2001-10-08(月) 1559歩
■ 報復
Windowsのインストールにはまったままサッカーが終わり、それでもまだズルズルと設定を続けていたら(なんたって素の98SEでWindows Updateをすると100MBではきかない)、戦争が始まってしまった。あーあ。けっきょく証拠の提示はなしか。これじゃいちゃもんと変わらんで。
そういえばNHKスペシャルでウォータービジネスの話をやっていた。インドのボトルウォーター業界に厳しい品質基準を持ち込んで、現地の業者を壊滅させてから乗り込む米業者の話。あれを見て、反米テロリストが生まれる理由がわかったような気がしたね。ああいうことを世界中でやってたら、恨まれて当然だ。あんたら、こんどもしインド人が操縦する航空機に突っ込まれても、自業自得だよ。
■ ゲーム三昧
「シリアスサム」のためにセットアップしたはずのWindowsに、うっかり「Half Life」を入れてしまい、そのままはまる(爆)。Difficultを選んだら難しいのなんの。でも、そこそこ速いマシンに入れてこれをやるのって初めてなのでちょっと感動。やっぱ絵がきれいなのは正義だなー。アメリカの正義はわからんけど、PCが速くてきれいなのは正義だわ、うん。
2002-10-08(火) 7503歩
■ tDiary: 先っちょ追従
先を越されてしまった。さすが「先っちょ王」。
@io_classの指定について何も書かなかったのは悪かった。というか、忘れていたんだけど(笑)。つーわけで、1.5.0.20021003からは正式にデフォルトの保存形式がtd2、つまりテキストになっております。PStore形式を使っていた人は注意。tdiary.conf内でPStoreIOを指定するか、misc/convert2で変換してテキスト化しまうのも良し。
PStore形式からテキスト形式への変換方法等は、やや記述が古いけどここ。ちなみにそれ、ばっちりPStore形式になってます(笑)。テキスト形式は*.td2、*.tdc、*.tdrの3ファイルができるので。
modeの値のバグは直してcommit。あれ? でもなんでそんなところが影響するんだろう……。
disp_referrerとrecent_comment3も見逃しだ……。「grep TDiary *.rb
」なんかで見つかるわきゃないな、これ(笑)。disp_referrerはcommitしておいた。またむとうさんが頭を抱えることになるかも知れん……。
■ ラスト・ブックマン
https://www.amazon.co.jp/dp/4152084383危ない危ない、しっかりチェックしてたのに忘れてたよ。Amazonで「在庫はあと3冊」っていうのを見てしまったので、またもその場で「ポチっ」と……。
https://www.amazon.co.jp/dp/4152084111これだと送料が無料にならないので、買いそびれていた「太陽の簒奪者」も購入。こっちはSFマガジンで読んでいたので、気が向いたら買えばいいかと思っていたんだけど、こうやって送料の埋め合わせのために買うハメになるとは思わなかった……。
なんか最近、Amazonにいいようにやられているような気がする。優秀なビジネスモデルというのはこういうものなのか。くやしぃ。しかし、昨日の告白からわかるように、直接推薦した本でなくても、ここからリンクをたどった後に買った本であればなんてもアソシエイト対象になるみたいなので、せめて積極的にリンクをして、還元を得るようにしよう(って、これもまたAmazonの思うつぼなんだが)。
■ Re: Webサーバの調子が今ひとつ
あ、おれも最近、似たような状況が。こま犬ライブラリをYADA方式でYYYYMMDD.html形式にしたんだけど、それ以来、たまてばこで更新情報が取れてない。ヘッダはちゃんと200 OKで返っているのに。でも、他のYADA方式を使ってるサイトはちゃんと取れてるし、なつみかんでも問題なし。
やっぱ、たまてばこを新しくするかなぁ。まだ1.0使ってるし……。
■ tDiary: 先っちょ追従(2)
submit_command……いやー、よく見つけたねぇ。そうか……こんな仕組みになってたのか。ぜんぜん知らなかったよ(って、おいっ)。
データコンバートができないのは……あー、バグです。convert2を直すの忘れてたわ(笑)。今夜やります。すまんす。
referer_of_today_longのエラーは、今回の場合、ほぼ100%の確率でdisp_referrerが古いです。最新版を入手しましょう。夕べ動くように修正したのが入ってます。
◆ へんりひ [がーん、埋め合わせなのか(笑)<太陽の簒奪者]
◆ shachi [消しても Plugin error in 'disp_referrer.rb'. (eval):106:in `re..]
◆ ただただし [それって……Noraを入れました? 参考: http://home2.highway.ne.jp/mutoh/too..]
◆ shachi [Nora入れてますよ。それでも出てくるのは NameError (eval):251:in `referer_of_..]
◆ きた [毎回エラーメッセージが違うのですか? > shachi]
◆ shachi [先のエラーは/tdiary/を見ようとしたときで、後のエラーは突っ込み入れようとしたとき。場所によって違う。(?_?..]
2003-10-08(水)
■ ご冗談でしょう、坂村健さん(3)
CEATEC JAPANの講演で、きっぱり否定したもよう。設問の内容が明らかに今回の「週刊ダイヤモンド」を下敷きにしたものなので、これはもう、公開書簡への返答だと考えて良いのではないだろうか。
というわけで、「ダイヤモンド」は買わなくていいかな。つーか、おれの行動範囲ではすでに見つからないんだけどさー(笑)。週刊誌は足が速いよ。先週もモーニング買い逃したし。
なんにせよ、「がっかり感」はだいぶやわらいだ。責められるべきは半可通の記者の方だろうが、未チェックの坂村サイドに非がないわけではない。まぁ、週刊誌のインタビュー記事じゃ、チェックさせてもらえなかった可能性は高いけど。しかしながら、関係者の日記なんかを読んでいると、坂村健はかなりリップサービス過剰な人らしいので、これからも眉にツバしながら読まないといけないんだろうなぁ。
参考: Linux.comの訂正記事: ご冗談でしょう、八田真行さん
■ blog of the Yeah!
まぁなんだ、blogでビジネスをやってる人たちは、blogを「ハレ」の状態で維持しておくことに懸命って感じを受ける。にぎやかなのはいいけど、「ケ」があってこその「ハレ」じゃないの、と「ケ」の日記を綴っている身としては思う。いずれにしても、こういう「w3mフレンドリー」じゃないWebページはキライ(笑)。
便乗して「tDiary of the Yeah!」部門賞。
- 「Best article tDiary」、今年はなんと言ってもtakahataの「追い込み」ネタを外すわけにはいかないだろう。
- 「Best design tDiary」は「ななんち」以外に考えられない。いつも個性的なテーマで楽しませてくれる。
- 「Best topic tDiary」は「Matzにっき」だよね、個人的に。っていいのかそんな選定基準で。
- 「Best application for tDiary」は、今年はselect_pluginsプラグイン(現01sp.rb)かなぁ。プラグインの使い方を変えちゃったし。
※もちろんシャレである。それと賞金は出ない(重要)。
■ ご冗談でしょう、坂村健さん(4)
ご冗談でしょう、八田真行さんに記述が追加されている。
うーん、結局、インタビューですらなく(であれば坂村サイドのチェックはなされようもない)、ほぼ完全に記者による記事だったと。八田さんの早とちりに便乗してしまうような形になったなぁ。たはは。いい年して、面目ない。
でも、たしかに最近、坂村健がTRONのオープン性を主張する時に、オープンソースを引き合いに出して批判的な言説(そのように受け取れた)をしたのを読む機会があって、「なんだかなぁ」と思っていたのは確かなのだ。出典が見つからないし、それもまた別の記者の妄想なのかも知れないので、なんの説得力もないのだが。この深澤という記者も、それらから今回の記事を導き出したのかも知れない。
なんにせよ、このおっちょこちょいな性格は直すようにしないと。もちろん、坂村健の発言には十分に気をつけることも含めてだが。
2005-10-08(土)
■ マウスに紅茶飲ませた……
もちろん買ったばかりのレフティマウス(やっとAmazonに出た)。ヨドバシを罵った罰か_| ̄|○
それにしてもこのメッセージはひどいな >Windows 日本語になってねぇぞ。
■ 二代目
二代目は精悍な黒。ちなみに黒のホイールに使われているのは青色LEDで、光の漏れも少ないので、白にこだわりがあるのでない限り、買うなら黒をオススメする。
で、先代も分解してきれいに拭いたら、復活してしまった。寿命は縮んだと思うが、こっちは会社で使おう。
■ Google Reader
ちょこっと使ってみた。OPMLを読んでくれるので、FEEDBRINGERのデータをすぐにインポートできた。でも、個々のfeedの登録方法はちょっと(というかかなり)わかりづらい。どうもAutoDiscoveryにも対応してないっぽいし。
JavaScriptの使い方は、さすが一日の長がある。キーアサインはGmailを踏襲していて覚えやすい。FEEDBRINGERもこれくらい使い勝手がよければなぁ。
feed単位のタグ(Google用語ではlabel)付けもGoogle文化を踏襲。これはいいよなぁ。OPMLが階層構造になっている場合、その親要素のテキストがlabelとして扱われるようだ(とすると、exportは困難か?)。階層構造とかジャンル分けとか、旧態依然の分類方法しか思いつかないサービスはちょっと見習って欲しいよね。
完全にitem単位でずらっと並ぶのにはちょっと驚き。feed単位にもはや意味はない。いわゆるblogばかりが対象ならこれもありだが、ニュースのfeedからタイトルだけ流し読みしたい場合には面倒だ。このデザインには一長一短がある。
全体的に、操作がわかりにくいところがあって、ちょっとGoogleらしからぬ感じ。たぶん考え方が従来のRSS Readerと違いすぎるせいだとは思うけど。ソートが新しい順だとか、おれの使い方には合わないかなぁ。つーか、これ以上Googleに依存するのはヤバいので使わない方向で(笑)。
2008-10-08(水)
■ Xactiで車窓動画を撮ってみた。またはAdobe Premiere Elementsのテスト
Xactiで撮ったMP4ファイルは普段使っているWindows Movie Makerと相性がよくないという話を聞いたので、「Premiere Elementsでも買うか、そろそろ7が出るらしいし」なんて考えていたのだが、ふたを開けてみれば付属DVD-ROMの中にPremiere Elemets 4(以下PE4)が入っていたという。そんなことも調べずに買ってるのかよ、と。
というわけでさっそく編集の練習をしようと思ったのだが、新しい素材じゃないと面白くないので、出張ついでに車窓動画を撮ってきたのだった。編集してる人間が楽しいだけで、見てる方はたいして面白くないと思うけど、「いいからとりあえずうpしとけ」と言われたのでうpした:
とにかく、PE4を立ち上げてみたものの、いきなり何をしたらいいのかよくわからないという(笑)。車載動画なんて、倍速再生とテロップ挿入だけできればいいはずなのに、そこにたどり着くまでがえらい苦労だった。Adobeムズカシイです……。
そういう意味で(Premiereとはターゲットユーザも機能範囲もぜんぜん違うのは承知の上だが)、Windows Movie MakerのUIはかなりいい部類だと思う。というか、グレートと言ってもいいくらい。少なくとも、デジカメで撮ってきたビデオに適当にキャプションつけて、簡単なエフェクトつける程度の編集なら、マニュアルにいっさい頼らずにさくっと作れる。Microsoft見直した。
その後、なんとか編集を済ませて吐き出したAVIファイルが720x480というDVサイズで、アスペクト比がおかしいというところでまた頭を抱えたのだが、何も気にせずニコエンコに渡したら、ちゃんとニコ動サイズのH.264ファイルになった。Wassr/Twitterでアドバイスくれたみなさん、どうもありがとう。
というわけで、なんとか車載動画を楽しむところまでたどりついたかな。まだカメラの設定が詰めきれていないけど。少なくともホワイトバランスがオートのままじゃダメっぽいのと、ピントや感度も固定しておくべきらしい。先人の知恵を拝借しなくては。
2009-10-08(木)
■ グラコロ、10月11日に前倒し
チキンタツタ売れすぎて5日前倒しで終了とのことで、引きずられてグラコロの開始も前倒しになったので、慌ててブログパーツの設定日付を書き換えた。あと3日!
それにしても、マクドの販売計画の甘さはどうなのよ。グラコロも例年、予定日数を消化できずに早めに終了してしまうし。というか、今年の終了日もとうとう「11月上旬(予定)」になってしまった。これで今年もスタートダッシュをしないといけなくなってしまったではないか。まったくもー。
2010-10-08(金)
■ Desire (X06HT)にFroyoが来た!
今日はSoftBankがDesire(X06HT)向けにAndroid OS 2.2(Froyo)のアップデートを配布する日とあって、Androidコミュニティは朝から賑やか。10時からの配信開始に向けてバックアップをとったりroot化を解除したりと準備運動に余念がない。Desireユーザのかなりの割合が「二台目」な人たちなので、人柱的な役割は彼らに任せて、おれはのんびり夜になってからアップデートしようと考えていたのだが。
Twitter上に流れる情報を見ていると、アップデートに失敗したとか、がっかりした的な情報はほぼ皆無。HTCとSoftBankはずいぶんいい仕事をしたようだ。というか、Desireユーザってこんなに大勢いたのか! おまえら今までどこにいたんだよ(笑)。
ともあれ、そうなると夜まで待ってなんていられない。昼休みにアップデート開始。
で、まずは本体のストレージに空きを作らないといけない。情報によれば25MB以上の空きが必要らしいのだが、現在おれのDesireは15MBしか空いてない。あと10GB10MBもどうしろと……。
もっとも、プリインストールされているアプリのアップデートがけっこう大きくて(数MB)、こういうのはあとから再度インストールしてもいいので、ばっさばっさ消していったらそれなりに空いた。マナーモードにしてからOSアップデート開始*1。
2度ほどリブートがかかって、なんの問題もなくアップデート完了。ダウンロードも含め、20分くらい? もっともホームをADWにしているせいか、見た目はほとんど変化なし。
とにかくメモリ不足にあえいでいたので、2.2からSDカードに移動可能になった一部のアプリをがんがん移動させる。対応アプリは悲しいほど少ないという話だったけど、Dolphin BrowserやMixZing、twiccaなどが移動できたので、かなり空いた。25MBくらい。つごう10MBほど退避できたことになる*2。
一番大きかったのは、WiFiをONにしてもちゃんとブラウザが使えること(笑)。まったく、こんなひどいバグがよくもここまで放置されてたものだ。
あと、Flash 10.1のサポートは、やはりWebでできることをずいぶん拡大してくれてる。まぁ、ぶっちゃけた話、ニコニコ動画なんだけど。ちょっと操作性に難があるものの、ちゃんとコメント付きで動画が再生できるのは感動だ。
地味に嬉しかったのが、Webkitのバージョンアップ。これでHTML5のサポートレベルがだいぶ上がった。フォームのautofocus属性やplaceholder属性がちゃんと効くようになったし、type属性もnumberだと数値用キーボードに切り替わるようになったし。
速度に関しては、キビキビするような気がするけど、もともと反応がいいDesireのことなので、そんなに体感は違わない。重いアプリなら違ってくるのかも知れないが。それより、速度と何を引換えにしたのかは気になるな。メモリか、CPU(バッテリ寿命)か。これはもうちょっと使い込んでみてからじゃないとわからないけど。
いずれにしても、iOSには完全に水をあけたなー。Android最高や。
2012-10-08(月)
■ Nexus7を買った
3日に注文したGoogleのタブレット端末「Nexus7」が、香港・広州・成田を経由して今日届いた。けっこう早い:
しかも2台:
いやね、かみさんが「Nexus7ってどう?」って聞くもんだから「欲しいの? おれも欲しいんだよねー。買っちゃおうか。買っちゃおう、1人1台」という感じでなし崩し的にまんまと導入したのであった。やっと最新のAndroidに触れるよ~。新しい職場はPCの持ち込みに厳しいこともあって、Let'snoteを持ち歩くことがほとんどなくなってしまったんだけど、スマホやタブレットは(今のところ)お咎めなしなので、sshクライアントを入れてこれを持ち歩くことにしようかと。
いまだ2.2のDesireと比べるまでもなく、最新マシンはパワフルで、なにをするにもサクサクなのはとても良い。モゲマスが捗ります(何)。OSや標準アプリが機能向上したおかげで、2.xで使っていたユーティリティはいくつか不要になっていたりとか。とりあえずホームをAPEX Launcherに入れ替えて、常用アプリをいれつつ、顔認証で遊んだりしながら環境構築中。
あと、Nexus7の製造は先日読み方を正式に「エイスース」だと発表したばかりのASUSだが、付属のACアダプタにはしっかり「アスース」と書いてあるのには笑った。
ところでAndroidの美点のひとつである固定されたボタン群、2.2に比べて「検索」と「メニュー」「センター」の各ボタンが廃止、代わりにホーム長押しに相当するタスクリストのボタンが追加されて3減1増の合計3個になったのは既報だったのだが(というか今売ってる最新のスマホはみんなコレだ)、実際に操作してみるとメニューボタンの廃止はホントにひどい改悪だな。4.xのメニューは画面内「右上」にアイコンとして表示するのが新ルールなんだけど、これに未対応のアプリの場合は「右下」の他のボタンに並ぶ位置に出る。ユーザはどこを押せばメニューが出るのか、アプリごとにいちいち画面の上下を探さないといけない。だったら4.x向けアプリも右下に出せばいいじゃん。ばっかみたい。
■ 富士山一周
ようやく涼しくなってきたのでバイクを引っ張りだす。なんかもう、春と秋にしか乗ってないような。これが年をとるということか(違います)。
さすがにまだインナーはいらないだろうと思って長袖Tシャツにアウターだけ着てきたら、五合目はけっこう寒かったのだった。このあたりだけ紅葉が始まっている感じ。下の方はいい天気になってくると同時に気温もあがってきたのだけど。でもまぁ、この季節は一番気持ちがいいな。
◆ ただただし [屁理屈だってもう少しまともに聞こえますよね、それ。パックマンのワープじゃあるまいし。]
◆ gocho [メニューボタンがないせいでNexus7買うのをためらっています。スマフォが2.3で、なにかあったらとりあえずメニュー..]
◆ yasuyuki [メニューボタンがないのは、GalaxyNexusでも非常に不便で困っています。 どんなカスタムROMでも、必ず、ステ..]
◆ ただただし [ちなみに、本当かどうかわからないけど、メニューキーの利用頻度がとても少ないというユーザテストの結果があると噂で聞いた..]
◆ まちゅ [Galaxy S3は従来どおり、左からメニュー、ホーム、戻るの3つです。使いやすくて良いのですが、Androidのバ..]
◆ 涼 [どんな物でも変化していくのは当然ですし そのほうがいいと言う意見が多ければ少ないほうの意見が無視されるのも当然です ..]
2017-10-08(日)
■ THE IDOLM@STER 765 MILLIONSTARS HOTCHPOTCH FESTIV@L!! Day2のLVへ行ってきた
今日はバルト9で。昨日のLVをみて「あー、現地に行きたかったぁぁぁぁ!」と悔しくてしょうがないけど、武道館の座席は有限の資源だからしょうがない。でも悔しい。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G4PLVYK
今日は冒頭からきましたね! 若林神の隣にはメガネをかけたべーせん!! 似合う! かわいい!! で曲は「いっぱいいっぱい」と思いきやまさかの「MEGARE!」……ってダジャレかーい(笑)。いや、実は「MEGARE!」はアイマス曲の中でも十指に入るほど好きなのでぜんぜんおっけーなんだけど。紗代子は自身の劣等感からメガネを外してステージにあがっているけれど、それが律子の隣ならメガネをかけたまま立てるって演出がいいじゃありませんか。はー、ありがとう、ありがとう……。
「リフレインキス」でこっこだけ半拍ほどずれているのに気づいて「あ、イヤモニのトラブルだ」とわかったけど、次第にずれがなくなって、終盤の諏訪ちゃんとのユニゾンはきっちり揃っていたから「直ったのかな?」と安心したが、その後のMCで先輩なら諦めずに歌い切ると思ったこと、客席のサイリウムの動きをみてリズムを取ったことをが語られてびっくり! なんだよそれ、マンガかよ!! ドラマだなぁ。会場のおれら、知らず知らずにいい仕事してるじゃん。こりゃ泣くわ。うえーん。
「マリオネットの心」はなかなか面白かった。両チームの中心ユニットの奔放な末っ子、美希と翼のデュオ。最初、あっきーはあまり声量も迫力もなく「ブランク長いし、Machicoとの差は大きいかな」となかばあきらめていたけど、Machicoの遠慮なしの全力にあてられたのか次第にエンジンがかかってきて、中盤以降はガチのぶつかり合い。最初はなめてかかってた美希が後輩にあおられて本気になった……みたいな展開で熱かったね! キャラクタ性を背景に、勝手にいろいろ想像できる、アイマスならではのライブの楽しみ方。
「arcadia」。ミンゴス、天、こっこという実力派ユニットに放り込まれた新人こーりーという固唾を呑んで見守ってしまうような展開だったが、彼女はライブの冒頭からずーっと「楽しくてしょうがない」という笑顔でまったく固くなる様子もなかったから、心配することは何もなかった。まさに歌織らしいのびのびとした歌声で、先輩たちにまったく臆することなく実力を発揮。こんどの新人たちはほんとすごいし、新人を楽しませて初舞台から実力を発揮させてしまうチームワークがまた素晴らしい。
「Eternal Harmony」のユニットに、ついにオリメンのミンゴスが入った! この曲は大好きだから、これはほんとに嬉しかった。人数多すぎてやや大味になってしまった感はあったが。
うーん、今日のセトリはどの曲にも触れたくなってしまうな。「メリー」のユニット、イントロで曲がわかって、手元のペンライトを灯してはじめて意図がわかるのは面白かった*1。予告されていた大人組のユニットで「おとなのはじまり」というのは予想していた人も多くてそのとおりだったけど、こういうクスクス笑ってしまう系の遊びが随所にあるのもお祭りらしくて良い。
「ジャングル☆パーティー」最高に楽しかった。若林神が神と呼ばれるゆえんがわかるというか、彼女のダンスは芝居の動きなので、ただの踊りにとどまらないからこういうステージでは抜群に映えるんだよなぁ。今日のキャストの中で、いちばん動きが大きくて目立ってたんじゃないかな、最年長なのに。やっぱり神はすごい。
そして「アライブファクター」。昨日「ハルカナミライ」をやったので、今日これがかかるのは確定だったが、いやー、すごかった。すごかったし、「マリオネットの心」との対比でも面白かった。こっちは逆に、冒頭からミンゴスがフルパワーの本気で煽りまくる。先輩だから余裕をかますとか、そういう手加減はいっさいなし。ころあずも決して手を抜いていたわけじゃないけど、対象的に大人しく感じられてしまう導入だったのが、ミンゴスに「もっと、もっと!」と煽られ続けてどんどんテンションがあがっていくのが目に見えてわかる。結果的にとんでもない「バトル」になって、聴いてるこっちは大満足だ。というか、歌い終えたときのミンゴスの満足そうな顔ったらなかったよ。歴史に残るセッションだった。
全体的に「そうそう、こういうライブが見たかったんだよ~」という感想で、数日後にこれを書いてる時点の飢餓状態がひどい。こんな企画、そう頻繁にはできなさそうだし、次に見られるのはいつになるのやら。
今回は765プロに閉じた企画だから自然だったけど、別に765+シンデレラとか、765+315とか、315+876(!)とか、「フェス」という体裁ならプロダクションをまたいでもなんの問題もないわけで、どんどんやって欲しいよなぁ。全コンテンツ合同となるとかえって薄まってしまうから、2コンテンツくらいがちょうどいい気がするよ。
「今日は鍋の指定なかったねー」といいつつ普通の居酒屋で打ち上げ。もやし炒めがあるときは無条件で注文するのです。やよいが出てたのは昨日だけど。
*1 律子・雪歩・ひなたで緑・白・赤のクリスマスカラーになる。
2018-10-08(月)
■ 主鏡の取り付けが始まったGREATへ行ってきた
「また行くの」って言われたけどさ、50m級の大型パラボラアンテナの建設案件なんて、一生のうちに1回あるかどうかですよ。しかもこの先、アンテナの性能向上で大型アンテナはどんどん減っていくんだから、これを逃したら一生後悔間違いなし。
というわけで、5時に起きてバイクにまたがる。山道を走りたいからR299を使うつもりだったんだけど、いつも秩父市内の通過がかったるいので、途中まで関越で行くことにした。花園ICで降りてR140を使うと、R299のワインディング区間へわりとすぐにたどりつける。雨降ってるけど*1。なお、R299の酷道区間は平常営業(==通れない)だから、はなから迂回路を通った。というかナビが最初から迂回路を指定してきた。やるな、Yahoo!カーナビ。
佐久市に入ってもガスが多めで見通しが悪いので、うーんと悩んで臼田へは寄らずにGREATへ直行することにした。臼田もいまははやぶさ2の運用が佳境なので*2、見ておきたかったんだけど……。
体育の日だから現場は休みかと思いきや、なんとけっこう賑やかに作業中で、向かいにできてる駐車場も作業車でほぼいっぱい。作業のない日なら入り口の前まで入ってバイクを止めるんだけど、道行く人たちも路肩に車を止めて見物しているのでそれにならうことに。蓼科スカイライン沿いの目立つ場所にあるから、いずれ交通整理とか必要になりそう。
主鏡のパーツ数枚がとりつけられたアンテナは逆さまになったUFOキャッチャーのクレーンみたいで、何かを掴み取ろうとしているみたいだ。隣には倍以上の高さをもつ超大型のクレーンがあり、周囲にも小型クレーンが数台。見ていると先っぽに人の乗せたクレーンが主鏡の根本に上がっていって、なにか点検しているようす。高所恐怖症の人だったら、見てるだけでチビりそうになることうけあい。
春から4ヶ月が経過して、工事もずいぶん進んでいるなぁ。すでに観測装置をおさめる建物も入ってるし、導波管も付いている。あとは主鏡と副鏡が付けば形の上ではアンテナ完成だ。もちろん運用までには長いチューニングが必要だろうけど。
春に行ったときは通行止めだった大河原峠が通れそうなので、ガスっていて見通しが悪いけど行くことにした。実際一番上まではずーっと霧の中だったのだけど、着いたとたんにパキっと晴れて暑いくらいの天気になった。雲の上に出たとはいえ、なんじゃこら。実際は峠の向こう(それも甲府盆地を抜けるまでずっと)は晴れていて、なんで反対側はあんなに降っていたのか謎である。
大河原峠周辺は紅葉もぼちぼちで、これから1、2週間は見頃じゃないかな。どうせビーナスラインは混んでるだろうと思って白樺湖から湖畔を経てそのまま諏訪南ICへ出て帰路へ。双葉SAへ寄ったら渋滞19kmと出ていたが、眠くてしょうがないので30分ほど仮眠をとったら25kmに延びていた。うへぇ。3連休の最終日なんかに来るんじゃなかった。
そうそう、春に書いたスマホ固定の件は、けっきょく元のホルダ(というかクリップ)をそのまま使っている。ただ、劣化して固くなったラバーをはがして、代わりに厚紙で作ったガードを接着。ほんのちょっと本体にかぶさるガードがあるだけで、しっかり固定されるようになったのだった。しばらくこれで運用してみよう。
2019-10-08(火)
■ デレステイベントLive Parade 「Gossip Club」(セクシーギャルズ)
7thライブ幕張公演で衝撃的な初演が行われた「Gossip Club」がイベント化。Live Paradeなので結果は推して知るべし、である(とほほ)。これまでとりたてて追いかけていたわけではないけど、なぜかセクシーギャルズはそこはかとなく好きだったんだよなー。たぶん唯と里奈にひっぱられてるんだと思うけど(2人ともわりと好き)。なわけで、とても嬉しい。わーいわーい。
譜面はMASTERがLv.27で、はっきり言って難しい。Radio Happyといい、唯が関わっている曲は難しくしなきゃいけない法でもあるのか(←Snow Wingsのことを忘れている)。いつもの回復1枚入りのユニットでなんとかクリアできるレベル。一生フルコンは無理ですね……。
コミュは(最近のデレステの傾向どおり)、フォーカスがあたるのが3人以下だとやはり良い感じになる。脇役の輝子はいらなくない? と思ったけど終盤の展開はアリか。莉嘉は電話出演だけかと思ったら、最後にはちゃんと登場した(笑)。
そういえば驚いたのは、ライブでのるるきゃんのヘアスタイルを見て「美嘉が家でくつろいでるときのだ」って思ってたのに、実際はなんとこのCDのジャケット準拠だったこと。そりゃライブで自宅モードのヘアスタイルにするわきゃないか! でも誰も見たこともないジャケ写に合わせてきてるなんてわかんねーよ(笑)。
2020-10-08(木)
■ デレステイベント LIVE Groove Visual burst 「Brand new! 」
溜まっているイベントコミュを時間がたってから聴いて、それから日記に記することにしてるから、もう4ヶ月も前の話で、もはやなにも覚えてない(笑)。まいったなぁ。MVの演出が、その後、年が変わってからのライブでかなりいい感じに再現されていたのが印象的だ(日記に未来の話を書いてどうするのかと)。
コミュは、タイプの違う3人の相違点と、それでも目指すところは同じというアイマスらしさがよく出ていよ良かった。ちゃんとフォーカスがしっかりしてるとデレステのコミュも悪くなうんだよなぁ。もっとも、ゲストアイドルのりあむの印象が強くてところどころ記憶が飛んでるけど(笑)。ほんと、美味しいヤツだよ、夢見りあむ。
2022-10-08(土)
■ 川崎 3-2 清水@等々力陸上競技場
アウェイでぜんぜん勝ててなくて首位・横浜Mとの差が開く一方だとか、今日勝たないとそもそも優勝がなくなるとかいろいろあるけど、逆にいうとまだ優勝の目はなくなっていないわけであります。そんな中、一部とはいえ声出し応援が解禁! ウォーミングアップ中にこの3年間チャントを聞くことなくピッチを去った選手たちのチャントをやったとか、そういう話はあとから知るくらいギリギリでのスタジアム入り(笑)。
しばらくホームで試合がないうちにいつのまにか秋っぽくなっていたのに、今日に限って夏日に近くなるという予報で、ちょっと薄着で行ったのにぜんぜん寒くてまいった。メインスタンドは日陰だしなー、声も出せないし。
前半に先制してわりといけそうな雰囲気だったにもかかわらず、後半一気に逆転を許して「とうとう今年はタイトルなしか……」という雰囲気になりかけたところで山村が同点。その直後、怪我で今季絶望なダミアンに代わってスタメン入りしている悠サマが「なんでそこにいるの!?」逆転弾。
残り3試合、首位とは5差。いやー、この調子で悠サマが完全復活すれば優勝もありじゃね?
■ グスタフ、起き上がるくらいには回復
昨日の写真がなかったけど、順調に回復している。順番は前後するが、今日も午後からのサッカー観戦前に面会へ。おれを認識したとたんに起き上がって近づいてきて、なでろと要求するくらいには元気が回復。
とはいえ餌はあまり食べないそうで、引き続き強制給餌だとか。まぁ、図体は大きいけど内弁慶だからなぁ。帰宅するまで食わなくても驚かない。
◆ こ〜りん [校舎改修に伴う研究室移転のため、日記、一時移転しました。 移転先 → http://www.nga.jp/~kour..]
◆ ただただし [うぃーっす。了解でーす]
◆ あさ [再捕獲ありがとうございました(^^) 至極快適に使っております.今後ともどうぞよろしく.]