トップ «前日 最新 次日» 追記
RSS feed

ただのにっき


2000-10-28(土)

Ruby 1.6

Ruby 1.6.1にしたら、今まで動いていたスクリプトが一部動かなくなっていてちょっと慌てる。こんなメソッド呼び出しがparse errorに。

foo.bar( p1, p2, )

まぁ、こんなよけいなコンマを付けている方が悪いのだが。でもArrayは余分なコンマがあってもいいんだよなぁ。

eGroups対策

さて、昨日から購読しているVisor-Village ML、ただでさえS/N比が低いのにeGroupsの広告が全メールの末尾に入ってひっじょーにうるさい。これ、受信するときに自動的にカットしちまおう(笑)。例によって自分で作るのは必要最小限にして、既存のツールを活用する。まず、広告部分をカットするフィルターをRubyで書く。eGroupsの広告は「---------- eGroups Sponsor ---------」みたいなセパレータの後ろに入っているので、こんな感じでいい(cut-egroupsスクリプト)。

#!/usr/bin/ruby
mail = ARGF.read
body, ad = mail.split( /^-+ eGroups Sponsor -+.*$/ )
print body

あとはprocmailやqmailの組み合わせで行く。まず、~/.procmailrcをこんな感じに。

:0
* ^TO_.*visor-valley@egroups.co.jp
| cut-egroups | qmail-inject sho-visor-village@spc15.tada

これで、Visor-Village MLのメールは、cut-egroupsを通って広告を排除されてからqmailのローカル配送コマンドqmail-injectによってsho-visor-village@spc15.tadaというアドレスに転送される。さらに~/.qmail-visor-villageというファイルを作って以下の1行を書いておけばおっけー。

./Maildir/.gadgets.visor-valley/

Maildirのgadgets/visor-villageというメールボックスに保存する設定だ。qmailは「ユーザ名-hogehoge」というアドレスをこんな風にユーザ権限で作れるから便利。これでうるさい広告とおさらばである♪


2001-10-28(日) 3173歩

GIMP

技の発見(?)があったようなので、試してみた。例にならって「なまこ」という文字列(あまり意味なし)をほぼ左上に原点が来るように置いて、Script-Fu→透明度をロゴに→冷たい金属などを選んでみた。

なるほど、出るな。原点(0,0)より右下にちょっとでもずれると、右と下が切れるようだ。つーことは、文字が左上点が(x,y)で幅w・高さhの時、「透明ををロゴに」を実行すると、本来は(x,y)-(x+h,y+h)をクリップすべきところを(0,0)-(w,h)をクリップしてしまっているということだ。クリップの原点をGIMPが正しく返していないのか、Script-Fuスクリプト側で正しく取得していないのかのどっちかということ? うーむ。

あと、妙な背景レイヤが階層の高い位置に残ってしまって、見えるべきものが見えなくなっていたり。やっぱどっかおかしい。

テーマ変更

とりあえずやりたいことはできるようになったので、ひさびさにテーマを変えた。イメージを作るのに使ったのは晴れときどきGIMPにあったスクリプト。すばらしい。

ちなみにこのスタイルシート、明らかに文字サイズに依存しているので標準添付にはしません:-)

あと、きっとIEでうまく表示できてないと思うけど、IEが使える環境で調整しまする。ま、ダメならあきらめてもらうけど(笑)。

本日のハンティング

HAL99の徒然日記ついてこいです(102)。よろしく。テーマ、変えてしまいましたが:-)

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

とほほる [毎日すんまそん(T_T) さらに調べまする。]

_tom_ [こんなこと sho さんに言うのは恐れおおいんですけど<font size=-3>使い方間違っていません?</fon..]

_tom_ [しまった タグきかないんだった]


2002-10-28(月)

本日の誤読

「ミライ取りがミイラになってしまった」

すずきさんの日記を読んでいて。ミライさんたら、絶倫なんだから。

tDiary: ライセンス

テーマやプラグインのライセンスですが。本体(fullじゃない方)は、GPLの元に再配布して問題ないはずです。添付のerbは、Rubyライセンスだし。問題はフルパッケージですな。

プラグインはたぶん、ほとんどの作者がGPLのつもりで書いてくれていると思うけど、明記されていないというのが現状。GPLであることが確認できたら、追記しておいて下され >作者&committers ただ、プラグインって必要なものだけpluginディレクトリに移す作業が必要なので、パッケージ化されて嬉しいかどうか。まぁ、fullと同様、misc/pluginに入れておけばそれでいいのか。

テーマは、例えば「tDiaryのテーマとしての配布のみ許可する」といった制限のある画像ファイルがあるので、Debian公式レポジトリの厳密なパッケージング要件には合わないと思う(詳しくないけど)。そもそも日本語しか対応していないものをDebianにツッコんでいいのか?(笑)

もちろん、個人的にdebパッケージを再配布することは、なんら問題ないでしょう。むしろ歓迎。

tDiary: 形あるものは壊れる(2)

え、rescueできないの?

こっちのメッセージには「ArgumentError」って出てるから、それ引っかければいいんだと思ってたけど、kitajの言ってる意味が違うのかな……。安全側に倒すなら、PStore由来で投げられた例外は全部ひっかけて、問答無用にミスヒット扱いにすればいいんじゃないのか。

そう思ってキャッシュ用のPStoreファイルを適当に壊して実験したら、人為的に出せるのは「EOFError」とか「TypeError」ばかりというありさま(笑)。どうやったらArgumentErrorが出せるんだろう……。

iPod(8)

本棚って人に見られると結構恥ずかしいかもというのを読んで、iPodの中身を見られるのもかなり恥ずかしいよな、と思った。「わぁ、iPodだ。見せて〜」と言われても、他人にはおいそれと手渡す気にはなれない(笑)。

というわけで(?)、昨日はプライベートな空間である車の中に持ち込んだわけだが(FMトランスミッターは装備してある。MDプレイヤー用だけど)、運転しながらの操作は難しい(というか危険)なものの、これはいいですな。ハードディスク内蔵カーナビでできそうなことではあるけど、あれは転送が面倒そうだし。少なくとも、CDチェンジャーなんかよりよっぽどいいのは間違いない。運転席から見られる位置に装着するような方法を考えたい。

iPod(9): dogPod

ID3タグの編集機能は、ずばりいらないでしょう。他にいくらでもそういうツールはあるし。リッピングからエンコード、ID3タグ付けまで自動でできるような環境だってすでにあるのだから、dogPodには転送に特化したシンプルさを保って欲しいな。

個人的には、こんな風にしたらウィンドウも開かずに転送だけしてくれると最高なんだけど、自分で書けと言われそうだな(笑)。

% dogpod *.mp3
hoge_01.mp3 ..................................
hoge_02.mp3 ........_

もちろん、対話的に削除なんかもしたいので、GUIは必要なんだけど。

tDiary: 本日のハンティング

prattlerを捕獲。kosakaさんの奥さんらしい。

そういやkosakaさん、自分でテーマ集にcommitしません?

本日のツッコミ(全7件) [ツッコミを入れる]

Before...

ただただし [これをLinux上でやってれば、日記本来の目的に合致するんですが(笑)]

こさか [夫婦ともどもお世話になります。commitの件よければやらせていただきます。]

トモコ [iPodいいですね、欲しい! 見せてください(笑)]

Oかもと [プラグインが tDiary のコードに依存(リンク)していれば、GPLで配布されるべきなので、多分問題ないと思います..]

はんばあぐ [そうか、GPLは伝播するんですものね。 とりあえずDebian-JPを目指していますけど、本体は英語化したいです。]

ただただし [英語化は現在進行中です。暫定的な半英語版は、1.5.xの早い時点で公開されると思います。 #英語力が最大のハードル(..]


2003-10-28(火)

tDiary: HEAD

ものすごくアツいらしい。そうか……じゃあしばらく様子を見よう……って、そんなことでええんかいっ!!

H"端末

最近どうも、電池がへたってきた感じで、PHSのくせに2日に1度は充電しないとダメ。旅行には充電器持参が欠かせないし。そういえば、いつもの通勤電車でお揃いのSONYOSANYO RZ-J90の人がいたんだけど、その人、いつのまにか同じSANYOのH-SA3001(カメラ付きのヤツ)に買い換えていて、ショックだったなぁ。

アレが届いたらAirH"のSDカードを買うつもりだけど、音声端末も次を考えないといかんか……。京セラのはまだかなぁ……。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

匿名希望 [SONYOってSANYOですかSONYですかどっちですか!(笑)]

yomoyomo [語感がいやらしいわ〜ん>SONYO]

Oかもと [私は、6年ぐらい前の東芝のCarrotを現役で使ってます。αDATA64とか書いてたりして、殆ど化石ですね。]

すずき [むむっ、たださんもアレ買ったんですか! いいなぁ。]

ただただし [いえ、ソレとはちがうアレです(謎)]


2004-10-28(木)

tDiary

なんか、えっらい久しぶりにcommitしたような。二ヶ月ぶりくらい? もっとか。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

kitaj [復活?]

ただただし [いや、まだまだ。]


2005-10-28(金)

午後からビッグサイト

image WPC EXPOじゃなくて、こっちに来たんだよ。ホントだよ。

ハイブリッド―新種 (ハヤカワ文庫SF)(ロバート・J. ソウヤー)

問: 前作『ヒューマン-人類-』から今までの間に我々が得た重要な知見をひとつあげよ

答: それは「モヒカン族の発見」です

いやもう、読み始めてすぐこれに気づいてしまったときは、思わず「あっ」とか声を上げてしまったよ。つまり、このシリーズにおけるネアンデルタールたちは、まんまモヒカン族なんである。徹底した合理精神、問題解決には技術を持ってのぞむその姿勢、どこから見てもモヒカン族だ。なるほど、読んでいてネアンデルタール人社会にどうしようもなく惹かれるわけがわかったよ。

さらに作者はホモ・サピエンスのムラ人っぷりをわざと強調して描いているので、その対比はさらに明確になっている。典型的なムラ人であるジョック・クリーガーの描写はまさにそれ。結果的に、ネアンデルタール人描写にちっとも新鮮味がなくなってしまった上に、話の流れがたいへん読みやすくなってしまい、読書の面白さが減ってしまったのである。翻訳を待っている間に新しい科学的発見があって、設定自体が台無しになってしまうSFは少なくないが、まさかこっち方面から攻められるとは思いもしなかった。これはもう、otsuneさんに責任とってもらわないと!

もちろん、小説としての面白さは残るわけだが。前作で明かされた「人類存亡の危機」は、まさかという形で利用され、エピローグとあわせて、なかなか楽しく笑えるオチがつく。後半語られるかなりムチャなフェミニズム思想もそうだが、実はこれ、ソウヤーはギャグ小説として書いてたんじゃないかと勘ぐってしまう。モヒカン族はそのムーブメント自体が「ネタ」なわけで、そう考えると相乗効果を楽しめる余地もあるかもしれない。


こんな書評、Amazonにあげるわけにいかないよなぁ。でもあんなにいい加減な『銀河ヒッチハイク・ガイド 』の書評が「31人中、26人の方が、このレビューが参考になった」とか言ってる世界だし、ためしにこのままいってみる?

Tags: book
本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

Henrich [Security Solution 2005 のほう、何かいいの(または面白いもの)はありましたか? 私も行ったので..]

ただただし [あんまり時間がなくてじっくり見られなかったんですが、あんまり目新しいものはなかったですねぇ。指紋認証の新しいアルゴリ..]

ma2 [ソウヤーはどうでもいいことを面白く書く(語る)天才だと思います。歴史に残るような傑作は無理だろうけど,何書いても面白..]


2006-10-28(土)

Realforce 91UBK

キートップ というわけで、さっそくリプレイス。さらばFKB8744! さらばレガシーデバイス!(FKB8744はPS/2だったので)

黒は精悍でカッコヨスなぁ。キートップにかなが刻印されてないのもいいなぁ。会社もコレにしたいなぁ(贅沢)。

増井さん迎撃宴会

米Appleに行ってしまった増井さんが一時帰国しているというので、急遽集まって宴会@新宿かなえ。声がかかってから24時間くらいで15人も集まるんだからたいしたものだ。みんな、送別会もできなかったというので、悔しがっていたからなー。

Apple暮らしは始まったばかりということで、どんな仕事をしているのかみたいな話はまだぜんぜんなかったけど、楽しそうではあった。というか、増井さんはどこに行っても変わらずに楽しそうなんだけれども。


2007-10-28(日)

自宅サーバ死亡中

昼前に「なんか反応が悪いなー」と感じたので負荷を見てみたけどCPUはぜんぜん使われてないのにload av.が4とかいってんの。慌てて本体を見に行ったら(ガレージに置いてある)、なんかがんばってリトライしている音がディスクから……。なんてこった、夏の猛暑を乗り切れたから安心してたのに!

というわけで、これ以上稼動させていたらサルベージもできなくなりそうなのでとりあえず停止。しばらく自宅サーバは使えないことに。結果、以下のサイトはしばしアクセスできません。というアナウンスをここに書いてもあまり意味がないよなぁ。

いちばん困るのが、ニコ動未見管理用のPraggerだったりして。プラグインのSubversionリポジトリも入ってたから、復旧するまで動かせん。なんというリスク管理の甘さよ。

しかしなんだ。もう自宅でサーバ運営するのも疲れたし、新しくサーバ借りようかしらん。今なら、共用でいいから仮想マシンで好き勝手にできるようなところがいいな。いずれRailsを動かしたりできるような。第一tDiary.Netが入ってるマシンは安定稼動させたいから間借りするのは避けたいし、安くていいレンタル業者があったら教えてください >読者のみなさま

本日のツッコミ(全8件) [ツッコミを入れる]

Before...

けるる [ご予算的にどんな感じなのかわかりませんが、VPSですと@YMCあたりが安そうな気がします。10GB-HDDでroot..]

とみた [VPSなら海外が安くて良いです。好きなLinuxを選べますし。ネットワークが遅いという問題がありますが。 provp..]

wtnabe [「自宅サーバが止まっても困らない状態」を目指すのであれば、ディスク容量がある程度でかくて POP/SMTP/Web ..]

wtnabe [と思ったらメールの分は入ってませんね。とりあえずは物理的に別なディスクを用意しておく。サーバはもうみんな VM にし..]

hs [モーター等の潤滑油切れですと、停止して放置→再起動時にスピンアップせずというパターンも考えられますが、大丈夫でしょう..]

ただただし [いや、スピンアップはするんですよ。アクセスしてもリトライが多くて使えない。 とにかく今は、人に管理させて楽がしたい!]


2008-10-28(火)

グラコロ同盟2008準備中


なんか知らぬ間に31日からというアナウンスが出ていたので、慌ててブログパーツを復活させました。背景絵の素材が自宅にしかないので、しばらくはやっつけですまん。つーか、マクドナルドはまずおれに知らせろ(←ぉぃ)。

去年から貼りっぱなしだった人は勝手に出るようになってると思われ。これから貼る人は、以下のコードをどこかに置いてください。

<script type="text/javascript" charset="EUC-JP" src="http://sho.tdiary.net/js/gurakoro.js"></script>
<script type="text/javascript">gurakoro();</script>

しばらくはテストでちょっと変な表示になるかも。

Tags: gracoro

Ruby 1.9.1 preview 1

tDiaryの次の開発版リリース(2.3.2)はRuby 1.9.1対応にしようと考えていて、対応方針の議論も始まっているのだけれど、ちょうどタイミング良く1.9.1 preview 1がリリースされたので入れてみた。

……と言っても、とりあえずノートに入れてあるcoLinuxのDebian sarge(古っ)でビルドしただけだけど。環境のせいかどうかよくわからんが、make testのうちtest_threadだけうまくいかず。

#185 test_thread.rb:219:in `<top (required)>':
     th = Thread.new {sleep 2}
     th.join(1)
     th.join
  #=> not finished in 3 seconds
#187 test_thread.rb:238:in `<top (required)>': Interrupted system call
#188 test_thread.rb:250:in `<top (required)>':
#189 test_thread.rb:252:in `<top (required)>':   [ruby-dev:34492]
FAIL 4/918 tests failed
make: *** [btest-ruby] エラー 1

普段からいろいろおかしい環境だからなぁ。lennyにしたいのぅ。

Tags: ruby
本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

えぐぞせ [> 去年から貼りっぱなしだった人 tDiaryの隠し機能が発動したのかとオモタ]


2010-10-28(木)

ソリューション・ゲーム 日常業務の謎 「このミス大賞」シリーズ)(伊園 旬)

たまには小説も読まないと想像力が錆びついてしまうので発掘。「面白いよ」といわれてもらったんだったか。うん、けっこう面白かった。派手さはないけど肩のこらないエンターテイメント。人を食ったような語り口ながら行き過ぎにならない節度があって、波長が合う文体だなーと思って奥付をみたら同世代だった。どうりで。

コンプライアンス的に自由が効かない親企業の代わりに汚れ仕事を依頼される、大手IT企業の子会社の無茶なお仕事の数々を集めたオムニバス長編。著者が「このミス大賞」の人だし、謎解きテーマの第一話読んでいて「ミステリーかな?」と思ったけど、種明かしがちょっとルール違反っぽいのでそういうスジ向けじゃなさそうだ。むしろプロットはピカレスクロマンで、スケールは大きくないけど不幸になる人がほとんどいない、きれいなオチがつく。

この会社の社長の「〈多数から少しを奪う〉よりも〈一人から多くを奪う〉行為の方が罪深い」というポリシーが、気が効いてていい。売れる小説を書こうとすれば、おのずと派手になるこの逆をいくものだろうけど、それだとリアリティがないからそういう指向の小説は白けるんだよね。〈多数から少しを奪う〉話はみんながちょっとずつ不幸になり、全体的には幸福というオチになるので、地味だけど得心できる。現代小説だったらこういう方が面白いよなぁ。

Tags: book

2012-10-28(日)

ゲーム三昧の週末 - アイドルマスター・シャイニーフェスタ

ゲームはアイマスしかやらないというのはどうかと思いつつ、だいたい前のに飽きたころに新作が出るのだから他のものを挟む余裕がない。いまだってモゲマスが続いているのだから、新作が出たらプレイ時間を稼ぎだすのにえらい騒ぎである。でもまぁ、こうやって年々ちゃんと動きがあるんだから、いいコンテンツだよなー。アイマス楽しい!

というわけで、この週末は家にこもってアイマス三昧だった。とりあえず(真が出ている)「グルーヴィーチューン」を買ったものの、やったら難しくて「こんなのやってられるかー!!!」とほうり投げそうになったが、他の2本は易しいという情報を入手したので、(名曲「シャララ」が入っている)「ハニーサウンド」を買ってみたら本当に易しかった。なんなのこの差は……。

リズムゲームは苦手だけど、DIVA 2ndで多少はコツをつかんでいたのでなんとか進められているという感じ。とはいえ難易度Regularで「S」がやっとというレベルなのだけど。まぁ、発売後数日でぜんぶクリアしてしまうような上級者よりも長く楽しめるという点でお得といえよう。

(PlayStation Storeでオンライン版を買っているのでパッケージ写真はありません……ざわわんもSR春香さんもありません……低原価版を定価で買ったほうが損するってなんかおかしくね?)

Tags: idolm@ster

2015-10-28(水)

CODE BLUE 2015へ行ってきた(1)

[今日のランチ]

(ランチで出た弁当くらいしか写すものがない)

「日本発の情報セキュリティ国際会議」と銘打ってCODE BLUEが始まって今年で(たしか)3回目くらいなんだけど、職場の若い衆に譲っていたので今回が初参加。2トラックに拡大したので、同僚と分担しつつ聴く。今回は同僚が発表するし。

ちゃんと審査があるのでおおむね高いレベルの発表が揃っていて、歯ごたえのある(ようするに難しすぎて理解できない)ものもあるから、一般向けに刃先を鈍らせることのないちゃんとした専門家向けのカンファレンスだと思う。こういうのなら継続的に参加する気になるんだわ。

とは言っても、蓋を開けてみるまではレベル感はわからんわけで、聴いてみたらがっくり、なんてのももちろんある。とくに基調講演は両日ともあんまり感心しなかった。だいたい「またシンギュラリティか……」とテーマからしてがっくりだ。もうそのネタは飽きた。そもそもセキュリティとなんの関係があるのやら*1。フィクションからの引用でAIの可能性を提示するのは良いが「日本からシンギュラリティを起こそう」という提案のわりにはソフト面でのアイデアがなくて最後はgdgdな感じだった。

そのあとはAngularJSがいかにセキュリティホールのかたまりか、という話を聴いた。Angularが内蔵するサンドボックスを次々と攻略するくだりは良かったのだが、そのあと「セキュリティホールを含んだプルリクをわざと送りつける」というネタは、さすがに腹が立った。で、倫理的にどうなんだ、許しがたい!! と憤慨したものの、上位組織であるGoogleのセキュリティチームの了解のもとで行われている以上、これは一種のペネトレーションテストなわけで、部外者が怒るたぐいのものではないのだよなぁ。でも腹は立つ。……という胸のうちは微塵も見せることなく「他のフレームワーク、とくにReactはどう思う?」という質問をしたが、Reactからはセキュリティホールを発見できなかったそうだ。まぁ、Angularが必要以上に複雑さを内包してしまったのが問題ってことなんだろう、Angularにかかわらなくて良かった。

あとは、続いて行われた韓国と中国の話が面白かった。北朝鮮からのサイバー攻撃が日常的で、ほぼ戦争状態にある韓国の、官民学一体となったセキュリティ強化施策はすごいの一言。もう数のフェーズは終わって質を問題にしていると聞いて「技術者が何万人足らない」とか言ってる日本との差は大きい。一方中国は経済が優先されすぎてセキュリティ技術者の地位が低い中、国や軍のサポートなしに民間だけで社会的に影響力を持つコミュニティを作り上げた話で、これもこれでこの国ならではだなぁとしみじみした(国の予算は軍だけに投入されるのだろう)。どの国にもその国なりの苦労がある。

Tags: security

*1 もちろん、あらゆるリスクを評価して対応を決めるのがセキュリティなのだから、シンギュラリティだってセキュリティの対象ではあるが、このレベルになると「情報セキュリティ」の枠内で議論すること自体がナンセンスだろう。


2016-10-28(金)

デレステイベント「Jet to the Future」

26031位入賞

なんか今回は楽だったような。スタドリも有効期限付きのをいくらか消費した程度で2枚取れてしまった。「だりなつ」は人気のデュオだったのにな、デュオのMVも初だったし*1。最近厳しめのイベントが続いていたから、みんな疲れちゃったのかな(笑)。

しばらく腕前があがらずに伸び悩んでいたけど、ぼちぼち上達フェーズに戻ってきたみたい。フルコンできる、ないしフルコンできそうな曲がちょっと増えてきた実感がある。といってもまだMASTERでフルコンできてるのはほんの数曲なんだけど。

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 10 Jet to the Future
歌:多田李衣菜(CV:青木瑠璃子)、木村夏樹(CV:安野希世乃)
日本コロムビア
¥980

Tags: idolm@ster

*1 でもなつきちだけギター持ってるのではという予想は外れた。たぶん一人にだけなにか持たせるとか、違う振りをさせるのはまだむずかしいのだろう。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

tSU_RooT [上位は厳しい戦いでした…]

ただただし [上の方と下の方は別のゲームだから……]


2018-10-28(日)

デレステイベント「アンデッド・ダンスロック」(エルドリッチ・ロアテラー)

[スクリーンショット]33796pt 31063位

(あれ、リザルトのスクショに失敗した……)

小梅と涼はいっしょにいることが多いけど初のユニット曲。そもそもホラー好きの趣味が同じというだけのこの2人、性格もスタイルもぜんぜん違うのに以前からユニット扱いされているのがよくわからずにいたんだけど、デレステでは小梅の方がロックテイストの曲に混ざることが増えていたこともあって、いまだからこそ「合ってるなぁ」と感じられるのは面白い。

というか新曲はめっちゃカッコよくて楽しい。ギターとベースがとくに。譜面は適度に難しくて、フルコンできそうな雰囲気はあるけどまずムリ、みたいなバランスで悔しい(笑)。まぁいずれフルコンできる日も来よう。

コミュはまぁ、アップダウンのない、あまりパッとしないシナリオでしたなぁ。

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 32 アンデッド・ダンスロック
歌:松永涼、白坂小梅
日本コロムビア
¥680


2019-10-28(月)

ミリシタイベント「World Changer」

[スクリーンショット] 32442pt 56700位

ミリオン投票企画THE@TER CHALLENGEの第2弾。今回の顔ぶれで一番おもしろいのがこれ。なんといってもキャストのうち4人が765ASで占められる中、唯一シアター組から滑り込んだのがエミリーという。どんなドラマになるのか楽しみで仕方がなかったし、期待どおりの仕上がりだった。これはいいものだ。

コミュはエミリーにスポットを当てて、それに先輩たちがそれぞれの個性に合わせたアドバイスをしていくというもの。とりわけ美希の漠然とした違和感に千早が的確なフォローを入れるあたりが見事。そうだよ、この顔ぶれならそうならなきゃいけない展開で、かといって先が読めるわけでもない絶妙なバランス。いい仕事だ*1

実はこれを書いているのはもうCD発売後なんだけど、CD収録のドラマは一転して千早にスポットが当たる構成なのも良い。こっちもエミリーだとくどすぎるし、なによりコミュでは存在感の薄かった春香や真もいい出番があって、こちらもじつにバランスが取れている。

そして曲がね、Game Versionで「これはもしや?」と思ったが、M@STER VERSIONでもサビがエミリーのソロだけという思い切った歌割りに唸る。他パートでの先輩陣の迫力ある掛け合いもあいまって、このコントラストはすごい。こんな大胆構成、アイマスでは初じゃない?

いやー、想像以上に満足だわ。このCDは買い。

THE IDOLM@STER THE@TER CHALLENGE 02
如月千早(CV.今井麻美)、星井美希(CV.長谷川明子)、菊地 真(CV.平田宏美)、エミリー スチュアート(CV.郁原ゆう)、天海春香(CV.中村繪里子)
ランティス
¥1,300

*1 同じ5人がメインになるコミュでも、デレステはこうはならず、全員にスポットを当ててしまうのでストーリーが散漫になるし、おかげでどこにも印象が残らない駄作になる。

デレステイベント「空想探査計画」

[スクリーンショット]30278位 28180pt

ひさびさに初見でフルコンできそうな曲が来たねぇ(できたとは言ってない。いちおうイベント期間中にできたけど)。曲は大好きなのでプレイは楽しい。

コミュは……うーん。デレステの法則にのっとれば、メインが3人なのでまとまるはずなんだが、茜、あやめ、夏樹という顔ぶれで図書館を題材に選ぶのはミスマッチだし、ミスマッチならではの面白さはあまり出ていなかった。とても残念なことにだが、やはりデレステのシナリオライターには根本的に才能がないのでは……? (才能のある人もいる、というレベル)

曲はほんとにいいんすよ。このCDに入ってる曲ははぜんぶいい。

B075NYHQ1X


2020-10-28(水)

デレステイベント「THE VILLAIN'S NIGHT」(Caper Parade)

[スクリーンショット]20057位 38213pt

ありゃ、もうちょっとで20,000位ジャストだったのに。

譜面はくっそムズイ。回復2枚入れないと死ぬ。これはイベント終わったら、強制されないかぎりやらない曲だなぁw なお2Dリッチはフレデリカが意外な役回りで面白かった。

Caper Parade、メンバはちょっと意外で面白そうなユニットなのに、コミュは例によってお遊戯会みたいなヌルいシナリオでがっくり。デレステはほんと当たりはずれが大きい。自分の担当が外れシナリオに当たらないでくれと祈るしかない。

B08SJGFZB2


トップ «前日 最新 次日» 追記
RSS feed