トップ «前月 最新 翌月» 追記
RSS feed

ただのにっき


2003-09-01(月) [長年日記]

うってかわって忙しい

朝、午前中の出張前にオフィスに寄ったら、午後からの別の出張を命じるメールが入っていたので、昼メシもそこそこに都内に飛ばされる。

で、夜になってオフィスに戻ると、急ぎの書類を片手に部長が待っているという。嗚呼。

ER

今日はグリーン先生が逝ってしまったので、ちょっとしんみり……。

※来週はもっと「しんみり」らしい。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

ati [ウチは夫婦揃って涙目でした… < ER]


2003-09-02(火) [長年日記]

TrackBackの文字コード

今日のなんでやねん経由でいろいろ。

こういうものは、E-mailの文化を踏襲すればよろしい。E-mailは、発信側はプアな環境からでも出せるように文字コード決め打ちでもいいが、受信側はContent-Typeなどを見て可能な限り多くの形式のメールを受信/閲覧できるようにすべし(受け取る側をリッチにする)というルールで構築されていると読んだことがある(←例によって嘘かも知れない)。まともなMUAならISO-2022-JPだけでなくSJISやUTF-8、果ては読めもしねぇ外国語で送られて来たspamまでもちゃんと表示できるのは、そういう文化ゆえだ。もちろん、charsetがきちんと指定されているがゆえにできる芸当なわけだが。

MTが「おれたちは今後、UTF-8でTrackBackを送るぜ!」と決めるのはけっこう。しかし、他のツールが「まだUTF-8を生成するのは困難だからEUC-JPで送るよ」と言うのも受け入れるべきだ。仮に理解できない文字コードで送られて来ても、せめてURLくらいは表示するとかね。そのためには、デコードのヒントになるcharsetは、きちんと指定できるようになっていなくてはいけない。元の発想が相手に迷惑かけたくないというのであればなおのこと、charsetは指定すべきである。「外国の作者に説明するのが大変」なんてのは、これを拒否する理由にはならない。

Sleipnirタブ整理

で、整理しただけで忘れ去ってしまう……というのがこれまでのパターンなんだが。

TrackBackの文字コード(2)

blog.bulknews.netからの反応に対して。

「相手のためにcharsetを付けるべきだ」と言うのは、「相手に自分が理解できる文字コードかどうかを判断するヒントをあげよう」という意味。例えば(環境の問題等で)UTF-8を理解できないblogが、charset=UTF-8なTrackBackを受け取ったら、その時点でtitleやexcerptの情報を表示するのはあきらめて、URLだけ表示しようと判断できるということだ。ヒントがなければけっきょく自前で文字コードを判断しなくてはならず(現実的にUTF-8でない可能性も高いわけだし)、判断ミスで文字化け、という悲しい結末になりかねない。

逆にcharset指定をきちんと仕様化しておけば、あとは受け取る側のスペック次第になるので、送信側は好きな文字コードで送出できる。たとえ相手に理解できない文字コードでも、少なくともURLくらいは拾ってもらえるのであれば、TrackBack本来の目的は達成できる。charsetという最低限の約束を導入するだけで、UTF-8対応できないツールでも送信・受信とも可能になり、幸せの総量が多くなるのである。受信する側が複数のエンコードを受け取らざるを得ないという現状を認めるなら、ヒントを与える必要性も認めるべきだ。

なかださんが規格の段階から手を抜いちゃいけませんというのはつまり、裏を返せば「実装は手を抜いていい」ということでもある。しかし、「UTF-8で統一すれば実装が楽になる」なんてことが現実問題として成立しないのは、すでにUTF-8以外のTrackBackを飛ばすツールが多数存在するのを見れば明らか。だとすれば、実装で手を抜くためのヒントとしてのcharsetは、やはり規格として欠かせない存在だと思う。そうすれば「charsetを明示しないTrackBackのexcerptは表示しない」なんて選択も可能になる。「日本語しか読めないから外国語のTrackBackなんて受け付けないよ」なんて縛りだって実装可能だ:-)

……なんて書いてTrackBackを送ったら、すでにこちらの主張に近いところまで追記されていましたとさ。まぁいいか。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

なかだ [規格の段階から手を抜いちゃいけませんねぇ。]

きた [うぅ,オレはすぐに手を抜いちゃいます…]

kjana [「送信側は厳密に,受信側は寛容に」という「文化」の存在は良く聞きますかね. その理由は覚えていませんが.まともなもの..]

ただただし [あー、そういうニュアンスのも聞き覚えがあるなぁ。むしろそっちか? こうやってバリエーションが生まれるあたりが「文化」..]


2003-09-03(水) [長年日記]

Amazonの「おすすめ商品」は信用できない

今朝、Amazonのマイストア(Sleipnirで常時ナビゲーションロックしてある)で、モーニング娘。のライブDVDを勧められて唖然とする。その理由は、過去に「ER VI」のDVDを買っているからだそうだ。

やい、Amazon! 両者にどんなつながりがあるのか、論理的に説明してみろよーっ!!

#ほんと、レコメンデーション・エンジンは難しいよなぁ。

Apache URL Rewriting Guide

どこで見つけたのか忘れた。

tDiaryユーザにはなくてはならない(言い過ぎ?)、mod_rewriteの日本語による詳細な解説。いちど通読しておこうと思う。例によって思うだけかも知れん。

1/1へぇボタン

夕べこの記事を読んでから、どこに設置するといちばん脱力するか考えているんだけど、決定的な場所が思いつかない。

とりあえず、トイレの中に設置すれば、外で聞く人はだいぶ脱力しそうではある。あと、玄関ドアに付けて呼び鈴の代わりにすると、訪問者の脱力は間違いなし(だが本来の呼び鈴の代わりにはならない)。

久夛良木健インタビュー

PC Watchに連続掲載された記事。PSPの話Cellの話半導体の話

SONYの製品は大嫌いだけど(少なくとも左利きを無視した製品作りをし続ける間は許さん)、こういう明確なビジョンをガンガン言えるトップがいることは幸せだよなぁ。うちのトップ(親会社のトップを含めて)から、こんな話を聞いたことがない。そういえばうちの新社長、就任してから一回しか声聞いてないぞ。

はてなダイアラーへの意識調査

あ、面白いかもしんない。けっこうな回答数が集まってるみたいだし。

でも、「あなたは、2chはてなダイアリースレを見ていますか?」って質問に4割近くがYesと答えているあたりに、ビミョーな偏りを感じなくもない(笑)。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

かずひこ [ちなみに元ネタは apache の official document です。 http://httpd.apach..]

ただただし [これだけ複雑なモジュールの解説を、英語で読むのはつらいのねん……]

コージ [おならするたびに「へぇー」。とか。]

Skirnir [会社の机に置いておいて、上司が来て無理難題を言われた時に連打するとか。]

flipper [amazonのおすすめと言えば、私には『Pure Smile 吉田亜咲』@DVDが・・・。87cm Fカップ・・・こ..]


2003-09-04(木) [長年日記]

山口県パラボラメッカへの旅

新横浜、早朝

明日は(また)福岡出張なんだけど、前泊なのをいいことに午前中を休みにして新幹線で途中下車、パラボラアンテナのメッカ、山口へ向かおうという魂胆。で、始発で新横浜まで出てきたら、のぞみ1号は500系でやんの。うわー、ラッキー。前から乗りたいと思ってたのに、なかなかチャンスがなかったんだよね。いくら空力がいいとは言っても、やはり700系は醜悪。500系こそ「正しい未来の列車」である。

飛行機で行こうと考えたこともあったんだけど、新幹線にしてよかったなぁ。これは幸先がいいよ。

小郡

広島でこだまに乗り換え、小郡へ。ここでカーナビ付きの車を確保する。へぇ、Vitzって白もあったんだぁ(←やや嫌み)。

企画段階ではKDDIのある仁保までJRで行こうと考えていたんだけど、今日は死ぬほど暑いので、仁保から歩くことなんてとても考えられん。車があれば他のパラボラ・スポットにも行けるようになるし。しかし、おれのリクエストに応じて急遽取り付けられたとおぼしきカーナビは、CD 1枚に全国地図が入っているという大胆なシロモノで、道が荒いのなんの。「KDDIパラボラ館」だけはなんとか発見できたので、そこを目的地にしてとにかく走り出す。

ちなみに、今回のパラボラ紀行、参考にしたのは、いまいしさんに教えてもらったこのページである。文字だけのこの情報から、どれだけの施設にたどり着けるか……がポイント。途中、けっこうな数の神社があるんだけど、今日はパラボラ優先だ。それに、こんなに日射しが強い日にこま犬を撮っても、コントラストが強すぎて見れたもんじゃないしな。夕方、時間が余ったら少し回ってみよう。

山口市内

CS放送を送り出しているアンテナたち市内に入ると県庁の看板が見えたので、ルート変更。R9に入ってうろうろしていたら、宇宙通信の山口衛星管制局が見つかった。さっそく入ろうとすると、がっちり門が閉まっている。守衛さんがいたので聞いてみた。

「ここって、見学とかできますか?」
「できません」(即答)

あぁん。

しかたがないので、道の反対側のちょっとした高台から盗撮。10メートル(?)クラスが5基。大きくはないけど、サイズが揃ったパラボラが並ぶのは、ちょっといい眺めである。中に入ってみたいなぁ。スカパー加入してるのに……。

宮野

自治体をつなげている(?)アンテナ宮野地区にも2つのパラボラ・スポットがあるとのことだったので、R9を走りながら目を皿のようにしていたら、あった。右手に2基、山裾で空をにらんでいる。適当なところで右折して、住宅街に突入。とたんに視界が悪くなって、どこにパラボラがあるのかわからなくなったが、適当に走っていたらなんとかたどりついた。ここは自治体衛星通信機構。さすがに公な施設なのでオープンな感じ。もっとも「見学おっけー」って雰囲気でもないので、建物の裏手に回って写真だけ慌てて撮った。遠目に見たときは大きそうだったけど、7mと5m(?)が1基ずつ。かわいいものである。

仁保

圧巻! 32mと34m揃い踏みもうひとつのパラボラ・スポットは発見できないまま、KDDIの山口衛星通信所、もとい「パラボラ館」へ到着。いや、すごいよここは。30m級が3つ、他にも20m級や10m級がまるで無造作に散らかしたかのように点在している。もう、天国です。

ただ、パラボラ館とその周辺しか立ち入れないので、パラボラ本体にはあまり接近できないのが残念。30mを越えるパラボラは、うんと近くから見上げるのがいいのに。ちなみに、すぐ隣の敷地には仁保小学校。ここの児童たちは、授業中にふと目を上げるとそこにパラボラがそびえている環境で暮らしているのである。まったく、羨ましいにもほどがありますな!!

宮野(2)

右のアンテナには「J-PHONE」って書いてあるKDDIの受け付けで、残るパラボラ・スポットがどこにあるのか聞いたら(聞くか)、自治体…の近くにあって、R9から見えるという。え、じゃあさっき見えてたのがそれで、自治体…にたどり着いたのはただの偶然!?

というわけで再挑戦。R9から見えるところまで戻って、地図上のそれらしきあたりにチェックを入れ、カーナビの導くままに走ってみたら……あった!! 日本テレコムの上山口衛星通信局。カーナビ偉い!(そうか?)

しかし、施設の入り口にはごっつい監視カメラとインターフォン。

「あのー、この施設は見学コースとかありますでしょうか?」
「いえ、見学は受け付けておりません」

いけず〜。

仕方がないので、遠目で写真だけ撮る。サイズはぜんぜんわからんが、15〜20mくらい? KDDIのがauなら、こっちはJ-PHONEである。ちなみに撮影ポイントは郊外の住宅地。朝起きて、窓を開けるとそこにパラボラがそびえている生活である。まったく……(以下略)。

山口市内(2)

市内に戻るともう陽が傾き始めていたので、いくつかの神社に寄ってみた。が、イマイチ琴線に触れるようなのがいないので、写真はほとんど撮らずじまい。大きくて立派なのとかいたんだけど、なんだかデザイン的にグッと来ないんだよなぁ。まぁ、パラボラでお腹いっぱいって感じだったからかも知れないが。

博多

ひかりに飛び乗って、博多へ。夕飯をとってから、夜食用に梅ケ枝餅を数個GET(こればっか)。ホテルに入ったら少し仕事。

Tags: parabola
本日のツッコミ(全9件) [ツッコミを入れる]

Before...

たむら [おやおや、いつの間に>博多]

えぐぞせ [700系…見る角度によって、時々「おっ?」と思わせる瞬間があるので、醜悪とまでは思わなくなりました。斜め前から見ると..]

reno [時刻表を読めば狙って乗れますのに…]

ただただし [偶然、ってところがいいんじゃないか >reno]

骨折飲料 [700系は700系でも、ひかりレールスター車両はなんとなく 格好良いと思います。塗装が違うだけなんですがねぇ…(^^..]

reno [700系は真横から見ると気にはなりません(笑)。むしろ洗練された空力デザインを堪能できます。なんか福田繁雄さんのトリ..]


2003-09-05(金) [長年日記]

福岡(2)

暑い……溶ける……

新宿

関東はわりと涼しいな。

羽田から新宿に出て、インタビューを受けた。生まれて初めて「談話室滝沢」に入ったよ。もう悔いはないね(なんの?)

本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]

やまぐち [以前、新宿東口にある滝沢に軽い気持ちで入ってスゲー後悔しました。3桁のメニューが無い…どうりで値段が出てないハズ。]

たむら [確かに今日は、スゲー暑かった>福岡 # たださんが来ると気象がおかしくなるとか。]

ただただし [そういう傾向があることは認めます……。 人呼んで「異常気象を呼ぶ男」。]

おが [寒いほうの異常気象なら歓迎ですが、暑いのは....]

reno [私のギャグは氷点下と言われておりますが…って、呼ばれてないし。m(_ _)m]

okada [「滝沢」は元祖コスプレ喫茶だからね。]


2003-09-06(土) [長年日記]

沖縄展

また伊勢丹に沖縄展が来ていたので、昼メシにタコライスとソーキソバを食べる(かみさんは中身ソバ)。で、お土産(?)に、テビチとサーターアンダーギーを買っもらい、さらに壊れたASIMOのストラップに代わるシーサーのストラップをGET。

余は満足じゃ。

はてなダイアリーからのリンク(2)

こないだ書いたように、サイドバーにアンテナを埋め込んでいる日記からの記録しないように設定(トップページからのもののみ)。

しかし、アンテナに入ってるってことはここを読んでるってことで、にも関わらず日記で言及/反論することもなく、サイドバーから外すこともしない……って、どういうことだろう。アンテナに入れてあるけど読んでないってことか? いや、ありうる話だけど(笑)。

そういえば、とあるMTなサイトで「はてなアンテナを埋め込む方法」を紹介していて、そこに誰かがこの話をタレ込んだようだ(この記事のコメント欄)。それに対してサイトオーナーのコメントが付いてるんだけど、

文中リンクという方法自体を異端と捉える人もいるということ

いくらなんでも、そういう特殊な人たちのことまで考慮せんでもよかろうと思うんだが……(第一、今回の話と関係ないし)。他にも、日記と混在しているリンク集を問題視しているのに、一般的なリンク集も問題であるかのような誤解など、ツッコミどころ多数だが、まぁいいか、MTはreferer文化圏にないし。そもそもの出発点は「refererによるコミュニケーションを扱っているはてなダイアリーでなんでそんなことするの?」って疑問なんだしな。

パラボラアンテナ

山口紀行の成果を、山口県としてまとめた。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

くわ [読んでるけど外さないのは、単に本人が便利だからじゃないでしょうか。]

ただただし [そりゃそうだろう。でも「なぜわざわざはてなで?」という疑問は残るわけさ。]

りんりん [うちでも日記のサイドバーにアンテナをいれていましたが、 こちらを読んでやめました^^; たしかにリファラを見てコミュ..]

ただただし [そういう方がいると、提言したかいがあるというものです:-)]


2003-09-07(日) [長年日記]

何もしないプログラムの性能――Ruby 1.6 v.s. Ruby 1.8

これを見て、tDiary.Netのrubyは1.8にすべきだ……と思った。

もっとも第一の場合、まずtDiaryを1.5系にあげるところから始めないといけないわけで。数百人分のデータを1.5系にコンバートかぁ……うげぇ。なんかハマりそうで怖い。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

mput [とりあえず mod_ruby 入れてみるとか。]

ただただし [mod_rubyはメモリに不安がなぁ……]


2003-09-08(月) [長年日記]

今日も忙しい感じ

メール溜めちゃってんだけど、書いてる暇ないなー。

なんかメールって、ある程度時間をとって、気合い入れないと返事が書けない。日記はてけとーに書けるんだが、メールはそうはいかない感じ(←そうは見えないというツッコミがありそうだが)。

松井康真アナが凄い

これを見ながらchat。

[(c)SHO] TV朝日の松井アナ、万景峰号の模型をフルスクラッチだって。すげー
[ishii] かなり、すごくウマイ
[ishii] この人戦車モケイ好きでも有名っす、戦車モケイ専門誌に連載持ってるっす
[(c)SHO] じゃあまったくの素人ってわけでもないじゃん
[(c)SHO] つーか、趣味全開パリパリじゃん(笑)
[ishii] そうです。ほぼセミプロっす
[ishii] これ作る時間って残業時間代出るんだろうか?(^^;
[(c)SHO] そういう無粋なことを趣味の世界に持ち込んではいかんな
[ishii] 確かに(^^;
[ishii] 今回は「模型がもし完成したら番組で使おう。出来なかったら、模型製作の話はもともと無かったことにしよう」とし、あくまでも"個人的に"私が自宅で作ってみるスタンスにしてもらいました。だって(^^;
[ishii] ……燃えたんだな
[(c)SHO] 作りたい気持ちが先にあったとしか思えんよな
[ishii] ふむ、同意(^^;
[houkou] 模型を作れるよな仕事をとってくればいいんだよ(笑)>ishii
[(c)SHO] 模型で作るソフトウェア設計書
[(c)SHO] UMLを立体で表現!
[houkou] あははは
[houkou] で、パーツはなぜか戦車なのね(笑)
[(c)SHO] ishiiの場合、細部にこだわりすぎて設計書としての出来はイマイチ
[ishii] 仕様変更に応じないけど、いいかな?(^^;

※ishiiちゃんは、キャタピラを一コマ一コマ組み立てるような戦車の模型ばっかり作っているマニアです。

本日のメモ

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

yamag [妙にMRTGの参照が多いなぁと思ったら... output packet数、順調に延びてます(違)]

ishii [戦車モケイのキャタピラを一コマずつ組み立てるのは、少し前からかなりポピュラーになっているので、それほどマニアックなこ..]

ただただし [ishiiの「ポピュラー」は、かなり狭い世界の「ポピュラー」じゃん(笑)]

woods [そもそも、模型を作ること自体があまり「ポピュラー」とは言えないんじゃないかと。]

カズタカ [woodsさん(・∀・)イイ!!]


2003-09-09(火) [長年日記]

日記やらblogやらwikiやらCMSやらの連携について議論するML

本当に「intersite」にしたらしい。名付け親としては参加しないわけにはいくまい(笑)。

ツールをまたがった技術談義のできる場所って、今まであまりなかったから、うまくいけば有意義な成果が生まれるかも知れないね。

Recall

通勤中にニュースで読んだので、さっそく遊んでみた。といっても日本語は不自由そうなので、自分が世界にまいたうちで一番多い単語であろう「tDiary」を入力。

なんといってもグラフが面白い。2000年の半ばあたりから立ち上がって、2002年からほぼ横ばいになっている。それより笑ったのが関連するキーワードのグラフなんだけど、KondaraとかAsumiに混じってなぜか「Nana」という単語が(笑)。なんでやねんっ。

……なんて遊んでいたら、notさんも「nDiary」で同じことをやってるし。考えることはみな同じか。

私的所有論(立岩 真也)

Wikiと所有に関しての話題を扱っていた頃(→反応リンク集)、makiさんから教わった本。なかなか読み進められなくて、ここんとこずーっと持ち歩いていた。福岡まで連れてっちゃったし。おかげで未読の雑誌が山のようだ。

われわれ人間は、他者が「在る」ということそれ自体から快楽を得ているという、引用中にもあった「事実」が、さまざまな価値判断の根底にあることが明らかにされていく。じつに面白い。Wikiの話でおれが展開したことに対して、強固な地盤を与えてくれた。自分が操作しない部分を極限まで拡大し、他者が在ることから受ける恩恵を最大化できるツール、それがWikiと言えよう。実際、本書中で取り上げられている現実社会の諸問題よりも、Wiki上でこそこの主題が明確になっているように思う。

もっとも、頻繁に主語を落とす独特の文体や、主題の性格上「私」という語が多義的だったり、個々のテーマを論じるために分析不能なレベルまでに細部に入り込む手法もあって、はっきりいって読みづらい。前半、他者の存在を浮かび上がらせるまではスリリングだったが、中盤から後半で政治や優生思想をからめ始めると、結論の歯切れが悪くなってしまうので(納得できる結論ではあるが)、読破するのにパワーが必要だった。

万人にお勧めできるわけではないが、子供に「どうして人を殺しちゃいけないの?」と聞かれた時に、胸を張ってその理由を答えられるようになるかも知れない、とだけは書いておこう。

ねとらん

数日前、「ネットランナー」から、掲載したので献本したいとメールが来た。せっかくなので送ってもらったのが今日届いた。

たぶんblogの文脈だろうと思って、目を皿のようにして探したが掲載箇所が見つからない。心を入れ替えてじっくり探し直したら、「NaverのBOTさらに悪質化」のネタだった。

そっちかよ…… _| ̄|○

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

はるちゃん [夜勤なんですが、大爆笑でした > ねとらん]


2003-09-10(水) [長年日記]

『リンクは誰にも妨げられないあなたの権利です』

お、気づいた人が:-)

この文句は、おれに対して「リンクさせてください」とか「相互リンクしてください」とかメールして来た人はたいてい読んでいるものなのだが、そういうたわけたことをしない人は読む機会がなかったであろう(笑)。もっとも、この一言で真意を理解できる人はそもそもそんなメールをよこさないわけで、実はあまり効果はないのであった。……ので、しばらく前から日記のフッタに入れてみたわけ。意味があるかどうかはわからない。

東横イン

全国行脚出張はまだぼちぼち入ってきていて、来週後半(9/18-19)は帯広である。

さすがに帯広あたりになるとブロードバンド対応ホテルは数少なく、旅の窓口ではとうとういい感じのが見つからなかった。しかたがないので、今回は東横インに。なんか、東横に泊まるのって、一種の敗北感があるんだよねー。

まぁおれも、Internet回線とシャワーさえあればいいのはたしかなんだけどさ。

KDDI、PHS事業売却で京セラと交渉

ぎょーん。マジでっかー?

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

こけ [帯広といえば駅前のJRホテルノースランド帯広が意外とおすすめです。但しネット接続環境(ダイアルアップ)と朝食(いまい..]

たむら [やめてくり〜>KDDI # マジで]

ati [今のところKDDIは否定してるそうですが,IIJとNTTの例もあるし… http://k-tai.impress.c..]

reno [いっそのこと、仕事もネットもスッパリ忘れて、十勝川温泉というのはいかがかと…立派な「スチャラカ社員」にはなれますな。..]

ほそのひでとも [気付いてましたけど、あまりにあたりまえなのでツッコみませんでした。:) > リンクは誰にも妨げられないあなたの権利で..]


2003-09-11(木) [長年日記]

QRIO

yamk日記経由。

名前がついたとは知らなかったよ。キュリオ……キュリ夫……胡瓜夫?(意味不明)

高級外車一台分、という価格設定(?)は変わらずなのかな。昼休みにサイトを探検してみよう。でもま、SONYだしな。コイツだって、右利きに違いない。

追記: 動画を見ていて思ったんだが、QRIO最大の魅力は股関節だな。あの可動範囲の大きさはすばらしい。おかげで動きが非常にダイナミックになる。ASIMOは(お近くのASIMO人形をご覧ください)股関節の左右・回転の動きが小さいので、曲がるときなんかがぎこちない。もっとも前後の動き……歩行の「生物っぽさ」はASIMOの方が上なんだが。QRIOはまだ、静歩行の匂いがする。

tDiary: 魂を売った理由

お笑いパソコン日誌経由。

ふむふむ、参考になる+3。なんつってもおれ、MT使ったことないしさぁ(笑)。なお参考までに: tDiary用のBookmarkletはある(どこにあるのか忘れた[ぉぃ])。RSS出力もTrackbackも、(Blogkitじゃなく)プラグイン集で標準提供済み。

根本的な原因は、XREAってことやね。たしかにXREAを使ってるtDiaryユーザのうち、原因不明なトラブルに遭ってる人はけっこういる。XREAにインストールされているrubyのバイナリがおかしいんとちゃうか、という話もあるが、本当のところはどうなんだろう。なんにせよ、広告入れるのはいいけど、Last-Modifiedを保存してくれよ! >XREA

そうそう、tDiary.Netの新規募集は、第四にて近々に開始の予定。刮目してマテ。

intersite ML

なんか、そうそうたる顔ぶれで、ガクガクブルブルですな。なんて恐ろしいMLなんだ。

ところで上のリンクは、オフィシャルなアーカイブができるまでのつなぎというか、ちょっと遊びで作ってみた「tDiaryによるMLアーカイブの実験」である。Blogkitを入れたtDiaryに、専用の(本文を<pre>〜</pre>で囲んでサニタイズするだけの)スタイルを2、30行書いただけのシロモノ。メールシステムとの連携は付属のposttdiary.rbを使う。まぁ、到着順序が変わったら困るし、スレッド構築とかができてないし、そもそもメールヘッダの情報が全部落ちてるので実用には程遠いが、ちょっと面白いべ。

キーボードで「ハードウェアの取り外し」

最近自宅では、ノートからサーバに乗り込んで……という作業スタイルになってしまったのだが、ご存じの通りLibretto L1のポインティングデバイスはショボい。で、USB NICやUSBメモリを付けたり外したりするときに、タスクトレイの「ハードウェアの取り外し」アイコンをクリックするのがそりゃぁ苦痛だったわけさ。

で、キーボードからこれを選択できないかといろいろトライしていたら、houkouが見つけてくれた。

  1. [Windowsキー]+[Tab]でタスクバーにフォーカスを当てる
  2. [Tab]を何度か叩くとタスクトレイ内のアイコンにフォーカスが移動してくる(!)
  3. [→]で目的のアイコンにフォーカスが来たら[スペース]
  4. デバイスを選んで[Enter]

ホットキーを用意して欲しいなり >M$

本日のツッコミ(全9件) [ツッコミを入れる]

Before...

せざーる [はじめまして。NT系ならVectorにある"Unplug.exe"を使えば、コンソールから操作できるようになりますよ..]

fonami [キーボードでのタスクトレイ操作なら traypse はいかがでしょうか? http://www.forest.imp..]

wakky [Winキーの無いキーボードで、 タスクトレーにフォーカスを移動するには、 「Ctrl+Esc」「Shift+TAB」..]

TrackBack [http://tdiary.mattun.net/20050717.html#p04 Mattunの日記 [コンピュ..]

ホットキー [つ[Win]+[B]]

ただただし [ほほぅ、Win+Bなんてできるようになったのか。いつからだろう? 少なくとも2003年時点では使えなかったように思う..]


2003-09-12(金) [長年日記]

キーボードで「ハードウェアの取り外し」(2)

どかどかとツッコミを食らってしまった。これは「おれが困ってることは世界の誰かも困ってる現象」だな……。整理すると:

traypse

ホットキーでトレイのアイテム一覧をリストアップし、キーボードだけで右クリックメニュー/左クリックメニューが出せる。キーボード操作をしたいのは「ハードウェアの取り外し」だけじゃないので、おれはこれを使うことにした

スタートメニューに登録

「rundll32.exe shell32.dll,Control_RunDLL hotplug.dll」をスタートメニューに登録してしまう。こんな技があるから、rundll32.dllは侮れない。ただこれは、「奥が深い症候群」だねぇ(笑)。

TTBase+ハードウェア取り外しメニューplugin

これは未試用。あとで試す。ホットキーを入力したとたんにTTBaseが落ちてしまうという現象に見舞われたので、使えずじまい。いろんなプラグインがあって面白そうなんだが……。

Unplug.exe

コマンドラインから使えるもの。未試用。ただ、説明書き外せるものは全部外れるように見える。USBにNICもメモリも挿してる身としてはこれでは困る。まぁ、使ってみてから評価しよう。起動するとPnPなデバイスの一覧が出てくるので、番号を選ぶとそれが外れるという仕様。番号があらかじめわかっていれば(同じところに同じものを挿す習慣があるなら)、パラメタで番号を渡せる。……が、「コマンドプロンプト」からなら使えるのに、おれが常用しているCygtermからはなぜか動かない!! ので使用を断念。

この暑いのに

朝から出張を命じられて、あっちこっちと歩き回る。暑いところと涼しい(寒い?)ところを交互に出入りしてると、クラクラしてくるな。

というわけで、これからオフィスでまだ残業が続くのであった。第四の募集開始、今日は無理かなー。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

ntoh [二番目のリンクがおかしいようですよ。]

ただただし [失礼。直しました。]

Yuyang [今いるオフィスは本社なのに、18時に空調が止まるので、19時を待たずしてサウナ状態になります。なんで出来るだけ残業に..]

akiaki [急激にこちらからのリンクが増えてるのでおや?と思って見に来たら。。。どうもありがとうございます。ご自宅で読んで頂けて..]

ただただし [パラボラネタを見逃すわけには行きませんから:-) リンクの方は、http://wiki.spc.gr.jp/para..]


2003-09-13(土) [長年日記]

tDiary.Net: 第四、新規募集開始

しばらくぶりの新規募集を開始。とりあえず30人。


2003-09-14(日) [長年日記]

大移動

ひょんなことから大移動に。

  • 先週の藤野温泉で「ぬる湯」にはまったかみさんと、山中湖の「紅富士の湯」へ。R246大渋滞とかいろいろあったが、駐車場も大混雑。露天風呂は芋洗いで入れず。寝湯はよかった。肝心の源泉は、ぬるいというより冷たいような……。
  • 続いて、道の駅なるさわに併設されている温泉へ。ここも大混雑。なんとか駐車場にねじ込んで入ったら、受付の前でまた大行列。ロッカーが足らないそうだ。あきらめて出る。
  • それではってんで、本栖からR300に逃げ、下部温泉へ。温泉会館を目指していたのに、5時で閉まったと聞いてがっくり。しかし他の日帰り温泉を紹介してもらう。ここの湯温は好みとぴったり。
  • R52を南下して帰ろうとしたが、うっかり勢いづいて走りすぎてしまったので、そのまま清水に出てしまう。エスパルス・ドリーム・プラザで寿司。地魚のセットを食べたあと、もうちょっと追加注文をしようと思ったら「しゃりが尽きた」だと。清水の街の、夜は早い……。
  • そして東名30km渋滞に突入。帰り付いたのは0時過ぎ。

2003-09-15(月) [長年日記]

tDiary.Net: 第四、募集締切

朝起きたら、32人になっていた。ので、募集を締切。最後に駆け込んだ2人は、おれの寝坊に助けられたということになる。というか、このローテクっぷりをなんとかすべきである(まぁいいか)。

ロボコン

観てきた! 面白かった!! でも、海老名でも最大級の箱を与えられていながら、観客は1ダースしかいなかったよ(泣)。プロモーションが薄すぎるんじゃないの。

以下、メモ。

  • プロットはいわゆる「部活モノ」。ようするに「しこふんじゃった」とか「ウォーターボーイズ」と同じなので安心してご覧いただけます。
  • カメラワークは古くさいので、安心して(以下同文)。
  • でも、試合の場面はホンモノらしさがすばらしい。パンフレットを読んだら、本当に3分間、長回しで撮ったそうだ。こういうリアリティの追求はいいね。
  • 各地の強豪校が実際にロボコンで使った機体(改)を使っているので、それもいい。
  • しかし、あんなカワイイ女の子が入部してきたら、それだけで団結しちゃうと思うんだけどどうよ(もしくはそれがきっかけで分裂するか)。

阪神優勝(R)

映画を観ている間に決まったらしい。昨日まではドライブ中にラジオ聞いてたのにな。おめでとうございます。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

こうじ [第8tDiary.netあたりを目指して勉強中ですが、やっぱり固定IPは必須ですか・・・。うぅ。DDNSでなんとかな..]

ただただし [そりゃ無理ですねぇ]

きた [うらやましいぞ! > ロボコン]

Skirnir [ありがとうございます。>阪神優勝。 ファンとしてお礼を言わせて頂きます。]

moriq [八の字積み破れたり!]


2003-09-16(火) [長年日記]

MissionC

あおきにっき つっこみつきより。

ひゃー、今度は『萌えるC言語』かよ!!(笑)

ちなみに『MissionJ』(Java)もあるようだが、こっちはあまり萌えない方向みたいだ。これで萌える人がいたら、それはそれでイヤだが。……とか思っていたけど、考えてみたらCの方も萌え系の絵じゃないねぇ。狙いがよくわからん。

JTrim

最近お気に入りのレタッチソフト。

こないだのパラボラ旅で、ホテルで日記にあげる写真を整理しようとしたら、LibrettoにGIMPを入れ忘れていて困ったんだよ。でも考えてみたらメモリもCPUパワーも足らないこのマシンにGIMPを入れても使い物にならん。そもそもGIMPはキーボードから扱いにくいから、マウスなしノートでは厳しい(メニューをチューンするとだいぶマシになるが)。

で、イロイロ探してみたら(←この時点で本末転倒気味)見つけたのがコレ。いちどに複数のファイルを編集できないけど、どうせ貧弱なノートでは1個ずつ開くし(複数のインスタンスを開くことは可能)、ほとんどの機能にショートカットキーが指定済みなのもいい。こま犬ライブラリに載せるような、ちょっとしたトリミングやサイズ調整は、これだけで十分だなぁ(とは言え、実際はすごく高機能である)。

キーボードで「ハードウェア取り外し」(3)

こないだのリストを埋めた。つーか、未使用の2つは、けっきょく動かせなかったんだけどね……。

PicoShot

うひょー。小さいもの好きにはたまりませんな。via ごたく

本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]

babie [日記の内容と関係ありませんし、既報かもしれないですが、あの(GCCプログラミング工房等)西田亙さんがtDiary始め..]

ただただし [タレコミ感謝です。捕捉しておこう。]

えふ [これすっごい(おおげさ)ですねー http://software.nikkeibp.co.jp/software/m..]

moriq [学習コンピュータNavi萌え? 「私の使い方を説明します」]

Yoshi [小さくないですけど、こんなのはだめですが?http://www.solidalliance.com/press/pr..]

ただただし [おー、これもなかなか。スパイっぽいですね。]


2003-09-17(水) [長年日記]

今日は地震が来るんだっけ?

昨日、町田のコンコースで隣を歩いていた兄ちゃん、誰かに電話をかけるなり、開口一番、

関東大震災、75%の確率だってよ。
おう、マジマジ。

「マジマジ」じゃねーだろ(笑)。しかも確率が上がってるし。そうか、おまえのような連中が広めていたのか。つーか「関東大震災」とか勝手に名前付けんな。それは予約済みだ。

MRTG

こないだから、自宅サーバの温度をMRTGで取っている。ここ2、3日、だいぶ涼しくなってきたのがグラフからよくわかって、秋を感じてしまうのであった(←間違った自然の感じ取り方)。

で、もっとオモロイことないかなーと考えて、tDiaryの純粋なアクセス数を取ってみることに。自宅で動いているtDiaryはこま犬ライブラリintersite archiveの2つなので都合がいい。

まず、アクセス数をカウントするためのプラグイン。

if /^(day|month|latest)$/ =~ @mode then
   File::open( @conf['count.file'], 'r+' ) do |f|
      count = f.read.to_i + 1
      f.pos = 0
      f.puts count
   end
end

tdiary.confには以下のようにカウンタファイルを指定して、実際にApacheから読み書きできるようにファイルを作成しておく。

@options['count.file'] = '/tmp/komainu.count'

intersite.countも同様。で、MRTG向けのシェルスクリプト/usr/local/sbin/access-countを用意。

#!/bin/sh
cat /tmp/komainu.count
cat /tmp/intersite.count
echo
echo

続いてMRTGのconf。Optionsに「perhour」を指定しないと、値が小さすぎてグラフにならないというのが悩んだ。

Target[access]: `/usr/local/sbin/access-count`
MaxBytes[access]: 1000
Title[access]: tDiary Access
PageTop[access]: <h1>tDiary Access</h1>
Options[access]: integer,nopercent,perhour
YLegend[access]: hits / hour
ShortLegend[access]: hits/h
Legend1[access]: komainu
Legend2[access]: intersite
LegendI[access]: komainu
LegendO[access]: intersite

結果はこんな感じ。まだ取り始めて間もないから面白くないけど、ログ解析ツールと違うリアルタイム感がなんかいいね。

京セラAirH" PHONE

ぱぱんだ日記より。

おー、来たかー。カメラ付きのAirH" PHONEは「みんなが待ってた端末」だよねー。しかし京セラからってところが意味深だよな。ホントにDDIを買っちゃうつもりなら、この路線はアリだろう(おれ的に)。SANYOやPanaがやらないなら、このまま京セラ端末でもいいよなー、けっこうカッコイイし。

追記: ZDNetの詳細な記事

tDiary: sn.rb

アンカーに通し番号をふる、sn.rbプラグインを導入してみた。whatsnew.rbに改造が必要だな。

本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]

yamk [遅くなりましたが、Win2000 で、一部の IBM ThinkPad を含む「Windows キーのないキーボード..]

ただただし [それは今日の話題ではない…… でもC-Tabって、いわゆる「タブ切り替え」がふつーでは?]

babie [[Ctrl]-[ESC]を2回押してから[Ctrl]-[Tab]ですね。(2回目はただの[ESC]でもいいのですが。..]

ただただし [それならCtrlは不要ですね。Tab 3回、もしくはShift-Tab 2回でタスクトレイにフォーカスが移りますから..]

reno [関東大震災は「使用済み」では。]

ただただし [ぬぬぬ、その通り。]


2003-09-18(木) [長年日記]

WPC ExpoのCLIE

palm-mlでは評判悪いけど、参考出品のこれ、やっとセンタージョグになって左利きにも優しくなったことは評価しよう。全体のデザインも、Palm機としてあるべきすがたを踏襲しているという点で好きだな、おれは。例のSL-C700モドキは最悪のデザインだったから、SONYにはもう良心的なデザイナーはいないのかと思っていたけど、まだ残っていたようで嬉しい;-)

なわけで、一瞬「Visorの後継にいいかも」なんて考えてしまったが、メモリスティックなんだよね、きっと。やっぱ買わねー(笑)。

追記: ZDnetの詳細記事。以後、「安CLIE」と呼称することにする。

はてなダイアリーからのリンク(3)

6日の記事にTrackBackがあったのでコメントしておこう。言及元はmatarillo。そういえば、recent_trackbackプラグインがなくて不便なりよ……( >kitaj?)。

6日にも書いたけど、何を問題にしているのかをはっきり意識しないと、referer全体を対象にする話になってしまう。

かつては適合率も高かったが、これは人間が意識的に張ったリンクが多いことが前提であり、ロボット系サーチエンジンやアンテナなどが機械的に張るリンクが多ければ適合率が下がってしまう。

サーチエンジンの検索結果や独立したアンテナページからのrefererは何も問題にしていない。これらは100%ノイズなので無視していいし、簡単なルールでフィルタリングもできるからだ。実際、tDiaryのリンク元強化系プラグインでは、これらを高い精度で分離表示してくれる。

今回問題にしているのは、「言及リンクをするような日記やblogの本文と、同じページ内にあるアンテナやリンク集からのreferer」である。これは言及リンクからの訪問者(シグナル)か、アンテナ経由のアクセス(ノイズ)かの判別ができない。refererを受け取る側では工夫のしようがないのである。

「自分はrefererを使ったコミュニケーションはしない」と言うのはかまわない。それも一つの見識であろう。実際うちでもそう見なして、matarilloはすでに除外リスト行きになっている(だからTrackBackされなければ気づかなかった)。でももし、おれがこの記事に対してTrackBackしなかったら(そもそも、はてなに対するTrackBackの送り方を知らない。仕方がないので自分の記事にしておく)、やっぱりrefererからリンクされたことに気づくのではないだろうか。そしてそれに再度コメントしたりするのでは? それともrefererからのみ得た情報は無視するのかな?

他のサイトにあったコメントに「訪問者に便利だからリンク集を置いておく」みたいのがあったが、これは明らかに詭弁だ。日記に埋め込んであるアンテナの、最大の利用者は間違いなく自分自身だからだ(読者としてはアンテナページへのリンクがあるだけで十分)。「日記がポータルになっているからではないか」という指摘(officeさんトコだっけ?)の方がよっぽど正しい。

日記をポータルにしておいて、そこに行きつけのサイトのリンク集を入れておけば、そりゃぁ便利だろう。しかし、日記だからといって自分の利便性だけを主張するのではなく、言及先や読者に対してもうちょっと気を配ることで、より多くの人が幸せになることに気づいて欲しいと、一日記ツール作者としてつねづね思うのである。

蛇足: matarilloには、うちの日記にTrackBackしたという記述だけで、リンクがない。これも「読者おいてきぼり」の一例ではないだろうか。(追記: リンクが追加されたようです)

帯広

A300のエンジンって、吹け上がりがいいよね。

それはさておき、涼しいです。実に過ごしやすい気候である。北海道ばんざい! でも夜は早い!(泣)

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

jouno [http://d.hatena.ne.jp/jouno/20030101trackbackの形式です。はてなへは。日..]

ただただし [そうなのかー。RDF埋め込んでくれないと使えないよなぁ]

zunda [ボーイングってなーんか重〜い感じしますよね。]

ただただし [そうそう、アメ車っぽいんだよねー]

えぐぞせ [メルセデスAクラスの3リッターかと思いました < A300 # んなはずがあるかっ]


2003-09-19(金) [長年日記]

帯広(2)

雨だし。

やっぱおれ、東横インはダメだわ。どこに目を向けても、「がんばってコストダウンしました!!」ってメッセージがビンビンくる。サービス業ってのは、表に努力を見せちゃダメだろ。

帯広(3)

豚丼はもちろん食べた。

それより、六花亭の本店にしか置いてない、賞味期限3時間のパイを食したことの方が重要であろう。ええ、甘党ですとも!!

羽田

あーつーいー。

本日のツッコミ(全8件) [ツッコミを入れる]

Before...

s.sawada [え、そんなものがあったのですか>賞味期限3時間パイ 今度食べてみよう]

ばび [パイは絶品です。 パイに反応。はじめまして♪]

コージ [六花亭なら、マドレーヌの大平原は食べましたか?あれはウマイですよ。]

ブチャ猫 [ここは「美味しいツッコミ倶楽部」なんですね。 お腹がグー、よ○れがたら〜!]

白いヲクサマ [大平原、買って来てたんですが一瞬で消えました。しまった「十勝日誌」頼めばよかった...]

Skirnir [「帯広」という語を見て「帯域 広い」と解釈してしまった私の脳みそはおかしいのでしょうか(笑)。]


2003-09-20(土) [長年日記]

品川飲み

ふと気がつくと、右手に山形浩生さん、左手に増井俊之さんという状況なのであった。夢ですか、これは。

品川飲み(2)

これだけではアレなので、少し追記しておこう。例によって人数が多すぎて、誰がだかさっぱり状態というのは前回同様だったわけで、もう、挨拶もできなかった人が多くて申し訳ないやら、もったいないやら。ishinaoさんやnaokoさんもいらしたのにね。

ともあれ、現在最高にリスペクトしている研究者である増井さんにお会いできたのが、今回最大の収穫である。Visorの裏面にサインもしてもらったし(笑)。

最近の増井さんが公表しているものが、タイムスタンプと位置情報にこだわっていることは、月アスやユニマガの連載からぼんやりとわかっていたつもりなのだが、実際にモノを見せてもらうとなかなか衝撃的であった。

基本的に、場所と時刻がわかれば、たいていの事物は特定できる。「なに」という情報を生み出した時、それが「いつ」「どこで」生まれたのかを記録しておけば、関連する情報を見つけたり、整理したりするときにとても役立つ。それがGPS携帯と連動するIMだったり、Palmと連動するWiki(それも文書IDが自動的に時刻になるもの)だったりするのだ。

公開情報としてこういうものを置いておくとプライバシーのからみでいろいろ面倒になりそうだが、パーソナルな記録ツールとしては史上最強だと思ったね。もちろん、使い勝手とかにはまだまだ改良の余地はありそうだけど、「いつ」「どこで」「なにを」を手軽に意識することなく記録できる環境を持ち歩くってことは、これぞまさしく「脳の拡張」だ。

というわけで、インスパイアされまくった一夜であった。なんか妄想が膨らむなー。でも、「TUNGSTEN 7万円」は高すぎますよ、増井さん。ぐぅ。

品川飲み(3)

でも、パラボラ趣味に関しては、ほとんど誰も理解してくれなかったのであった……。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

一同 [ええ、夢です、それは。]

結城浩 [ちなみに「その三名の向かい」はどなた?(^_^)]

ただただし [夢じゃないもん、名刺があるもん! 正面は……kitajだったかな?]

いいなー [名刺も明日になると枯葉になってたり。。]


2003-09-21(日) [長年日記]

日本代表 6-0 アルゼンチン代表

といっても、アメリカでやってる女子ワールドカップの話。スカパーでやっていたので見たんだけど、これを地上波で放送しないのは犯罪だと思う。

あいつら、マジですごいよ。大谷の4点目のゴールなんて、まるで「ロナウドか!?」と。柳沢は彼女からトラップの極意を学ぶべきである。いやー、次のドイツ戦、会社休んで見ちゃおうかしらん。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

星墜 [フジ系列で放送ありますよ(24:15〜)<日本vsアルゼンチン]

ただただし [おぉ、それはすばらしい。ありがとうございます。 全試合見られるのかなぁ。]


2003-09-22(月) [長年日記]

個人を幸せにするRFID

「品川飲み」に追加した記事からつらつらと。

増井さんの提案に使われているテクノロジ、例えばGPS携帯を使った位置情報の記録なんてのは、無制限に開放してしまうとプライバシー侵害の恐れがある。しかし一方で、上手に制限しながら使えば個人の能力を拡大するためのツールとして極めて強力だということでもあるわけだ。増井さんの例示するツールからは、それがほんの手始めのような実装であるにも関わらず、「このテクノロジによってあなたは幸せになれる」というメッセージをビンビン感じるのである。

さて先週、RFIDの実用化を進めようとしている企業によって、立て続けに実験イベントが発表・実施された。そこから聞こえるメッセージと言えば「私たち(企業)を幸せにして下さい。代わりにあなたのプライバシーはいただきです」である。代わりに我々が受け取る報酬と言ったら、「クイズに答えて少額の商品券(プランタンとKDDI)」とか、「商品の詳細情報や生産者からのメッセージ(マルエツとNTTデータ)」程度である。ショボい。あまりにイメージが貧困。これが革命だって!?

サービス業であるならば、自分たちはいかに顧客に多くの「幸せ」を提供できるかとアピールすべきである。しかしながらRFID・ICタグ関連のトピックには、そういうスタンスの発言がぜんぜんない。逆に「万引き防止」とか、顧客を泥棒呼ばわりする話ばかり。そりゃぁ、コストダウンできれば価格メリットはあるだろう(銀行ATMがいつまでたっても手数料ゼロにならないのをみればそれにも懐疑的)。でもそれだけ? たったそれだけのために、我々は何を手放さないといけないわけ?

というわけで、もっと、個人を幸せにするために、RFIDを使って欲しいと思う次第である。

蛇足: マルエツの実験、「RFIDで課題となっているプライバシーの問題についても、モニターにアンケートを実施するなどして消費者の意識を把握したいとしている」って、プレイヤーが推進派ばかりの状況で、どれだけバランスのとれた設問ができるのか、見ものである。こういうのって、モニタになったりするんですか? >高木さん(と期待age)

tDiary: 本日のリンク元対策

さて、個人を幸せにする日記ツールの話をしよう(とか言う)。無視してたわけじゃなくて、考えがまとまらなかっただけ。まだまとまってないけど。

どこから手をつけるか。ここかな。svnseeds’ ghoti!から:

「(本日の)リンク元」経由のアクセスは日記本文中からのアクセスと区別がつかないように見える。

その通り。「本日のリンク元」はノイズ源になる。ただ、今まで問題視していた日記内リンク集/アンテナと比べて発生パターンが違うので、個人的にはそれほど"耳障りな"ノイズとは感じていない、という点は述べておこう。

実は、人はあまり「本日のリンク元」をクリックしないのだ。そのため、このノイズは文中リンクをした日以降、徐々に少なくなり、意外と早く収束する。時おり古い日記から復活することもあるが、URL等からそれがリアルタイムのものではないとわかる。埋め込みアンテナのように常時意識下に働きかけるノイズと違って、耳をふさげば聞こえなくなるたぐいのものだ。

だからと言って、放置して良いと言っているわけではない。ノイズは少ない方が良い。いくつか対策案が提示されている:

  • 「?FromTodayLink」のようなqueryを付ける方法 by 羊堂本舗
  • ime.nuのようなリダイレクタを通す方法 by Devlog

最初のqueryを付ける方法は、相手に対する影響が想定できないので、無差別につけるわけにはいかないと思う。アクセスしたら新しいWikiページが作成されちゃった……なんて事態は容易に想像がつく。他にも反対意見。実際、一部のアンテナが付ける「?数字列」ってquery、嫌いなんだよねー、おれ。

リダイレクタは、仕事の早いMoonWolfさんによってnorefererとして公開されている。ひとつの解としてこれはアリだと思う。w3mはRefreshでいいと思うけど、なんでPOSTなのかな。いやいいけど。でもどうせなら、tDiaryに組込んだ方がより広い範囲に影響を及ぼせるねぇ。TDiary::ForceRedirectなんてクラスもすでにあるし。

他に思いつくのは、「本日のリンク元をリンクにしない」というのもあるだろう。リンクをたどりたいと思うのはもっぱら日記筆者だから、更新画面でのみリンク化して、閲覧画面ではURL(もしくは置換後文字列)を書くだけにする。こうすると「update.rb」をリンク元除外しておけば、ノイズは防げる。

さて、どうしたもんか……。

府中にパラボラ!?

自衛隊 府中通信基地跡。ついこの間、府中の森芸術劇場に行ってきたのに、ぜんぜん気がつかなかった……ショック。自分のアンテナの低さに愕然である。こんど、カブででも見に行こう。その前に、望遠付きのデジカメ欲しいなぁ。

参考: 府中基地跡(廃墟系)。骨組みだけのパラボラってのも趣がある。撮影してたら捕まりそうって雰囲気もいいね(よくねーよ)。


2003-09-23(火) [長年日記]

久保田早紀GOLDEN☆BEST

最近、パチモンの「異邦人」をよく聴くようになったせいで、オリジナルが聴きたくなった。デビューアルバムの『夢がたり』はすりきれるほど聴いたしな。LPを処分するときにいっしょにテープも捨てちゃったからなぁ。

夢がたり(久保田早紀) というわけで、ベストアルバムを買ったのであった。「ナルシス」を入れて欲しかったなぁ……とか言ってると、結局『夢がたり』も買っちゃったりして。あのジャケットには今も萌える……のでジャケットも貼っておこう。

あらためて聴いてみると、けっこう歌謡曲っぽい歌い方してるよなぁ。昔は格別な感じがしていたんだが。まぁ、いいんだ、歌謡曲世代だし。

Forget-me-not (1)(鶴田 謙二)

久々にコミックまとめ買い。これ、「(1)」なんてついてるけど、続きなんて出やしないことくらい、ファンはみんな知っている。「たぶん(1)」とか「きっと最終巻」とかにした方がいいぞ >講談社

484010901X

小原愼司の名前だけで、中身も知らずに買ってしまった。どうかしている。これも「(2)」が出るかどうかすごく不安。つーか、Amazonにすらないのに入荷してるのは偉い >文教堂

2003-10-10追記: Amazonにも入った。その上ちゃんとおすすめされた……

東プレの“あのキーボード”がテンキーレスで登場

ぬおぉ!! 「テンキーレスこそ正義」と信じている身としては、これは買わねばなるまい!? つーか、買わない? >suzune, houkou

本日のツッコミ(全9件) [ツッコミを入れる]

Before...

おが [え??吉祥寺〜立川辺りで遊んでいた高校生(そう、当時の私は高校生)では結構有名な話題だったんだけどなぁ。という久保田..]

reno [たださんは戦時歌謡しか聴かないものだと信じていたので、最初はページを間違えたのかと思いました。失敬しました。m(_ ..]

ただただし [「戦時」歌謡なんて歌いませんよ。「戦前」「戦後」は歌いますけど。]

essa [私もよく行きました。なつかしい > サムタイム]

ほそのひでとも [小原愼司、いまそんなマンガ書いてるですか。タイトルにすっげーひかれる…。]

カズタカ [黒モデルが出たら買う!]


2003-09-24(水) [長年日記]

sourceforge.jp

メンテが長すぎる……。書くことがあるのに忘れちゃうじゃないか。

あ、ここにメモっておけばいいのか(笑)。追記: 復活したようなのでWikiの方に移動。

Becky! 2.07

IMAP周辺にイロイロと仕様変更があるので注意。でもこの変更は、おれの使い方ではけっこうありがたい。

Re: 50万人のブロガー

2,500億円もらえるらしい。50万人をはてなと折半するそうだから(笑)、25万人分ホストすればいい。tDiary.Netサーバはだいたい100人くらいまでが快適だから、2,500サーバあれば十分。一台あたりえーと……1億円もらえる計算に。

多すぎますって!!(←小市民)

tDiary: 国際化

というか、国際化を可能にする仕掛け、の実装に着手。

ぐふふ、かなり非互換出てるぞー。disp_referrerなんてけっこう改造が必要そうだね。まぁ、プラグインに多かれ少なかれ影響が出るのは覚悟の上だったんだが。

いちばんネックになるのが、あちこちに散らばっていたshortenメソッドだ。適当なクラスにまとめようとすると、それを邪魔するファイルが必ず存在するし(いまひっかかってるのがcategory.rhtml)。それに、言語に依存せず、NKFも使わずに「画面上で同じくらいの長さ」になるように文字列をカットできる仕組みが思いつかん。

他はだいたいできてるんだけどなぁ。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

reno [実は"SourceForget"だったりして。]

kdmsnr [宝くじ3億円がゴミのようだー]

mput [2500サーバを収容するデータセンタの建設にかなりのお金がかかると思います :-)]

ただただし [一か所に集めなければいけないという発想は捨てましょう;-)]


2003-09-25(木) [長年日記]

Becky! 2.07.01

はやくもバージョンアップしてる罠。夕べあちこちアップデートしたばかりなのに……。

tDiary: 国際化フレームワーク

先ほどcommit。これは熱いよ〜。

ハーゲンダッツ・カスタードプディング

「食べたいなぁ」と思いつつ買いそびれていたら生産休止になってしまい、残念な思いをしていた。しかし、すずきさんの日記でまだ売っていることを知り、セブンイレブンに寄ったら本当にまだいっぱい在庫があった。

こう寒いとかみさんは少ししか食べないだろうから、1個を分け合えばいいや、と思って買って帰ったら、自宅の冷凍庫にはすでに2個、鎮座していたのであった……。あぁ、シンクロニシティ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

おが [素晴しいシンクロニシティですね]

ただただし [けっきょく1個余りなんですけどね。賞味期限がなくてよかった(笑)]


2003-09-26(金) [長年日記]

北海道、震度6弱

先週の出張が一週間遅れていたら、プレゼンどころじゃなかったってことだなー。

tDiary: さきっちょ

なんか、みんなさきっちょに移行してしまって、置いてきぼりの気分。おれも移行するか……。

例で覗くテスト駆動開発(TDD)

よくまとまってるのでメモ。どこで見つけたのか忘れちゃった。あとで全部読もう。

実は、「次に何か作るときはTDDで!!」と思ってるんだけど、その「次」がなかなか現れないという……。

tDiaryで「おとなり日記」

すごいアイデアだ。かなり笑ったよ。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

ただただし [テストなり。]


2003-09-27(土) [長年日記]

Lindows入りHDD

実験的「実験的日記」より。

Gentooを入れる途中で頓挫したままはやンヶ月。このまま寝かしておいてもしょうがないので、きっぱりあきらめてDebianにすることにした。やっぱおれ、自分で全部ビルドするような真似は、面倒でとてもできないということに今ごろ気づいたわけ。その前に、LinuxWorldに付いてきたSuzuka(Turboの新版β)を入れてみるけど。

で、こないだの品川飲みで、増井さんと「OSのインストールが面倒くさい!」という点で意見が一致したんだけど、S.P.C.に籍を置く以上(?)自作PCはやめられない。「だったらOSインストール済みのHDDが売ってれば一件落着やね」なんて話をしていたんだが、本当に出るとはね。

でもLinudowsじゃなぁ……。

府中のパラボラ

府中のパラボラ天気が良かったので、カブを引っ張り出してショートツーリング。こないだ知った、府中にあるパラボラ目当て。

なにしろ軍事施設というだけあって、なかなか近くまで寄れない。周りは低層住宅ばかりなので、高いところに上って……というわけにもいかず、かなり苦労した。一方通行の狭い路地を走り回るなら、やっぱりカブが無敵だねぇ。

Turbolinux Suzuka β

というわけで、Suzukaを入れてみた。けっこう簡単に入ったな。さすがKernel 2.6、このマシンの新しめのM/Bのデバイスもきっちり認識したし。XFree86はビデオの解像度が1280x768なんて妙なのしか選べないという問題があったけど、インストール後にxconfigで設定しなおして1280x1024にできた。マウスのローラーが効かなかったけど、これもあとからXF86Configファイルをいじって使えるようになった。

なかなか快適だなぁ。デスクトップはきれいだし。Windowsから移って来ても違和感ない。この日記も、SuzukaのMozilla+Cannaで書いている。なんつっても、コードネーム「Suzuka」ってぇのがいいよな。ぐっとくる。

でもなんか、フォントが一部欠けてるんですけど!! 今日の日記だと、「頓挫」が出てない。ゲタになっちゃってるし。字はすげーきれいなんだが、これじゃ使いもんにならんぞ。βゆえの制限かな?(←そのとおり。常用漢字しか入っていないリコーのフォントが入っているそうである)

しかしなー、企業の作るディストロって、採算いかんでいつ開発が止まるかわからんという不安がなぁ。やっぱ、Debianなのかなぁ……。


2003-09-28(日) [長年日記]

Re: アンテナ除けの設置

いやはや、こんなに単純な解法があったのに、ぜんぜん思いつかなかったよ。おれはバカか?

これなら、アンテナやリンク集からのrefererはほぼ完全にシャットアウトできるし、refererを受けとる側でコントロールできるからオプションとして実装できる。これは即実装すべきだな。やろう。

tDiary: プラグイン選択プラグインの標準化

その前に、ここ最近の改変をメモ@1.5.5.20030927。

国際化対応のためにプラグインから言語リソースを分離できるようにしたせいで、プラグインのインストールが面倒になってしまった。pluginディレクトリに本体を入れるだけでなく、(リソースがある場合は)plugin/jaディレクトリにもファイルをコピーしなくてはいけない。これではお手軽インストールを謳い文句にしているtDiaryプラグインの名がすたる。

そこで、「いっそインストール作業をなくしてしまえ」ということで、zundaさんの作ったselect_pluginsプラグインを標準に。従来00default.rbだけだったpluginディレクトリに01sp.rbを追加した。

フルセットパッケージではmisc/pluginにプラグイン集が含まれているから、設定画面から選ぶだけでプラグインのインストールができるようになった。もちろん従来の使い方も可能なので、もう文句はあるめぇ。

アンテナ除けの設置(2)

とりあえずリンク元ノイズ対策のコードを挿入、commitした。設定画面の「リンク元」から選択可能(tdiary.confでは@referer_day_only)。……と言っても、anonCVSはしばらくたたないと最新版は入手できないらしいけど。

試しにうちの日記に入れてみて、今までリンク元除外リストに入れてあった、アンテナ、リンク集のたぐいを外してみた。これでノイズが増えなければいちおうの成功。

日本代表 1-3 カナダ代表

ワールドカップ女子、予選リーグ。残念ながら決勝トーナメント進出ならず。なんか、こないだのドイツもそうだけど、「女子」と呼ぶのもはばかられるような体格の選手ばかりで、日本代表は気の毒すぎ……。体重制限した方がいいんじゃねーの?(←負け惜しみ)

でもまぁ、パスは正確だし、スピードはあるし、攻撃のバリエーションもある。女子日本代表は、かなりおれの好きなタイプのチームだなぁ。最盛期のジュビロみたい。女子サッカーは活躍の場が減りつつあるみたいだけど、これからも頑張って欲しいものだ。


2003-09-29(月) [長年日記]

久保田早紀(2)

さすがに、一週間ぶっとおしでこればっかりリピートつーのは飽きてくるな。そろそろ元に戻そう。

B00005HPUHそれはそうと、いま買おうかどうか悩んでいるのがこれである。久保田早紀が別名で復活して宗教歌を唄っているというアレ。うーん……。

本日のツッコミ(全18件) [ツッコミを入れる]

Before...

reno [久米大作氏は久米明氏の次男だったと思いましたが…当時はそう報道されていたような。]

スズキシゲヲ [大作さんは明氏の次男のようですね。 ちなみにご本人のサイト発見。 http://www.gospeljapan.co..]

たまご [ライブをやった教会は たまらん坂にある 国分寺バプテスト教会です!毎年やるよ〜いろんな人のライブ!]

ユリ [何年振りに彼女を新聞で見て、噂の本を手にいれてみました。キリスト教は日本だと超少数派だけど世界では常識なんだって事が..]

ただただし [↑噂の本というのは「パワー・フォー・リビング」のことだと思われる。カルトではなく特に害はないというのがもっぱらの評価..]

ユリ [そうですね。浅はかかもしれないですね。ごめんなさい。お邪魔しました。]


2003-09-30(火) [長年日記]

久保田早紀(3)

このネタだけで10件もツッコミが入るなんて、この日記、同世代人しか読んでないんじゃないかという気になるよ……。でも、太田裕美にははまらなかったなぁ。

そうそう、「今は教会で唄ってる」という情報は知っていたので、「教会」をキーワードにすれば探せたんだよね。Googleとけっこうひっかかる。先日はいいキーワードが思いつかなくて、「久保田早紀は今」で検索したらポルトガルに住んでいるみたいな、なんだか妙に妄想度の高い情報が出てきて苦笑してしまった。イメージ的にはそれもアリだが。

長尾たかし

あちこちで話題になっているこれ。

最初のコラムは、間違ったことを書いてるのは承知の上で、無知な有権者を扇動するのが目的なんじゃないかと思ったりもしていたが(ネタにしか見えなかったし)、次のコラムの言い訳がもはや日本語になっていないのを読んで、ただのバカなんだと確信(地元が大阪らしいので「アホ」だとあまり侮蔑にならない)。たぶん、ProjectXのTRONの回を見て、ぜんぶ鵜呑みにしちゃったんだろうなぁ、この人。独自OSと独自プロトコルでIT鎖国してしまうのが、この人にとっての「IT立国」なんだろう。痛すぎ。

プロフィールを見ると今は別に議員じゃないらしいので、もし立候補するようなことがあっても間違って当選させたりしないようにおながいします >大阪の方々 代わりに自民党が当選しても文句は言いません(笑)。

アンテナよけの設置(3)

一日ようすをみていたが、「本日のリンク元」のアンテナよけ機能は順調に動作しているようだ。はてなダイアリーからのリンクから始めた「日記にアンテナを埋め込むのはやめよう運動」は、個人的には終了とする。「いちゃもんつけられたなぁ」と感じていた方々には謝罪したい。refererを受ける側では対策できないと思い込んでいた、こちらの非である。

残るは、「本日のリンク元」を発生源とするノイズへの対策だなぁ。まぁ、リファラ実験を見る限りでは、METAタグのRefreshを使うだけでおおかたの場合に対応できそうだという感触はあるんだけど(Lynxはもう、無視していいっしょ?)。

アンテナよけの設置(4)

よく考えてみると、この機能をONにしておくと、「users:tDiary.Netのアンテナに入れて欲しいんですけど」が意味をなさなくなってしまうのであった。あう〜、何か考えなくては……。

追記: たいへん泥臭い方法で対処しますた。ふはは。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

MoonWolf [リファラ実験のw3mでは、METAタグのRefreshでRefererが空となっていましたが、w3mmeeはかなりし..]

ただただし [ふぇぇ。w3mユーザは「Referer: を送らないようにする」をYesにしてくれ〜!(笑)]

otsune [「Referer: を送らないようにする」をYesにするのを推奨すると、リファによる言及というtDiaryの設計と相..]

ただただし [そもそも閲覧者に何かをしてもらうという発想自体が無意味なので、気にしないでください、ただのネタです(^^;]

jouno [xmlrpcの更新通知pingをdefaultでtdiary.orgに設置したサーバにおくるようにすると、tdiar..]


トップ «前月 最新 翌月» 追記
RSS feed