トップ «前月 最新 翌月» 追記
RSS feed

ただのにっき


2003-07-01(火) [長年日記]

昨日のbsfilter

spam 41通、フィルタ率100%、誤認識1通。この1通が……。

昨日のmarshal→sdbm変換は、clean、spam合わせて15時間かかったもよう(笑)。C3 800MHzで6MBが1時間というのは、いったいどういうデータなんすかね。ちなみにこっちは13MBってとこ。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

でんすけ [うーん、なんででしょうね。たしかにうちでは4400秒という状態でした。exportしたデータはcleanが6MB、s..]


2003-07-02(水) [長年日記]

bsfilter

最近(忙しくて)これしか書いていなかったが、ゆえあってDBを作り直したので、しばらく休止。というのも、どうもmarshal→sdbm変換時にja.prob.sdbmが空っぽになってしまっていて、どうにも回復しなかったのである。原因不明。

そこで、少し育ちが足らない自宅で使っているDBをコピーしてくることにした。しばらくは精度の悪い状態での運用が続きそうな気配。まぁ、毎日50通もspam食らってれば、すぐに育つだろうけど。

Google Zeitgeist

こんなページがあったのか。吉岡美穂とマツダ車の妙な強さがおかしい。

情報採餌理論

最近イマイチ面白くないJakob NielsenのAlertboxだが、今日のはなかなか面白かった。つくづくたとえ話好きなおれ。

そうだよなー、本当に人間の動物化が進んでるとしたら、こういうリクツはありだよなぁ。


2003-07-03(木) [長年日記]

LL Saturday

数えてみたら今月は、泊まり出張3回、日帰り出張も3回あって、合間合間に会議も多い。出張がないのはもう、今週しかないじゃん!! ……ということで、LLの準備に取りかからねばならないという状況に(出張の合間は落ち着かないのでこういうことができない性格)。

なんとかプログラムは動いたが(REXMLを初めて使ったのはナイショ)、問題は発表だよなぁ。5分って厳しい。おまけに聴衆は……200人もいるの!? うへー。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

kdmsnr [行きます:)]

woods [私も行かせていただく予定になっております。]

すずき [僕も行きます〜]


2003-07-04(金) [長年日記]

tDiary: 2.0?

設定プラグインで、2.0までにやりたいことはほぼ終わったと思えるので、users:ToDo2.0というページを起こしてみた。細かいのはけっこうあるな。

今月は忙しいし、現状を1.5.5としてリリースしちゃって、1.5.6を2.0RC扱いにしようか?

dW: CGIスクリプトをXML-RPCを介して利用できるようにする

メモ。

こういう仕組みを用意してあれば、posttdiary.rbやtDiary-mode、それにs.sawadaさんがやってるようなことはもっと楽になるはずなのである(だったらやれ)。いや、もしかすると楽にはならないかも知れないけど(笑)。

まぁ、ruby 1.8からはREXMLが標準添付されるし、xml-rpcもあるから、1.8がリリースされたら考えてもええかもなぁ。


2003-07-05(土) [長年日記]

tDiary: 1.5.4.20030705

昨日、なにげなく入れたバグ修正が、どうもrubyのバージョンに依存するようだったので、再度commit。エラーが出て日記が止まっちゃってる気の毒な人は、入れ替えてみてくらはい(笑)。←いや、笑いごとではないな。すまん。

DrScheme

Schemeの勉強は、新幹線や飛行機で移動中にするのが吉であろうと思ったので、LibrettoにDrSchemeを入れておくことにした。GaucheのCygwin版を見つけてくるという手もありなんだけど、こっちはまともなエディタもついてるし、日本語抜きで使う分には問題あるまい。新幹線でScheme本片手に寝てるサラリーマンがいたらおれである(寝るのかよ)。

しかし、初心者モードで実行するとドット式(だっけ?)すら記述できないのには悩んだ。けっきょく一番エキスパートなモードにしないと、Scheme本のサンプルすら入れられないという。うーむ、やはり再帰のトコロでいきなりつまずいているおれには難しすぎる本だったか?

BOT

最近きゅうに増えた、referer付きでリンクをたどってくるいや〜んなBOTたち。

最後のは本日発掘。サービス休止したODiNの亡霊がなぜまだ生きてんだ?

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

mput [J2SE を BOT と呼ぶのはちょっとかわいそうな気も……]

ただただし [そうか。「BOTのUA」って書けばよかったかな? でも「BOT」ってかわいそうな表現なんでしょうか(笑)]

ささだ [マクロかなんかが出来なくて,結局 MzScheme なモードにしないといけんかった気がします.やりたいときに出来ない..]


2003-07-07(月) [長年日記]

YAMDAS現更新履歴

ほほぅ、はてなダイアリーで来るとは予想してなかったなぁ。きっとblog化してしまう、に一票:-)

ポストペット

今日、いちばん気に入ったネタ。

DrScheme(2)

たしかに、なんかショボい部分はありますね。初心者モードで始めたら、教科書の最初の方に出ていたドット式(?)が入力できなかったり、今はcall/ccが未定義なのに愕然としているところ。もちろんcall-with-current-continuationはあるんだけど。

でもまぁ、移動中に使うからメモリは食ってもいいがディスクはアクセスして欲しくないというニーズを満たす、エディタ付きのWindows用Scheme処理系って他にいいのが見つからなかったし(例によってEmacs系はおれ的に除外)、勉強中だけ使うと割り切って使っております。つーかcall/ccがぜんぜんわからねー(泣)。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

yomoyomo [イヤなことを言うお方じゃ(笑)。ツールを更新履歴に導入するというのはまさにここに書いていたことですが、高木さんと同じ..]


2003-07-08(火) [長年日記]

目がまわる

8時に出社してたまったメールをやっつけ、9時の電車に飛び乗る。そのまま出先で昼まで1時間プレゼン。終わったらすぐに飛び出し、オフィスに戻って午後イチの会議用の資料を書いてそのままツッコむ……と思ったら会議が延期に。だぁー。

うぅ、目がまわる(空腹で)。

Sleipnir1.42

あげ。

そういえば、LibrettoのWindowsMe、IE6が入っているのに、Sleipnirに使われているコンポーネントはどうもIE5.5っぽいんだよなぁ。センタリングの効いていないテーマがあるのは、たしかIE5.5だよね? なんでだろう。

Windows 2000 SP4

……をあてて、本日は完了。

Sleipnir(2)

おぉ、そんな機能が。

■ 環境
[OS] WindowsMe
[IE] 6.0.2800.1106
[RAM] 111MB (24MB Free)
[SHELL32] 5.50.4134.100
[COMCTL32] 5.81

う〜ん、no problem……。暇なときにもうちょっとまじめに追っかけてみよう。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

kdmsnr [「ヘルプ>バグレポート」 で環境が見れますよー。]


2003-07-09(水) [長年日記]

tDiary-* ML

spc.gr.jpの移転に伴ってメールサーバ上の.procmailをいじっていたら、うっかりtDiary-* MLの受信をしている部分を書き換えてしまい、届かなくなってしまっていたのに夕べ気づいた。見覚えのないメールが含まれたエラーメールが届いたのがきっかけ。

うひゃー。最近の-develの2通と、-themeの1通、存在してることも知らなかったよ。すまぬぅ。replyはのちほど。つーか、過去メールの再受信もできないのかよ >sf.net

FKB8744-501

会社で使っているキーボードがかなりへたってきて、軽いはずのキーがずいぶん重たくなってしまったので、週末アキバに行くというhoukouに買ってきてもらった。もちろん、今までと同じFKB8744-501である。ずいぶん前に生産中止になったと聞いていたのに、いまだにぷらっとホームには在庫がある。謎だ。再生産しているんだろうか。

で、変えてみてびっくり。まるで違うキーボードのように軽いのである。あー、もしかして肩こりの原因はゴムがへたって固くなったキーボードのせい!?

私がJavaからC#に乗り換えた10の理由

溜まっていたニュース関連をぐるぐる。

「あったら便利かも」という程度の機能をごてごてと追加して、「こっちの方が優れてる!」と言い張るとは、なかなかいい度胸の持ち主だと思った。まぁ、propertyはJavaにあってもいいと思うが、virtualに嫌気が差してC++からJavaに転んだ身としては、C#でまた復活しているのをみてうんざりしたのだが。つーか、21世紀にもなって実行効率で言語選ぶなよ……(と思うのはRuby屋だから?)。

まぁ、いろいろたどっていたら面白かったので、反応リンク集を作ってみた。といっても巡回範囲内なので数は少ないが。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

emo [著者は実行効率よりは、開発効率を強く推していますよ。]


2003-07-10(木) [長年日記]

世界初、ウナギの完全養殖に成功

今日のトップニュースはこれであるべきだと思うんだけどなぁ。なんと言っても、あきらめずに長年研究をし続けたのがすばらしい。じっくり時間をかけて結果を出した話が好きなんである。

TrackGet

龍成さんによる、refererを逆にたどってリンク元の情報を取得し、ツッコミ欄に混ぜ込む……という機能の実装。たやすく想像できるように、ノイズの除去にかなり手間取っているようだ。個人的には、苦労が多いわりには、得るものが少ないように感じるけど、どうかなぁ。

ところで、「TrackGet」という字面から、なぜか「Gackt」を想像してしまうおれ。シナプスの接続状態がおかしい気がする。

これから福岡

夕方の飛行機で福岡へ。約3人ほど向こうの人たちが迎撃してくださるようで、ありがたいことであります。

待ってろよ、梅ヶ枝餅!!

福岡(1)

というわけで、たむらさん、yomoyomoさん、Yuyaくんに迎撃してもらい、生きたイカとか生きたアジなどを食す。明日も仕事ということもあって短い時間でしたが、楽しくすごしました。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

woods [これで「孫の代にはウナギが食べられない」ってことはなくなるのかな。 http://www.kyoto-np.co.j..]

ただただし [プロジェクトXにして欲しいっす(笑)]

きた [オレもGacktだと思った.うひひ.]

smbd [me, too. < Gackt]

たむら [ふふふ。]


2003-07-11(金) [長年日記]

福岡(2)

ホテルのシェーバーでひげをそると、どうして必ず一か所切ってしまうんだろう。

それはさておき、暑いな、こっちは! 今日はなんとしても梅ケ枝餅とラーメンを食べなければ。

福岡ドーム

出張先の会社は、なんと福岡ドームの目と鼻の先であった。こ、これは長年の野望を実現するチャンスではないか!!

仕事が終わったら、そそくさとドームへ向かう。iPodにサントラを演奏させて、野次馬でいっぱいの階段(妄想)を駆け上がり、立ち位置(?)あたりでドームを見上げてみたりして。ぎゃおーん(←バカ?)。

つーわけで、福岡ドーム札幌ロビンソン百貨店京都駅ビルと、ヤツが壊した主要な建物はぜんぶ制覇したぜ。ピース。

福岡(3)

雨のせいで飛行機の出発は少し遅れたけど、無事に帰って来れた。今日の機長は「飛ばしてまいります」とか言ってくれなかった。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

たむら [うちの近所の神社に「松ヶ枝餅」って、もろなレプリカがあるんで持って行きたかったんですけどねぇ。]

smbd [神奈川もゲロ暑いです 湿度も高くてベタベタ〜]

ただただし [帰る気のなくなるようなことを…]


2003-07-12(土) [長年日記]

女子サッカー: 日本2-0メキシコ

スカパーで中継を見ていたけど、ジーコ・ジャパンなんかよりよっぽど組織的でいい試合をするじゃないか。メキシコのDFがダメダメというのを差し引いても、見ていてすごく楽しかったよ。ちょっとこれは、ワールドカップでがんばって欲しいね〜。

WikiRoom

PukiWikiを使ったWikiFarmサービス。最近、国内で見かけるWikiFarmと言えばHikiFarmばかりだったので、別のエンジンによるFarmができるのはいい。

それはそれとしても、持ってるならなんかしないと!! >wikifarm.net

プラネテス

「アニメ化決定!! 10月よりNHK BS2にて放送予定」だって。これは見なくては。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

たけうち [処理能力低すぎで追いつかないっす(泣) ]


2003-07-13(日) [長年日記]

pcspecs:SPC18 - Gentoo

Nanaに先を越されて悔しかったが、暑くてマシンの電源を入れるのもおっくうだったので、またまた放置してしまった。実際、この一週間は自宅で使うのはノートばっかりだったしな。

が、今日は涼しかったので、再挑戦。といっても始めたのは夜になってからだけど。とりあえずstage3の展開からやりなおして、emerge -u systemまで。あとはカーネルを構築して、GRUBを入れて、それで動かなければもうあきらめよう……。

#次はMomongaか?(笑)

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

Nana [わたしはいまもliloだなぁ、Grubわけわか。]


2003-07-14(月) [長年日記]

bsfilter

DBを作り直してから集計してなかったけど、実は今のところ、cleanをspamと誤認識したのはゼロ。もっとも、逆にspamをcleanと間違えるのはけっこうあるので、またちまちまと育てているんだが、少なくともspamの山から大事(かもしれない)メールを探し出す作業はやめていいかも。

しばらくこの調子で順調にいくなら、根っこのメールサーバに入れてしまおう。

referer spam

そんなわけでspamメールはなんとかなってきたわけだが、最近増えて来ているのがHTTP REFERERのspamである。tDiaryはrefererを公開するので、こういうspamは効果てきめん(予想されていたことではあるが)。

見つけ次第はじくようにしているんだけど、これはどう考えてもいたちごっこだよなぁ。何か良い手を思いつかないと、「本日のリンク元」が意味をなさなくなってしまう。脅威だ。

referer spam(2)

Black listと言っても、

  • 同一IPアドレスで複数のrefererを撒いていく業者(?) →IPアドレスではじく
  • 特徴的なUAを持っている →UAではじく
  • 単発で特徴なし →refererではじく

といった感じで、条件によって対応が違うから、どんなlistにすればええのやら。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

たむら [Black list の共有キボンヌ>referer spam # で plugin経由 XMLRPCで参照と.(そ..]

ほそのひでとも [改めてtDiary-develで言おうかと思うのですが、refererをデフォルトで表示する設定はちょっとどうかなぁ..]

ただただし [↑の話は-develで継続しております。]


2003-07-15(火) [長年日記]

また出張

今日・明日と、こんどは広島。なんか最近、全国を飛び回るやり手営業マンみたい(←激しく勘違い)。

Yahoo!サーファーからメールをもらう

YAMDAS ProjectYahoo!に入ったという話を読んだその日に、おれにもサーファーチームからメールが届いた。まだ「サーファー」って名乗ってるんだなぁ。

tDiary.orgを登録しますた、という内容なんだが、例によってどのカテゴリに入れるという話は書いてない。話の流れからしてま た ウ ェ ブ ロ か よなんだろうな。まぁいいけど。JBAと並べない限りは。……と思ったらCGIスクリプトだった。そう来たか。

ちなみにサーファーチームからメールをもらったのは今回が初めてではなく、こま犬ライブラリ日本の伝統芸術に何年も前から載っている。Coolマークが付いているのはちょっと自慢だが、これって一度付くと消えることがないようなので、過去の栄光だなこりゃ。こま犬ライブラリのrefererを見ているとYahooからのものがかなり多いので(Googleより多いくらい)、日本ではまだまだYahoo!の威力は大きいように思う。

……つーと、tDiary.orgのアクセス数がまた増えるってことか!?(泣)

Disposable Email

レッシグたんが使っていた、使い捨てメールアドレス生成サービス。しばらくSleipnirのタブに残しておいたけどこっちにメモっておこう。

おれは自分のsho@spc.gr.jpを常時オープンにしておく主義なのでこういうのを使う必要は今のところないけど、発想は面白い。携帯から簡単に取れるようにしておくと、出先でアドレスを書かなきゃいけなくなった時なんかにに便利かも。

広島

初広島。空港から広島駅までが遠いなぁ。バスに乗ってほぼ1時間だよ。

ホテルまではタクってもよかったんだが、わざわざ路面電車に乗る。すげぇレトロな車両。なんか楽しい。明日のプレゼン先にもこれで行こうかな。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

きた [いや,yahooからのアクセスなんて,今のアクセス数から見たらゴミみたいなもんでは?]

ただただし [うーん。たしかにtDiary.org的にはそうかも知れん]

kdmsnr [そうなんですよ。遠いんですよ、広島空港。 しかも山だから、せっかく行ったのに欠航なんてことも…。]


2003-07-16(水) [長年日記]

広島(2)

なんか、出張先が暑くなるというパターンが多いような。これからの季節、どんどん暑くなるし、たまらん。

ホテルのすぐそばに白神社という神社があったので、朝からこま犬GET。広島固有種である「玉乗りこま犬」がちゃんといたのでラッキー。

出先までは路面電車でチンチン。今日は「乗り換え」という技も会得した。楽しいな、路面電車。でもあの道をバイクで走るのは勘弁して欲しいかも。

広島(3)

仕事が終わった後、微妙に時間があったので、原爆ドームへ。修学旅行は九州だったので、長崎には行ったことあるんだけど。

生で見る原爆ドームは、なんというか、すごい迫力で、見ている者に自然に頭を垂れさせる圧力のようなものを感じる。この強いメッセージは、60年近くを経ても衰えていないのではないか。なるほど、コイツは永久保存する価値がある。また、こういういわば負の資産までも世界遺産に指定する、ユネスコの懐の深さに感心した。なんにせよ、地元のお婆さんに手かざしをしてもらっているひげ面の白人青年という謎の風景も含めて、なんだか不思議な空間であった。ホンモノは違う。

一方、周辺にある平和記念ナントカとか、カントカの塔みたいのは、抽象的で殺風景なデザインで、ぜんぜん人間的な感じがしない。ダサい。こういうのはドームの持つパワーを薄める役にしか立ってない気がする。特にあの、千羽鶴を収めたビニールハウス。なんだあれは。千羽鶴ってぇのは大事に保管するもんじゃない。刹那的なところに意味があるんじゃないか。

とは言え、平和記念資料館の中で8:15に止まった腕時計を凝視したまま1分近く微動だにしない少女なんてのを見かけてしまうと、なるほど、こういう箱は必要なのだと考えを改める。もしおれが資料館の建築を任されたら、ドームの地下を掘り抜いて作るね。アレを頭上に感じながら見学したら、あのコンクリート打ちっぱなしの箱の中で見るより何倍も効果があるぞ。

……とまぁ、いろんな意味で考えさせられる体験であったよ。ちなみに一番印象に残ったのは、核実験のたびに広島市長が出し続けた抗議の電報の山であった。あんなにたくさん実験したんか。正真正銘のキチガイだな、あいつら。

広島(4)

で、予定以上にのんびりしてしまい、飛行機の時間がかなりギリギリになってしまった。あー、間に合って良かった。

疲れたのでruby-listでスレッドが伸びてるERBの話に参加するのは明日以降に……

本日のツッコミ(全7件) [ツッコミを入れる]

Before...

ati [「夏を呼ぶ男」ですね :-) < 出張先が暑くなる]

ただただし [喜ばれなさそうだなぁ、それ。 まぁ、以前は「異常気象を呼ぶ男」と呼ばれていたので、少しはおとなしくなったのかも。]

いまいし [広島まで行かれたなら山口のKDDIパラボラ館までもう少しでしたね。まあとんぼ返りの出張なら難しいかもしれませんが。]

ただただし [山口かぁ。それはちょっとキツいかな。来月また広島行きがあるから、計算してみましょう:-)]

いまいし [KDDIはマイクロ波の設備をけっこう持ってるのでパラボラもあります。KDDI茨城衛星通信所とか。 http://ww..]

ただただし [茨城には一度行かなくてはと思ってるんですがねー。鹿島やつくばにもパラボラがあるし。]


2003-07-17(木) [長年日記]

たまてばこ

昨日IRCで、開発が休止されていたことを知った。なんということだ。tDiary.Netのアンテナ、実体はたまてばこだったのに……(出力を自前で加工して使ってるけど)。

これはもう、誰かが代替物を作らないと! 名前は「usuda」とか「parkes」とか、パラボラ系を希望します(←趣味丸だし)。

JBA解散

羊堂本舗より。保存する価値のある情報があるとは思えんのですが:-)

しっかしこの解散メッセージ、最後までJBAらしいですな。最初w3mでアクセスして、なんのことだかさっぱりわからんかったよ。どうして素のHTMLが書けんのかね。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

woods [いや、保存しとかないと「何か価値がある情報があった」と思い込む人が出てくる可能性が...]

ただただし [な、なるほど。歴史的価値ってヤツか……]

なひ [akrさんが。。。]

ただただし [おぉ、これか。知りませんでした。 http://cvs.m17n.org/~akr/diary/d2003_06.h..]


2003-07-18(金) [長年日記]

今日は大阪

大阪だと日帰り出張になっちゃうから面白くないし、朝が早いからすげー眠い。つーか、そのうえ戻ったあと18:00から会議って何。

おかげでruby-listのERB談義に参戦できん……。tDiary-develにもメールが溜まってるしなぁ。

月末は札幌

そんな全国行脚はもちろん北方への旅もあるわけで、月末には札幌に行かねばならない。

で、宿泊先を探していたんだが、出張先の新札幌「テクノパーク」って、ホテルがぜんぜんないっすよ。新札幌にある2つのホテル(シェラトンとアークシティ)はブロードバンド対応してないし、テクノパークにもホテルないし。札幌駅周辺に泊まって、翌朝えっちらおっちら出かける感じか?

本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]

smbd [「新・放浪日記」ですか?]

こ〜りん [じゃあ、私は引退ってことにします(ぉ #ロゴも変えねば。]

おが [札幌からならば新札幌もそんなに遠くないし(東京人の感覚でありますが)、札幌駅そばのオークホテル(http://www..]

ただただし [オークホテルは禁煙ルームの予約ができなくて評判が悪いので、クレセントホテルにしました。旅の窓口さまさま:-)]

やまぐち [札幌出身の感覚で言えば、札幌と新札幌はJRで10分弱とは言え、宿取ろうと思う距離じゃないです。:-)]

e_manon [でも地下鉄だと大通から新札幌まで30分近くかかるしねぇ。 JR快速エアポートに乗るのが吉か。]


2003-07-19(土) [長年日記]

異常気象を呼ぶ男

「博多駅が浸水」とか「広島で大雨」なんてニュースを見ると、ビクッとなってしまうのだが。いや、違うから。おれのせいじゃないから。

こないだ博多で呑んだみなさんはご無事でしょうか。

パッチのストック

ひぃー、rubyだけかと思ってたら、tdiary.diffなんてのもあるし。いくつか興味深い(というかバグ?)パッチもあるようなので、気が向いたらあてるかも。

ここにあるパッチの他に、現在のなかださんじゃなくて未来のなかださんが作ったパッチもあるんですよね(意味不明)。

tDiary: UTF-8

クロアチア人から「tDiaryを$KCODE = 'u'で動かそうとしたらエラーが出るんだけどさぁ」(意訳)というメールをもらう。そりゃそうだろう。

とりあえずYADAパッチを紹介して逃げる。またダメダメな英文メールを書いてしまったよ。鬱だ寝よう……。


2003-07-20(日) [長年日記]

ウェブログ入門-BloggerとMovable Typeではじめる【CD-ROM付】(ホリコシ ヒデミ)

tDiaryに関する記述があるので献本したいという申し出を受けたので、ありがたく送っていただく。とは言え、今日届いたのでまだ中身は読んでないけど。いつになったら読めるだろうか……Schemeがなぁ……たはは。

つーか、CD-ROM付きとは知らなかった。巻末にCDが貼ってある本や雑誌は、読みづらいのでやめた方がいいと常々思っているんだが(って、もらっておいてこの言いぐさ)。帯の推薦者にmyojinを加えたのはなかなかヨイと思います:-)

blog本は、あとはyomoyomoさんの翻訳が出たらそれを買えば十分だな(←さりげないプレッシャー)。

Tags: book
本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

きた [CD-ROMなしで500円引きとかしてくれると嬉しいね.]


2003-07-22(火) [長年日記]

Weblogツールリスト

blogの方をリンクしておいた方がいいか。

国産Web日記ツールも、舶来blogツールも、偏りなくよくまとまっていると思う。もし「Web日記」と「Weblog」の違いにまだこだわりを持っている人がいたとしたら気分を悪くするかもしれないけど(笑)、おれはもういいよ、どっちでも。

ただ、tDiaryの「気になる点」、

Rubyがインストールされているレンタルサーバーが少ない。

これっていまだに真だろうか。自分はRubyが使えるサーバを増やそうと思ってRubyで書いたCGIスクリプトを発表し続けてきたし、tDiaryはかなりその狙いを達成する助けになってくれたと感じている。最近はもう、Rubyが使えるレンタルサーバがずいぶん増えてきているし、「入れてくれ」と頼めばわりとすんなり入れてもらえるようになったんじゃないかなぁ。

KDDI山口訪問計画

先日の広島出張の時、いまいしさんからKDDIパラボラ館までもう少しという指摘を受けたので調べてみた。確かに、山陽新幹線で小郡まで出れば、あとは1時間足らずで着けるみたい。実は、今までここのことを名前くらいしか知らなかったんだけど、まじめに調べてみるとパラボラアンテナ20基とか、パラボラ好きなら卒倒間違いなしのような場所らしい。こりゃぁ行ってみるしかあるまいよ。

が、月末に予定している広島出張、前泊とは言え前日の午前中はこっちで会議があるし、現地での用事は昼までだが18:00には新横浜に戻ってこないといけないしで、向こうでフリーになる時間はまったくなさそう。くーっ。こうなったら9月の福岡出張を新幹線で行くことにして、途中下車して寄り道するしか(マテ)。

ところで常磐道から見えるパラボラって、KDDI茨城ですよね。常磐道なんてバイクで何度も通ってるのに、なんで今まで気づかなかったんだろう。やっぱ、バイクに乗ってる時は前しか見てないってことか……?

tDiary.Net

今日はまた格別に重いなー。ここ1、2時間、転送レートがほぼゼロだ。なんとかしてくれ……。

本日のツッコミ(全8件) [ツッコミを入れる]

Before...

projectd@浜松 [うーん、同一セグメントの隣接サイトは全然問題無いんですよね。FLASHやQuickTimeの転送も途切れないですし。..]

ただただし [なぬー。suzuneはそんなこと言ってなかったぞ。じゃあADSLのせいじゃないのか!? ちなみにNICはDEC(tu..]

projectd@浜松 [ifconfigのエラーカウントは問題ないんですよね? ウチは同じプロバイダだからtracerouteで2HOPで到..]

結城浩 [結城はrimnetを使っているんですが、Rubyはインストールされていないんですよ。]

ただただし [rimユーザはみんな、自分で入れちゃうとか:-)]

結城浩 [そうだったのか!(^_^) うーん、昔だったらWebサーバにtelnetでloginできてばりばりできたんだけど、い..]


2003-07-23(水) [長年日記]

pcspecs:SPC17: 激重対策

tDiary.Net、tDiary.org、spc.gr.jpが入っているサーバ(SPC#17)が非常に重いのはADSLの回線品質のせいだとばかり思っていたのだが、昨日のツッコミで同一セグメント上の別ホストは問題がないらしいと知らされて愕然としているところ。てことは、少なくともHUBのこっち側の問題ってことかい。

現在の事象はこんな感じ:

  1. リクエスト多い時間帯にトラフィックが急速に落ちることがある(常時ではない)
  2. 落ち込みの開始は毎正時に始まることが多い
  3. 30分くらいである程度回復する(昨日は11時間回復しなかったが)
  4. その間、CPU loadはそれほど上がらない

このこと(特に2番目)から、問題は外のネットワークで何かが起きていて、その影響を受けているのではないかと予想していたわけだ。

しかしそうではないようだと。ディスクエラーは起きていないので、正常時により多くのリクエストをさばいているCPUやディスクがネックになっているとは考えにくい。となると、問題があるのは

  1. 同一セグメント上のホストが共用しているHUB
  2. SPC#17←→HUB間のケーブル
  3. SPC#17のNIC(現在はDECコンパチチップ、turipドライバ)
  4. ネットワークドライバ?

のいずれかという感じか。

上の2つはsuzuneに頼めるなぁ。なんかやってみない? >suzune

参考: ipconfig eth0の結果

eth0      Link encap:Ethernet  HWaddr 00:00:F4:5A:8E:9A
          inet addr:202.224.217.246  Bcast:202.224.217.247  Mask:255.255.255.248
          UP BROADCAST RUNNING MULTICAST  MTU:1500  Metric:1
          RX packets:690007117 errors:1 dropped:0 overruns:0 frame:0
          TX packets:881858821 errors:3 dropped:0 overruns:0 carrier:3
          collisions:0 txqueuelen:100
          RX bytes:249051160 (237.5 Mb)  TX bytes:4050180650 (3862.5 Mb)
          Interrupt:18 Base address:0xa000

まぁ、少しエラーが出てるけど、問題になるほど?

本日の感動二題

なんでも継続

メモ。call/ccだけは(「call/cc」だな……)さっぱり理解できないので、これを読んで理解を深める予定。多少は深まるだろうが、理解できるかどうかは不明。


2003-07-24(木) [長年日記]

bsfilter

相変わらず、spamをcleanと認識する率が減らない。だいたい1割かそれ以上がclean扱いされてしまう。まぁ、それでも逆パターンがゼロになったのでずいぶん楽になったんだけど。

これって、地道に学習させてればじきに収束するもんだろうか?

KDE不調

一昨日の晩、近間パッケージ(←個人的な呼称^^;)をひさしぶりにmph-get upgradeしたんだけど、そのせいか、夕べからKDEで日本語が出なくなってしまった。KDEはデスクトップ環境として使っているだけで、KDE由来のアプリはまったく使っていないため(ぉぃ)、実作業にはほとんど支障がないんだけど、タイトルバーやタスクリストが見えないっつーのは不都合があるな。

で、フォント周りの設定をリセットして(それまではコントロールパネルすら満足に表示されず)、調べてみたら、東風フォントが(存在するにもかかわらず)何も表示されていない、とわかった。なんで???

SPC17: 激重対策(2)

さっぱりわからんので、試しにrebootしてみようかと思う。現在のuptimeは327 days。あと一息なんだが(なにがだ)。

とはいえ、rebootするには念のため現地要員(イコールsuzune)との連携が必要なのであった。あとでsuzuneにメールすること。と、ここにメモ。かんりょう。

今年の「システム管理者感謝デー」はなんと土曜日

スケジュールをチェックしていたらなんと、今年の感謝デーは会社が休みの土曜日であることを知る。ひどい。これでは感謝してもらえないじゃないか。

参考: http://www.itmedia.co.jp/news/0207/24/ne00_geek.html

Gauche 0.7.1

メモ。

そういえばGauche、「make install」でもgcc(?)が必要なので、開発環境を入れてないマシンではインストールができないので困っている。こういうのはどうしたらいいんだろう。

本日のツッコミ(全8件) [ツッコミを入れる]

Before...

shiro [開発環境があるところで make DESTDIR=/foo/tmp install-pkgとすると、各種パスは$pr..]

ただただし [あ、なるほど〜。rpmを参考にすればよかったんですね。やってみます。]

いまいし [パラボラに囲まれた団地発見 http://business2.plala.or.jp/omiya/01wlcm/01..]

ただただし [ぎょわ!(卒倒) パラボラWikiの方に載せておきます。]

projectd@浜松 [経路は、ADSLモデム→ネットジェネシス→10/100Base-T S/W HUB(corega)でした。242の配..]

ただただし [NICの故障とHubの特定ポートの故障は、個人的な経験ではほぼ同率なので、まだどっちとも言えないですね。となると手軽..]


2003-07-25(金) [長年日記]

Gauche 0.7.1 (2)

夕べの話。

せっかくshiroさんから教えていただいたので、install-pkgを試す。最初、rootで作業しなかったせいか(?)失敗してしまったのだが、じたばたしたらなんとか通る。なんか、できたファイル一式にはmanやinfoが含まれていないような? まぁいいか、実行には関係ないし(追記: install-docを使うのだ)。

で、ターゲットマシンに送って実行:

% gosh
zsh: illegal hardware instruction  gosh

なんか変わったことを言われてしまった……。これってもしかして、ビルドマシン(PentiumIII)とターゲットマシン(VIA C3)が違うってこと!? つまりconfigureから変えてやり直せと?

と、ここで時間切れ。続きはちゃんとrpmのSPECを読んでからにしよう……つーか、RPM作ればいいんじゃないの? >おれ

SPC17: 激重対策(3)

suzuneとメンテナンスの相談をしていたら、「重くなったのはApacheの設定をいじってMaxClientsを減らしたあとではないか」との指摘を受ける。

いやいや、あれは実に効果があって、あのあとCPU loadが減ってレスポンスが向上したのだよ。……と思ったが、その後、負荷状況をみながら徐々に減らしたりしていることも思い出す。現在のMaxClientsは15。Apacheのデフォルトセッティングの1/10だ。もしこの数字を超えるリクエストが一度にあった場合、待ち行列が発生する。で、tDiary.Netの増え続けるトラフィックの影響で、その行列がいつまでも解消せずに増え続けたら、いま直面しているような状況が発生したりしないか?(←このあたり、よくわかっていない)

そこで、試しにMaxClientsを50まで上げてみる(18:30)。やるときは効果がはっきりわかるようにガッと上げるべし。するとCPU load av.は5前後から一気に30(!)まで上がったりしたものの、Webのレスポンスは明らかに上がった。MRTGを見ていても、トラフィックは高い位置を保っている。Apacheのプロセス数は30前後で増えたり減ったりしているので、50という値は余裕がある状況。うへぇ、まさかこれがアタリか?

もっとも、この改善は一時の気の迷い(?)かも知れないので、しばらく様子を見つつ、値を調整してみるつもりである。で、もしこれが犯人だとすると、次に現れるボトルネックはCPU、ってことになるんだけど……。

#つーかすでにボトルネックだが。loadが常時5前後あるってどうよ。

SPC17: 激重対策(4)

% uptime
10:54pm  up 329 days,  5:16,  2 users,  load average: 26.34, 29.46, 25.27

まぁ、MaxClientsを増やせば当然こういうことになるのは予想していたのだが。なんにせよ、昨日の同じ時間とは違う理由で重いというのは重要である。CPUが足らないなら、CPUを増やせばいいのだ。

……というわけで、第三、第四の設置を(以下略)。

Sylpheed 0.9.4

IMAP4 フォルダの内容を常にサーバと同期させるようにした。

きたきた! これを待ってたんだ〜。これで、WindowsのBecky!から読んだあとにSylpheedで読んでも未読管理がおかしくならないぞ。……といいつつ近間パッケージを待つおれ。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

shiro [-march=i686がついちゃってるのがまずいのかなあ。もしよければ、Makefileから-march=i686 ..]

suzune [なんかスンゴイ久々にこんな時間に自分の更新ページ見れて嬉しいカモ(笑)]

smbd [Asumi用sylpheed-0.9.4 http://d.neverland.to/toshi/?date=200..]


2003-07-26(土) [長年日記]

Sylpheed 0.9.4(2)

うーむ、そうきたか。この機能、待ち望んでたしな。なにしろbsupdateでせっかく既読にしても、Sylpheedで見ると未読のままだったりしてたし。

つーわけで、toshiパッケージを入れてみたのであった。あぁ、いい感じ……。

Gauche 0.7.1(3)

shiroさんにMakefileをいじるというアドバイスをもらったけど、最初から素直にRPMを作ればいいんですよね。Kondaraだからi586で作るわけで、i686固有の問題は回避できるはず。というわけで、

spc15% rpm -tb --target=i586 Gauche-0.7.1.tgz

こうやってできたGauche-eucjp-0.7.1-1.i586.rpmを件のマシンにコピー、インストールすればいい。

spc46# rpm -ivh Gauche-eucjp-0.7.1-1.i586.rpm
Gauche-eucjp                ##################################################
var/tmp/rpm-tmp.61802: line 2:  5300 Illegal instruction     /usr/bin/gosh -u slib -e "(require 'logical)" -e "(exit 0)" >/dev/null 2>&1

……だはーっ。面白いこというじゃないの(泣)。

それじゃあってんで、--target=i386で作ってみたら、こんどは問題なく入った。どうやら、VIA C3はi586やi686で作ったバイナリは動かない風味。マジですか。面倒なのでi486は試していないけど……。

ともあれ、これで自宅鯖へ導入できたわけで、IP reachableな環境であればいつでもSchemeの勉強ができる!(笑) もっとも、まだ一本も実用的なプログラムを組んだことがないので、どうなることやら……。Lisp脳を獲得するのは難しい。Ruby脳になるのはぜんぜん難しくなかったんだがなー。

SPC17: 激重対策(4)

やっぱ重いね、夜中は。夕べはしばらく監視していたけど、重いときはCPU load av.が常時30を超えている状態。あまりに重くてsnmpdが応答せず、MRTGで記録できなかったくらい。

ただ、以前問題だったトラフィックの低下はなく、常に高い状態だったので、やはりMaxClientsが原因だったようだ。ただ、これを高くするとCPUがネックになるわけで、やはり分散化しか進む方向はないなぁ。まぁ、これはボチボチ進めよう。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

かずひこ [第二で update.rb で「登録」した後なかなか帰って来ないことが起きています。日記の更新自体はすぐに終っている..]

きた [> IP reachableな環境であればいつでも それはつまり,ありえない時間に勉強………]


2003-07-27(日) [長年日記]

札幌

明日の出張のため、前泊で札幌に来ている。

考えてみたら学校は夏休みなので、飛行機はほぼ満席。それはいいんだが、奇声を上げたりテーブルをガタガタいわせたりして騒ぎまくるお子様が多くてたまらん……。乗るなとはいわんから、子供連れは席を分けてくれないかなぁ。仕事で乗ってると特に気になる。

北海道には梅雨がない……はずなのに、空はどんより曇っていて妙に涼しく、関東も似たような状況なのであまりありがたみがない。出張が決まった時は「あーら関東のみなさん、暑くてたいへんね〜」って言うつもりだったのに……。まぁ、それでもこっちの方がさらに涼しいけどな(つーか寒いよ)。

泊まったホテルは、前もって知っていた「全室ブロードバンド接続 & マッサージチェア付き」……に飽き足らず(?)、空気清浄器や加湿器まで備え付けてあって、ごちゃごちゃしてるけどなんだか楽しい。

SPC17: 激重対策(5)

あちゃー、dRubyへの影響は盲点だったなー。

今まではApacheのリクエスト待ちがネックだったので、他のサービスに影響はなかった。だからdRubyを使ったアンテナ更新システムはすんなり動いていたわけだ。しかし現在、ネックはCPUに移っているので、すべてのサービスが等しく影響を受けている、と。たしかにsnmpやsmtpも重くなってるしな……。

とりあえず、MaxClientsを少し減らした状態で運用してます。ギリギリのラインを見極められればいいんだが(リクエスト数は上下するのであまり意味ないけど)。

札幌(2)

まだ陽があるようだったので、観光でもするかと南下するも、北大植物園はすでに閉園であった(16:00まで)。

しかし、ちょっと駅から離れると人も車も少なくて、寂しいのぅ……と思いながら南下したら、みなさん大通り公園のビアガーデンに集まってらっしゃいました。そうだった、ここはそういう街であった……。何年か前、やっぱり夏に出張に来て、大通り公園沿いのホテルに泊まったら、遅くまでにぎやかでまいったもんな。しかし、涼しいというか一歩間違えると寒いくらいなので、露天でビール飲む気にはなれないよなぁ。

そこでそのまま東に向かって、丸井の南館7Fにあるコンサドーレ・ショップでかみさんへの土産を買う。

札幌(3)

さて、恒例となった『ガメラが壊した建築物をたどる旅』(または『J2チームの本拠地訪ね歩き』)、前回の福岡に続いて今回は札幌に来ております。実はロビンソン百貨店はいぜん見に来たことがあるんだけど、夜だったのでよくわからなかった。そこで今回は、着地地点である狸小路からロビンソンに向かって歩くという、ガメラファン垂涎のコース取り!!(バカ) なるほど、あそこに草体がねぇ。

あとは京都出張があればカンペキなんだがなー。京都はまだJ1だしのぅ……。

札幌(4)

暗くなったので、二条市場にある寿司屋に一人で入る。カウンタに座らされたが、隣に座っていた常連とおぼしき地元おばちゃんがいろいろ話しかけてきたので、けっこう楽しく飲み食い。やっぱ北海道は海鮮ですなぁ。

LL Saturday

よく考えてみると、出張先のホテルというのは、ひとりプレゼン練習にはうってつけの場所である。

LLで与えられた時間は5分ということだが、そんな短いプレゼンはやったことがないので(たいていは30分とか1時間)、ちょっとリハーサることにした。

結果、10分。うぅむ……明日から早口言葉の練習だな。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

おが [そういえば、いま札幌では大通り公園でビアガーデンやってますね。]

ただただし [けっこうな人出でしたよ]

なかじま [確かに今日は、ちょっと寒いですね〜。外で飲むのはちょっと気合が必要かも。]

きた [そうか.確かに5分なんつープレゼンは今までやったことないなぁ. 結構ツライすね.]

reno [札幌の気候も近年は内地に近づいてきたんだぁ、と現地の人が嘆いていました。でも、東京よりははるかにマシでしょ。]


2003-07-28(月) [長年日記]

札幌(5)

帰りの快速エアポートの車内、禁煙車両なのになんかタバコ臭いなー、と思ったら「札幌←→新千歳空港の時は禁煙車」「札幌←→旭川の時は喫煙車」と表記してあった。はぁ? JR北海道はアフォですか?

フルタイム喫煙車より、パートタイム禁煙車の方が(ユーザがだまし討ちに遭うという点で)悪い評価につながるのは、旅の窓口の掲示板でタバコ臭い(つまり以前は喫煙者向けだった)禁煙ルームを割り当てられた客の苦情が、群を抜いて多いことを見れば明らかなんだが。つーか、ちょっと想像してみりゃわかるじゃん。

羽田

関東あちー。梅雨明けた?

415011451X

コレをレコメンドしてくれないamazonはちょっとどうかと思う。

イーガンの小説は、登場人物よりも状況に感情移入してしまう。つまり、登場人物の物語をいっしょに体験するのではなく、自分が同じ境遇に置かれたらどうするだろうと考え始めてしまって、本を閉じてしまうのである。冒頭の「適切な愛」とか「しあわせの理由」は特にそうだった。なにげない静かな結末が、かえってそういう気分の後を引く。

というわけで、他のSFとは、ちょっと楽しみ方が違うんだな。読む速度も遅いし。

Tags: book
本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

白いヲクサマ [北海道の人の合理性だと思います(うそ)。]

きた [元公務員系の会社では,想像とか合理的とかいう単語は禁止されています(うそ).]

えぐぞせ [その昔、宇都宮線(高崎線も、かな?)の111系とか211系の車内には、「禁煙 上野←→小山・高崎 間」と書かれたプレ..]

ほそのひでとも [快適な車内を提供するために禁煙するのではなく、防災のための禁煙(混雑が予想される区間では喫煙者の存在が危険)なんじゃ..]

ただただし [それなら東海道線みたいに、札幌周辺は禁煙、にすべきだと思うなぁ]


2003-07-29(火) [長年日記]

ruby 1.8.0 preview5

うーむ、今日は日記のネタになるようなことが何もないな。忙しくて。

いちおうpreview5はトライ。最新のtDiary 1.5.4.20030729で問題なく動いている風味。このままruby 1.8.0がリリースされたら、そのタイミングでtDiary 1.5.5を出そうかと。

あ、$defoutってもう使っちゃいけないんだっけ?

オブジェクト指向は難しい?

そういえば、まつもとさんとこのこのツッコミ

オブジェクト指向を使わずに出来たほうが、 考えることが1つ減って楽じゃないですか?

って、おれから見るとすげー異質な考え方で、ちょっと愕然としてしまった。そっかー、オブジェクト指向を苦手とする人って、こういう考え方をするのか。たぶん、関数だけの1レイヤでできている世界に、もう1つ、オブジェクトというレイヤを加えることを言ってるんだろうなぁ。仕事上、人にオブジェクト指向を教えることも多いのだが、これは考え方/教え方を改めなくては……。

おれはオブジェクト指向を知ったとき、これはむしろ「考えなきゃいけないことを(1つと言わずたくさん)減らしてくれるパラダイムだ」と思ったんだけど。そして、こんな自然な考え方があるのか、とも。だから、まつもとさんが何かにつけて(?)「オブジェクト指向に代わるパラダイムは(しばらく)出てこないだろう」と言うのに、いちいち頷いていたのだが。

さて、「オブジェクト指向が余計なもの」だと考えている人に、オブジェクト指向のメリットを教えるには、どうしたら効果的だろう……? あ、Lisp脳の人はターゲットから除くべきかも(笑)。


2003-07-30(水) [長年日記]

SPC17: 激重対策(6)

とりあえず、

  • 移民奨励政策
  • 新大陸発見

の2方向で行くことに。えーと、どっちもおれがボトルネックか……。でも明日からまた広島だよ。

オブジェクト指向は難しい?(2)

TrackBack返し。

オブジェクト指向を知らない人は、まず「オブジェクト指向」という概念を身につける必要がある。これは外国語を身につける、あるいは外国の風習を身につける、に匹敵するような結構大きな負担だろう。

これには同意できないな。だって我々は、生まれたときからオブジェクトに囲まれて生活しているんだよ? だから、オブジェクト指向は本来、母国語と同じくらい身近な概念のはずである。だから、オブジェクト指向がわからないという人たちは、

  • 非オブジェクト指向言語に慣れてしまって、頭の切り替えができない
  • 「オブジェクト指向は難しい」と信じ込まされている

のいずれかではないかと考えているのだが。だとすると、もりきゅうさんの名前が悪いという意見にはけっこう頷ける。だからと言って、いまさら別の名前を考えるのは不毛だけど。だから、「オブジェクト指向は難しくない!」というイメージ戦略は必要だよな。

ちなみに「クラス指向」は比較的難しいと思う。身近にあるクラスなんて、たい焼きの型くらいしか思いつかん(身近……?)。でも、「オブジェクト指向」なら簡単なはず。だから教育の現場では、最初にクラスを出すのはやめ、まずオブジェクトありきにする。で、特異メソッドの追加でオブジェクトの振る舞いを変えるところから始めた方がいいんじゃないか。

Linux MLD

Linux Worldの9月号を見ていたら、Linux MLD mini 2.0の記事があった。そうか。Librettoでときどき素のLinuxを使いたいと思う時があって(いつもはCygwinでちょぼちょぼとUNIX環境を使っている)、でもデュアルブートにするのはイヤなんだよなぁ……と悩んでいたんだが、MLDを入れれば解決じゃん!!

と喜んだのもつかのま。WindowsMeからは「MS-DOSで起動する」がなくなってしまったので、MLDをブートするにはフロッピーが必要なのであった。そんなもん、持ち歩けるかっつーの。

本日のツッコミ(全8件) [ツッコミを入れる]

Before...

G [あのー、なんで「フルスロットル」が追加されたんですか?]

いまいし [フルスロットルもいいですが個人的にはマキシマムが好き。]

ただただし [今週は「フルスロットル週間」なんですよ http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/diary/?d..]

たむら [http://www.zdnet.co.jp/magazine/cshop/0011/sp3/column.html..]

TrackBack [http://ishinao.net/wl/id/703 ishinao.net-wikilog Re:オブジェクト..]

ただただし [なんか怖いパッチだなー、それ(笑)]


2003-07-31(木) [長年日記]

急いでるときに限って

Web上でうっかりクリックしたリンク先がPDFだったりするわけよ。Adobe Reader、起動が遅すぎ。つーか、「PDF」って書いとけよ! >未踏

#おめでとう >スーパークリエイター:-)

広島

覚悟していたほど暑くないのでがっかり拍子抜け。関東の方が暑かったかも。

海を見る人 (ハヤカワSFシリーズ Jコレクション)(小林 泰三)

今日は新幹線にしたので(広島は飛行機で行っても新幹線で行ってもあまり時間が変わらない)、読書時間はたっぷり取れた。つーか、へたったバッテリを注文して、「一週間で届きます」とか言っておきながらなんの連絡もないヨドバシのせいで、車内じゃほとんど何もでけんかったよ!! プンプン。

閑話休題。評判の高い短編集なので期待していたが(つーかほとんどの作品をSFMで読んでいたけど)、かなりイマイチ。ハードSF的世界を構築して、その中で暮らす人々をネタにする……という作品がほとんどなんだが、なんと言ってもストーリーがしょぼい。一般ウケを狙いすぎている感じで、どこかで読んだことがあるような話ばかりだ。おまけに作品の合間にはさまった短文が、教条的でうさんくさい。

それに、登場人物たちは我々とまったく違った世界に住んでいるのに、思考形態は現代人からほとんど変異していない。「あぁ、おれがこの世界に放り込まれたらこう考えるかもね」ってセンからまったく外れないので、驚きってもんがない。舞台装置にばかり興味がある感じで(いまどき背景説明に10ページも費やすか?)、読後感としては石原藤夫に近い(←年少の読者を置いてきぼりにする例え)。ちょっとねー、これは現代のSFじゃないよ。20年前なら感心したかも知れないが。

まぁ、『しあわせの理由』を読んだ直後は、何を読んでも不満かも知れないけどさ。なんでこんなに評判が高いんだろう。計算機屋としては「キャッシュ」だけが多少楽しめたかな。

Tags: book
本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]

halchan [whatsnew.rb がおかしくないですか? 勘違い?]

zunda [http://www.tdiary.org/archive/devel/msg00831.html これかな?]

ただただし [それです]

jouno [ほんとうになんでpdfで公開するんでしょうか。やめてほしいです。htmlで表現できないことなんてあまりないとおもうん..]

nijimu [印刷主体の物作りをしていたところは、レイアウトがかっきり決まらないというのが嫌だ、という話は聞いたことがあります。そ..]

ただただし [そういうユーザ無視の姿勢がまかりとおる職場には、いたくないですねぇ:-(]


トップ «前月 最新 翌月» 追記
RSS feed