トップ «前日 最新 次日» 追記
RSS feed

ただのにっき


2001-10-18(木) 10216歩

本日のハンティング

しんちゃんのれんたるtDiaryから、大量捕獲。最近IRCに入ってないから知らなかったぜ。Linux、だったりする・・・きもちんの独り言気まぐれ日記!シーポヨ絵なし日記r-kun日記foo の日記ひっきー日記(91)。みなさんよろしく。

それからタッキーだいありー(92)。小学校3年生だって!! これで妙に高かったユーザ平均年齢が大幅に下がること間違いなし(笑)。

ポン酢

昨日、バカなことを書いておいたら、語源を教えられてしまいました。ということだ。覚えておくように >abcb

suica

数日前から町田の横浜線の改札がsuica対応になっている。たしか来月から使えるんだっけ? 自動改札になってから大きく後退していたユーザビリティがやっと回復するってわけだ。……と思ったら、新横浜は未対応かい!!

そういえば、自動改札機は右手でしか使えないから左利きに優しくないという声を時々聞くが、左利き原理主義者のおれとしてもこれには賛同できない。定期を裸で持っているのでない限り、自動改札を通すにはかならず両手を使うので、片手が荷物でふさがっている場合には右利きでも不便なはずなのだ。そして、カバンを持つ手は利き腕にあまり関係がない。観察してみればわかるが、左手でカバンを持っている人は、左利きの一般的な割合より多いはず。

というわけで、どうしても両手が必要だった現行の自動改札機はほとんどすべての人間にとって使いにくいというシロモノだったわけである。まったく、よくみんな我慢してたもんだよなぁ。早く全国展開してくれないかな、suica。私鉄も。

本日のツッコミ(全9件) [ツッコミを入れる]

Before...

タッキー [9才だよ ありがとう!]

きた [すげー,9才かぁ. オレが9才のころはMSXでゲームばっかしとったもんだが,今時はtDiaryで日記をつけるのか. ..]

r-kun [はじめまして、r-kun です。今後とも、よろしく。 私も9歳の頃は MSX のゲームばかりをしていました。うひひ。]

やまぐち [9才の頃か…礼文島で自然と戯れてた小学3年だったなぁ。 コンピュータの「コ」の字すら知らなかったのに…]

なかだ [どうも。 いや、今時はこどもにweb日記を書かせるもんなのかと衝撃(w)を受けて、結構マニアックな父親なのかなぁと。]

わかとの [どもはじめまして,wakatono ともーします。きたさんのページから飛んできました (^^ 自発的に Web 日記..]


2002-10-18(金)

Ruby: メーリングリスト

渡辺哲也さんがメーリングリストを作る宣言。わーい。期待かも〜。

自分もRubyで書かれたのが欲しいなぁ、と思い続けていて、tDiaryが落ち着いたら(落ち着くのか?)着手しようと思ってはいたんだけど。渡辺さんが作るなら、小粒でピリッとしたのができそうで、楽しみである。

XOOPS

最近、XOOPSで構築されたサイトをよく見かけるようになってきたなぁ。たいしたネタもないのに個人で立ち上げて、寒〜い状況になってるサイトが多いけど(笑)。

……なんて思っていたら、いつの間にか散歩部もXOOPSに。へぇー。最初からコミュニティがある場合にはこういうの、便利だろうねぇ。

しかし、Kondaraを入れたあと、いつも真っ先に「rpm -e php」をしてしまうおれとしては試しようもないのであった(笑)。いや、入れ直せばいいだけなんだけどね。

トンネル慕情

はいはい、日記には書いてないけど、まだいろいろ試しております。

stunnel、使ってみました。4.0はオプション全廃で、すべて設定ファイルを書いて使うようになったようで、Zebedeeライクでわかりやすい。サーバ運用向けの機能も充実でVPN向けにはかなりいい。

sslwrap、触ってみました。シンプルでわかりやすいかも。これもVPN向け。

httptunnel、再チャレンジしてみました。以前「遅くて使い物にならん」と言ったのは訂正。インフラがよくなったせいか、ずいぶん軽くなった。でも、相変わらず不安定で切れやすい。再接続しようと思うと、いつの間にかhtcが消え失せていたり。

パスフレーズなしのsshというのは、SSLの代わりに、って意味かな。だったらそれも確かにアリかも。いずれ試してみたい。もっとも、それでは生でssh使うのと変わらないのではないか?

さらに調子に乗って、トンネル掘削機なるページも執筆中。調べてみたけど、こうやって比較しているサイトって見つからなかったので、多少間違っていても(笑)あれば便利かも知れんと思い。でもまだ、stoneとZebedeeしか書けてないけど。あ、sshを入れ忘れてる……。

本日のツッコミ(全7件) [ツッコミを入れる]

Before...

ただただし [気にしてはいけない:-)]

たむら [素晴しい>掘削機。個人的には、Zebedee再評価しようかと。]

オカダ [早朝からの緊急メンテナンス、お疲れさまでした(笑)]

きた [素晴らしい>掘削機 っつか仕事してんのか?]

akr [そういうのに興味を持つなら、ICMP Shell や NSTX も面白いかも。 http://peter.eluks..]

hide [XOOPS> たいしたネタもないのに個人で立ち上げて、寒〜い状況になってるサイトが多いけど(笑)。 それだけ導入が..]


2003-10-18(土)

プラネテス

ほ〜ら、やっぱり見逃した(泣)。

川崎 1-0 札幌

久々に等々力へ。ダフ屋が出てるよ。盛り上がってるなぁ、川崎。 でも、6バックの札幌を攻めあぐねて、前半は無得点。

で、後半は札幌がひとり退場になって(またか……)、我那覇がゴール、そのまま勝った。ところがそれだけで終わらず、新潟、広島が負けたもんだから、二位に浮上して首位に一差であり。うへー、まさか優勝まで見えてくるとは。どーすんだおい。つーか札幌を応援しに行ったのでは……。

PS 今日はなぜか、岡山オンステージがなかったのが残念この上ありません。

フランクリン(2)

ぺんぺん草の反応を読んで愕然。その、みやのさんの日記、「気の毒になぁ」と思いながら笑って(笑ってかいっ)読んでいたはずなのである。そうか、同じものだったか。最後まで我慢したなんて偉いよなぁ。おれも「信頼残高」のとこでキレたよ。発想が腐りきってる。

今日、偶然読んだ米国流ポジティブ・シンキングと立身出世という文章からも、同じ印象を受ける。まったく、アメリカ人の「サクセス感覚」って狂ってね?

本日のツッコミ(全11件) [ツッコミを入れる]

Before...

ただただし [あぁ、確かに。ゲームをしかける側だけが成功者ってパターンもありそうですね]

mhatta [アメリカがどうこうというより、あの手のハウツーものはだいたいモルモン由来だったような...]

アメリカ人 [日本人を語るような感覚でアメリカ人を語ることは、日本人の多様性とアメリカ人のそれとが、比較にすらならないほど差がある..]

braindead [想像すらできない日本人ですが、じゃあその手の本やセミナーを日本で売ろうとしている アメリカ人は日本と日本人のことをわ..]

ただただし [「7つの習慣」がベストセラーになっていることを見れば、いいように食い物にされてる日本人にもイロイロと問題はありますよ..]

まつもと [「たいていモルモン由来」は言い過ぎかな。 「7つの習慣」は間違いなくそうですが。 かの本の訳者、ジム・スキナーは知り..]


2005-10-18(火)

openid.rbプラグイン

LiveJournalサーバにも対応。でも正しいかどうかよくわからん。どうもOpenID関係は、いい感じの教科書が見つからないことが多いなぁ。

それ以前に、tDiaryユーザでかつLiveJournalのアカウントをOpenIDに使っている人がいるとは思えないが……。

それはそうと、Videntity.orgのデザインは、IEとFirefoxで天と地ほどもデザインに差があるなぁ。つーかFirefoxじゃないと見れたもんじゃない(と、SleipnirのGeckoエンジンを使いつつ)。

Software Design 2005/11

「Wikiつまみぐい」を立ち読み(すまん)していたら、案の定妙なところでおれの名前が載っていてヘナヘナになる。嗚呼、これで(おれの)歴史にまた新たな1ページが。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

shino [15日のWikiばなに続く、あまりに美味しいタイミングで、「ふはははは」と笑ってしまいました。>SD 2005/11]

yomoyomo [「小人さん界の権威」と呼ばせてもらいます(笑)]


2006-10-18(水)

https://www.amazon.co.jp/dp/4150115729

ハヤカワの「あわよくばラノベ読者を取り込もう戦略的萌え系表紙作戦」にはもう騙されないと決心したので買わずにおいたんだけど、けっこう評判がいいので遅ればせながら。

魔法に科学的な理屈を与えようというSFとしては、ニーヴンのアレとか、(ちょっと違うけど)『プラクティスエフェクト』とかが思い起こされるけど(例えが古いのは歳のせい)、これもそういう感じの説明があるものの、あんまり論理的に突き詰めてないので、マジメに取り合ってはいけないのだろう。そういう点に目をつぶれば、次々に新しい展開が現れる、スピード感のある楽しい小説だった。実際、1日ちょっとで読んでしまった。

でも主人公は「天才」って設定だけど、そうは感じなかったなぁ。理系的な合理精神が希薄だし、天才らしいひらめきもない。「誰にも原理のわからない機械が作れる」ってだけで天才性を表現できると考えるのは甘いんじゃないか。

Tags: book

shuffleが壊れたと思ったら空っぽなだけだった

再生しようとしたらグリーンとオレンジのLEDが交互に点滅するだけで何もおきず、「うわ、また壊れたか!」と焦った。実際は、いつも転送用に使っているスマートプレイリストに条件を満たした曲がなくなり、shuffleの中身が空っぽになっていたのに気づかなかったのが原因だったのだが。

で、正直に言えば最初に考えたのは「次はなに買おう」だったんだけど(ありがち)。もっとも、shuffleに匹敵する軽さなのはSONYのアレくらいしかないし、だからといっておれがSONY製品を買うわけがないので、選択肢はshuffleしかないのだが。とはいっても、新型はまだ出ていないし、本当に壊れたらかなり悩ましい状況だわな。

しかし、今日のAppleのリリースを見て、かなりムカついたのも確か。

アップルは、Windowsがこのようなウイルスに対して脆弱であることや、出荷前に問題を把握できなかったことを大変遺憾に思います。

Appleの傲慢すぎる態度には、普段なら大目に見てやってもいいか的な感情を抱いていたところだが、これは言っちゃいかんだろ。ガキの言い訳レベルだ。既知のウィルスの侵入を許すなんて、言い逃れできんよ。

けっこう真剣に、Apple製品をボイコットする算段をした方がいいかも、という気になった……けど、いまは増井さんがいるんだよなぁぁ。ぐわぁ。

Tags: ipod apple
本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

通りすがり [>しかし、今日のAppleのリリースを見て、かなりムカついたのも確か。 先に原文を読んでいれば、少しは印象も違ったか..]

774cc [ハヤカワのあこぎな作戦には正直辟易していますが、以前もティプトリーなんかで少女漫画絵を表紙にしていることもあったこと..]

ただただし [>通りすがりさん 原文をあたってみましたが(日本のユーザは原文など読む必要はないので別に原文にあたる意義はないとは思..]


2008-10-18(土)

蕁麻疹になった

蕁麻疹は「かかった」だろうか「なった」だろうか?

昨日の夕方から、体のあちこちに虫刺されのような発疹ができて、痒くて痒くてたまらない。ちょうどあまり使われていない会議室で打ち合わせをした直後だったので「すわダニでも拾ったか!?」。

慌てて着ているものやシーツを洗濯し、風呂にも入ったけど改善しない。1日たっても家族にはうつっていないし、こりゃダニじゃないなと。で、いろいろ調べてみたが、どうも蕁麻疹らしい。タイミング的には昼食が原因っぽいのだが、思い当たるふしがまったくない。たしかに卵焼きは入ってたけど、ちょびっとだしなぁ。

蕁麻疹なんて、小学生の頃にゆで卵が原因でなったきりだよ。どうしたものやら。セオリーどおり、夕方から夜にかけてがひどい。定番の治療法は抗ヒスタミン剤らしいけど、処方箋なしでも買えるんだろうか……。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

Marlowe [疲れて抵抗力が落ちていると結構簡単になったりしますよ。]

ただただし [そんなに疲れてない……というか、もっと疲れてた時はなんぼでもあったんだけどなー。とりあえず抗ヒスタミン剤買ってきて飲..]


2009-10-18(日)

富士山へ紅葉を見に行く

新五合目あたりの紅葉 今年は冷夏で、紅葉が早いと聞いたので、富士山あたりはそろそろ見ごろだと思って行ってみた。

下の方がまだこれからという感じだったが、五合目まで上がるとカラマツがいい感じに黄色くなっていたので、いいタイミングだったようだ。この先、1~2週間は楽しめそう(写真はあとで差し替える予定)。

シーズン中に(今年最後の)臼田詣もしておきたいなぁ。


2011-10-18(火)

「連絡先」のデータをクリアしてHTC Desireのメモリを5MBも空けた話

使い始めて1年半にもならないHTC Desire、いまだ性能面でも見劣りすることなく実用度は高いまま(しかもバカみたいに大画面じゃないから扱いやすい)のだが、非常に残念なのが内蔵メモリ(ストレージ)の不足である。こればっかりは設計ミスだよなぁとは思いつつ、当時はこんなにたくさんのアプリを入れることは想定していなかったのだろうなと同情しなくもない。

いずれにせよ、公式のアップデートすら入らない*1という状況がしばらく続いていたのだが、ついにRemember The Milkの最近の更新で破綻した。いっきにサイズが増えたせいで、もう1byteも余裕がない。しかももう、消せるアプリがない。

悩んでいたところ、なんと半日もたたずに救世主登場。「HTC Incredible / Android で Low on space 警告が頻発する原因判明」によれば、HTC製Android端末のメモリ不足にはパーティション設定に起因する問題があり、アプリを削るのではなくデータを削ることで対策できる場合があるとのこと。その中にある一番効果的と思われるcom.android.providers.contacts(連絡先)のData Clearをやってみたところ、なんと5MBも空きができた。なんということだ。これ、どう考えてもバグじゃねーの(笑)。

いきなりData Clearをするというのも大胆というかアホだし、復旧にもコツ(?)があるので、バックアップを含めた手順は以下:

  • 「連絡先」を開いてメニューから「エクスポート」。本体のデータをSDカードへ
  • 「設定」→「アプリケーション」→「アプリケーションの管理」→「アドレス帳」*2で「データ消去」
  • ここで再起動。理屈ではそのままでもいいと思うが、インポートでエラーが出るなど挙動が怪しかったので再起動したらエラーが出なくなった
  • 起動するとすぐに同期が始まって、Google Contactsのデータは勝手に落ちてくる
  • Facebookも使っている場合は「設定」→「アカウントと同期」からFacebookの同期を手動でやると復旧が早い
  • 「連絡先」を開いてメニューから「インポート」。さっきバックアップしたデータを元にもどせば完了

ちなみに、やはりエクスポート/インポートが不安なので(最初のインポートでエラーが出た時は冷や汗が出た)、今後は本体じゃなくてクラウドに全面的にアドレス帳を移行しようと心に誓った*3。ローカルよりクラウドにデータを置いておく方が安心、というのも時代だねぇ。

Tags: android

*1 Flash Player 11が何度も自動でアップデートしようとしてメモリ不足で返り討ちにあっている姿は実に哀れです。

*2 なんで名前が違うのか謎である。

*3 最後の手順でインポート先をGoogleにすれば良いのかも知れない。あとで試す。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

yoosee [おお、思いがけない所でお役に立ったようでなによりです。]

NOBU [いつも有用なTipsをありがとうございます。 一点お伺いしたいのですが、再起動→Googleと自動同期→SDから復元..]

ただただし [SDカードにエクスポートするのは本体に記録した連絡先で、Google Contactsのものは(指定しない限り)含ま..]

あわわわわ [すごい。10MBも減りました。ありがとうございます。]


2013-10-18(金)

Windows 8.1にアップデート

[写真]「あと少しです」

※写真はインストールの最終フェーズで「まだかなー、そろそろ待ちくたびれてきたぞ」と感じ始めたちょうどそのタイミングで出てきた画面。このインストーラは人間の心を読んでいる!?(なわけない)。

朝からタイムラインが騒がしくてなにかと思ったら今日からWindows 8.1がダウンロードできるらしい。そろそろだと思っていたけど今日からだったか。けっこう評判よさそうなのでさっそく入れたい*1。とはいえ、いったいどこから入手できるのかも知らないという情弱。

たぶんストアからだろうとあたりをつけてストアアプリを開くも、とくにそんな記述もないし、でも調べたらやっぱりストアからじゃんということでいったんアプリを終了させてから開き直したらやっと出てきた。でも数GBもあるというので、出勤前にやるのはムリ。ダウンロードだけしかけて出社した。

で、続き(?)は職場のSurface RTでやるのだった。RT版も大きいけど2GBくらいなのですぐに(といっても2Hくらい)ダウンロードされて、インストールも順調。もっとも、KeePassが使えない状況下でMicrosoftアカウントのパスワードを入力させられるのは苦痛だったが(10数桁の英数字記号混じりをスマホ見ながら手入力とか拷問だろ)。なんとかならないのかね、こういうの。

スプリット機能が3分割できるようになったのは嬉しい。やっぱり2分割じゃ少なかったもんな。もっともまだ対応してるアプリがないので任意の幅にしても意味ないけど。復活(?)したスタートボタンもどきは、特にSurfaceにはスクリーンの下に専用のボタンがあるから不要だし、基本的には安定化がメインの正常進化という感じだな、8.1。

帰宅してからデスクトップのアップデートも同様に順調(そしてまたパスワード入力で苦しむ)。キーボードのマッピングが初期化されてしまってCapsLockがCtrlじゃなくなってたり、スタートアップメニューの中身が一部消えていたりなどのトラブルはあったけど、ちゃんと復旧できたのでおおむね問題なし。あと、8のときにはどうやってもログインに失敗して先に進めなかったニコニコ動画のアプリが8.1ではちゃんと動くようになった(笑)。

いいかげんWindows8アプリを作れるようになりたいんだけど、時間がないんだよなぁ。

Tags: windows8

*1 もっとも「Microsoft製品はバージョン3で完成する」というこれまでの実績からするとWindows 8が完成するのはさらに次のバージョンだと思われる。


2017-10-18(水)

人類史上初めて巨大ロボットに搭乗して戦った人たち

週末にまとめて日記を書いてるから記憶がかなり怪しくなってる……。

水道橋重工のクラタスがアメリカのMEGABOTSからの挑戦を受けて戦うことになってからはや何年? 今年それが実現して、その番組が公開されるのが今日の11時と聞いて、まぁ昼休みに入ってから見てもリプレイくらいは観れるだろ、と思ったらぜんぜんそんなことなくて、ようやく30分くらいしてからYouTubeでビデオが公開されたのだった。

クラタスは2012年のMake Fairでみたときから格闘戦向けにだいぶ改造されて、色もいかにもな赤(3倍速そうw)。あいかわらずカッコイイ。MEGABOTSのロボットもいかにもアメリカンな感じの無骨さがあって、お国柄が出ていて面白い。

バトルのもようはビデオでずいぶん上手いこと編集されていて、カメラアングルがうますぎるところや、派手な見せ場が適度に挟み込まれているところからして、ある程度のシナリオがあるプロレスライクなショー仕立てだなとわかる*1。とはいえ格闘戦になったらシナリオなんて吹っ飛んで、迫真の肉弾戦になっているのではなかろうか。

ロボットどうしのバトルはもちろん楽しかったのだけど、個人的に一番感動したのはクラタスのパイロット、倉田氏へのインタビューだ。一戦目のあと「(手が震えるほど)怖かった」と言うのを聞いて「そうなんだ! やっぱり怖いのか!! そりゃそうだよなー」って思ったし、二戦目の「すっげー楽しかった」は「そうか、怖いけど楽しいんだ(笑)」って思ったよ。冷静に振り返っちゃうMEGABOTSに比べて、倉田氏の談話はエモーショナルでとても良い。

なにしろ人類史上初めて巨大ロボットに搭乗し、実際に殴り合いを経験した人の言葉だ。そりゃぁ重みがある。今後、ロボットものの作品を書いたり撮ったりする人は、これをベースに再出発しなきゃいけないんだぜ。バイキング1号以降、SFに火星土着の生物を簡単には登場させられなくなってしまったように、巨大ロボットの歴史もここでいったん不連続になるのだ。人類初ってのはそういうことだ。ぞくぞくするねぇ。

他にも、格闘では5本指なんて飾りにもならないことがよくわかったし、「紙の装甲」ってこういうことか! という発見(?)もあって、このビデオは何度見ても面白い。こういうのがハイレゾで配信される時代に生きてて本当によかった。

Tags: robot

*1 これについてはぜんぜんOKだと思っていて、おそらくシナリオなしでリアルタイム中継だとダレて面白くないし、なにより危険でしょう。


2019-10-18(金)

徳島へ(2)

葬儀場ではなぜかお袋と2人(+仏さん)で泊まり込むことになり……ってえー、母親と同じ部屋で寝泊まりするなんて、それこそ何十年ぶりだろうか。まぁ気心の知れた人しかいない空間はそれだけでホッとしますけど。夜が明けたらまた新たな地獄の幕開けだしな。

田舎の葬式はほっておくと際限なく派手になってしまいがちだと思うが、ここは周囲がうまくブレーキをかけて、親族と世話になった近所の人たちだけの(田舎にしては)こじんまりとした感じでおさまっていた。つっても大半は知らない人たちだが。叔母といってももっと近しい人は大勢いるので、下手に挨拶とか任されなくてよかったよ。いまだに徳島にちょくちょく通っていた弟は叔父の代理をさせられていたが。

で、このへんで意を決する。このまま火葬までつきあっていたらもう一泊せざるを得ないが、それではもう精神が持ちそうにない。これまであまり自覚はなかったけど、おれ本当に東京に住んでてよかったよ。もうすっかり都会っ子だよ(子?)。田舎の親戚づきあいとか、まっぴらごめんだ。さらば徳島、もう可能なかぎりここには来ないぞ*1

そんなわけでそそくさと夕方の飛行機をとり、火葬の途中で抜け出した。「東京のIT企業で忙しく働いている」という体なので「なんだかよくわからんがしょうがない」という雰囲気を纏えるのは有利ではある。実際放置してきてしまった仕事があるにはある*2

[写真]徳島ラーメン

レンタカー屋指定のGSを探して少々右往左往してから車を返し、空港で土産(半田素麺)を買ってから徳島ラーメンを食す。やっと徳島らしいことをしている(笑)。

出発が少し遅れた帰りの飛行機では、同じように途中で抜け出した都内在住のいとこにばったり会うなどしたが、おたがい都会っ子なので何も言わなくてもいろいろ通じた気はする。ともあれ明日のバンナムフェスに空港から直行する羽目にならなくて良かったよ*3。帰ったらたっぷり寝て休む!

*1 来たとしても叔父が死んだときだけだ。

*2 が、Slackがあればリモートでどうにでもなる仕事ではある(笑)。

*3 年のためペンラとライブTシャツはスーツケースに入れてあったのだ。


2022-10-18(火)

グスタフ、入院中だけど元気

[写真]なでろと要求してくるグスタフ

仕事あがりに面会へ。

入院してるつっても点滴うけてるだけなので、基本的には元気である。まぁ清潔にしてもらっていい感じですね。あいかわらず餌はとらないらしいけど。ほんと、病院の人たちもたいへんだよ。

Tags: gustav

トップ «前日 最新 次日» 追記
RSS feed