も語られるが、最後は必ず逆転大勝利なのだ。あの文法は、明らかにエンターテイメイトのそれである。言い換えれば勝者の歴史。勝者の歴史には、勝者に都合のよいことしか書かれないのはよく知られていることである。

だから、ProjectXに対する敗者からのツッコミは、電波少年のやらせを暴くのと同じくらい虚しいものと言えよう(笑)。もちろん、公正中立な歴史というのも必要なんだけど、ProjectXはそういう楽しみ方をする番組ではない、と思う。

でも、最近ちょっと「お涙頂戴」的な演出が目立ちすぎだよなぁ。先日の三億円事件の話だって、妹の胃癌の話は脱線しすぎだよ、さすがに。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

はむてる [うわぁキレイなバナー(?)ですね。キョロ(゜.゜*)(*゜.゜)キョロ]


2001-11-02(金) 9381歩 [長年日記]

本日のハンティング

kazuの懸賞雑多日記です(104)。タッキーのお母さんじゃないですか……。親子三人でWeb日記って(笑)。

日記Namazu検索

rsyncでサーバから日記ファイルを取ってきて、更新分だけsqueezeでHTML化して、mknmzして、できたインデックスをrsyncでサーバに戻す……というスクリプトを書いて、cronに仕込んだ。毎朝4時、自動的に更新される(はず)。

インデックスの自動更新って、こういうことじゃなくて?

練習自慢

記録をつけるために参加してみた。他の二人の1/10ですよ。勘弁してください。

イングラム

modelersのishiiちゃんが「イングラムの写真を撮れー、撮れー」とうるさいので撮った。背景がダメダメなので適当に切り取って背景をGIMPで付けた。さらにダメダメになった。とほほ。

ついでにおまけ。本田技研工業製ロボットの、現在・過去・未来。篠原重工って、ホンダだよね、ぜったい。ポーズはなつかしのマッドネスです(世代限定ネタ)。

ホンダと言えば、明日は青山でカブミーティングなのに、20年ぶりに雨らしいじゃん。誰かさんがツーリングに行くとか言ってるからだよなぁ。電車で行こうかなー。

本日のツッコミ(全7件) [ツッコミを入れる]

Before...

しんちゃん [ごめ〜〜〜ん!明日雨だわ(^^;]

ますたあ [練習自慢して下さってありがとうございます。これからもどんどん自慢して下さい!!]

suzune [イングラムかっちょいー(笑) P2はいれないのん(笑)? > マッドネス]

ただただし [P2は会社にあるんだもん]

さかい [イングラムってマシンガンだと思ってた・・・]

ただただし [何度も「ロボット」って書いてるのに……(笑)]


2001-11-03(土) 5200歩 [長年日記]

うっかり更新

前日にうっかり更新してしまったら、うっかりツッコミをされてしまったのでこのセクションを消すわけにはいかなくなってしまったではないか(笑)。

ファイルを消すって、ずいぶん大胆なことを……。動いてるならそれでもかまわないと思いますが、私は何も保証はしません:-P

Cafe Cub Meeting

さて、11時開始のはずなのに、目が覚めたのは12時であった(をい)。慌てて支度をして出かけようにも、MLの看板がなかなか見つからないし、見つかったら見つかったで書かれてるURLが古くて使い物にならないしっ(笑)。切り貼りしててきとーにごまかす頃には、ポツポツと雨が降り始めていた。くそー、しんちゃんめー(←八つ当たり)。

けっきょく3時間も遅れて到着、非難の嵐を浴びる。すみません、すみません。

それにしても雨なのに去年よりも参加台数が多くなってて、なんと140台超。もうそろそろ、あそこには停められなくなるのではないか。にもかかわらずどれとして同じカブがないというのはすごい光景である。おれの林道丸も、第一回の頃にはかなり目だってたんだけど、ノーマルの形は可能な限り残すという方針のせいで、ごくふつーのカブにしか見えないな。まぁ、別にファッションで乗ってるわけじゃねーし。

MLメンバーの何人かと、だらだらだべって終了。雨で他のカブを見て回る気にもならず。何しに行ったんだ。動いてないASIMOは見たからいいか。いいよな。

本日のツッコミ(全7件) [ツッコミを入れる]

Before...

こ〜りん [すみません。日記を自前サーバーに戻してしまいました。 http://k-mac6100.chem.okayama-u..]

ただただし [↑アンテナ変更しておきました。明朝の更新で変わります]

しんちゃん [くくく、寝坊したんか〜(笑) それは私のせいじゃないぞ]

Nana [このCSSをお借りしても良いでしょうか?画像もろともですが・・・]

と〜ちゃん [ほしくなってしまうなぁ〜 > おいらの場合は農道丸だな(笑]

Nana [なんでバレルかな???ってことでちまちまやっております。 つか頑張りますのでたださんもたくさんtheme作ってくださ..]


2001-11-04(日) 6342歩 [長年日記]

エグザス

昼過ぎに行ったらプールに誰もいなくて、独り占め状態。監視の兄ちゃんの視線が痛い……。

波の立っていないプールって泳ぎやすいなぁ。調子に乗って距離を200mも伸ばしたので、へろへろ。もっとも、これではまだ何の自慢にもならないのだが。つーか、いっぺんに2kmとか3kmとか泳げるのってすげぇなぁ。

tDiaryテーマ

船長が凝ったテーマを作るので、いろいろ個性的なテーマが出てきてますな。集めたら面白そうだが……

というわけで持っていってもいいけど、tdiary.themes.orgを作るのが条件ね(笑)。

RuBBS

を、XHTML 1.0 validにしようと思って奮闘中……ってほどのことでもないが。でもまたスタイルシートがちょっと非互換になるかも。くー。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

きた [ああ,そういえば昔#tdiaryで「tdiary.themes.org作る」とかなんとかって話をしてたのを今思い出し..]

NT [ブチャ猫ダイアリーのアドレスを変更しました。 http://bug.s1.xrea.com/nikki/ です。アン..]

ただただし [↑ご愁傷様です。リンクは直しておきました。バックアップファイル(200110~)からも救出できませんでした?]

NT [データが壊れているということに気付く前に色々いじってしまったせいか、バックアップも壊れていました。 テキスト出力する..]


2001-11-05(月) 10251歩 [長年日記]

RealPlayer

お笑いパソコン日誌の11月4日分。RealPlayerは自前でNC系メッセージを処理してるくさいので、タイトルバーのデザイン変更に追従できないのはしょうがないかも。きっと近いうちにXP対応バージョンが出るに違いない。でも、テーマに対応するのは面倒だろうなぁ。

それはそうと、QTを入れたくないというのには激しく同意だが(そもそも最近のバージョンはうちのPCで動いたためしがない。何やっとんねん >Apple)、RealPlayerのどこが気にくわないんだろう。Windows Media Playerよりは256……とは言わないまでも64倍くらいマシなんだけどなぁ。だいたい、自分のウィンドウ位置も覚えられないWMP(ちなみに今入ってるのは7.1……かな?)は、音楽プレイヤーとして失格だす。RPは画面左下でひっそり動いてくれるから仕事中のBGM再生にヨイ。

上の件にツッコミがあったのでフォロー。WMPが場所を覚えてくれないのは、うちの画面レイアウトに依存する。タスクバーが画面上にあって(おそらくこれがミソ)、WMPはスキンをMiniplayerにしてコンパクト表示、画面の左下の邪魔にならないところに配す。すると、起動するたびにタスクバーの幅の分だけずり上がるんだよ。バカめ >M$ なお、繰り返し起動すると、タスクバーにブチ当たったところで止まります(笑)。ちなみにExcel2000にも同じバグがあんぞ。まったくもー。

ちなみにRealの常駐癖は、環境設定中のStartCenterの設定で消せます。「自動サイズ」ってのが柔軟ですごくいいと思うんだよね、RealPlayer。しかも画面の上部にいるときと下部にいるときで挙動が変わるし。Coolだぜ。

GIMP(お詫び)

上のWMPは間違いなくバグだと思うけど、バグだと騒いでおきながら違ったという話(てへへ)。書かなきゃと思っていたけど忘れていた。訂正してお詫びします。

まず、おれのやり方は間違い。過去のバージョンでもこれではうまくいかないらしい。疑ってすまぬ >GIMP

正しいやりかたは_tom_さんのツッコミにある通り。考えてみたら、文字だけを対象にしていたおれのやり方では、懐かしのNorika日記のロゴが作れないことに気がついた。バカでぇ >おれ

しかし、それにしても「透明度をロゴに」の動きはおかしい、という識者の意見もある。このあたりはスクリプトレベルで要調査、であろう。とりあえず、だましだまし使えばなんとかなるというレベルではある。「ネオン」は相変わらずうまく動かんのだが……。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

 [え? ウィンドウ位置覚えてくれますよ? 7.1でも。ちうか、覚えてくれないことありましたっけ? RealPlayer..]

きた [RealPlayerがイヤなのは起動が遅いことですね.常駐はいやだし. RealOnePlayerならCDの再生もO..]

_tom_ [いや、あんな所にも Script-fu のメニューがあった事すら気付いてなかった俺よりは数段ましかと...(汗)]

 [>RealOnePlayerならCDの再生もOK さらに重くなるんじゃないでしょうか(笑)。]


2001-11-06(火) 10329歩 [長年日記]

『グラコロ2個、単品で』

なんだかネタがないので、今日のお昼について書いてみました。以上。

Tags: gracoro
本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

と〜ちゃん [どうりで↓(笑 http://www.sugr.com/tk/?date=20011103#c03]

しんちゃん [野菜くえぇ〜(笑)]

NT [飲み物は?]

ただただし [朝、ペットのお茶を買ってあるのです。 野菜は晩御飯に食べました(笑)。]


2001-11-07(水) [長年日記]

『グラコロMMセット。コーラで』

今日はちゃんと野菜(ポテト)も頼んだよ。ってちげー。つーか、のんびり昼飯食ってる時間がなかったんだが。

Tags: gracoro

イタリア戦

……というわけで、これから埼玉まで行ってきます。チケット手に入ったのさ。

それにしても埼玉スタジアムは遠い。おそらく帰りは終電近くになるので、メールの返事も日記の更新もできないでありましょう。

「後半40分、同点で投入された中山が、ロスタイムに決勝ゴール」……という予測を立てていたんだが、前半分しか当たらなかった(笑)。にとりあえず感想だけ書いておこう。

  • 柳沢のゴールはすごかった。ああいう嗅覚は確かにずば抜けている。でも、ああいった場面でしかゴールできないのがヤツの問題点なんだよな。強引さがないっつーか。稲本のパスもよかったと思います。
  • イタリアは、前半へなへなで「たいしたことないじゃーん」と思ったが、後半は目が覚めたようで急に動きがよくなった。敵なのに思わずため息が出ちゃうようなプレイの連続だったわさ。引き分けは奇跡だと思う。
  • できたての競技場は芝がだめだな。東京スタジアムもそうだけど。ボコボコでやりにくそうだった。

とにかくなんだ。ナマ小野ちんとナマ中山隊長が見られただけでも満足である(ミーハー)。寒かったけどな。

本日のツッコミ(全7件) [ツッコミを入れる]

Before...

woods [おお、先制したぞ。行け行けニッポン!!]

woods [後半すぐに追いつかれるし...まったく...]

UmaShika [埼玉スタジアムは、行き帰りの不便がなければ、観戦するにはいいんですが。終電に間に合うことを祈ります。(^^;]

なる [サッカー行ったんですか。いいな〜 おいらはテレビで見てました。柳沢よかった。でも中田は・・・]

NT [たださんが柳沢を誉めているのは初めて読んだような気がします。]

RS-232C [初めまして。 中山隊長はもっと早く見たかったです。 金髪君をもっと早めに替えても良かったんじゃないかなぁ・・・と、..]


2001-11-08(木) [長年日記]

2001 XML JAPAN

夕べは0時過ぎに帰ってきたのに、今日は9時から青山である。XML JAPAN参加のため。最近イベント出まくりだ。しかし眠い。眠気覚ましに昨日の日記を補完(をい)。

内容は思ったほど高度じゃなくて(と言ってもまだ基調講演とチュートリアルしか見てないが)、まだこの国では本格的なXML利用は始まらないのではないかという気がしてきた。ま、ナマJames Clarkが見られたのでヨシとする(ミーハー?)。

あと、基調講演でRubyが大活躍であったことを記しておこう。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

しんちゃん [で、今日も『グラコロ2個、単品で』だったんですか?:)]

suzune [isamuについてのコメント期待してまーす(笑)]


2001-11-09(金) 9220歩 [長年日記]

歩数だけ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

arton [これはもしかして、STEP KEEPER? (既出だったら、それまでね)]

ただただし [そうですよ。]


2001-11-10(土) 0歩 [長年日記]

けつにょー

漢字にするのはやめておこう(笑)。一昨日からウーロン茶みたいのが出るようになって、やばそうだったので昨日は会社を休んで病院へ。血を3本ほど抜かれて、検査結果は月曜に出るそうだ。ただの膀胱炎なら埼玉スタジアムの寒さのせいだということになるが、腎臓の病気だったらヤなので、そのまま安静モードに突入。うぅ、髪を切りに行きたかったのだが。泳ぎにも行けないし。

なんてけっこう冷静に書いているようだが、実はかなりビクビクしている。なにせ、風邪はよくひくがそれ以外の病気はほとんどしないので(病院にも慣れてないし)、心の準備というものができていない。5月の眼病といい、今年は例年になく病気づいているなぁ。歳のせいか。

いちおうLibrettoでぐるぐる巡回だけはしていたので(メールは読むだけで返事書いてない。すまん)、気になったことだけ書いておこう。

積木くずし

今日のなんでやねんより。ほかにもあちこちで引用されている。最初はさらっと読んでかなり納得し、「ええ話や」と思ったんだが、よく考えてみると何か変だ。

明確な終わりがある仕事なんて、そうそうあるものではない。元ネタには医者の話が出ているけど、手術なんてモノによっては何年も術後の経過を観察しなければいけないことも少なくないし、場合によっては再手術。あげくの果てに失敗して死なせでもしたら達成感どころの話ではあるまい。

もっとプリミティブな仕事、例えば農業を見てみても、その季節の作物を出荷すれば終わり、というものではない。農業というのはむしろ自分が根付いたその土地との格闘で、すぐに次のシーズンのことを考えなくてはならない。一生それの繰り返しだ。何ヶ月もかけて育てた作物が天候のせいでダメになることだってある。

患者を死なせたり、作物が枯れたりするのに比べたら、ソフトウェアの作り直しなんてたいしたことじゃないじゃんか。だいたい、IT関係の仕事でそうなるのは、コトの進め方に問題がある場合がほとんどだ。改善の余地があるんだから、お天道様を恨むしかない状況に比べたらありがたいくらいである。頭脳労働者っつーくらいなんだから、自分が狂う前に何とかする方法を考えた方がいいと思う。この業界、そもそも効率が悪すぎるから働きすぎるってことが多いしな。

DoCoMoのSpam対策

これもあちこちで論議されているようだけど、ブロックしたあとどうするのかが気になる。かつてこういうメにあわされたことがある身としては、単にFromにエラーを返すなんて短絡的な対策は勘弁こうむりたいものだ。最近のSpamは、アクセスして欲しいアドレスは本文に書いて、Fromは詐称するのがほとんどだから、おそらくエラーメールを受けとるのは何の罪もない人々ってことになるんじゃないのか。そうなったら訴えていいのかな? >DoCoMo

ロボット2題

なにやら、ロボットの話題はネタにしないといけないらしいのでいちおう書いておく。

isamuは別の機会に階段を昇る映像を見たけど、姿勢がいいね、あれは。平地を歩く姿より、階段昇らせた方がインパクトがあるデモになったんじゃなかろうか。でもなんか、こぎれいになったアイアンジャイアントみたいなデザインはあまり(萌|燃)えない。

それより新型AIBOだよ。河森デザイン。くー。おれ、出渕メカ好きだけど、河森メカも好きなんだよなー。たまらん。買うかな、AIBO。

なーんて、おれが言うわけねーだろっ(笑)。早くもガワを変えるくらいしかバリエーションを出せなくなったか、SONY。次は大河原デザインでルーズソックスAIBOだな。

ハックナイン

伊勢丹に行ったらりんご祭というのをやっていて、いろんな品種が並んでいた。その中に見かけない「ハックナイン」というのがあったので、思わず買ってしまった。ちょっと酸味があるけど、ジューシーでパリッとしていて、かなり好み。

しかしなんでこんな名前なのか。おれは「9人のハッカーが引退してりんご農園を始めた」説を提案したのだが(「元アップル社員かも」とは、かみさんの案)、調べてみたらHokkaido Apple Cloneの9系統目という、ある意味予想を超える答であった。だからなんだと言われても困るんだけど。

本日のハンティング

ジリ貧にっきStudies Memo日これの3件を捕獲しました(107)。

さらに追加。kameriaの♪らんらんらん日記です(108)。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

suzune [あらあら、お大事にしてください。河森デザイン好きならイングラムに次いでバリキリーも(笑) 大河原デザインだと可動に問..]

きた [積木くずし,ただただしさんの話もこれはこれで納得.とくに > ソフトウェアの作り直しなんてたいしたことじゃないじゃん..]

きた [血尿,学生時代に出ました.そのときは疲れが原因だったみたいです…規則正しい生活に変えたら治ってしまいました. 案外ゆ..]

やまぐち [「にょー」が平仮名なのもどうかと。 そんなことはさておき、お大事になさってください。]


2001-11-11(日) 0歩 [長年日記]

ベッドでゴロゴロ。


2001-11-12(月) 6799歩 [長年日記]

けつにょー、その後

会社に行くしたくをして家を出る。どうせ「しばらく様子を見ましょう」てな結果が出るとにらんでのことだ。このまま会社に行けば、午後の会議には出られるだろう。

案の定、血液検査の結果はシロ。腎臓機能にはまったく問題がない。しかし、以前よりも出血が多いことを懸念した医者が、国立病院でちゃんと検査を受けてみるかという。そういう言い方されるとビビるよなぁ。はいはい、行こうじゃないですか。国立病院は歩いて5分だしね。

国立病院って、無駄に混んでて嫌いなんだよ。開業医はけっこう空いてるんだから、真っ先に国立に頼るようなことはしないで、まずは地元の主治医に行って欲しい。役割分担つーものがあるだろ。……などとグチグチ思いつつ、レントゲンやら初診でもできる検査をいくつか。結石があるわけでもなく、別に悪いところはない。結局、明日も検査をすることになってしまった。5連休だ。ラッキー♪(?)

しかし、メールやツッコミで体験者から励まし(?)をいただいて嬉しい限りである。けっこうみんなかかるようだ。でも、疲れてるんでしょうって言われてもなぁ。実は最近、疲れるほどの仕事はしてないんだよ(笑)。いや、不本意な仕事だから、かなりイヤイヤやってるっつーのはある。新しい上司は極め付きのバカだし。そういう意味で、すげぇストレスを感じてるのは確か。とっとと転職しろってことか。

tDiary

RuBBSが1.0になってない今、1.3系に突入したとは口が裂けても認めないが、忘れそうなくらい小規模な修正はちょこちょこ入れて、スナップショットに置いてある。今日はこのへんの指摘を試験的に導入。PStore#abortを使うと、バックアップの方が新しくなってしまうという妙な状態になるんだよなぁ。まぁいいか。そもそもPStoreのバックアップはバックアップの意味はあまりないし。

カブ

お、カブでRubyな人からリンクが。名古屋ってことはさばさんとお知り合い……みたいですね。ノーマルの造形を生かしつつ、実用かつおしゃれにまとまってていい感じだなぁ。

ところで、カブにしめなわも似合いますが、カブにクリスマスデコレーションも似合うと思います。やるならこっちが先(先って何が)。

本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]

prin_cafe [こうなったら徹底的に診てもらいましょう!]

きた [む,これはもしや「次期tDiaryへの要望は今のうちに言っとけよ」というお達しなのでしょうか. しめしめ.]

NT [スナップショットに入れ換えたのですけど、バージョンが「20011112」なっていないのはわざとですか ?]

ただただし [↑修正漏れです(^^;]

suzune [入院となったら2千万で新型ASIMOをレンタルして癒しを…無理か(^^;]

hidetosi [今は名古屋ではなく関東です。カブページ更新するの忘れてました。というか他も古いままだけど。]


2001-11-13(火) 7276歩 [長年日記]

ショック2題

その1。レンタル事業用ASIMOの「年間2000万円」というのを聞いて思わず「安い!!」と言ってしまった(←払えません)。

その2。スーパーカミオカンデのセンサー半壊のニュース。これは痛い。不良品でもつかまされたか?

そして、けつにょー

なんか治ったような。とりあえず、朝から出血はしてない。せっかくだから検査には行くけど、何も出ないような気がする……。

行ってきた。尿路造影と超音波診断。尿路造影では点滴しながら腹部のX線撮影。点滴も超音波も初めてだから面白かった……じゃなくて(笑)。どっこも悪くないってよ。まったくもー、病院の検査って、症状が出てるのに原因が分からんコトが多すぎるよ。

以前、鼻血が出やすいのをなんとかしてもらおうと思って東海大学病院で精密検査したことがあるけど、あの時も何もわからなかった。おまけにその後、鍼灸治療を受けたらさっくり治ったし。まぁ、鍼灸師の「体の内部の電位に偏りがありますね」なんて説明はいかがわしさ120%だったけど(笑)、治れば正義。西洋医学の限界、東洋医学の威力を知った良い経験だった。整形外科とか感染症治療みたいな分野は西洋医療の独壇場だけど、「なんだからわからない病」にはかなり無力だよなぁ。

といいつつ、「何かわかるかもしれないからCTスキャンもやっとく?」と言われてOKしてしまうのだが。いや、CTも初めてだから見てみたいし(←散財かも)。

とりあえず、明日から復帰だな。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

と〜ちゃん [”MRI”ってのもありますよ.お大事にぃ〜]

yamk [アレやると、自分の輪切り写真の画像データを欲しいと思ってしまいます。TIFF とかになってないのだろうか(笑)。]

Yui. [実はだいぶ前にMRIを撮ったのですが,そのとき「下さい」ってお願いするのを忘れて今後悔しています.^^;]

Yuyang [先週大腸内視鏡検査をしましたが、モニターをデジカメで撮ってきました。 レントゲンとかCTも古いものは患者に返して欲し..]

suzune [私も自分のMRIやCTやレントゲンのコピーもらってきました。 最近のは簡単にフィルムコピーできるようで、実費だけど安..]


2001-11-14(水) 9221歩 [長年日記]

本日のハンティング

そら模様魔窟住人たちの戯言かっとびくん日記を捕獲しました(111)。かっとびくん日記は希少なWindows上での運営です……が、まだうまく動いてないみたい。がんばれーっ。

dRubyによる分散オブジェクトプログラミング(将俊, 関)

やっと買った。新横浜の文教堂は網道編が在庫切れで悔しいので、町田の三省堂で買いました(バカ)。しかし、白状すると、Ruby関連書籍は買ってばかりでぜんぜん熟読できてないんだよー(泣)。特にピカチュウ本(←この呼び名でいいのか?)なんて、パラパラ見ただけでぜんぜん読んでない。もったいねー。

tDiary

開発todoの存在を明かしたら見たいという声が多いので、公開した。まだ実装方法も考えてないものも少なくないので、あまり期待しないでください。つーか、先に実装してくれてもいいです(笑)。

でも、zoeさんの希望はtodoには入っていません。なんか面倒&重そうで……(笑)。

MRI

なんだか、病気自慢(?)で盛り上がっているような。けっこうみんな、MRIとかCTとか、受けてるんだなぁ。CTは造影剤を注入しないと行けないけど、MRIは何もしなくていいのかな? だったらMRIの方が痛くなくていいよなぁ。

MRIは、学生時代にそれを研究していた人の講義を受けていたことがある。まだNMRと呼ばれていた頃だ。NMR(核磁気共鳴)の「N」は核エネルギーを連想させるからという理由で外されて「MR」、それに「Imaging」がくっついて今の「MRI」になったそうだ。原子核のスピンを利用したテクノロジーなのに「核」の文字が抜けているという、非常に間抜けな名前である。バカみたい。

以前あつかった商談で、医療分野のSEといっしょに仕事をしたことがあって、CTスキャンの画像を高速に切り替える専用ソフトなんかを見せてもらったことがある。あれは面白かった。たしかTIFFになっていたような。そうか、頼めばもらえるのか。でも、フィルムでもらってもなぁ。MRIなら生データでもらえるのかな。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

と〜ちゃん [以前MRI室の設計した時メーカーは細かいこという割に「えっ!」こんなんでええの?っていうとこいっぱいあったな.(そん..]

suzune [すいません、早めにリンク出します(^^;]

NT [「ピカチュウ本」ってどれですか ?]

ただただし [本当は「うさぎ本」ですね。ピッケル本の翻訳。でも、歴史的経緯(笑)があって「ピカチュウ」とも呼ばれています]


2001-11-15(木) 9235歩 [長年日記]

しいたけ問題

各地で話題のしいたけ問題だが、いまニュースを見てたらXboxの箱に書いてあるロゴ、裂け目だけじゃなくて完全にしいたけじゃん。しかも放射能を浴びて突然変異、蛍光している。夜中に人を食うんだな。恐ろしい。

でもまぁ、いくらPC向けのゲームが簡単に移植できるつっても、しょせんはコンシューマ向けだから流血量は落ちてるだろうな。それじゃ価値なしなんだよなー。むしろ、Xbox向けにパワーが割かれて、PCゲームの開発ペースが落ちるのが怖い。

それにしても、最近は1万歩歩けないなぁ。関係ないけど。

RuBBS

1.0に向けて作業中。XHTMLやCSSがvalidになるように調整してたら、CSSにぜんぜん互換性がなくなっちゃったよ。すまん。

ところで、進・新・真コンダラ掲示板が誰も書き込んでないのに更新時刻が変わっていることがままあるのだが、これはもしかするとロボットのせいじゃないか。だって、下の方にある「最新の投稿」ってリンク、アクセスするだけでHTMLファイルが更新されるんだもんな。以前はボタンだったのが、0.9からリンクになったせいだ。これは改善せねばなるまいて。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

suzune [私はエイリアンの卵とか思ってしまいました…]


2001-11-16(金) 12765歩 [長年日記]

本日のハンティング

やまうち君の☆重いコンダラFreeBSD萌え萌え日記(謎)です(112)。長い。

tDiary for Windows

Windows上でtDiaryを動かしているかっとびくん日記で調査の結果、やはりbinmodeを入れることで動くようになったようだ。これはWindows以外のOSでは何も悪さをしないから、デフォルトで入れちまっても良いと思うんだけど、何か問題があるかな。

そもそもSTDOUTでいいのか。$defoutの方がいいのか?

Che-ez! SPYZ

買っちゃった♪ やっぱいーなー、小さいものって。どんなに小さいか、聞いて知ってはいたけど、実際に見てみないとわからない。もー、こんなに小さい。こっちを日常的に持ち歩くデジカメにして、DSC-X110はお出かけ用にしよう(って、DSCも十分に小さいのだが)。

かみさんに見せたら、第一声が「何、盗撮でもすんの?」だし。をい。でも、シャッター音とLEDが光るからちゃんと盗撮できないようになっているのさ。で、撮ったものも載せようと思ったら、屋内では光量が足らなくて写らないのであった。とほほ。

あと、USBにつないだ状態でビデオカメラになるので(Windowsだけど)、テレビ電話ごっこにも使えるのかな。それよりWebカメラがやりたいな。できるのかな。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

woods [mod_Rubyの時は大丈夫なんでしょうか?...あんまり問題ないような気もしますが。]

ただただし [それはWindowsでmod_rubyを使う人が現れてから考えるということで(笑)]

えぐぞせ [その後、念を入れて… $stdin、$stdout、$stderr に対しても binmode を指定。問題なく動作..]

えぐぞせ [その後の調査で、携帯からの書きこみは EZweb はダメだということが発覚。i-mode からはまったく問題無いです..]

どかにゃ [けむぅ雑記で たしかEZWebが駄目なのは報告済みだった気がする。 J-SKYもhttp://www.spc.gr...]


2001-11-17(土) 2441歩 [長年日記]

携帯でtDiary

Windowsですが、$stderrや$stdinは関係ないと思います。むしろ興味があるのは、$stdoutの代わりに$defoutじゃダメかな、というトコロ。試してもらえます?

EZwebは、たしか認証機能が使えないのでダメだったかと。J-SKYもH"もダメです。たぶん、携帯で更新までできるのはiモードだけではないかと。1.3系でメールから更新できるようにしようと思ってるので、それまではあきらめて下さい。なんだかんだ言って、iモードはすごい。

あとJ-SKYは、そもそもツッコミもできないという問題が……。

SPYZ

外で撮ってみた。と、「中に入れてくれー」と鳴いている茶々

トイカメラと考えれば、画質的にはこんなもんでしょう。QV-10並みか。解像度は4倍だけど。

ポケットにいつも入れておいて、いつでも撮れるという気軽さはいい。しかし、このファインダーは構図を決めるのが難しいなぁ。

RuBBS

0.9.1をリリース。このまま1.0.0になればいいなぁ。

最初のリリースからやるやると言ってた、メールからの投稿機能を作ったんだけど、いろんな環境でちゃんと動くのかどうか自信がない。なんたって、自分ではqmailしか使ってないし(笑)。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

えぐぞせ [$defout ですか、さっそく適用して試してみます。 EZwebで更新できない件は了解です〜。]

よっしぃ [ぬあ、ここにもシビックが・・・.同志よっ(笑)]

woods [むむ、spyz、小さくっていいですねぇ。危うく買ってしまいそうになってしまいました。]


2001-11-18(日) 4547歩 [長年日記]

夢3題

その1。よしだともこさんにLinuxJapanの原稿を依頼されて、ネタがなくて困っている夢。もちろん、よしださんと面識はないし、向こうもおれのことなんて知らないだろう。なんじゃこりゃ。

その2。いまいる会社で、社長にされてしまう夢。おっさんたちが逃げてしまい、最後に残った管理職のおれに白羽の矢が。「君しかいないんだ」と言われてもな……。つーか現実だったら、おれが真っ先に逃げると思うんだが。

その3。これはかみさんの夢。仕事に行き詰まっている元若の花に、まだやれる、相撲の世界に戻れと説教したらしい。

My Virtual Model

ちきんさんから指令が出ているので作ってみた。似てねー。首長すぎ〜。

そもそも選択肢が少なすぎるよなぁ。Exact...にするといろんなサイズを選べるようになるけど、インチに換算するのが面倒なのでパス。いつになったらメートル法を使うんだ、アメリカ人。

つーかさ、メガネが選べないっつーのはどうよ。顔の一部だぞ、ゴルァ。

いや、太ってないっす。ここ15年間、びた1kgたりとも増えてない。太って見えるとしたら、kg→ポンド換算で計算間違えをしている可能性あり(笑)。

なお、ハーレーに乗り換えるのは禿げたときであって、太ったときではありません(←偏見)。

つーかおれ、ちきんさんに会ったことあったっけ……!?

tDiaryで日本語の曜日を出す

……という課題をYu.さんに突きつけられたので、tDiaryのソースをいっさい触らずに実現する方法を考えた。まず、以下の内容のjtime.rbを、tDiaryのインストールディレクトリに置く。

class Time
   alias strftime_ strftime
   JWDAY = %w(日 月 火 水 木 金 土)
   def strftime( format )
      strftime_( format.gsub( '%J', JWDAY[self.wday] ) )
   end
end

 続いて、tdiary.confのどこか(最初の方が良い)に、以下の1行を追加。

require 'jtime.rb'

 あとは、「%J」が日本語曜日として使えるようになっております。試しにこの日記に入れてみた。これくらいなら、3分間ハッキングである。やっぱRubyっていいな。

本日のツッコミ(全10件) [ツッコミを入れる]

Before...

さかい [diary.rhtml側でこんな感じにするのはどうでしょう? if opt['date_format'].resp..]

しぎたに [Time#strftime_ が定義されてることはまずないと思いますが、なんとなく綺麗さが損なわれる気がする私は完璧..]

やまぐち [WebサーバをLANG=ja_JP.eucJPで起動するという手も。 昔ハマりました。 tDiaryのソースどころか..]

しんちゃん [RuBBSですがsubjectが全角8文字(以上かも)の時に例の現象がでます。 正規表現等になにか問題があるのでしょ..]

suzune [恐ろしい夢ですねぇ(笑) > その2]

Yui. [なるほど,これだけでTimeクラスが拡張(?)されるんですね.自分のとこに入れてみよう.ありがとうございます.]


2001-11-19(月) 9446歩 [長年日記]

記憶

うーん、またやっちまったか。ごめんなさい、すまん、許して(^^; >ちきんさん

実を言うと、人に関する記憶がものすーごく弱いのだ。顔認識細胞が少ないんじゃねーかと思うくらい、人名と顔の関連付けが弱い。会ったことすら忘れる。何度も何度も会って、長期記憶が形成されるようになるとけっこう覚えていられるが、それもある程度時間がたつとさっぱり消え失せてしまうのだ。

学生時代の友人あたりになると、名前を覚えてても顔が出てこない、もしくは逆に顔が浮かんでも名前が出てこないなんてことがごくあたりまえ。4年から6年間、四六時中いっしょにいたにも関わらず。そういえば、auのCMで似たようなのが流れてるけど、あれよりひどい。いや、「鏑木」くらい読めるけど。そういえば、googleのイメージ検索で「スーパーカブ」を検索したら、FC東京の鏑木がでてきてまいったよ(←脱線)。

これのせいで、営業系の仕事にはぜんぜん向いていない。なにせ客の顔を覚えられないのだから致命的である(笑)。というわけで、悪気はないんだよ〜、ごめんよ〜。

tDiaryで日本語の曜日(2)

さて、自分のad hoc的な性格がよくわかるツッコミを食らってしまった日本語曜日問題の続編。

ブロックを与えられるようにしようというさかい案は、発想がなかなかすごい。こういうの好き。でも、日付にだけそれを許すのもなんだかな、という気もする。かといって予定しているeRuby拡張でフォローできる部分ではないのだけど。セキュリティ的な面も含めて、検討させていただきます。

しぎたにさんの懸念はたしかに脳裏をよぎったんですが、「CGIだし、いっか」と思ってああいう感じに。例によってmod_rubyのことはすっぽり抜け落ちてるのですが(笑)。まぁ、気になるならstrftime_tdiary_reservedとでもすればいいのでは。あまり気にするとスクリプト言語らしい気楽さがスポイルされる気がするかな、おれは。

Apacheを日本語localeで動かすというのも考えた(笑)。たしかそんなことが起きたという記憶があったので。でも副作用が大きすぎるしね……。

RuBBS

例の現象というのは、メールで返信するとSubjectのヘッダ部分(「Re:」とか「(掲示板名:番号)」とかがうまく削られないという問題です。念のため。

Subjectが複数行に分割された場合の接続で空白が消えちゃったり……というよくある例の問題が原因ではないかと認識、またもやad hoc的な対応をしてみた。0.9.2で対策したつもり。使ってみて下され。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

しんちゃん [メールを新規作成で作り送信すると Reがついてしまうんですが・・・(笑)]

ただただし [ぐはぁ。直します。バカすぎ >おれ]


2001-11-20(火) 11855歩 [長年日記]

cgi.rb

cgi.rb を使っているので出力されたソースに改行が全くないのが悲しひ……それは、CGI::prettyを使うとよいでしょう。その名のとおり、インデント付きで整形してくれます。

そいえば、ruby-list(ruby-devだっけ?)でcgi.rbの改善計画が出てるんだよなぁ。話題に入りたいけど暇がない……(というか余裕がない)。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

MoonWolf [cgi.rb改善計画は[ruby-talk:21315]ですね。 あと、個人的なプロジェクトで http://www..]

MoonWolf [[ruby-list:32312]のことですよね。勘違いでした。]

ただただし [ええ。さすがにruby-talkを読んでる余裕はないっす(笑)]

しぎたに [CGI.pretty はブロック要素もインライン要素も同じように整形してしまうのが不満と言えば不満ですね。インライン..]


2001-11-21(水) 11287歩 [長年日記]

cgi.rb

ruby-talkの新CGI案、ざっと見てみましたよ。おれはアプリケーションプログラマだから(と、最近しみじみ思う)、あまりライブラリの良し悪しをとやかく言えないんだけど、最初の案はさすがに細かすぎていやんって感じだな。さすがにいくつもツッコミが入ってたけど、POST/GET/HEADで別クラスにするのはやりすぎ。

いまのcgi.rbは、Rubyらしい(?)大クラス主義っぽいけど、取っ付きやすさはピカイチだと思うのだ。CGI#[]だけ知っていればとりあえずCGIが組めちゃうという敷居の低さは、いい。関連するクラスが少なくて独立性が高いのも融通が利く。でも複雑なのを組むようになると、いろいろ問題を感じるようになる。

というわけで、どこかでバランスを取らないといけないんだけど、CGI_Riteは細かすぎず、おおまかすぎずで、けっこういい感じだなと思う。

あと、HTML生成を分離するのはとうぜんだよねぇ。やっぱ、eRubyっしょ。最近は、かなり簡単なCGIでも、スクリプト中にeRuby断片をヒアドキュメントで埋め込んで、ERbLightから使ってるもん、おれ。erbを標準添付して欲しいくらいさ。

DVD

プロジェクトX買った。アキラも買った。

DVD BOXって、いっぺんにたくさん入ってるんだからもっと小さなパッケージにしてくれればいいのに。1枚1枚別の箱に入ってるのは、DVDの省スペース性をスポイルしてるぞー。置き場所がねぇっ。

ところで散財自慢、石油王の息子(←こないだと違う気がする)こと「としあき」氏が、今月はトップを取れるのかどうかが気になる今日この頃です。


2001-11-22(木) 8229歩 [長年日記]

Mary→Asumi

mph-getだけで移行できたというのは朗報だなぁ。CD焼かなくていいんだもんね。……って、あれ? Asumiってまだ、ISOしか公開されてないんだよね。ってことは、loopでmountかなんかさせてmph-getさせたのかな。

いずれにしても、β2で遊ぶには別のマシンが必要だ。でも、もうマシンがない。買えっつーのはなし。なんたって、今年になって、夫婦で合わせて都合4台分もPC買ってるし(笑)。

あ、isodiscって、そういうことに使うものだったのかー。しばらく用はないな、と思ってたから流し読みしていた(^^; あとあとのためにリンクしておこう、isodisc

RuBBS

0.9.3を公開。これがホントの1.0.0候補になればいいなー。

……と思ったらまたバグってるよ。0.9.4にしておいた。とほほ。

明日は

ロボフェスタに行くのさ。おととい取材に行ったかみさんが「行くべきだ」というので。まぁ、階段を降りるASIMOとか、階段を降りるASIMOとか、階段を降りるASIMOが見られるしな。行くべきだよな、うん。

しかしなんか、休日は3万人の人出らしい。どへー。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

zoe [yamkさんのisodisc使いました。めちゃ便利です。]

よっしぃ [もうすこしで、「あすみにっき」ですね(笑).]

るびきち [激しく同意 < erb標準添付 俺もあれなしでは生きてけないですぅ]


2001-11-23(金) 13036歩 [長年日記]

ロボフェスタ神奈川2001

開場が9:30なので、それより前に到着することを目指す。って、いつも仕事に行くより早起きじゃん(笑)。パシフィコ横浜って、桜木町から歩くとすんげぇ距離があるので、横浜駅バスターミナルから週末と休日だけある100円バスを利用。展示場に横付け。これはいい。開場待ちの行列もそれほど長くなくて、去年のROBODEXに比べるとずいぶん手慣れた感じ。

ASIMO

さて、入ったらソッコーでライブ会場に。10:00からASIMOが出るのだ。まだ空席があってラッキー。じっさい、この時間に来ないと1時間待ちである。

30分待って、ライブ開始。お姉さんとロボビーの紹介で、2FからASIMO登場。すごい。階段に何もバミってない。P3はマークが描かれた専用の階段じゃないと登り降りできなかったけど、ASIMOはどんな階段でも降りられるようになったということか。うーん、またしても涙腺が緩むのぅ。

HONDAのブースには外装を外したASIMO。うーむ、これはこれでいいな。

CAM-08

例の1カムのロボット。実はせいぜい10cmくらいじゃないかと思ってたら、けっこう大きかった。触れたので動かしてみたけど、かなり遅い。まぁ、構造的にテキパキ動くとは思ってなかったけど、これは見ていてイライラするほど遅いなぁ。

まぁ、もはや静歩行ロボットに興味はないので、15K円はちと高い。ので、展示されていたカラーバリエーション(?)からお約束の一台(ちとピンボケ)。ちゃんとツノが付いてます。

ザブングル

このイベントで実は一番面白いんじゃないかと思ったのがこれ。写真ではなんだかわからないが、黄色いパーツはガソリンエンジンである。地面に伸びる棒は脚のつもり。エンジン出力を直接動力源にする歩行ロボットの実験機である。ここだけ排気ガスが立ちこめていて、クリーンなロボットたちの間にあって、実に異様な雰囲気。

つまりコイツの行き着く先には、ザブングルがあるわけやね(笑)。すごい。まさかこんなこと考えるやつがノンフィクション領域にいるなんて。いやぁ、現実的かどうかわからんけど、このまま研究を続けて欲しいぜ、東海大。

もっとも、電気で動くロボットというのは、背後に発電・送電・給電・充電というインフラを前提にしている。そういう意味では自律してないし、脆弱だ。ガソリンさえあれば動き続けられるロボットというのは、けっこう実用的でいいかも。

他の大学系としては、東工大が(どの企業より)大きなブースを展開していてすごかった。単一の大学であれほどバリエーションのあるロボットを作っているとは。目新しいところでは、跳躍系のロボットが何台かあって面白かった。

その他

四角い部屋を丸く掃くSANYOのお掃除ロボットは、実用性があるのかどうかよくわからん。でも、出かけるときに仕掛けておけば、帰ってきたときそこそこきれいになってるというのは悪くないかも。

気球にぶら下げたアームをリモートで操作するデモで使われていたリモコンは、明和電気のパチモクのようであった。

そういえば、SONYはAIBOしか展示してなかった。SDRは別のところでビデオで見ただけ。またしばらく雌伏して、何か作ってるのか。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

suzune [ヌードASIMOがソソル(笑) 永遠の憧れザブングルも是非自律(立)まで頑張って欲しいっす。 やっぱロボットはハンド..]

yamk [やはり自律なやつなら、ガソリンエンジンでなく、燃料電池鹿。]

えぐぞせ [ASIMOって青山でもあの階段をひょこひょこと降りてきたらしいですね。すごいなー。 戻りはあったのかな?階段上って戻..]

woods [いや、やはり原子力でせう。 # でもエネルギー補給、とかやってるか(^^;]


2001-11-24(土) 5424歩 [長年日記]

エグザス

体調も戻ってきたので、ひさびさのエグザス。まぁ、リハビリのつもりで軽く泳ぐ気だったんだけど、泳いでみるとけっこう体も軽くていい感じだったのでもうちょっと泳ごうかと思う。

が、隣のコースで水中エアロが始まってしまい、断念。なんたって造波能力の高い人ばかりが20人も集まって、水の中で飛んだり跳ねたりするのである。ざっぱん、ざっぱんとすごい波が起きて、とても泳いでいられない。おれはドーバー海峡が横断したいわけじゃねーっ。

というわけで、次からはちゃんとスケジュールを確認して来よう。

国産旅客機

朝刊に「40年ぶりに国産旅客機」という記事を見て、思わずプロジェクトXのYS-11の回を見返してしまう。DVDを買っておいてよかったぜ。

でも、40年っつーのはちょっと間があきすぎ。これでは伝承もなにもあったものではなかろう。まぁ、旅客機以外は作っていたからいいのかもしれないけど。

アキラ

夜は、やはりこないだ買ってきた「アキラ」を見返す。10年以上前のアニメってすげぇな。コンピュータ使ってないもんな。投入されたパワーを想像して、あらためて絶句する。

……というわけで、ほとんどPCを触らず。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

あぱれる [む!アキラといえば岩田光央...]

ただただし [岩田光央って金田の声か。アキラって(ケイ以外)けっこうマイナーな声優だったから、ぜんぜん覚えてないなぁ。]


2001-11-25(日) 6980歩 [長年日記]

RuBBS

1.0.0をついに公開。CHANGESを見ると最初のコードが1999年の3月、機能自体は当初から構想していた範囲をほとんど超えてないから、2年半もダラダラダラダラダラダラ(以下256回繰り返し)していたことになるのか……しょーもないのぅ。

しかし、当時はCGIがWebサーバにできるだけ負荷をかけないようにすることが正義だったからこういう作りになってるけど、今はtDiaryのように読み出しのたびにCGIを起動するような真似を平気でするようになったのだから、ネットワークインフラの進歩はすごいな(おれが無神経になっただけだったりして)。

tDiary Themes

書きそびれていたけど、なながtDiaryのテーマを集めたサイトを作ってくれた。嬉しいねぇ。嬉しいついでに、tDiaryの設定画面に「この他の画面はtDiary Themesから」ってリンクを入れたら、ななの心意気に報いることができるであろう、と思った。

しかし、だ。ななと言えばプロバイダ乗り換え魔としてtDiary界ではとかく有名(笑)。そのURLを埋め込んで出したら、引っ越すたびにtDiaryをリリースし直さなくてはならぬ。それではたまらんので、こんなCGIを作ってみた。中身は以下の3行。

#!/bin/sh
echo "Location: http://mikan.sakura.ne.jp/~mpc/themes/"
echo ""

 これならどこに引っ越されても大丈夫(笑)。ちなみにサフィックスが「.rb」なのにシェルスクリプトなのはあまり意味なし。

本日のハンティング

今日の出来心です(113)。どうぞよろしく。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

KYO [はじめまして。「今日の出来心」を開設させてもらいました。 ちなみに、「よっしぃ日記」さんとは知り合いだったりします。..]

るびきち [1.0.0おめでとう〜]


2001-11-26(月) 11107歩 [長年日記]

tDiary

スナップショットをアップデート。

まず、$defoutをbinmodeにしてみた。これでWindows上でもまともに動くはず。

tDiary Themesへのリンクを、設定のテーマ選択の部分に挿入。ただしリンク先は昨日のCGIにしてある。

zoeさんご希望の、tDiary版squeeze.rbを添付。miscの下。

他にちょぼちょぼと修正。

AirH"な端末

お、出た出た。これでIP電話使えば、つなぎっぱなしで話し放題だな(←ちょっと違う気がする)。このデザイン、おれが今使ってるSANYO端末をすごく意識してる感じがする。

しかし、ケーブルが必要ではあまり意味がない。PDAやノートPCと、ケーブルレスでつながってこそ、AirH"の真価が発揮できるというものだ。がむばって欲しいものである。

Sui化

↑ダメなサブタイトルの例。

ついに新横浜にもSuica対応改札ができたので、嬉しくて定期をSuica化してしまった。しかし、機械はまだ2台。入口と出口が別々なので、1台でも壊れたら電車に乗れないという諸刃の剣。素人は磁気定期でも使ってろと(←略しすぎ)。好奇心には勝てないよなぁ。もし朝、会社に来なかったら、Suicaのせいだと思ってください >部長

でも帰りに町田で書き換えたので、まだSuica未体験なのであった。明日からおれも、タッチアンドゴーだぜ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

woods [あ、九州松下の折りたたみ端末ってとこが気に入ったんで乗り換えを検討してみよう。 # でも充電器は多分流用できないか...]

zoe [squeezeさっそく使わせてもらいました。]


2001-11-27(火) 10787歩 [長年日記]

tDiaryは重いか?

夕べのs1.xrea.comはいつもに増して重く、なかなかFound攻撃を回避できなかった。最近はあまりなかったんだけどなぁ、と思っていたら、同じような感想が上がってたりして。さらにはこんな恐ろしい警告まで。

で、思ったんだけど、実はtDiaryってけっこう重い? まぁ、日記のわりにはけっこういろいろやってるし、no-cacheだから呼び出し回数も増えよう。主観的には重いCGIと言えなくもなさそうだ。でもふが日記みたいな非力なマシン(たしか子羊だったはず)でもストレスなく動いてるんだから、まともなレンタルサーバ上で迷惑になるほど重いなんて信じられぬ。まぁ、ちゃんと計測してみるべきだとは思うが。

そうは言っても、運用で軽くする工夫はできるだろう。今、自分でも「こりゃねーだろ」と思ってる効率の悪い実装は、「本日のリンク元」の変換部分。変換テーブルを毎回全部なめるので、リンク元が多い日記はそれだけ処理が多くなる。これを現状のまま軽くするには、まずリンク元除外をきちんと設定する。それも、参照の多いURLほど先の方に書くと良い。ここで絞っておくと、リンク元の変換で対象になるものが少なくなるので軽くなる。個人的にはアンテナのような常設のサイトは除外すべきではないかと思う。

さらに、無駄なリンク元変換を減らす。tDiary系サイトの正しい変換には3つの設定が必要だけど、これを日付をはぶいた1つだけにしてしまうのも効果が高いと思う。もちろん、本日のリンク元自体を非表示にするのが一番効果が高いけど、それをやりたい人はあまりいないだろうな(笑)。

最後に、最新表示の日数を減らす。10日になっているなら5日くらいにすれば、ずいぶん軽くなると思う。

でもさぁ、一番負荷をあげてくれてるのはもしかして、検索エンジンのロボットじゃねーの? ロボットが毎回、すべてのリンクをたどるとすると、すべての月、すべての日が呼び出されることになる。長く続けてる人の日記はそれだけ負荷がかかるってことになるぞ。metaタグでロボット除外できるようにすべきかも。

Suica

そんなことより(中略)新横浜の唯一のSuica対応改札だけ妙に列が長いんですよ。見てみるとSuicaユーザに混じって磁気カードな連中まで並んでるんですよ。もうね、アホかと。馬鹿かと(以下略)。おれが使うようになったらオシマイです。そろそろやめましょう >吉野家コピペ

でも楽しいな、タッチアンドゴー。

tDiaryは重いか?(2)

ロボット犯人説を検証するため、今年8月からのアクセスログを、User-Agentに着目して分析してみた。Mary日記をターゲットにしているアクセスだけを対象にした。

一番多いのはMozillaを名乗るブラウザ。これはまぁ、いたしかたない(?)というか、本来の日記読者。

次に多いのがLycos_Spyderで(Lycosのロボットと思われ)、3日に一度、全日記をなめまわす。ほぼ同一の時刻に連続500回。相手の負荷とか、何にも考えてない馬鹿ボット。逝ってよし。

次は名乗らないUAで、これはどうにもならんなぁ。

その次がTAMATEBAKO、WWWC、NATSUMIKANと、アンテナ/巡回系ソフトが並ぶ。うーん、あんまり頻繁に監視しちゃダメだにょー、Remote情報も使おうねー、ってことだな。これはアンテナ運営者に対応してもらうしかない。まぁ、アンテナは間隔をおいてアクセスするから、サーバの負荷を一気に上げることはないはずなので、大丈夫だろう。つーか、そんなにたくさんのアンテナから監視されてんのか、ここ(汗)。

以下はアクセス数の桁がひとつ減るので、そんなに影響はないか。というわけで、Lycosのボットを排除すればずいぶん負荷が下がるのではないか。xrea.comはバーチャルサーバで運用されてるから、robot.txtやrobots.txtで撃退できると思う。誰か試してみない?

しかしなんだ。UAに「ヽ(´ー`)ノ =@ Σ(´¬`)ハァハァ」とか「恋はいつもハリケーン」(?)とか「せがとってもたかい」(??)とか、他にも日記に書けないような怪しいもん設定してんじゃねーっ(笑)。笑っちまったじゃねーの。

本日のツッコミ(全7件) [ツッコミを入れる]

Before...

ただただし [mod_rubyはメモリリッチじゃないと効果が出ないみたいですね。子羊には荷が重いでしょう]

takeshi [とりあえず、最大表示の日数を4日にしてみました。 あと、検索エンジンのロボットについては、僕もそうかもしれないなぁと..]

きた [タッチアンドゴー,憧れです. うらやましい.]

Nana [あのーオフィシャルのとこ「見た目をがらりを変える」になっておりまする・・・(笑)]

ただただし [↑よく気づいたなぁ。直しました。ありがとう。]

よねだ [Suica改札って北口7番ですか? 混んでるときは一番左の駅員のところか篠原口からが早いですよ]


2001-11-28(水) 8086歩 [長年日記]

カブML

今日はなんて切りのいい歩数であろうか。しかし、歩くばかりでバイク乗ってねーな……。

スーパーカブMLが、今日で5周年になる。すいぶん続いたもんだ。

で、今日を境に、投稿をオープンにすることにした。何も考えずにクローズドで始めてしまったので途中から公開できずに困っていたんだけど、とりあえず今後の投稿に関しては無条件で公開、と特に大きな反対もなく決定。できれば検索も、この日記と同じ手法でできるようにしたい。過去の分をどうするか悩むところなんだが……眠らせるには惜しい情報の宝庫だしなぁ。

Bluetoothモジュール

Visor-Japan.comの11/22分に、Bluetoothモジュールのレポートが載った。いいなぁ、これ。まだ日本では売ってないのかな? サイズがコンパクトでいい。auにする気はないけど、H"でBluetooth対応端末が出たら買っちゃうね。もっとも、まだちょっと高すぎるけど……。

Suica

そうそう、北口7番です。そうかー、Suicaでも駅員のところを抜けられるんですか。こんどチェックしてみます。篠原口はちょっと遠回りすぎません?

まぁ、かなりオフピーク通勤してるので、混んでると言ってもたいして混んでるわけじゃないんだけど。都内の混み方に比べたら新横浜なんて、ねぇ。

そういえば、「Suica」で検索してきたRefererがあったから、試しにここで検索してみたら、ずいぶん以前のしか引っかからない。あれ? インデックスの更新日が11/26じゃん。なんでかなー……と思ったら、squeezeの仕様を(自分で)変更したのを忘れていたというオチ。cronで走るタスクが途中で落ちてるのか。がく。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

woods [じゃ、次は80186歩目指して頑張ろう(^^;;;]

よねだ [めちゃめちゃ遠回りです<篠原口 混んでいる時間だと駅員のいるところまで泳いでいくのが大変 そうだからおとなしく並ぶの..]

ただただし [無茶をゆー(笑) >80186歩]

あづみ [なら 68000 を目指して…(笑]

ただただし [68000だと、単に「普通に切りのいい数字」になっちゃうような。 #いや、別に切りがよくても悪くてもいいんだけど……]


2001-11-29(木) 8483歩 [長年日記]

Bluetooth

今日は小ネタばかりだ。

昨日あんなことを書いたら、こんどはBluetooth内蔵PHSだってさ。くー。これ、以前だれかが言ってたヤツだな。でもDoCoMoなのだ。負けるな〜 >DDIポケ

資格シリーズ

例の資格シリーズの第三段。よかった、知らない人になってる(なんだそりゃ)。しかしなんだ。誰に聞いてもだいたい同じような結論になるような気もするな、この問題。バリバリの資格信仰持ってる人を見つけてくるのは大変だろう。特にリレーエッセイじゃ。

ハンティング

店長の日々を捕獲しました(114)。沖縄行きたいな。今なら空いてるみたいだし(笑)。いや、笑い事じゃなくて大変らしいけど。

そういえば、zt日記にまったくアクセスできなくなってしまった。負荷率1000を越えたから懲罰されてんのだろうか。生きてます? >ZnZさん

Pook 1.0

1.0正式版が出た。青空文庫形式のルビ対応と著作権保護機構の導入で、読書用DOCリーダとして新時代を拓くような気がする。暗号化に関する議論はとりあえず置いておくとして、新刊本も買えるようになるのは悪いことじゃないかな。でも、高いんだよねー、パピレスって。やっぱ青空文庫だな。久々に何か入れてみよう。

erb

erb標準添付運動実施中です。賛同の方はruby-devで援護射撃を:-)

BadTrans.B、ワンギリコール

こないだのAlizよりはるかに多いなぁ。同じようなセキュリティホールを使うのに、なんでこんなに違うのやら。つーかSP2くらい当てろ。

というわけで、添付ファイル名のパターンを捕まえて、メールサーバ側のprocmailで捨てるように設定してしまった。この技をおれに使わせたのはHybrisとSircamに続いて3つ目だぜ。しかし、普通のメールで「xxx.MP3.pifってメール受けとっちゃったよ〜」なんて書いてある場合もはじいてしまうのは問題か。いいか、それくらい(かなりいい加減)。

それより腹が立つのが「ワンギリコール」ですよ。なんだよこれ、ワン(英語)ギリ(日本語)コール(英語)って。知能低すぎ。と、ぜんぜん違うところに腹をたてているのであった。……と思ったら、早くも「ワンギリ」って省略されてんな。以前は「ワンコール」つってなかったか?

TMail

BadTrans.Bがいくつものメーリングリストに投げ込まれるのを目の当たりにして、自分でメーリングリストサーバを書きたくなった(←かなり飛躍あり)。当然、添付ファイルを削除したりできなくてはいけない。でも、マルチパートのメールを扱うのはいろいろ面倒だ。まぁ、Content-Typeを強制的にtext/plainで上書きするなんつー某MLみたいな技でもいいのだが(笑)。

となるとTMailの出番だな。以前入れてはみたけど、一度も使ったことがないのであった。試しに本文だけ残して他は削除し、非マルチパートに仕立て直すスクリプトを書いてみる:

require 'tmail'
include TMail
m = Mail::load( 'in' )
m.parts.each do |p|
   if "text" == p.main_type and "plain" == p.sub_type then
      m.body_port.wopen.write p.body
      m.set_content_type p.main_type, p.sub_type, {'charset'=>p.charset}
      break
   end
end
m.parts.clear
open( 'out', 'w' ) do |o| o.write( m.encoded ) end

 inとoutを別にしたけど、TMail::Mail::write_backで上書きも可能なんだな。text/plainがひとつも含まれていない場合は未考慮。手抜きとは言え、こんなんでいいのか? 楽チンじゃのぅ。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

るびきち [PooK正式版、ペンドラッグと検索強化でかなり実用性でてきた。 サイズの方も104KB→167KBと肥えた。]

りの [zt日記さん、生き返ってましたよ。]

junya [最近は、自分の携帯電話番号をヒトに教えるときに一回だけ呼び出してすぐ切る(着信履歴から電話帳に入れてもらう)のを、ワ..]

えぐぞせ [そうそう、相手に番号教えるとき、それやります。ただし、相手の携帯奪って、自分の番号かけるの。んで、これ「わんぎり」じ..]

ただただし [じゃあ「ワンコール」ってもう死語なの……?]


2001-11-30(金) 8748歩 [長年日記]

keychain

IBM developerWorksの記事より。

職場ではWindows 2000から別のKondaraマシンにsshして仕事をしてる。Windowsでないとできない仕事はあまりないんだけど、MS-Office的ファイルがメールで来るのでしかたがない。で、ログインするたびにssh-addでパスフレーズを入力するのは面倒なので、このkeychainとほぼ同じ機能を実現するスクリプトを~/.zloginに仕込んであったのだ。誰しも、思うところは同じってことか。独立したスクリプトになっていれば他の環境に持っていくのも楽なので、こっちに乗り換えた。うん、こりゃいいや。

本気と書いてマジと読む。

「騎士」と書いて「ナイト」と読む。姉は「姫」と書いて「プリンセス」と読むらしい(嘘)。

かみさんによると、「次夢」と書いて「ジム」と読む子供もいるそうだ(本当)。量産する気だったのだろうか。

VirtualHost

supercub.netこま犬ライブラリにCGIのサービスが増えてきたので、自宅で動作確認するのがちょっと面倒になってきた。URLが違うと動かないんじゃしょうがない。ホスト部分はしょうがないとしても、せめてパスだけでも揃えたい。

というわけで、現在ローカルのドメイン「tada」上で「www」というホストを動かしているのに加えて、「supercub」と「komainu」という2つのバーチャルホストを運用することにしよう。

まずは、新しいIPアドレスを追加。/etc/rc.localに以下の2行を。

/sbin/ifconfig eth0:0 192.168.0.3
/sbin/ifconfig eth0:1 192.168.0.4

 同じものをrootになって実行しておく。

 続いて、DNSの変更してrestart(略)。

 最後に、/etc/httpd/conf/httpd.confを改装。追加した2ホストだけじゃなくて、どうせ自分しか使わないので、www.tadaDocumentRootも自分のHOMEにしちゃおう。以下の設定を追加。

Listen www.tada:80
<VirtualHost www.tada>
	ServerName	www.tada
	DocumentRoot	/home/sho/public_html
</VirtualHost>
 
Listen supercub.tada:80
<VirtualHost supercub.tada>
	ServerName	supercub.tada
	DocumentRoot	/home/sho/public_html/supercub
</VirtualHost>
 
Listen komainu.tada:80
<VirtualHost komainu.tada>
	ServerName	komainu.tada
	DocumentRoot	/home/sho/public_html/komainu
</VirtualHost>

 CGIの設定とかはこれらの外に書いておいてもいいんだな。本当はログも分けた方がいいんだろうけど(同じパスへのアクセスが区別できないから)、まぁいいか。

 ここまでやったら、Apacheの動作ユーザ/グループも自分にしちゃった方がいいか?

12/01に修正記事あり

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

woods [お兄さんは「頑駄無」ですか。]

きた [次夢の量産.おもしろ杉です.]

Nana [http://oresama.jp/diary/ みっけ!]

俺様 [あ、見つかってしまいましたね。tDiary使わせてもらってます。^-^]

suzune [お友達同士でバリエ展開も… 海次夢で「あくあじむ」とか…無理があるな(^^; しかし、巧い命名だ(笑)]


トップ «前月 最新 翌月» 追記
RSS feed