トップ «前月 最新 翌月» 追記
RSS feed

ただのにっき


2003-10-01(水) [長年日記]

なぜLinuxを捨てるのか、東大

この記事を書いた鐸木さんはこま犬でつながりのある人なんだけど、この記事はさすがに不勉強すぎて弁護もできない。昨日の長尾たかしといい、最近メディア上に半可通が多くて困るなぁ。知らないことは書かなきゃいいのに。

追記: 記事は消えたがタヌパック倶楽部伝言板倶楽部MAMIANAがプチ祭り気味。消えた本文の一部はvoid GraphicWizardsLair( void ); //で。

スイスペ!

そうそう、今日は「藤岡弘探検隊」ですよ。でも、19時からインタビュー(またか)なので、リアルタイムでは見られないのであった。もちろん録画してあるけど。

ダイエットバトル

げらげら。さぁ、はったはった(違

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

ati [問題のコラム,消えちゃってますね。9/16分が最新になってる…]

ただただし [あれま。逃げたか。]

keisuken [牧野の公開用日誌 2003/10/03 http://grape.astron.s.u-tokyo.ac.jp/~m..]


2003-10-02(木) [長年日記]

今日はこれから熊本

全国行脚の旅はまだ続く。そろそろ終わりだと思うけど(と前も書いたような……)。でも明日はかみさんと合流して、週末は九州温泉旅にするのだぁ。Ruby温泉ミーティングに参加しないのはこのためである。

説明という行為は最後の手段

うんうん。マニュアルなんて、ないに越したことはないんだよ。

羽田

とかなんとか書いた矢先に、説明を加えるべき場面に遭遇するのは、偶然だろうか。 もっとも、チケットレス端末にクレジットカードの挿入を促すメッセージがまったく出ないというのは、それ以前のバグだよなぁ。

熊本

熊本の店員はなぜかみんな動作が遅い(ような気がする)。

ホテルに入ったけど、まだ仕事です。嗚呼。

CLIE PEG-TJ25

あ、もう出るのか。

昔ながらのPalmユーザには訴求力があるよなぁ。困るなぁ、SONYにこういうの出されると……。これで乾電池仕様だったら、メモリスティックに目をつぶって買っちゃったかも知れない。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

いまいし [世間ではバグと欠陥は等価で使われてるのかなあ。]

ただただし [仕様バグもバグには違いないですから:-)]

tam [まぁ、南国の人はノンビリしてますから。]


2003-10-03(金) [長年日記]

熊本(2)

夕べ泊まった三井ガーデンホテル、広島のはモダンでおしゃれだったんだけど、ここのはわりとふつー。

しかし、3軒先にはあの東横インが開店準備中なのだった。どうなる、三井!

熊本(3)

仕事が終わったら、かみさんと空港で落ち合って、レンタカーで阿蘇方面。今日の宿は、黒川温泉の「和らく」。

温泉街からは2kmほど離れたところにあるのだが、数件のコテージからなる形態は、バリの大好きな「ピタ・マハ」を思わせる。各戸に小さな温泉が付いてるし。いい宿だ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

reno [出張が東横インの開店後なら良かったですね。開店割引がありますから、その差額が…って、生臭い話ですみません。]

ただただし [東横インには泊まりたくないんですけど……]


2003-10-04(土) [長年日記]

熊本(4)

黒川温泉2日目。朝から温泉めぐり。いっぱつ目から当り。「のし湯」の湯温は、真冬のお布団の暖かさだ。出られませんっ。

続いて「いこい」。混浴ということでドキドキしたが、女湯は別にあるので、もちろん男だけである。滝のそばにあって、打たせ湯が7本もあるので、まったりした雰囲気ではない。湯温も高い。

第3弾は「ふもと旅館」。スイッチひとつでON/OFFできるハイテク(?)打たせ湯を装備(だが動作せず)。好みよりはやや熱いが、わりとゆっくりできた。貸切り状態だったつーのもあるけど。

熊本(5)

昼に食べたうどんが、べったり甘くて「なんじゃこりゃ」状態。表ののぼりには「讃岐うどん」って書いてあるんですけど。黒川温泉の「山膳」には、間違っても入ってはいけない。

今日はこの温泉街の年に一度のお祭りということで、大名行列が街を練り歩く。神社がないせいか温泉組合主導のお祭りで、イベント色が濃い。夜は花火。ラッキー。

今日の宿は、夕べの「和らく」の姉妹館(というか本家?)になる「玄河」。四室しかない小さな宿で、露天風呂なしだが、貸しきり家族風呂が6つもある。料理は「和らく」よりもうまかったと思う。板前の腕が高いんだろう。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

いまいし [熊本には今石神社があるんだよな。そのうち烏賊ナイト。 ]


2003-10-05(日) [長年日記]

熊本(6)

国造神社……には、こま犬がいなかった。古いながらも立派な神社で、ぶっとい杉の木が祀られていたり。そして、古い神社にはたいていこま犬がいないのであった。これじゃ、次に寄る予定の阿蘇神社にもないかもなぁ……。

と思ったら、阿蘇神社では無事にこま犬を一対GET。けっこういい感じ。つーか、体の中心線がずれてるあたりに愛敬を感じる。

そして、レンタカーを返しにいく途中、空港近くの東海大学宇宙情報センターで、パラボラもGET。5m程度の小さいヤツだけど、他にも固定式の手下を5つばかり従えている。

うーん、なかなかいい旅じゃないかい?

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

阿部 [阿蘇神社の神様は私の母の家の御先祖様だよ。今は末裔は四国にいてるよ。狛犬ゲットおめでとう。大切にしてください。]


2003-10-06(月) [長年日記]

忙しい

今日は日記どころか、メール書いてる暇もねえ。金曜から遊びたおしたツケか?

ご冗談でしょう、坂村健さん

まぁ、「オープンソース」の意味もわかってない人だから、こういう勘違いをしているだろうということは、容易に想像できたわけだが。人は、忙しくなると勉強しなくなるものなのだよなぁ。自戒しよう。

設立準備集会

Onsen Meetingで、Rubyユーザ会設立の話題があったということかしらん?

以前、ユーザグループに関してちょっと書いたことがあったのを思い出した。やっぱ、Rubyの開発者を増やす(それはすなわち、Rubyをよりよいものにする原動力だ)には、使う人をそれなりに増やさないとダメだとおれは思うんだな。「Rubyがいかに楽しいか」を伝えてくれるのは、結局はユーザなわけで、その数は多いに越したことはない。だからまぁ、「普及」はそれ自体が目的ではないけれど、もっとも重点を置く手段として見ておくべきかと。

それはともかく、各所にOnsen Meetingのレポートが上がっているけど、なかなか楽しかったようで、よろしかったですな。いや、おれはもー、「ぜってー話題についていけねー」と確信したけど(笑)。こういうヤツはユーザ会レベルだと思うぞ、うん。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

reno [すみません、出張ではなくてご旅行だったのですね。失礼しました。]


2003-10-07(火) [長年日記]

ご冗談でしょう、坂村健さん(2)

坂村健の本意は別のところにあるのではないかという指摘(神保町日記!gtk's memo)。追記: gtk's memoへのリンクは文脈違いを指摘されたので削除。

TRONの「オープン」が仕様のオープンであって、オープンソースとは違うと言っていることは以前から知られていたと思う。ただ、オープンソースが著作権をないがしろにすると言った、誤った言説を最近見かけるようになった点が問題なのだ。これは明らかに間違っているし、知らずに言っているのであれば無知を指摘されてもしかたあるまい。だがもしそれを承知の上で言っているのであれば、そして彼の発言力を考えれば、それはフェアではない。

少なくともおれは、坂村健は(まだ)技術者のはしくれだと思っていたし、技術者というのは理性的な人種だと信じている。そして、自分が支持する技術の保護のために、敵対技術に関する誤った情報を流そうとするのは、もう技術者ではない。政治屋だ。今回の発言には、そういう「がっかり」を感じるのである。RFIDのプライバシー問題に理解を示すなど、自分の中で坂村株が上昇中だっただけに、よけいに「がっかり」なのだ。はなから政治屋である石原都知事が狙ったようなバカ発言をするのとは、期待度がだいぶ違うのである。

まぁ、いずれにせよ、真意をはかるには「週刊ダイヤモンド」を読まないとあかんのだな。雑誌のインタビュー記事が、本人の意思とは正反対の編集をされるって話はよく聞くから、読んでどうなるって話もあるが。普通の本屋に売ってるんだっけ? そんなオッサン雑誌、買ったことないよ(笑)。

tDiary: 1.5.5.20031006

01sp.rbがいい感じになってきたので先っぽ追従。非互換はあるが、それも先っぽの醍醐味(?)だ。

そうそう、sf.netのanonCVSが相変わらず調子が悪いそうなので、tDiary.orgで公開しているスナップショットを開発者用CVSから取ってくるようにした。これで少なくとも、毎朝「真のスナップショット」が作られるようになるはず。

日本オンラインコミュニティ協会

InternetWatchの記事で、

ネットを介したユーザーと企業の関係をオンライン・コミュニティと定義、その概念の研究・啓蒙を推進しオンライン・コミュニティの健全な発展を目指す。

と書かれているのを読んで、「こりゃずいぶん狭い定義をしてくれるもんだな」と思ったんだけど、オフィシャルサイトには少なくともそんな怪しげなことは書いてないのであった。もっとも企業主体なのは間違いないようだ。だったら「gr.jp」じゃなくて「or.jp」の方がふさわしいドメイン名じゃないかと思わなくもない。少なくとも、もっと広い視野で「オンラインコミュニティ」を見て欲しいものである。

あ、blogがあるようです。面白いのでTrackBackしてみよう(笑)。※文字化けさせてしまった……。

なぜLinuxを捨てるのか、東大(2)

謝罪記事が出ている。

amazon.co.jpのデータが消えた

わ〜、悲惨〜。

実は昨日、「Web上のサービスに置いてあるデータで、消えたら困るものって何かなぁ」と考えて、「Amazonのウィッシュリストが消えたらけっこう悲しいかも」なんて思っていたので、ちょっとタイムリー。って、イヤなタイムリーだけど。

本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]

みわ [はじめまして。私は駅の売店で買いました>ダイヤモンド]

かずひこ@fdiary.net [某 Diary.Net も 'intended for network providers, etc.' な .ne..]

ただただし [個人的には「network provide」の一形態だと考えております;-)]

ほそのひでとも [あ、「!」は必須です(笑)。 > 『神保町日記!』 ]

ただただし [なぬぅ…]

ほそのひでとも [こっちが本物の『神保町日記』です:<http://home.j07.itscom.net/hirokuma/jinb..]


2003-10-08(水) [長年日記]

ご冗談でしょう、坂村健さん(3)

CEATEC JAPANの講演で、きっぱり否定したもよう。設問の内容が明らかに今回の「週刊ダイヤモンド」を下敷きにしたものなので、これはもう、公開書簡への返答だと考えて良いのではないだろうか。

というわけで、「ダイヤモンド」は買わなくていいかな。つーか、おれの行動範囲ではすでに見つからないんだけどさー(笑)。週刊誌は足が速いよ。先週もモーニング買い逃したし。

なんにせよ、「がっかり感」はだいぶやわらいだ。責められるべきは半可通の記者の方だろうが、未チェックの坂村サイドに非がないわけではない。まぁ、週刊誌のインタビュー記事じゃ、チェックさせてもらえなかった可能性は高いけど。しかしながら、関係者の日記なんかを読んでいると、坂村健はかなりリップサービス過剰な人らしいので、これからも眉にツバしながら読まないといけないんだろうなぁ。

参考: Linux.comの訂正記事: ご冗談でしょう、八田真行さん

blog of the Yeah!

まぁなんだ、blogでビジネスをやってる人たちは、blogを「ハレ」の状態で維持しておくことに懸命って感じを受ける。にぎやかなのはいいけど、「ケ」があってこその「ハレ」じゃないの、と「ケ」の日記を綴っている身としては思う。いずれにしても、こういう「w3mフレンドリー」じゃないWebページはキライ(笑)。

便乗して「tDiary of the Yeah!」部門賞。

  • 「Best article tDiary」、今年はなんと言ってもtakahataの「追い込み」ネタを外すわけにはいかないだろう。
  • 「Best design tDiary」は「ななんち」以外に考えられない。いつも個性的なテーマで楽しませてくれる。
  • 「Best topic tDiary」は「Matzにっき」だよね、個人的に。っていいのかそんな選定基準で。
  • 「Best application for tDiary」は、今年はselect_pluginsプラグイン(現01sp.rb)かなぁ。プラグインの使い方を変えちゃったし。

※もちろんシャレである。それと賞金は出ない(重要)。

ご冗談でしょう、坂村健さん(4)

ご冗談でしょう、八田真行さんに記述が追加されている。

うーん、結局、インタビューですらなく(であれば坂村サイドのチェックはなされようもない)、ほぼ完全に記者による記事だったと。八田さんの早とちりに便乗してしまうような形になったなぁ。たはは。いい年して、面目ない。

でも、たしかに最近、坂村健がTRONのオープン性を主張する時に、オープンソースを引き合いに出して批判的な言説(そのように受け取れた)をしたのを読む機会があって、「なんだかなぁ」と思っていたのは確かなのだ。出典が見つからないし、それもまた別の記者の妄想なのかも知れないので、なんの説得力もないのだが。この深澤という記者も、それらから今回の記事を導き出したのかも知れない。

なんにせよ、このおっちょこちょいな性格は直すようにしないと。もちろん、坂村健の発言には十分に気をつけることも含めてだが。

本日のツッコミ(全10件) [ツッコミを入れる]

Before...

zoe [Best バカエロは?]

woods [賞金の変わりに賞品としてtDiaryのソース一年分とか。]

なおこ [たださんのツッコミ一年分とか]

ほそのひでとも [tDiaryのテーマ1年分とか。]

Nana [賞金がだめなら商品券でもいいよぉ〜(笑]

ほそのひでとも [え〜…たださんがおっちょこちょいだとしたら、僕なんかおっちょこちょこちょこちょこちょこちょい(意味不明)くらいになっ..]


2003-10-09(木) [長年日記]

ツッコミには愛を込めて、ね。

八田さんの日記にされているツッコミを見て、朝から気分が悪くなる。反省して、謝罪文まで掲載しているのに、まだ追い打ちをかける必要があるのだろうか。

tDiaryの開発ポリシーなど知らない(知る必要もない)一読者に対して言っても意味のないことだとはわかっているが、この機能を「コメント」や「ご意見」でなく「ツッコミ」と名付けた意図をくみ取ってくれると嬉しいのだが。愛がなければ、ツッコミではないんだよ。

tDiary: 日経Linux 2003年11月号

今度はちゃんと「ただただし」になってるよ!(←愛のあるツッコミ?)

しかし、半年もあけずに同じソフトを紹介してていいんだろうか。まぁ、今回はBlogKitのことまで載ってるし、tDiary-usersの案内もあるし、紹介記事としてはとてもよくまとまっていると思う。でも最初は単なる、MTのパロディだったんだけどなぁ、BlogKit……。

三角折り応用編

via NEWSLinks

おー、すげー。これは自宅の柔らかいペーパーじゃ無理だな。会社の固いのならいけるか。でも2羽っつーのは難しそうだ。これがあると、「ここの紙は固いぞ!」というメッセージになったりして。

で、やってみようと思ったら、鶴の折り方を忘れているという……(その前に迷惑だからやめれ)。

ホスティング型ブログの3分の2は2カ月間も更新なし

via 実験的「実験的日記」

これからすると tDiary.Net の更新率って異常に高いですね。

とのことなので、異常かどうか算出してみた。 現在、第一〜第四tDiary.Netに存在しているアカウント数は約750。うち、1年以上更新がないか、引っ越したことで削除された日記が約300なので、「生きている」日記は450になる。そして、記事の基準にのっとり2ヶ月以内に更新すればアクティブと見なすなら、その数は330ほど。

開設以来のユーザ数に対する更新が止まったユーザの割合は約55%。「生きている」日記を基準にすると30%以下になってしまうので、記事中の66%という数字と比べれば確かに継続率は高めである。

※結果に対する考察はありません(笑)。

palmOne Tungsten E

Visor仲間であるhoukouと、そろそろ新しいのが欲しいよね、という話に。2人とも古くて保守的なPalmユーザなので、国内だとSONYのTJ25しか選択肢ない。しかし、ここはやはり英語版にJ-OSが漢ってもんだ。

ということで、最近めっきり調査不足だったので久々にPalmFanにアクセスして復習。最近出たTungsten Eが理想的なスペックだ。対応J-OSもβながら出ている

で、最後にVis-a-visを覗いてみたら、34,800円で販売中だよ、うっひょー!! ……と思ったら在庫切れだった。ふー、ヤバいヤバい(何が?)。

本日のツッコミ(全9件) [ツッコミを入れる]

Before...

ただただし [それって「ネタにマジレス」気味…… >mput Furuhataさんに対しては、本当にひどい誤読で、面目ないです(^..]

mhatta [sakakiさん(まきさん?)、私に至らない点があったことは反省していますし、ご指摘も建設的なものであればありがたく..]

Milix [「本来無条件に反省する必要がある点についての言及が一切無い」という部分は、「建設的なもの」ではないでしょうか。「建設..]

Milix [ほんの僅かの一点であっても非を認めた部分が存在すれば、誰でも何時でも「至らない点があったことは反省していますし」と言..]

kdmsnr [嗚呼『日経Linux』でしたか。 どれだか覚えてなくて本屋で探したんですが、結局見つからず……。再度チェックしに行っ..]

天球 [>まだ追い打ちをか ける必要があるのだろうか。 追求にあたって、必要性を考慮する人はめったにいないと思いますよ。]


2003-10-10(金) [長年日記]

https://www.amazon.co.jp/dp/415030727X

最初に出たのが第一巻で、きっと三巻くらいまで続くんだろうと思って買うだけで読まずにいたら、二巻で終わりだって。ありゃま。というわけで、一気に読了。小川一水はSFマガジンの読みきりで気に入ったので期待していたが、期待にたがわぬ良質SF。通勤電車で読んでるのに、涙腺緩みっぱなしで困った。

我が敬愛する半村良師匠によれば、小説に紛れ込ませる嘘は小さければ小さいほど良い。近未来SFだからぜんぶ嘘ではあるものの、楽観的な未来社会は「もうちょっと頑張ればこんな未来を手にできるかも」と思わせるレベルでぎりぎりリアルの側にとどまっている。そこに、常識破りの新型ロケットという絶妙な「嘘」を外挿することで、民間企業による月面開拓を実現させてしまうのだから、盛り上がらんわけがない。

挫折はあっても必ず解決する、ロマンスはあってもお色気はない(ないのかよ!)、という宇宙開発SFの王道だ。オススメ。願わくば、倍の長さがあってもよかった。もっと長いあいだ読んでいたかった。

ところで、表紙イラストの幸村誠で思い出したが、「プラネテス」のアニメ、温泉にうつつを抜かしてる間に第一回を見逃したことにいまごろ気づいた。げー、ショック……。

Tags: book

palmOne Tungsten E(2)

houkouがこんなサイトを見つけてくる。うーん、やっぱ直輸入は安いな。初代pilot1000を、アメリカ出張のついでに買ってきた時を思い出す。

誰かアメリカ行くついでに、買ってきてくれる人はいないか(笑)。うちの会社、さいきん海外出張皆無なんだよねー、不況だなぁ。

できる! ウェブログ

Sleipnirタブ整理。笑いながら読んだ。2ヶ所ほどツッコミ。

2003/07/16 (ja)「JBA」発展的解散。

「自称」発展的じゃないか?

2003/秋/xx (ja)書籍「Weblog Handbook」邦訳版発売。

「秋」っていつまででしたっけねぇ……。いや、待ってるんですが。

独習Scheme三週間

これもSleipnirタブ整理。本は読み終えたけど、実用的なコードを書かないのでまったく身に付いていないScheme。これも読もうと思いつつ、ちぃとも読む暇がないのであった。

tDiary: posttdiary.rbスタイル対応

やっとスタイルに対応させた(というか汎用のフォーマット指定オプションを 付けた)のでテスト。ちなみに写真は東海大宇宙情報センターの11m。 image

本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]

ati [第2話は明日朝ですよ〜お見逃しなく〜 ^^; < プラネテス]

yomoyomo [壁にはったストラマーのポスターが剥がれ落ち、外に向かって歩き出そうと決意したときが冬の始まりです…って意味不明ですか..]

ただただし [え、春まで出ないんですか!?(ちげー ……じゃなくてなんじゃそらー。怖いなぁ。]

shachi [おいらもそのsiteからの情報でsparco.comからTungsten|T3を購入しました。やっぱ直輸入でしょ。#..]

nogajun [壁にはったストラマーの〜と言えば、aztec cameraですね。ストラマーと言えばJoe Strummerの命日は..]

yoosee [私もsparco.comでT|T3買っちゃいました。わーい。]


2003-10-11(土) [長年日記]

プラネテス

今日は見られた。噂には聞いていたけど、クオリティ高いなぁ、最近のアニメは(←こういうことを言っているのは、最近のアニメはまったく見ていないからである)。できれば続けて見よう。土曜の朝に起きるというのが一番の難関だが(録画しろよ)。

原作と設定を変えるのはまぁ、仕方がないと思ったが、サラリーマンっぽくしすぎているのはどうかと思った。仕事があけたら毎回同じオフィスに戻ってくるというのはちょっと効率が悪すぎる気がする。登場人物の数を固定化したかったからじゃないかと想像するが、ちとリアリティは落ちたね。

もっとも、こないだ読んだ「第六大陸」でも書かれていたように、人力でデブリを片付けるのは現実的ではない。そういう意味で、「プラネテス」自体のリアリティがイマイチではあるのだが。

あ、でも、あのフェイスガード付きの宇宙服はよかったな!!

ルーマニア 1-1 日本

こないだのチュニジア戦で柳沢がドリブルで持ち込んでゴールしたというのを聞いて、思わず「ありえねー」と言ってしまったのだが、今日のゴールはお得意のワンタッチだった。これなら納得。

しかし柳沢、移籍してから調子いいな。鹿島に、よっぽど馬の合わないヤツがいたんじゃないだろうか。いじめられてたとか。……と思って名前をあげていくと、誰でも当てはまりそうな気がしてしまう。最近の鹿島の選手って、みんな性格悪そうな顔してるんだよなぁ。


2003-10-12(日) [長年日記]

おとなり日記一時停止

ありゃ、残念。この機能は、はてなダイアリーの独自にして最大の特徴だと思っているので、がんばって復活して欲しいものだ。

正直なところ、文中キーワードのリンク機能はうるさいだけで勘弁して欲しいと今でも思っているのだが(いくらCSSで工夫してもw3mで見ていては区別がつかない)、この「おとなり日記」は本文の邪魔にならないところにありつつ、「全自動"関心空間"」みたいに働いていて面白かった。興味深い記事を読んだあとは、よくこれをクリックしたものだ。

そういえば以前、「もしかすると関連するかもプラグイン」に「site:tdiary.net」をつけてオープンな「おとなり日記」を実現しようというネタ(?)があったけど、はてなからキーワード一覧を持ってきて利用してしまえば、「おとなり日記をはてなで見つける」のが可能になるな。50音順索引を使ってqueryを工夫すれば、1回のHTTP GETで全キーワードリストが取れちゃうし(ぉぃ)。

第五tDiary.Net

やっと第五が稼働開始。最近忙しくて、なかなか「ありえない時間」に作業ができなかった。稼働しちゃえばこっちのモンよ。

あと、ぼちぼち第一→第三への移住を募集開始の予定。今回は集まりが悪ければこっちから「移住しませんかメール」を送りつけるつもりである。もうええかげん軽くしないと、第一は死んでしまいます。


2003-10-13(月) [長年日記]

豪雨

小雨の中をコナミ(さすがにエグザスとは言いづらくなってきたが、これだとゲーセンと区別がつかんな)に出かけて、少し泳いでマッサージチェアにまで座っている間に、外はとんでもないことに。

コナミの入り口は2Fにあるのに、その前が2、3cmの深さの水浸し。強い風と大粒の雨で、前も見えない。とは言え、自宅までたかだが歩いて5分である。えいやっ、と飛び出したが、吹き付ける雨ですぐに膝から下がびしょ濡れに。

けっきょく、途中の道はくるぶしまで冠水しているところが数カ所あって、上から下までぐっしょり。服を全部脱がないと家に上がれなかったよ。なんで玄関先で裸にならにゃならんのだ!! 何年もここに暮らしているけど、こんなこと初めてだ。

で、乾いた姿になってぐったりしていたら、すぐに青空が見えてきたし。なんだよ、くそー。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

smbd [スコールってそう言う物です(笑]

ただただし [うちは熱帯じゃねーっ]

いまいし [強い雨はすぐやむということで、待つのが吉。]


2003-10-14(火) [長年日記]

Re: ユーザ会の役割

ものすごくエモーショナルな話になってしまうのだけど、おれは「ユーザ会が存在すること」それ自体がまず価値だと思う。あるフリーソフトウェアについて知ろうとした時に、開発チームによるオフィシャルサイトがあるのはもちろんだけど、そのソフトのユーザ会があって、活発に活動している(ように見える)ことは、そのソフトウェアを使ってみようと思わせる、いい後押しになる。

もちろん、Googleでそのソフトの名前を入れてみて、利用者のサイトがたくさんひっかかればそれはそれで心強いけど、それらをまとめるユーザ会が存在してれば、もっと心強い。それに、人間、けっこう権威には弱いので(笑)、個人サイトのゆるい集まりよりも、「××ユーザ会」のような名前がついていて、オフィシャルサイトから箔付けされている方が好ましく感じるはずだ。

で、入れ物さえ作ってしまえば、中身はいくらでもあると思うんだよね。だから、あまり「何をするか」をあれこれ考える必要はないんじゃないか。もちろん、立ち上げ時に牽引力のある人が何人か継続参加しないと、JBAみたいになっちゃうけど:-P

tDiary: 次のリリース

最近は、ChengeLogで自分の名前を見つけるのに苦労するようになってきて、嬉しいよ。次のリリースからは、リリース文の署名を「tDiary Development Team」とすることにしよう。そしておれは、コードを書かずに悠々自適の引退生活を……(ばき)。

で、そのリリースだが、次は2.0RCにしようと思っていたんだけど、国際化とプラグイン選択の影響でかなり大きな変更が入ったので、リリースひとつ分クッションを挟むことにした。1.5.6になる。これが安定したら、feature freezeして、2.0に邁進だ。

tDiary: 謎のエラー

ユーザー掲示板のこの質問、さっぱり見当がつかない。冒頭のCGI::newでコケてるってことだし、そんなことありえねーし……うぅむ。

おまけにDebianのcgi.rbはなんかイロイロ変わってるし……250行目にunescapeメソッドなんてないぞ。なんでだ?

tDiary: 謎のエラー(2)

やっぱcookieがおかしいとしか思えないですよね……しかし最初のアクセスで受けとるcookieって? ま、とりあえずその方向でトライしてもらおう。それはそれとして、空のcookieが来ても落ちないようにしないとあかんわけだ >cgi.rb

あと、CVS HEADのcgi.rb、コメント部分があんなに書き変わっているとはぜんぜん知らなかった! そうか、Debianにはそんなに新しいのが入っていたのか。つーか、知らず知らずのうちに先っぽになっていたとは……。

メール受け取れず

supercub.netとメールボックスのために借りているサーバが、ディスク障害で落ちているもよう。くー、またか。やっぱ、メールくらいはもっと信頼性の高いところを借りるべき?

つーか、RAIDすら組んでないんか、pos.to……。

本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]

やまだあきら [謎のエラーの件ですが、これって実際のファイルは1.6.xのcgi.rbだったりしないでしょうか。]

ただただし [少なくともruby 1.8.0の配布パッケージに含まれているものと、エラー行は一致してるように見えます。手元の1.6..]

なかだ [704行目の name, values = pairs.split('=',2) でnameがnilにな..]

やまだあきら [手元の1.6.8とはマッチしていたもので…失礼しました。 ちなみにDebianのruby1.8パッケージはバグ対応の..]

mput [なんか似たような障害が発生してるかも。 http://mput.dip.jp/mput/ ruby 1.8.0 (2..]

mput [お騒がせしてすいません、自己解決しました。]


2003-10-15(水) [長年日記]

メール受け取れず(2)

今朝方、復旧した模様。失われたデータはないらしいが、こっちは大量のエラーメールでてんてこ舞いである。それから、まだsshdが起動してないよ……。

中国有人宇宙船

たしか今日、打ち上げのはず……なんだけど、今日から3日間、日中は会議室に閉じ込められて怪しげな教育を受けさせられるもよう。どっかのストリームで中継が見られると思ってたのになぁ、くそぅ。

中国有人宇宙船(2)

成功したらしい。いいなぁ。中国に生まれればよかった(うそ)。帰ったら映像見れるかな。ともあれ、これで「第六大陸」ワールドに一歩前進。次は妙ちゃんに生まれてもらわないと。

なお、「怪しげな教育」はふたを開けてみたら「フランクリン・プランナー」だった。おいおい、今から紙の手帳に戻れってか?

おとなり単語

わらた。時代は「おとなり」だね。

つーか、そんなに「キャッシュ」が語られることが多いtDiaryっていったい……。

blogの魅力を探る

今は直ってるけど、朝までは『MovalType』だった。……ということ以外はあまり語ることがない。つーか、いまどきこんな内容でええんかい。

JAXA化の影響

そういえば宇宙関連で思い出したけど、臼田のサイトがなくなって、JAXAのサイトに統合されていた。とばっちりでパラボラの写真がたった一枚になっていて愕然。ひどいことするなぁ……。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

reno [実況中継はなかったようですね。>神舟]


2003-10-16(木) [長年日記]

今日もはよから

フランクリン。この研修、圧縮すれば半分にできるよな。

1日半うけてみて、なんにも新しい知見が得られなかったので後半はサボることにした。忙しいしさ。あれはなんだ、「白人のキリスト教徒がアメリカで成功するための方法論」みたいだ。ローカライズが足らん。

謎のエラー(3)

こないだのエラー、解決したかどうか質問者が書いてくれないんだけど、cgi.rbの修正はいつのまにかなされているもよう。まつもとさん、済みません(^^; パッチ書かなきゃな〜、と思ってたんですが。

おとなりページ

かみさんが突然「はてなに日記引っ越したらダメ?」とか聞いてくるので、「tDiaryの作者が身内に逃げられたら示しがつかないんじゃねーの」とオロオロしてしまった。実は「おとなりページ」が使ってみたいだけらしい。よかったよかった(?)。

で、「アンテナ作ればいいんじゃないの」と言ってはみたものの、あれはデータベースとしてはてなアンテナを使ってるだけなんだよな。自分の「お気に入り」データを反映させたいならまだしも、自サイトの「おとなり」を探したいだけなら、自分のサイトのURLをくっつければいいだけなのか。

うちの日記で見てみると(すげぇ久しぶりにJavaをONにした)。おぉ、Matzにっきがトップ。というか、案の定、業界人(謎)の日記ばっかりであった。まぁ、こんなもんか……もうちょっとblog系の人たちが入ってると面白かったんだが。

https://www.amazon.co.jp/dp/489456937X

3人の地球人が、わざわざ別の宇宙まで出かけていって、100億年の年月と銀河系をまたにかけて神を探す話……と書くとずいぶんスケールが大きそうな感じがするんだが、どうも主人公が地球人のせいか、そういう感じがしない。舞台に似合った壮大さに欠ける。前作の『エリ・エリ』を読んでいないせい? 違うよな。

似たようなテーマの最高峰として半村良の『妖星伝』が思い浮かぶんだが(神を探す話ではないけど)、あれはじっくりページを使って「生のつらさ・不条理さ」を綴っているので、話にすごく深みがある。本書では後半残りわずかになってから畳みかけるようにそういう記述が続くだけなので、あっさりしすぎ。謎解きもわずかだし、それもあんまり驚きはない。こんな神なら子供でも描ける。

ちなみに結末は、新井素子の「ネプチューン」だね。

Tags: book
本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

結城浩 [はてなの近藤さんの奥さまが「tDiary使ったらダメ?」と言ってる、というジョークを思いついてしまいました。]

yomoyomo [オロオロするたださん、というものをいつか目の当たりにしたいものです(笑)。]

ほそのひでとも [ライバル日記システムを研究してご主人の開発のために役立てるわけですね。なんという夫婦愛(と信じるテスト)!]

kdmsnr [フランクリンって個人で行かれたんですか?]

ただただし [なんかそれ、人質交換みたいっすね、結城さん]


2003-10-17(金) [長年日記]

フランクリン

今日もサボり。ちなみに、正確には「7つの習慣」の3日間フルコースである。前社長がいたく気に入って、社員に受けさせているという。ワンマン経営か、うちは。自腹だったら、サボったりしないって(笑)。

こちとら、「ミッションステートメントを書け」と言われたら10秒でスラスラ書ける人間である。それを半日かけてトロトロトロトロ教えるようなセミナー、時間の無駄以外のなにものでもない。7つの習慣に照らし合わせても優先順位は最低ランクだろう。まぁ、20代の時に受けていればそれなりに影響を受けたかも知れないが、今となってはもう手遅れである。

それよりこの邪魔くさいフランクリン・プランナーのスターター・キット、どうしてくれよう。

Logitechの創業者、マウス5億台出荷までの軌跡を語る

人間とデジタルの世界の、"Last Inch(最後の1インチ)"

とか、

Intel inside、Logitech Outside

みたいな、おやじギャグすれすれのキーワードを、どんな顔をして喋るのか興味がある。ボレル会長って、なんか怖そうな顔だし。

Logitech製品は好きさ。ちゃんと左利きのことも考えて製品をラインナップしてくれるしね。

RDF

忙しい。こないだ組織変更があって、新しい部長は人使いが荒いのだ。しばらくは「あり得ない時間コミット」はあまりできそうにない。

とかいいつつ、「はてなダイアリーRSS対応記念」(?)で、うちの日記でもRDFファイルを生成してみることにしたよ。output_rdfプラグインを入れただけだが。

アンテナよけの設置(5)

遅い反応になったが、blog.bulknews.netより。

なるほど。今のところそういう問題が出ていないのは、そういうサイトがまだ少ないからかな。少ないなら除外するだけでいいので、あまり問題にはならない。RSSビューアも、Web上のものよりは独立したアプリケーションの方が使い勝手がいいだろうから、ノイズの発生源にはなりそうにないし。

そもそも、Myblogみたいなサイトって使うのか? 自分のお気に入りのサイトばかりが集まってるわけじゃないから、ノイズが多くて使う気にならないんだけど、おれは。そういう意味では、「おとなり××」機能で自分のお気に入りをうまく探せる仕掛けを持った、はてなアンテナは優れていると思うわけで。

ユーザ会の役割(2)

Nobody understands any things.ただ、風のために。6

立ち上げ時に牽引力のある人が何人か継続参加しないととちゃんと書いてあるように、続ける力を持った人が中心にいないとダメなのは当然。まぁ、ユーザ会に限らず、どんなものでもそうだから、わざわざ言うまでもないような……。

「日本XPユーザグループ」の会則はいいねぇ。カッコイイ。似たような事例としては、JavaHouseメーリングリストが思い浮かぶ。あれは、日本におけるJavaユーザ会に近いものだったと考えているんだけど、実質的に「Javaが十分に普及したから」閉じられたと考えていいんじゃないか。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

arton [「5カ月で5年分の在庫を抱えた」これには笑った。]

コージ [めちゃくちゃカワイイっす。http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1016/..]

nijimu [私もLogitech製品愛好者です。たださんに同じく、左利きにも優しいデザインが好みで。大柄なのが多いので、サイズを..]

bmp [>Myblogみたいなサイトって使うのか? あのままじゃ一般人は使わないと思うな >あえて自分のアンテナ外を見て回..]


2003-10-18(土) [長年日記]

プラネテス

ほ〜ら、やっぱり見逃した(泣)。

川崎 1-0 札幌

久々に等々力へ。ダフ屋が出てるよ。盛り上がってるなぁ、川崎。 でも、6バックの札幌を攻めあぐねて、前半は無得点。

で、後半は札幌がひとり退場になって(またか……)、我那覇がゴール、そのまま勝った。ところがそれだけで終わらず、新潟、広島が負けたもんだから、二位に浮上して首位に一差であり。うへー、まさか優勝まで見えてくるとは。どーすんだおい。つーか札幌を応援しに行ったのでは……。

PS 今日はなぜか、岡山オンステージがなかったのが残念この上ありません。

フランクリン(2)

ぺんぺん草の反応を読んで愕然。その、みやのさんの日記、「気の毒になぁ」と思いながら笑って(笑ってかいっ)読んでいたはずなのである。そうか、同じものだったか。最後まで我慢したなんて偉いよなぁ。おれも「信頼残高」のとこでキレたよ。発想が腐りきってる。

今日、偶然読んだ米国流ポジティブ・シンキングと立身出世という文章からも、同じ印象を受ける。まったく、アメリカ人の「サクセス感覚」って狂ってね?

本日のツッコミ(全11件) [ツッコミを入れる]

Before...

ただただし [あぁ、確かに。ゲームをしかける側だけが成功者ってパターンもありそうですね]

mhatta [アメリカがどうこうというより、あの手のハウツーものはだいたいモルモン由来だったような...]

アメリカ人 [日本人を語るような感覚でアメリカ人を語ることは、日本人の多様性とアメリカ人のそれとが、比較にすらならないほど差がある..]

braindead [想像すらできない日本人ですが、じゃあその手の本やセミナーを日本で売ろうとしている アメリカ人は日本と日本人のことをわ..]

ただただし [「7つの習慣」がベストセラーになっていることを見れば、いいように食い物にされてる日本人にもイロイロと問題はありますよ..]

まつもと [「たいていモルモン由来」は言い過ぎかな。 「7つの習慣」は間違いなくそうですが。 かの本の訳者、ジム・スキナーは知り..]


2003-10-19(日) [長年日記]

Debian

ふたたびwoodyのインストールに挑戦する。

……が玉砕する。やっぱ、認識してくれそうなNICを買ってこよう。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

smbd [Lindowsでインストールして、aptのsources.listを書き換えて、apt-get distupgrad..]

zoe [ぼくはCD-ROMから起動できなくてインストールできません<woody。毎週末チャレンジしてるんですけど(泣。]

ただただし [毎週!! インストールが好きなんだねぇ(笑)。]

zoe [起動できないのでインストールと呼べないかも・・・]


2003-10-20(月) [長年日記]

Debian(2)

次なるデスクトップ向けディストロを探して、RHL9、Debian、Gentoo(これは挫折)、Turbolinux(Suzuka)と、イロイロ試してきた結果、Debianにしようとだいたい心を決めたのは、なんといっても「インストールなんて大嫌い」というのがあるからである。いちど入れたら、二度とインストールをしたくないのだ。そのためには、バージョンアップがあってもちゃんとアップグレードできるだけでなく、そのディストロ自体が継続開発される必要がある。

だとすると製品寿命の短いRHLは論外。Turbolinuxはすごくいい出来なんだけど、この路線をいつまで継続するかわからないという不安がある。そして、インストールが嫌いなのにGentooという選択肢はあり得ない。結局、消去法といういささかカッコ悪い道筋で「Debianしかあるめぇ」となった。

というわけで、最初は多少苦労しても、あとあと楽をするためにDebianを入れたい。問題は、少々あたらしすぎるM/Bなんである。おそらくKernel 2.4.20を入れられれば認識してくれそうな気もするんだけど、woodyに入っていたのは2.4.18だし、手持ちのUSB-NICは、2つとも認識されないからapt-getもできないし。GentooはUSB-NICを認識してくれたのになー。kernelだけアップグレードすればいいんだろうけど、.debから入れようにも依存関係が複雑で、おれの手には負えねぇよ。

で、PCIなNICを買おう、という結論。大人なんだから、時間より金で解決しよう(笑)。でもその次は「Xが立ち上がらねぇ〜」という関門が待っていそうな気がするなり。で、そのあとは「音が出ねぇ〜」だろうな。最後はM/B買い換えというオチか?

フランクリン(3)

なんかツッコミが盛り上がってるなぁ。おれの中ではもう終わった話なので、ほどほどにね:-)

まぁ、「アメリカ人は〜」とか「モルモン教徒は〜」と(もちろん「日本人は〜」も)ひとくくりにして語るのが危険なのは百も承知だけど、アメリカ人は多様だというのもまた幻想だということに、そろそろ気づいた方がいいと思う。特に9.11以降のアメリカは、そら恐ろしいほど単一思想に染まりやすいことを全世界に露呈してしまっているのだから。時々「多様だからこそ国民をまとめる共通の思想が必要なのだ」的な言説を見かけるけど、あれも無茶な理屈だよ。

本日のツッコミ(全8件) [ツッコミを入れる]

Before...

ただただし [ぐぇぇ。きっついなー、それは…]

でんすけ [e100がなくて困ってるというオチでしたら、実はwoody-i386のxfs対応ネットインストーラに入っていたと思い..]

ただただし [こうして、インストールCDだけが増えていく悪寒……]

でんすけ [うひひ、そのためのCD-RWです(ぉぃ]

も! [どうも。ツッコミの原因を作った元ネタ(のひとり)です(アメリカ流ポジティブ・シンキング・・・)。アメリカ人のものの考..]

白いヲクサマ [「ER」が好きでよく見ていますが、たまに「アメリカ人って...」とびっくりすることが。でもそれをドラマに出してるのも..]


2003-10-21(火) [長年日記]

Debian(3)

おれがDebianに転向すると、なぜか喜ぶ人がいるようですが(12)、仮にインストールが成功したとしても、残る懸案として「きれいなフォント」と「日本語IM」があるので安心はできません:-) 特に後者はVJE-Deltaを入れたいからなー。どうなることやら。

さて、夕べはアドバイスその1に従ってBonzai LinuxをGET、かみさんのマシンでCDを焼いてマシンにつっこんだ。

……bootしねぇよ。

ドキュメントを読んで出直します。道は遠い。

名古屋

10:32ののぞみで、半日日帰り出張。雨のせいか、妙に蒸し暑いんですが。

名古屋(2)

で、16:00には新横浜に戻ってるという。どえりゃぁ忙しいでよ。

本日のツッコミ(全7件) [ツッコミを入れる]

Before...

ただただし [すっかりSuSEのエバンジェリストっすねぇ、yamkさん(笑)]

ogino. [きれいなフォントと日本語IMをおのぞみならぜひぜひMac OS Xを!!]

ただただし [えーと、それってCeleronでも動きますか?(とか言う)]

woods [「どぇりゃぁ忙しいでかんわ」とするとより効果的です。(何の効果だ。) あと、Packagesで楽々FreeBSDライ..]

nogajun [えー、ブートしないっすか。うちにあるi865GのAX4G Proで使えたから大丈夫と思ったっすけどなんでだろ。]

おが [CeleronならDarwinはいかがすっか。きれいなフォントじゃないけど]


2003-10-22(水) [長年日記]

tDiary.Net: 第三への移転募集開始

なんか最近、またもや異常な負荷にさいなまれている第一tDiary.Net。そろそろ抜本的な改革をしなくてはなるまい、ということで、しばらくβテスト中だった第三tDiary.Netを正式稼動してもらった。第三のrootはすずきさん

というわけで、夕べから30人の移転希望を募集開始。詳しくはこちら。今回はマジなので(って今までもマジだけど)、応募が少ない場合には強制移住も視野に入れております。って、ホントに強制するわけじゃなくてお伺いを立てるけど。

Re: SuSE 9.0 LiveEval

なんか、おれに対するメッセージという感じがビンビンするんですがー。妄想? 特にこのあたりとか:

正直に書かせてもらうと、旧Kondaraのノリを商用ベースに載せたような雰囲気に近い。

わかったよ! SuSEも試してみるよ!!(←逆ギレ?)

メモ: SSJV

hirokiazuma.com@はてなを読んでいて思う

defaultテーマ作者として、このテーマはコメントがいっぱい付くタイプの日記には向いていないと、つくづく思った。字が小さすぎ。つーか、はてなのコメントは、改行を許容するようにした方がいいんじゃないのかね。それとも、これも「長いコメントを書くな」というメッセージなのかしらん?

じゃなくて。こういうシャレの通じない人は放置しておけばいいのになぁ、と思うんだけど。そもそも、近藤さんがそんなにナイーブなわけないじゃん:-) 偶像化が過ぎるよ。

Re: Wikiを活用したいが

「構造化されないこと」こそがWikiの特徴なんだから、それを求めるのは間違ってるような気がする。じゃあどうやって関連するページを探し出すのかと言えば、検索機能を使うのである。たいていのWikiエンジンは、ページのタイトルをクリックするだけで、そのページにリンクしているページが見つかる。検索結果が「関連」という構造を提供してくれるのである(そういう意味で、検索機能こそWikiエンジンがもっとも強化すべきポイントだと思う)。

Wikiというしかけは、「整理したい」という欲求に対するアンチテーゼにもなっているんじゃないかな。……なんて話は、やっぱり『Wiki Way』を読んで理解するのが手っ取り早いと思う。

EV-DOは4200円定額制

むふーん。AirH"危うし。……と思ったけど、PCやPDAにつなげて使う場合は従量制だって。ダメじゃん。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

hazuma [hirokiazuma.com@はてなの運営者です。Defaultテーマいつも使わせていただいてます。コメント欄の件..]

hazuma [スペースキー>リターンキーでした。]

ただただし [ですよねぇ。ちょっと悩んでしまいますた]

Skirnir [確かにWikiの思想からすると「構造化したい」は間違っているのかもしれませんが、多分この方は「手軽にWebブラウザで..]


2003-10-23(木) [長年日記]

日本Courierユーザ会

トップページがとんでもないことになっていて赤面モノなんだが……まぁいいか。いちおう古くからのCourier-IMAPユーザなので(利用開始はなんと2000年初頭である)、MLには参加しておくことにしよう。といいつつ、使っているのはまだ1.7なんだけど。

LinuxWorld 2003/12

発売は明日か。ヤバい。あの写真はヤバいよ……。

こぼれ話:

  • kitajも巻き込もうと思ったのにソッコーで断られた
  • カメラマン氏とこま犬およびパラボラの話をした時がいちばん盛り上がった。両方に理解を示してくれる人は希少である(もちろん記事では割愛)
本日のツッコミ(全7件) [ツッコミを入れる]

Before...

白いヲクサマ [松尾貴史に似てる...>写真。]

reno [たださんが全部買い占めてしまう前に買いに行かなきゃ。]

ただただし [高いから立ち読みで済ましておいた方がいいよ、うん。]

よしい [切り抜いてブロマイドにしなくちゃっ!]

ただただし [やーめーてーくーれ〜]

reno [取り込んで壁紙でしょう:-)]


2003-10-24(金) [長年日記]

SuSE 9.0

yamkさんのせい(?)でSuSEにもトライしてみることになったので、夕べは9.0 LiveEvalのCDを焼いて動かしてみた。今日のはちゃんとbootするな。Bonzaiもリトライしてみるか。

で、何も入力することなく、次々とデバイスが認識されて、すんなりとKDEのデスクトップが立ち上がった。すばらしい。800x600だけど。ネットワークも使える。日本語もバッチリ。字もきれい。好みで言えばSuzukaの方が好きだけど、カメレオンのキャラはなかなかカワイイ。

なるほどな。悪くない。SuSEもalternativeな選択肢に入れておこう。でも今日はSuzukaの発売日だっけか? Debianが気に入らなかったら、これらでコンペだなぁ。

キル・ビル

かみさんがすごく楽しみにしているので、明日の封切りに観に行くことになりそうだ。どんな映画でしょうね、楽しみですね。バンバン流れているCMから受ける印象こんな感じ?

オープンソース陣営が放った美しき刺客は、日本刀片手に単身レッドモンドに乗り込んだ。 ターゲットはそう、ウィリアム・ゲイツIII世。

しかし、何を間違ったか、たどり着いたのは日本法人であった。 片言の日本語を話す外国人社員に取り囲まれた刺客の運命やいかに。

ぬおー、観たいな、これは。

Re: Wikiを活用したいが(2)

反応いくつか: 12

いかにもWiki的な使い方(コラボレーションツール)じゃなくて、サイト構築目的(CMS)なんだろうな、とは思っていたのだが、そこにあえて触れなかったのはわざとというか。やっぱWikiは、コラボレーションツールとして使って欲しいと思っているからなんだけどね。

Wikiを使ったサイトに構造を持ち込めるようにすると、そのサイトを訪れる(そして書き換えてくれる)訪問者が「ページをツリー構造に整理したい」とか「ジャンル分けをはっきりさせたい」といった欲望を抱くようになる。コンテンツ自体の追加・更新でなく、構造に意識が向いてしまうのは、よくないと思うのだ。はてなキーワードの例を持ち出すまでもなく、分類は喧嘩の元だし(笑)。

だから、誰でも書き換えができるWikiサイトに「構造」を持ち込もうとする時には、その危険性に十分配慮して欲しいと思う。その「構造」に対する意識統一できる小集団(個人を含む)がターゲットなら有用かも知れないけど。kWiなんて、そういう方向性を狙ったツールなんだよね、たぶん。

https://www.amazon.co.jp/dp/4150114447

なにがなんだか、さっぱりわからん。

大空からワン!

思わず「か〜わゆ〜い!」と身をクネクネさせてしまうところでしたよ。

日本ブレイク工業

タモリ倶楽部でここの社歌が流れていたんだけど、もう、一発でヤられちゃったよ。イントロはキャンディーズのくせに、中身は完璧な懐かしのヒーローアニメ。破壊のヒーローだぜ。最高。

というわけで、CDが欲しいってメールを速攻で出してしまった。たぶん似たようなメールが殺到してると思うけど。カウンタがあっと言う間に5000超えたもんなぁ。

本日のツッコミ(全7件) [ツッコミを入れる]

Before...

ただただし [な、なるほど。奥が深い……]

Skirnir [不特定多数のコラボレーションツールとしてWikiを使う場合は私も構造化機能は害になることが多いと思います。分類は喧嘩..]

kdmsnr [当たらずとも遠からず。>キル・ビル]

ななしさん [日本ブレイク工業、きょうはすでに50000越えてます(w]

いまいし [斬るビルゲイツ!]

いまいし [暗黒戦隊ビルゲイジャーが迎え打つ! http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/bi..]


2003-10-25(土) [長年日記]

キル・ビル(2)

ビル・ゲイツは、Vol.2まで出てこないようでした。がっくり。

いやー、聞きしに勝るバカ映画でしたな。プレミアスクリーンの大スクリーンだったので、大バカ映画。たいへん楽しゅうございましたよ。

公開前から日本描写についていろんなコメントがあったけど、バイクや航空機に漏れなく日本刀の収納場所があるような世界なんだから、まじめに論じること自体がアホらしいような……。あれはifの世界だろ。警察もないみたいだし。それにしても、エンドクレジットにあんなにたくさん日本人の名前が出てくる洋画を観たのは初めてだ。

あと、血しぶき評論家(なんだそれは)としては、あの流血量もなかなか。血に弱いかみさんはちょっとダメだったようだが。最近の血しぶき映画と言えば「座頭市」だが、予告編のあまりに「赤インク」っぽい血しぶきのせいで観る気をなくした身としては、「キル・ビル」の血しぶきは色合いといい粘度といい、記号としての血液のデキが格段。ああでなくちゃ。

ところで、ルーシー・リューはいいな。チャリエンでアホなアメリカ人をやってるより、ずっといい。

日本ブレイク工業(2)

よくよく見てみると、歌詞のページにはWMAファイルが埋め込まれているんだな。音質は悪いから、やっぱりCDは欲しいけど。

おれはと言えば、#tDiaryの有志によってMP3化されたファイルをもらってきて、さっそくiPodへ。今日はずーっとループで聴いてたよ。歌詞に山本正之の遺伝子を感じるね! 韻を踏んだ駄洒落とか、ちゃんとあるし。

OA戦隊XEROX

via 雑日記@オレノシロ

おー、こんなものも。やっぱ、オタクは全世界に遍在してるからなー。こういうのってまだまだありそうだよ。ブレイク工業はアレンジや演奏にプロの手が入ってるくさいけど、こっちは打ち込み系でアマチュアらしさが残る。「超複合機DocuCentreColor」が最高。

それにしても、ISO14000取得して「お疲れさん。じゃあ、飲みに行こうか」じゃなくて「じゃあ一曲作ろうか」ってノリはすげーぞ。いや、もちろん飲みにも行っただろうけどさ、こういうものを残すのって、大事だよ、うん。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

asano [オタクは全世界に偏在してるからなー ↓ オタクは全世界に遍在してるからなー 同音ですが、ほぼ逆の意味の言葉ですね。]

ただただし [うぎゃ、その通りですね。直します。]


2003-10-27(月) [長年日記]

日本ブレイク工業(3)

あー、まだグルグルしてる……。

1日中会議

朝からずーっと。さすがに疲れた。tdiary-develにメールが溜まってるし、なかださんの携帯電話から更新パッチとかも読みたいのに、そんな時間、今週は取れそうにない。

つーか、OS入れ替え事業計画がどんどん遠のいていくのだが……。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

reno [そーゆー時こそ何もかも全部忘れてツーリングです!]


2003-10-28(火) [長年日記]

tDiary: HEAD

ものすごくアツいらしい。そうか……じゃあしばらく様子を見よう……って、そんなことでええんかいっ!!

H"端末

最近どうも、電池がへたってきた感じで、PHSのくせに2日に1度は充電しないとダメ。旅行には充電器持参が欠かせないし。そういえば、いつもの通勤電車でお揃いのSONYOSANYO RZ-J90の人がいたんだけど、その人、いつのまにか同じSANYOのH-SA3001(カメラ付きのヤツ)に買い換えていて、ショックだったなぁ。

アレが届いたらAirH"のSDカードを買うつもりだけど、音声端末も次を考えないといかんか……。京セラのはまだかなぁ……。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

匿名希望 [SONYOってSANYOですかSONYですかどっちですか!(笑)]

yomoyomo [語感がいやらしいわ〜ん>SONYO]

Oかもと [私は、6年ぐらい前の東芝のCarrotを現役で使ってます。αDATA64とか書いてたりして、殆ど化石ですね。]

すずき [むむっ、たださんもアレ買ったんですか! いいなぁ。]

ただただし [いえ、ソレとはちがうアレです(謎)]


2003-10-29(水) [長年日記]

SONYOってSANYOですかSONYですかどっちですか!

日頃、あまりに「SONY嫌い」を連発している影響で、おれの脳内では「S」と「N」の間に来る文字として「O」が定着してしまっている、というのが真相ではないか。もしかするとこれは、歪んだ愛の始まりなのかも知れない。

……イヤすぎる _| ̄|○

日本ブレイク工業(4)

ちゃんとメールの返事がきた。問い合わせ殺到で、大変だったろうなぁ(←そう思うなら出すなよ)。

MP3ファイルをダウンロードできるようにしてくれたそうだ。社歌ダウンロードのページから入手できる。例によってすごく重いが。

クリティカルでないシステムを使って大儲けする

「圏外からひとこと」のJava(XML)の筋の悪さから。

そうそう、それはおれも感じてた。今、仕事でおれが作ってる(というか売ってるというか、売り方を考えてるというか……)は、ミッションクリティカル向けの製品なんだけど、こんなシビアな世界でモノを作ったって、ぜったい儲からないと思うね。誰だよ、エンタープライズじゃないと儲からないなんて言ったのは(←これはいわゆる愚痴である)。

これからは、もしシステムダウンしてもユーザがちょっと不愉快になるだけで、金も人命も失われないようなシステムで食っていくのが正しいよ。で、その方がサービスの本質的な部分に注力できると思うし。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

えふ [日本ブレイクのページをメーリングリストで教えてもらってみました。 こっちは軽くていいですね。今更だけど… http:..]


2003-10-30(木) [長年日記]

名古屋

今日はふたたび名古屋。でも、名古屋滞在時間は2時間くらいという……。

tDiary: ruby 1.8.1対策

1.8.1 preview1を待ちきれずに(?)、cvs upしてはまっている人が何人か……。

yieldの引数にArrayを与えたときの挙動が変わった影響で、tDiaryは動きませんぜ。夕べ、IRCで相談しながら修正、commitしたので、HEADならおそらく動くと思われ(でもsf.netのanon cvsは最新をキャッチアップしてないという罠最近は追従が早くなったらしい)。

しかしその間、「今日のリンク元」情報が消滅するという謎の挙動も観測されたので(再現できず)、なかなか安心できないのであった。これはrubyのせいじゃないな。なんだろう。こないだのkitajパッチの影響か? 例によって忙しくて尻尾を捕まえてる時間がとれない。

名古屋(2)

帰りは500系だったよ!! わーい。

そう言えば以前、500系をほめ称えた時に、いろいろ反応をもらった。「700系は見る角度によっては悪くない」とか「700系は洗練された空力デザインだ」とか「500系は狭いから太っているとつらい」とか。最後のなんて、まったくお気の毒としか言いようがない。ホントに狭いよな、500系。

しかし、あの時わざわざ正しい未来の列車と書いたのを見逃さないでほしい。500系が走っているべきなのは、ビルの間を透明なチューブがつなぎ、人々が銀色のジャンプスーツを着ていて、太っているのは金持ちだけ……という、あり得なかった21世紀なのである。この未来において、700系のようなデザインの列車は「ありえな〜い」んじゃよ。

tDiary: コメントspam対策

MTを標的にしたコメントspam/TrackBack spamが最近話題になっている(HotWiredなど)。tDiaryはまだターゲットになるほどメジャーじゃないけど、手動ツッコミによるspam行為は、おれ自身すでに体験している。

というわけで、users:ToDo2.0にspam対策を入れておいた。方向性としては2つあるだろう。

ひとつめは、spamerの期待を裏切る作戦。これは上記Wikiページ内にもツッコミがあったけど、GoogleでのPageRankを上げるというspamerの目的を逆手に取る。似たような目的の行為としてishinao.netで取り上げられたネタがある。これを阻止するには、Googlebotにリンクを見せなければ良い。tDiaryではすでにbotのUAを登録できるので、ツッコミ本文中のURLをリンクに変換するのを、botの時だけ抑止すれば良い。これはすぐにでも実装できそうだ。blog界隈で問題になっている、TrackBackによる不適切なPageRank上昇にも対応できる。

しかし、コメントspamを投げ込んでいくのはプログラムだ。一度に多量の投稿があるだろう。いくら相手のPageRankを抑制できると言っても、投げ込まれたspamを無視したり、ちまちま削除していくのは気が遠くなる。そこでふたつめの方向としては、フィルタリングが上げられる。やはりishinao.netの記事が参考になる。spamを、投稿した本人にだけ見えるようにしておく、というアイデアはなかなか笑える。

tDiary的には、まだ被害がないこともあるので、インタフェースだけ用意しておけばいいかな、と考えている。ツッコミを受け付ける部分に穴を空けておいて、あとからそこにフィルタを接続できるように。フィルタとしては、ブラックリストを手動登録するとか、ブラックリストサーバに問い合わせるとか。ベイジアンフィルタを使うという手もあるだろう。フィルタの設定を、プラグインでできるようにしておけば、あとは柔軟に対応できる。

……というのを、2.0には仕込んでおきたいなぁ。YAGNIには反するけど。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

きた [えー,オレのせい? ス,スマソ…]

きた [うーん,でも今日のリンク元だけが消えるってのは謎だなぁ. 本文もツッコミも消えてますってのならなんとなく納得できるが..]

ただただし [いやまぁ、まだ原因不明なので。でも、moriqさんトコ(1.8.1)とうちの実験環境(1.6.5)では起きたので、r..]

Yuyang [太っているのは金持ちだけ…… 俺って金持ちだったのね。>もうひとつの21世紀では]

reno [銀色で逆三角形の服を着ないでよかった…]


2003-10-31(金) [長年日記]

yieldの動作は元に戻ったよ…

にゃにー。

まぁいいか。あの変更で、インタフェースがわかりやすくなったし。それより、もうpreview2が出てるな。試す時間がいつとれるか……。

CSSで改ページ

naoko日記より。なんと。知らんかったよ。CSSは奥が深いのぅ。

しかしこれは使えるな。社内のレポート生成用Wiki(なんじゃそら)のCSSで試そう。

ハル・クレメント逝去

あぁ、また一人……。

tDiary: さきっちょ

作者が一番の腰抜けなので、いまごろ最新版に追いつく。例の「リンク元消失」はどうやっても再現できなかったので、追跡断念。またいつか会おう(会いたくねーよ)。

ついでに@cache_pathを設定して、各種キャッシュファイルを別パーティションに逃がしてみた。キャッシュファイルは実質的にバックアップの対象にしなくていいので、他のデータファイルと違うところに入れておくと、世代バックアップのための容量が減らせる。tDiary.Netでも導入した方がいいかも(←とか書いておくと第二がチャレンジするに違いない)。

そうだ。1.5.6を出したら、第一も1.5系に移行するか。

米軍住宅が近いので。

帰りの電車から一緒に降りる乗客に、青い魔法使いが混じっているくらいは許そう。

前から歩いてくる、180cmはありそうな白人の大女に、猫耳がついているのも見逃してあげよう。

だが、暗闇からスターウォーズのトルーパーがぬっと現れるのは我慢できん! マジで怖いっつーの!! そういうのは幕張でやれ〜。

そんなハロウィンの夜。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

徳保 [CSSの印刷関連のプロパティは、残念ながらブラウザの対応状況がよくありません。ご利用の際にはご注意ください。 htt..]

ただただし [そのオチは半ば予想していましたが……やっぱりそうですか……とほほ]

woods [モーターショウですか?それはそれで怖いかも。 盆暮れ恒例の某イベントは、条例の関係でメッセじゃなくてビッグサイトで..]

ただただし [そうか、こくさいてんじじょうでしたか……]

nga [FFでもハロウィンですが。。。]


トップ «前月 最新 翌月» 追記
RSS feed