トップ «前月 最新 翌月» 追記
RSS feed

ただのにっき


2005-09-01(木) [長年日記]

最近の収集

ペットボトルのラベルになるぜ。 人物の表情と微妙にミスマッチのセリフがおかしい、TOYOBOのひとコマまんが広告を集めている(といっても、ケータイのカメラで撮ってるだけだが)。写真は今朝の新作。

ただ、写真に撮り始めたのが最近なので、以前の作品を撮り逃したのが残念……と思ったら、TOYOBOのサイトで全部見られるよ! 以前は(たぶん)なかったのに!

さらに検索したら、作者のサイトを発見。マンガ家じゃなかったのかー。


2005-09-02(金) [長年日記]

名古屋出張

栄生駅にて。ピント合ってねぇ〜 むちゃくちゃ暑いっちゅーねん!

帰りの新幹線では、ひっさしぶりにRuBBSをいじってみたりして。もうね、ぜんぜん思い出せないの。他人が書いたコードみたい。tDiaryテーマ対応とUTF-8対応でもすっかな。

明日はXP祭り2005

あ、もう日付が変わってしまった。

イベント参加費用1000円なんだけど、会場の科学未来館への入場料500円は別なのかなぁ。別に取られてもいいんだけど、時間的に見て回る余裕はゼロだろうし……。もし余裕があったら、Internet物理モデルくらいは見てこよう。あ、ASIMOに挨拶するのを忘れずに!(どちらも3F)

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

ati [いらっしゃいませ :-) これでも随分涼しくなったんですよー ^^; < 名古屋]

ただただし [えーっ、あれでー!? いやもう、溶けるかと思いましたよ]

router [我々もこれから名古屋へ向かいます。では、現地でお会いしましょう。←無理]

kdmsnr [未来館会員は1,000円ですよ!]


2005-09-03(土) [長年日記]

XP祭り2005

日本科学未来館 初めての日本科学未来館なのに、見てまわる時間はやはりなさそう。メシ抜きならいけるが、午後のワークショップで死ぬだろうな。

先週のマニア向けイベントと違って、女性比率が高い(もちろん絶対数は少ないが)のは、お仕事で来てる人が多いからだな。そりゃそーだ、趣味でXPやるヤツは希少だろう。

XP祭り2005(2)

Internet物理モデル ASIMOも元気そうでした 有名な地球儀 XP祭りに参加していれば、通常展示もタダで見られるとのことだったので、昼休みにちょこっとだけ見てきた。ただ、ASIMOのデモは13:00からだし、Internet物理モデルは「13:30まで停止します」とか書いてあるし、けっきょくたいしたものは見られないのであった。しょぼーん。

XP祭り2005(3)

懇親会は出ないで帰ってきたので、軽くメモ。

  • Enterprise XPは、理屈にはまぁ同意するが、まだ絵に描いた餅なのでなんとも
  • Kent Beckの「XP 2nd Edition」の紹介によると、またプラクティスが増えているらしい。正直どうよそれ、と思わなくもない。規律が増えれば、チームのモチベーションは確実に低下するだろうし。つーか、プラクティスを"シンプル"に保つのも"勇気"じゃないのかね、Kent君
  • 午後は手を動かしたほうが面白いだろうと思ってワークショップに参加。プラクティス間の関係を図にするという作業を通して、イテレーション開発を体験するという、なかなかよく考えられたストーリーだった。1チーム4人というのもいいバランス。楽しめた。職場にXPを持ち込むときの教育に、そのまま使えそう。チームの一人が劇団ペケぴーの人だった(ということをあとから知る)。彼はインサイダーじゃないのか?(笑)
  • パネルディスカッション。あれだけの顔ぶれを揃えておいて、テーマすら決まってないというのは失礼千万ではないか。パネラーだけでなくオーディエンスにも失礼だ。短い時間で「ディスカッション」を成立させるには、事前の仕込が不可欠であるということを、この手のイベントの主催者は肝に銘じておくべきである。パネルディスカッションは、ぶっつけ本番向けの手抜き可能な企画ではない。そこそこ有意義な話も聞けたが、このパネラーたちが本領を発揮できれば聞けたはずの濃い議論はなかった。非常に残念
  • 劇団ペケぴーvsアンプラーズ。練習不足らしく、テンポがなぁ。こういうのはテンポで見せないと……
  • ライトニングトークス
    • で、テンポのよさでは角谷さんの右に出るものはおるまい。常時Rabbitのカメがウサギに先行していてハラハラしたが、Rakeの説明を丸ごとすっ飛ばすという荒業で回避。しかし今回のプレゼンもまた、公開できないネタであった
    • あと強烈に印象に残ったのは脳梗塞(とXP)の話であった。いや、今年はおれも入院したからねー
    • LLDNではRubyistしか使っていなかった高橋メソッドが、ここでは全盛。ただ、うわべだけ真似したプレゼンが多かった。スライドを読み上げるだけじゃ、高橋メソッドにはならんのよ。スライドは簡潔に、喋りは饒舌に、でないと

総じて、去年の方が印象的だったかなぁ。まぁ、こっちの知識や経験が上がっているせいもあるんだけど。つーか、去年のメモでも、LLと女性比率の比較を書いてるおれって……。

そうそう、咳さんに、『幸福の王子本』にサインをしていただく。『網道編』作者の特権らしい(?)。

鏡像の敵 (短篇集 ハヤカワ文庫 JA (810))(神林 長平)

SFマガジン10月号に神林長平ロングインタビューが載っていたので、真っ先に読んだりしたわけだが。インタビューのタイトルを見て「神林をセカイ系でくくるとは失礼な話だ」と思ったものの、本文中では「神林作品はセカイ系の進化形」みたいな言い方をされていて、それならそんなに悪くないかなと思い直した。どうにも昨今のセカイ系小説を面白く感じないのは、それよりずっと先を行っている神林作品を、彼のデビュー当時から読んでいる身としては当然なわけやね(とかいう)。

で、そんな神林長平の初期短編集なわけで、そもそも一部を除き全部既読のはずなので、知ってる話ばかりだったらどうしよう……と不安になったが、安心したまえ、ぜんぜん覚えてなかった。まぁ、そんなもんだろう。『時間蝕』と内容がほとんどだぶっているらしいが、それすら思い出せてないし(笑)。それでもファンを名乗るか。で、「昔の神林」は「セカイ系」じゃないのか? という心配は杞憂におわり、やっぱり一味もふた味も違っていたわけだが。

最近の作品に比べるとまだ冗長さがあって、殺伐感が少ないなぁ、という些細な不満がある程度。ガジェットや舞台設定にも、最近の作品にも登場するものが多くて、確かな連続性を感じる。紙数の多くを背景説明に費やしている「ここにいるよ」と、ちょっと作品世界に深みが足らない「鏡像の敵」以外は、どれも神林臭くて面白かった。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

amano [こんにちは。LTで脳梗塞の話をしたあまのりょーです。印象に残ったようで何よりです。 >「スライドは簡潔に、喋りは饒舌..]


2005-09-04(日) [長年日記]

パンクした

フロントに謎のピンがぐっさり 床屋に行こうとバイクをひっぱり出したら、フロントがぺったんこ。パンクかよー。

おかげで今日の予定がぐだぐだに。最終的にはレッカー呼んじゃった(笑)。

shuffle用FMトランスミッター

shuffle+トランスミッター で、とりあえず車で出た。shuffleが差せるFMトランスミッターを買っておいたんだが、どうもノイズが多い。こりゃ、安物買いで失敗したかなー、とがっくりしていたのだが、どうもノイズが乗るのは曲間ばかりだ。もしかして、shuffleの動作ノイズを拾っている?

試しに、充電用のUSBコネクタから抜いてみたら、ピタリとノイズがおさまった。というわけで、仕方なくシートベルトにクリップで固定して使っている。なんだよー、いい音になったのはいいけど、これじゃ意味ねー。

座椅子を買う

image 伊勢丹で、いきなり展示品を即買い。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

shun@sierra.co.jp [バイクで散髪行くと、ヘルメットかぶるのがイヤにならん? (^^;]

ただただし [それは、気にしないことにしました:-)]

big_gear [座椅子は結構良いお値段だったと記憶してます。 うちの娘が試しに座っていました。すみません。 ゆらゆらして良い感じなん..]


2005-09-05(月) [長年日記]

Streamripper

yamkさんトコで、Streamripperというのを知ったので使ってみる。以前書いたように、いつもはStationRipperを使っているのだが、Windowsマシンは自宅にいるときしか稼動してないし、マシン立ち上げるたびに起動するのも面倒だと感じていたのだ。24H稼動中のLinuxサーバで動くなら、こんなにありがたいことはない。

で、Debianの場合もふつーにapt-getで入ったので、インストール作業はなし。

いつものRadioioJAZZをripしてみようと思い、SHOUTcastにアクセス、RadioioJAZZを検索。ストリームのURLを取得するにはどうするのがスマートなのかな……おれは「Tune It!」のリンクをwgetで取得したプレイリストファイルから、中に書かれていたURLを抜き出した。

で、実行はこんな感じで。オプションを後ろにつけるという変態仕様にちょっと戸惑った:

% streamripper http://69.28.128.148:80/stream/radioio_jazz_hi -s

#「-s」はラジオ局名のディレクトリを掘らないオプション。

表示を抑制してログを取ったり、daemonになってくれるようなオプションはないようなので、実際は頭に「screen -t radio」をつけて、screenのwindowにして常時監視できるようにした。帰宅したらどれくらい溜まっているか、楽しみだ。

新Wikiスタイル、キター

かずひこ作の新しいWikiパーサ「HikiDoc」ができたそうなので、「tDiaryのデフォルトスタイルをWikiスタイルにする計画」を前倒しで進めることにした。さきほどTrunkにcommitされたもよう(←まだ怖くてcvs upしてません[笑])。

commit先は他のスタイルのようにmisc/styleではなく、tdiaryディレクトリ直下。従来のWikiスタイルを使っている人は要注意。もちろん、まだ従来のWikiスタイルはmisc/style/wikiの下に残っている。

次の2.1.3で、@style未指定の場合の挙動を変えるかどうかが悩みどころだなぁ。まだ変えないで、2.1.3ユーザからのフィードバックを待ったほうがいいかねぇ。

Tags: tDiary wiki
本日のツッコミ(全8件) [ツッコミを入れる]

Before...

かずひこ [すみません。cvs add しなおしておきました。m(_ _)m]

恵司 [たださんの記事で左利き関連の記事が結構あったと 思ったので、記事と全く関係無いツッコミで失礼します。 知ってらっし..]

ただただし [「きくやねっと」は、左利きコミュニティでは超有名っす #という割には、品揃えはそれほどでもないんですけどね……]

yamk [う、-s で長い局名掘らないのね。知らなかった。m_O_m]

ただただし [manくらい読みましょう!:-) #↑いちど言ってみたかった]

TrackBack [http://sho.tdiary.net/20051020.html#p01 ただのにっき Streamrippe..]


2005-09-06(火) [長年日記]

マジック・キングダムで落ちぶれて (ハヤカワ文庫SF)(コリィ・ドクトロウ)

おれは、ディズニー作品には最高でも「嫌悪感」程度の評価しかできない不幸な男なので(だが、決して「ディズニーランドに行きたい」と言わない女性を妻にできた幸せな男でもある!)、正直この作品世界にはまったく心動かされることがなかった。宇宙の果てや遠い未来は想像できても、ディズニーワールドの面白さはぜんぜん想像できない。

まぁ、永遠の命を手に入れた人間が、小さなコミュニティでの地位争いに興じてしまうというのは想像できる。「野望」というのは、寿命があってこそ発生するものだろう。というわけで、舞台を身近な小規模コミュニティ……オープンソース関連とかね!……に投影してみれば、理解できる話ではある。けど、そんなちっぽけな権力抗争に明け暮れるだけの小説の、どこが面白いんじゃ?

「他人からの評価」を基準にした通貨「ウッフィー」は面白かった。それ以外はSOWもないし、(おれには)価値なし。速攻で外部倉庫(という名のBookOff)行き決定。

るびま0009

昼休み直前にアナウンスとは、実にGood Jobである。おにぎり買ってきて、食べながら読もう。

Streamripper(2)

動かしっぱなしにしていると、何かのはずみで突然死することがあるようだ。「Error (wrong suggested content type: 0)」なんてメッセージが出ている。なんのこっちゃ。通常は勝手に再接続するようなことがmanに書いてあるので、予想外の事象なんだろうなぁ。

仕方がないので、10秒ほど待ってから再起動するようなスクリプトを書いて動かすことにした。

そう言えばStationRipperも、ときどき再接続にいったきり戻ってこなくなることがあったっけ。Streamripperも同じことがありそうだし、-cオプション(再接続禁止)もつけておくか?


2005-09-07(水) [長年日記]

風がすごい

うっかり風下の店に食事に出たら、帰りは逆風で前に歩けなかったよ。このまま風下に向かって帰宅しちゃえばよかった。

もともと新横浜はけっこう風が強いんだけど、ここまですごいのはあまりないなぁ。恐るべし、台風14号。

Fake Blogの登場は、ブログ検索エンジン淘汰の始まりに過ぎない

なんか、今日になって急に関連記事がひっかかるようになったなぁ。面倒だからARTIFACTにだけリンクしておこう。

おれもご多分に漏れずエゴサーチくらいはしているわけで(といってもキーワードは「tDiary」とかそれ系)、いくつかのブログ検索サービスを使っているのだが、確かに半月ほど前(いや、もっと前だよなぁ?)からlivedoorサーチに話題になってる「××について」という記事が山ほど引っかかるようになった。ウザいのでlivedoorはすぐに切っちゃった。

今はBulkfeedsメインで、はてなのサービスを補助的に使ってる。単なる偶然かもしれないけど、これらはまだFake Blogにはやられていない。Fake Blog関連記事を読んでいるとテクノラティもひどいことになってるらしいね。使わないでいてよかった(笑)。

正直、そんなに騒ぐほどの話じゃないと思う。旧来の検索エンジン各社が検索対象サイト数とインデックス化の早さだけを競っていた時に、PageRankを引っさげたGoogleが登場して市場を席巻したように、ブログ検索にも真の競争時代が来たってことだよ。単に数とスピードだけを競う牧歌的な時代は終わり。時事キーワードの検索結果を並べただけの特集コーナーのような、たいして工夫のないネタも終わり。これからのブログ検索は、記事の信用度をどう表現して検索結果に反映するか、本当の(技術的な)工夫が必要になるということでしょう。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

TrackBack [http://parallelminds.jp/archives/2005/09/fake_blog.html @ ..]

タラやんが攫われてしまった [自動生成ブログを規約で禁止していないアフィリエイト運営屋とブログレンタル屋が諸悪の根源です。 わたしは抗議のために通..]


2005-09-08(木) [長年日記]

iPod nano

確かにちっちゃくてカワイイので、物欲はソソられる。が、冷静になると(ここで冷静になれないのがApple信者)、自分のusage modelには当てはまらない製品だと気づく。

1GB以下なら毎日syncすることになるし、20GB以上ならsyncはほとんど必要ない。2〜4GBというのはsyncのタイミングがはかりづらいから、変にストレスを感じそうだ。基本的にシャッフルでしか聴かないから、ディスプレイもいらないし。というわけでパス(それ以前にお金がありません……タイヤ交換しなきゃいけないし。とほほ)。

それより、SONYの慌てぶりが目に浮かぶようで、愉快ですな(ここで冷静になれないのがアンチSONY)。iPod shuffleにターゲットを絞って戦陣を張っていたら、思いもよらぬ援軍が現れたってところじゃなかろうか。こうなると、NW-E400/500系は中途半端な位置づけになっちゃうもんなぁ。

pukiwiki.org事件から教訓

とりあえず、持ってるドメインの期限をwhoisでリストアップ。この4つだけだよなぁ。他にないかどうか自信がないのがなんとも……。

  • supercub.net: 13-dec-2007
  • tdiary.net: 12-jan-2010
  • tdiary.org: 16-Oct-2005
  • spc.gr.jp: 2006/06/30

わ、tdiary.orgなんてもうすぐじゃん。やべーやべー。いちおう、どこのレジストラも事前にメールくれるんだけど、いまどきはspamフィルタに捨てられちゃったりするから油断できない。

で、一ヶ月前に教えてもらえるように、PalmのTodoに入れておこう。2010年までPalmを使い続けているかどうか微妙な気もするが……。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

FWDer [若干アンチSONYよりの私ですが、同日のnewsになってしまった“ウォークマンA”シリーズのダメさ加減がかなり気の毒..]

ただただし [うん、骨の髄までアンチSONYのおれでも、あれは気の毒だ]

でんすけ [さらに気の毒なのは、SONYのほうは発売はあと二ヶ月ぐらい後なのを急遽発表した感があるところかと思います。 App..]

TrackBack [http://d.hatena.ne.jp/ogijun/20050908/p1 ogijunの日記 [Mac] i..]


2005-09-09(金) [長年日記]

人はなぜ、余計なことをして傷口を広げるのか

なんてことをtDiaryユーザ掲示板を見ていて思ったり。ここ1ヶ月ほどの間に、tDiary BlogKitのインストールでつまずいた人が2人も現れて、どっちも必要のないファイルまでコピーしていたのが原因。READMEをきちんと読めば、決してそんな事態にはならないはずなのに、なぜかコピーしてしまうようなんだな。

これを「ちゃんとREADMEを読め!」と突き放すのは簡単なんだが、「READMEの書き方に問題がある」と捉えたほうが前向きかな(←心の底ではそうとは思ってないわけだが)。「コピーしろ」なんて書いてないけど、「コピーするな」とも書いてないしなぁ。

BlogKitは、もともとblog論争の時にネタとして作ったモノに過ぎないし(だからデザインも当時のMTのパロディになってる)、そのせいでドキュメントもかなり突き放した書き方になっている。公開は間違いだったと思わないかと聞かれると答えに窮するが(笑)、自分でもけっこう便利に使ってるし、いまさら葬り去れないよなぁ。

ま、ちょっとドキュメントを改善してみるかね。

4309462553

新潮文庫版(だっけ?)をよく見かけたのは学生の頃だったと思うんだけど、なぜか縁がなくて読んでないんだよねー。これじゃSF好きを名乗れんわな。たぶんあの年頃だと、コメディをバカにしていたんじゃないかと思う。まぁ、今でもバカSFはそんなに好きじゃないけど。

それにしても、何を書けばいいのやら。こんなの、「あー、面白かった」より多くの言葉を費やしたって意味ないじゃん。たぶん映画もそんな感じだと思うんだけど。いちおうメモ:

  • 1ページに3回は笑うところがある
  • ただし、そのうち2回分はイギリス人にしか理解できない
  • というのはウソ

イギリス人の知り合いなんていないから、そんなことわからんよ。

次は写真共有SNSがキますよ(ホント?)

富豪家・増井さんに誘ってもらって、写真共有SNSのフォト蔵に入ってみた。はてなフォトライフの無料分がパンパンになってしまったので、携帯写真のバックアップ先を探していたのだ。ここは1万枚(!)も保管してくれるそうなので、使ってみることにした。

まぁ、正直言って、まだぜんぜんショボい。UIがこなれていないから、ひとつのことをするのにずいぶん手間がかかる。ユーザビリティテストをした方がいいんじゃないかな。Javascriptを効果的に使っていて「おっ」というトコロもあるんだけどね。

複数の写真をいっぺんに移動しようと思って、Sleipnirで複数タブを使って同時にアルバムをいじったら、一部しか反映されなかったりして、排他制御も怪しげ。下手をすると写真を失うかも知れん(笑)。改善されることを祈って、しばらく使ってみるけど。どうせバックアップ代わりなんだし。

写真共有SNSというと、先日オープンしたSlideの方がずっとカッコイイし使いやすいかな。ただし英語だし、Windows専用なのでおれのニーズには合わないんだが。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

TrackBack [http://bridge.nm.land.to/blog/20050909.html たんに女好き! ただのにっき..]

masui [確かにこなれてないとこは多いですねー。でもMixiも昔はダメダメだったし、暖く見守ってみようかと。]


2005-09-10(土) [長年日記]

日経新聞土曜版

会長の雄姿 高橋メソッド、キターーー!

LLDNの時「日経が取材に来ている」と言っていたけど、すっかり忘れていたので、いきなり目に飛び込んできてびっくりしたよ。ちなみに一面のヘッドラインには「ModelオブジェクトがViewのテンプレートに」のスライドが……って、もうちょっと一般人向けのスライドはなかったんかいっ。

追記

オンラインでも読める。が、これもPermalinkじゃないので(ry

iTunes 5 / iPod nano

そういえば、iTunes 5.0を入れた。変更されたデザインに関しては好き嫌いがあるようだが、おれは気に入ったな。よけいな装飾が減って、必要な情報を表示するスペースが増えたし。

ただなぁ、この重いのをなんとかしてくれよ。ウィンドウをリサイズするだけで再生中の音楽がブチブチ切れるくらいにCPUを消費するなんて、異常だ。MacOS版はけっこうまともに動いていたから、Windows向けのチューニングが足らないんだろう。Windowsにも、もっと真面目に取り組んで欲しいわ。

あと、昨日は帰りにヨドバシに寄ったので、ついでにnanoに触ってきたんだった。たしかに魅力的なサイズ、質感。純粋にモノとして欲しくなるな。買わないけど。

ただ、写真から想像していたように、小さくなった弊害は明らかにあった。ホイールがセンシティブすぎるのだ。スクロールを思ったところで止められない。小径になったことにあわせて、もっとダルな設定にしないと、使いづらいと思う。まぁ、たぶん使ってるうちにユーザのほうが慣れてしまうとは思うが、そんな帝国陸軍(海軍だっけ?)みたいなこと、Appleが言ったらダメでしょう。

というわけで、ホイールのユーザビリティは代々低下し続けてますな。やっぱ初代iPodが一番扱いやすかったよ。フィードバック重要。

XP祭り2005の「ワークショップ」まとめ

XP祭りの感想(?)は先日ちょっと書いたが、某所で「ワークショップ」の感想が聞きたいというのを見かけたので、まとめてみる。「感想」じゃないけど。 よく考えてみたら、職場にXPを導入するに当たってかなりいいオリエンテーションになるので、整理しておいて損はないのであった。 なお、参考として以下を参照: 当日使われた資料参加者の感想(TrackBackセンター)この人はおれと同じグループだな:-)

グループは4人。座った順にグループ化されるので、ほぼ初対面。 ただ、はたから見ていて「楽しそうだった」と思われるかも知れないが(実際楽しかったけど)、これは土曜日に仕事がらみのイベントに参加しに来て、その上わざわざ面倒くさいワークショップを選択するような人はみな前向きな性格だからだ。 どこに持ち込んでも同じ雰囲気を醸成できるとは思えないので、注意が必要。

与えられた課題は「無作為に選ばれたXPのプラクティス4つの関係を図にする」というもの。 抽出用にあらかじめ「あみだくじ」を用意してあったのは良い。 4人で4つを選び出すので、各自一箇所を選べばいいだけだし。 で、抽出したプラクティスは付箋に書いて、A3の紙に貼る。 ここで抽出されるプラクティスの組み合わせは重要で、うちのチームはかなり悲惨な(難しい)状況になってしまった。

あとはグループで話し合いながら、各プラクティスを線で結び、関連性を別の付箋で表現する。 この間、質問に答えるために複数の講師が巡回。 けっこうな人数が用意されていたが、事前にXPの講習を行っておけばこの人数は減らせるだろう。

ひととおり関連が書けたら、グループでKPTを使った振り返り。 メンバのバックグラウンドが違うので、けっこう視点の異なる意見が出て、面白い場面ではある。

次のステップがミソで、もう2つプラクティスを選んで、先ほどの図に追加するという作業をする。 先の振り返りで出されたTryを実践する場……のように見えるが、実際は「イテレーション開発を実体験する」というのが狙いではないか。 このワークショップ、課題からは「XPのプラクティスについて考える」のがテーマのように見えるが、本当は「XP開発(の縮小版)を体験する」が裏テーマと見た。

というのも、この追加課題によって、図がかなり混乱するからである。 つまり2つのプラクティスは顧客からの新規要求であり、その結果出現した混乱した図は「よくない設計」なので、リファクタリングの必要性を身をもって知ることになるわけだ。 ……ということに、続いて行われる2回目の「振り返り」で気づければ、このワークショップは成功とみていいだろう(勝手に成功基準を設定しないように >おれ)。

最後の発表は、顧客への納品に相当か。受け入れテストはないけど。 時間がないのに、長々と喋りまくる空気の読めない発表者がいたのはまいった。 アジャイルはコミュニケーションが重視されるから、ポイントを絞って必要なことをしっかり伝える、プレゼンテーション能力も重要だよねぇ。

しまった……

Ploneは、受け取ったTrackBackを全文表示するんだった……なぜ省略しないぃ……。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

TrackBack [http://diary.birdie-brain.jp/?date=20050910#p04 birdie-bra..]


2005-09-11(日) [長年日記]

録画失敗回避のためのモヒカン的解法

対策前・対策後 うちのケーブルTV、J:COMなんだけど、チューナーの電源が入ってないと録画予約を実行してくれないというひどい仕様。しかし、電源はリモコンで簡単に切れてしまうので、うっかりOFFにする人が続出(約1名だけど)。

そこで、技術的に回避することにした。といっても、リモコンの電源ボタンの上に、ボール紙でカバーを貼っただけだけど。

川崎 2-1 鹿島@等々力

頭にカッパ(ゴミ袋改)をかぶったふろん太 まったく、雨なのに人多すぎ! 1Fゴール裏なんて席になっちやったよ。ふろん太もカッパ着てます。

現在、まさかの(失礼)2点リードでハーフタイム。DFの意識が高いので、このままいけるかも?


2-1で勝った! うひょー、嬉しい〜。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

akarik [予約する際に予約方式を「見るだけ」ではなく「録画」にすれば、電源OFFでも予約を実行してくれたりしませんか?]

yuyang [そんな酷い仕様が存在するんですか?!]

ただただし [なぬー! 「見るだけ」と「録画予約」で挙動が違うの!?]

miyagawa [リモコンから察するに同じモデルな感じですが、「録画」予約にすれば電源きっても大丈夫ですよ。「見るだけ」は電源が入って..]

なおぞ [うちはJ:COMアナログに加入していますが、デジタル波パススルーになるまではアナログで粘るつもりです。 そもそもJ:..]


2005-09-12(月) [長年日記]

カーナビ初心者による他人には役に立たないメモ

昨日のサッカー観戦は、車で出かけたのだ。1ヵ月点検までに少しでも距離を伸ばしておきたかったし。もちろん、等々力競技場に車で行くのは初めてなので、ルートはカーナビにお任せ。カーナビ初心者な上に1ページたりともマニュアルを読んでいないので(またか)、イロイロと学習できたよ。

まず、東名に乗ったんだけど、「料金は500円です」とナビが言う割には450円しか取られなくて、夫婦揃って「料金所の人が間違えたのかな? ラッキー」とかマヌケな反応。もちろん、自分たちが乗っているのが軽自動車であることをカンペキに失念している。ナビにちゃんと車種の設定があることに気づいたのは帰宅してから。

続いて、動員数がほぼ満員の16,000人ということは、とうぜん等々力緑地内の駐車場になんて入れっこないわけで、現地で駐車場を探して右往左往。ナビに「駐車場を探せ」と指示するも、武蔵中原駅周辺のガイドがメタメタ。一方通行を逆行させようとするわ、駅のコンコース(車両通行禁止)を通らせようとするわ、かなり人間のフォローが必要だった。盲目的に従うのはやめよう。

それから、地図が入ったDVDを抜いてCDを聴いたら、案内してくれないんじゃないかと危惧していたけど、ちゃんと予定ルートはメモリに読み込んでおくようで、問題なかった(あたりまえだ)。ただ、音声ガイドの声がさらに人工的になったのがおかしかった。リッチな音声データはDVDに入ってるんだなぁ。

あとは……音声入力が「J-WAVE」をまったく認識してくれない。なぜ!

Amazonからギフト券

ギフト券還元プログラムとやらで、500円のギフト券が贈られてきた。このキャンペーン用ギフト券というのはやっかいだ。有効期限がある上に貯めておけないので、忘れたくなければすぐにでも使ってしまわないといけない。そしておれの場合、使わずにおくと忘れてしまうのは間違いないのだ。

というわけで、1500円のCDを買ってしまう。差し引き1000円の出費。これって、Amazonの思う壺じゃん!!

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

smbd [一方通行/車両通行禁止を無視するって相当ウンコなカーナビな気がしますな…]

ただただし [近所の一通はちゃんと判断してくれるので、武蔵中原が特殊なのかも。]


2005-09-13(火) [長年日記]

うちわコレクション2005

左上から右へ、NICT鹿島公開記念、Yogurting、(萌)メイドさんのほん、GUNDAM SEED DESTINY 夏場の販促グッズといえばプラスチックのうちわが相場。ということで、この夏、我が家にやってきたうちわを並べてみた。いつか歴史的な価値が出るかも(ないない)。

とはいえ、道を歩いていてもあまり配ってるモノをもらわないようにしているので、数は少ないのだが……なんでこんなにオタクくさいラインナップなんだ!(ちなみに、おれがもらってきたのはこのうち半分)

追記

むっ。おれをハメようとする陰謀が!

おれがもらってきたのは、左側の2つだよ。下のはLLDNで最後の最後まで残った景品。でもある意味一番オタクくさいのは左上のかも知れん。

R2&R1コミュ / R1.R2 OWNER'S CLUB

Twin生産中止というのを見て、あわててmixiのコミュに入る(関連不明)。ついでにオーナーズクラブがあるのを知ったので、申し込んでみた。

しかしなー、まだ一度も街中で見たことがないよ、R1。

4309462561

『銀河ヒッチハイク・ガイド』の続編。あっちが★4つだとしたら、これは★3つかな。やはり続編はパワーが落ちる。面白いことは面白いが。終盤はSF的に笑えるところが多くて、個人的に高得点だったが、他のところはまぁ、別にSFじゃなくてもいいしなぁ。

Tags: book
本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]

yoosee [歩いていたのがそう言う街だった、例えば秋葉原、とか?]

ただただし [いや、ほとんどがイベントと取材ですな]

白いヲクサマ [右下は「ふろく」です、仕事用に買いました...orz。]

takkan_m [この本のamazon書評、前作の本のほうにしてません?]

ただただし [訂正したんですけど、まだ反映されてないんですよ。 #Amazonも登録する前にチェックしてくれりゃぁいいのに……]

takkan_m [宇宙の果てのレストランのほうにもしてありましたね。揚げ足とるような形ですみませんでした。]


2005-09-14(水) [長年日記]

tDiary: またamazon.co.jpがフォーマットを変えた

今度は<title>の中身を変えたようだ。タグの配置を変えて、空白を1個取り去っただけ。何の意味があるんだ!!

というわけで、安定版のamazon.rbを修正。今回はちゃんとアナウンスも出したぞ。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

としろう [ご苦労様です。画像の著作権に配慮してのいやがらせではないでしょうか。アフェリエイトのLinkShareでも、画像のリ..]

ただただし [それは被害妄想というものです。書影はWebサービスを使えば問題なく取れますし、そもそもAmazonは禁止する気ならそ..]

RX-JUN [amazon.rb改修の件、早々のご対応ありがとうございます。 昨日、突如amazon書影がおかしくなったので「あれ..]

TrackBack [http://takkan-m.katamayu.net/tdiary/index.rb?date=20050917..]

TrackBack [http://tldsjp.sakura.ne.jp/diary/?date=20050921 不定期更新日記 [b..]


2005-09-15(木) [長年日記]

ビッグサイト

image 夫はビッグサイトに自動認識総合展へ、妻はメッセにゲームショウへ。あ、ゲームショウは明日か。

アツい分野のはずなのに、あんまり混んでないなぁ。

さらばイトーヨーカドー

image 近所のイトーヨーカドー、工事中の覆いが取れたと思ったら、こんなアリサマに。

いや、名前は残して看板替えただけかも知れんけど。それにしてもひどい看板だ。

irc.tdiary.orgがつながらない

なんて報告があったけど、うちは問題なかったのでよくわからず、放置してしまっていたのだが、今日になってうちからもつながらなくなってしまった。このIRCサーバ、しんちゃんのトコロに間借りしたままだしなぁ。何が起きてても不思議じゃないよな(笑)。

第一tDiary.Netにでも立てなおすか……。

Google様よりお怒りのメール

「広告に不適切な説明文が付けられている」という警告(?)メールをいただく。

きゃー。

これを放置すると一方的に解約されたりするんだよね? いちおうtDiary.Net内の日記はさらってみたけど、他のところでも使われてる可能性があるし、ぜんぶ探し出すのは不可能。ということなので、「広告をクリックしてください」みたいな記述をしている方は、即刻やめてください。

コクヨ、日本初の左手専用マウス「レフティマウス」

ぬぉー。買うべき?

おれ、長らくLogitech派なんだけど、これだけでコクヨに一生ついていってもいいって気がしてきた。いまどきレーザーじゃないけど、それも許す。

Amazonで書いたレビューを削除して欲しいときの問い合わせ

『宇宙の果てのレストラン』のレビューを、うっかりして『銀河ヒッチハイク・ガイド』の方に書いてしまい、一所懸命探したけど「削除」ボタンはなかった。なぜ。

最終的にはAmazonの問い合わせフォームから依頼して削除してもらったのだけど、「今後はこれだけの情報を添付してね」と、さりげない苦情を言われたような気がするので、今後のためにメモっておこう:

  • レビューされた商品の正式なタイトル名
  • ISBN、またはASIN
  • レビューを送られた日付

それはそうと、映画版『銀河ヒッチハイクガイド』に関するトリビアを書いておかねばならぬと思ったので、ついでに書いておく。予告編の中で(たぶん本編にも出てくると思うが)、地球を爆破しに来たヴォゴン人宇宙船の下で首をもたげている変わった形をしたパラボラアンテナが、みんなも気になって仕方がないと思う! つーか、ふつう気になるよね?

あれは、イギリスJodrell Bank ObservatoryにあるLovell Telescope、76mの雄姿である(たぶん)。その仰角制御の独特な形状ゆえに、一生に一度は拝んでおきたいディッシュのひとつだ。ハリウッド映画だし、地球規模の災難の描写なのだから、どこのアンテナを使ってもいいはずだが、あえてイギリスのブツを持ってきたのは、原作者の故ダグラス・アダムスへの表敬ではないかと思われるが、どうだろうか。

本日のツッコミ(全7件) [ツッコミを入れる]

Before...

Sola [うちの近所埼玉W市のヨーカドーも変わっていました。 なんかデッカいコンビニみたいで…orzって感じです。]

こ〜りん [Lovell Telescope,Manchesterですか. 暇を作れれば,日帰りで行けるかな.]

ただただし [機会があるならぜったい行くべき! >こ〜りん ついでに同じ敷地内にあるMarkIIも。]

matchy [ウチも少し前に google さんに怒られましたが、そのときは「Google Adsense」とわざわざ書いてあるの..]

ただただし [さすがGoogle! メチャクチャ非論理的な要求を突きつけてきますねぇ。]

TrackBack [http://sho.tdiary.net/20051003.html#p03 ただのにっき レフティマウス、入手で..]


2005-09-16(金) [長年日記]

はてな投げ銭のバナー

先日、はてな投げ銭を受け付けているサイトに貼るバナーをでっちあげたが、やっとオフィシャル版が登場した。

これで海賊版はお役ご免だなーと思ったが、どうもこの「OK」ってのがひっかかる。なんかイマイチ。「投げ銭してくれてもいいよ」って意味に感じるからだな。「OK」ってのは投げる側の心理であって、受ける側の心理ではない。

おれのバナーの「Acceptable」は、もうちょっと柔らかいニュアンスを含めたつもりだったので、違和感があるのだ。まぁ、どっちも英語で書いてある時点でダメかも知れんが(笑)。

irc.tdiary.org新設

先日からつながらなくなっちゃったので、tdiary.orgのサーバ上でircdを立ち上げてみた。つっても、Debianのircdパッケージを入れただけなので、これでいいのかどうか自信ないけど……。とりあえずChocoaから直接と、madoka経由では入れている。

ホスト名はirc.tdiary.org、irc.tdiary.netどちらでも。本当は、どっかとちゃんとリレー関係にしたほうがいいんだろうなぁ(←よくわかってない)。


2005-09-17(土) [長年日記]

朝練

5時ごろ起きて朝練に。そりゃぁもう、実にいい天気で(→証拠写真)、他に予定がないのがもったいないくらいでしたよ!

あっちにも書いたが、家族連れが2組、箱根の飛ばし屋の餌食になっていて、たいへん気の毒であった。連休に車で出かける予定のある読者がいたら、気をつけていただきたい(と、少しスネながら心配してみる)。

ゴキブリが多い

どうもこの家は、ゴキブリの出没率が高い。週に一度は、かみさんが悲鳴を上げて、おれがティッシュを2、3枚とって駆けつけている。実際はおれが単独で見つけてこっそり退治することもあるので、週に2、3回は出没している感じだ。今日なんて、追い込んだ先にさらに1匹いたので、一網打尽に2匹GETですよ。もう、あまりに多すぎるので、捕まえたヤツを1匹1匹写真に撮って、ここで公開してやろうかと思ったが、テロ行為になりかねないのでやめた。

前の借家ではほとんど出没しなかったのに、なにが違うんだろう。

ゴキブリの発生は、その家単独ではなく、近所の環境が原因になっていることが多いと、どこかで読んだことがある。以前の家の環境との違いは……と考えると、もしかすると猫じゃないかと思い当たった。たしかに以前の環境にはウヨウヨいた外猫が、今の環境にはほとんどいない。猫の存在がネズミだけでなくゴキブリも排除しているとは考えられないだろうか。ありそうな話だなぁ。

本日のツッコミ(全8件) [ツッコミを入れる]

Before...

コージ [ヤモリの多寡も影響するようです。昨日向かいの家の壁にヤモリを発見しました。]

ただただし [なるほど。じゃあヤモリでも放し飼いにするか!(ムリ)]

yonemako [近所に飲食店ゴミの集積所があるとか、そういう訳ではないんですよね。ゴミ捨て場でまとめて蠢くヤツらを目撃したことがあり..]

ただただし [ごく普通の住宅街なんですよ。 ちなみに、子供の方がヤバいそうですよ。大人は外から入ってくるけど、子供は屋内で繁殖して..]

コージ [一時期ウチには一匹いましたよ。飼ってたわけじゃなく、入りこんだんですけど。カワイイもんです。]

nabeken [隙間を塞ぐ必要があるようです。エアコンの排水ホースまで。]


2005-09-18(日) [長年日記]

芝刈り

修繕後 朝から芝刈り。3週間も放置してしまったので、くるぶしが隠れるほどのラフになってしまった。フェアウェイをキープするのは大変だ。そういえば、昨日TVでやっていたFC東京vs横浜Fの試合で、ピッチに救急車が乗り入れるという珍しい映像が流れていた(←ただの芝生つながり)。ルーカスが心配ですな。意識は戻ったみたいだけど。

で、調子よく芝を刈っていたら、「バチッ」と音がして芝刈り機が停止。電源の延長ケーブルを、芝と一緒に刈ってしまったのである。いつかやると思っていたが……_| ̄|○

芝刈り機のブレードには、スポット溶接(違)の痕跡がくっきり。写真は応急修理後の映像。このままじゃ危ないから、代わりのを買ってこないといかんなぁ。とほほ。


2005-09-19(月) [長年日記]

ABUロボコン北京

昼からBS hiでやっていたので見る。日本(東大)、悲願の初優勝だそうで、どんな戦いだったのかと思ったら、すげえ際どい対戦ばかりで、ほとんど「運」のおかげのような……。まぁ、それが勝負というものか。

それにしても、日本チームのロボットというのは、どうしてああ華奢でちっこい傾向があるだろう。零戦のメンタリティか? 打たれ弱いところまで零戦そっくりだよなぁ。対戦国がどこも重量級で押してくるもんだから、見ていてヒヤヒヤだったよ。個人的にはライトウェイトな機械が好きだけど、変な美意識にこだわってる間に、アジアのほかの国々にパワーで押し切られちゃわないか心配だ。

映画『DOOM』

http://www.doommovie.com/

おれはQuakeからFPSに入った人なので、DOOMはほとんどプレイしてないんだけど、この映画は雰囲気出てるなぁ。つーか、ゲーム画面そのままのアングルってどうよ。こんなの見てたら、存在しないマウスのボタンを無意識にカチカチしてしまうのは間違いない。はやく見てぇ〜。

鳥人間コンテスト

今日は工学DAYか。

夜は日テレの「鳥人間コンテスト」を見て楽しむの巻。来年で30回だって。継続は力だなぁ。今年は、30年前にはまさかここまで飛ぶようになるとは夢にも思わなかったに違いない……というルール変更が。Uターンして戻ってこれるというのである。

で、老舗の日大理工がじっさいにUターンして途中まで戻ってみせた。うーん、面白すぎる。たまらん。マシントラブルで墜落するところまで含めて、ドラマだのぅ。

蛇足: 最初「鶏人間コンテスト」と誤変換してしまい、それはアリかもとか考えてしまった。忘れっぽさを競う大会。おれはいいセンいく自信がある。

本日のツッコミ(全9件) [ツッコミを入れる]

Before...

ただただし [んー、裾野が広い国で一次が書類審査になるのは当然だと思うし、それが華奢でヘナヘナしたロボットだけを通過させるフィルタ..]

hs [NHKによる書類審査は、「テレビ映えする」ことが重要視されるようです。そのため、勝利するためだけに機能を絞ったもので..]

ただただし [少なくとも昨日の放送を見る限りでは、大きくて強そうで多機能な他国のロボットはたいへん見栄えがしていましたから、その説..]

かげろう [hsさんもNHKロボコンに出場されてたのですか!なんだかうれしいですね♪私もNHKとABUに出場しました。 高専ロボ..]

ただただし [なるほど。面白い話が聞けました。ありがとうございます。柔道に通じる価値観を感じますね。 個人的にはそういうこだわり、..]

TrackBack [http://whitebug.net/?date=20050919#p01 whitebug's Diary [M..]


2005-09-20(火) [長年日記]

ximapd 0.1.1

0.1系がリリースされたので、svn switchで0.1ブランチに移行する。今回からインストーラが付いたようだ:

% svn switch http://projects.netlab.jp/svn/ximapd/branches/0.1
% sudo ./install.rb

./pluginsにあらかじめ入れておいたオリジナルのプラグインも、ついでに/usr/local/shre/ximapd/pluginsにインストールされたようなので、~/.ximapdも書き換えよう。

で、起動してBecky!からつなごうとしたら、だんまりになって動かないのであった……。えー。testもSSLがらみは全部エラーになるけど(何も入れてないので)、他にエラーは出てないしなぁ:

% ximapd --start --debug
D, [2005-09-20T09:51:36 #18072] DEBUG -- : loaded plugin: /usr/local/share/ximapd/plugins/whitelistfilter.rb
D, [2005-09-20T09:51:36 #18072] DEBUG -- : loaded plugin: /usr/local/share/ximapd/plugins/spamfilter.rb
D, [2005-09-20T09:51:37 #18072] DEBUG -- : loaded plugin: /usr/local/share/ximapd/plugins/expirer.rb
I, [2005-09-20T09:51:37 #18072]  INFO -- : started server (port=20143, ssl=false)

このあと、Becky!からつなごうとしても何もメッセージは出ない。接続の初期の段階で止まってるのか? ちょっと今日は追いかけてる時間がないから、とりあえず0.0ブランチに戻すか。

ruby 1.8.3 preview3

preview3が出たので、昨日のうちに手元のtDiaryでいちおうチェック。今回はまだ第二tDiary.Netのrubyは新しくなっていないようなので(笑)。

いちおうTrunk HEADでは問題なく動いてるようだ(が、例によって網羅的なテストなどしていないのでなんの保証もない)。

大戸屋改装後

新横浜駅前の大戸屋が店内改装を終えて再オープンしたので、行ってみることに。

で、店内は何も変わっておらず、何が改装やねんと思ったら、なんとシステムが先払いから後払いに変更になっていた。おかげで行列がいつもの倍の長さがあるわ、帰りもレジ前が大行列だわ、はっきりいって改悪だ! 昼休みが全滅だよ。混雑時は前払いの方が回転がいいに決まってるじゃん。何考えてるんだか。改善されなければ二度と行かんぞ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

Sola [後先、どうやら店によって違うみたいなんですよね。 池袋の本店があったところの向かいの店舗も後払い、でも同じ池袋の南の..]

TrackBack [http://sho.tdiary.net/20060118.html#p01 ただのにっき ximapd 0.2...]


2005-09-21(水) [長年日記]

SubversionのリポジトリをWebで公開する

今までCVSで自作ソフトを管理していたせいで、リポジトリの公開はしていなかったのだが(セキュリティまわりが面倒なので)、Subversionなら簡単(らしい)のでやってみることに。

もっとも、先日作ったリポジトリは、プライベートなファイルも含めて単一リポジトリにごちゃ混ぜにしてしまったので、permission設定などが面倒そうだ。公開用のリポジトリは/var/lib/svn以下に、プロジェクト別に作り直そう。対象はRuBBSmobiler散財自慢

% for p in rubbs mobiler waste; do
    svnadmin create --fs-type fsfs /var/lib/svn/$p
    svn import -m "import $p" $p file:///var/lib/svn/$p/trunk
  done

続いてApache2の設定。

% sudo apt-get install libapache2-svn
(略)
% sudo a2enmod dav_svn

そんでもって、用意しておいたVirtual Serverのconfはこんな感じ(一部抜粋):

<VirtualHost xxx.xxx.xxx.xxx>
        :
        :
   <Location />
      <IfModule mod_dav.c>
         Dav svn
         SVNParentPath /var/lib/svn
      </IfModule>
      <LimitExcept GET PROPFIND OPTIONS REPORT>
         Deny from all
      </LimitExcept>
   </Location>
</VirtualHost>

Webからは見るだけ。commiterはsvn+sshを使う前提。で、apache2をreload。拍子抜けするほど簡単だなぁ(RuBBSの例)。

これで安定版ブランチを切れるから、安心して開発を再開できる!(それは言い訳っぽくね?)

Tags: svn apache

Picasa日本語版が出た〜

Picasaがや〜〜っと正式に日本語化されたのが嬉しくて、思わずTech総研ブログの方に一本書いてしまったよ。夕べは遅くまで、自分の画像ライブラリのラベル付けにはまってしまった(←こういうのに時間をかけすぎて本末転倒になるタイプ)。

そう言えば、mixiのめがねっこコミュによれば眞鍋かをりがメガネ壁紙を公開中(←やや偏った情報)とのことなので、「メガネ」ラベルも作るべきだな。もっとも、眞鍋のメガネは狙いすぎててあざといから、あんまり好きじゃないのだが。むしろある種の開き直りを感じるしょこたんの方が好感が持てると思うが、どうか。

Tags: google picasa

tdiary.org更新

tdiary.orgのドメイン更新時期が迫ってきたので、5年延長した。10年延長するには財布が軽すぎた(笑)。

……と書いておけば、5年後にもし忘れていても、長年日記を読んで思い出すだろう。

Tags: tDiary
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

まちゅ [svnadmin create のパスは /var/lib/svn/$p の間違いでしょうか?]

ただただし [やぁ、本当だ。直しておきます]


2005-09-22(木) [長年日記]

tDiary: この期に及んでspamフィルタを導入していない人は

どういう人なのかな。

  • ツッコミ通知メールを使っていない(ので気づいてない)
  • 自分の日記はRSSリーダに登録してない(ので気づいてない)
  • 単なる面倒くさがり屋さん

未対策の日記は(RSS経由では)読むに耐えないので、どんどん購読先から消えてもらっているのだが。もったいない。せめてここのフィルタくらいは入れてくれないだろうか。簡単だからさ。

追記

書き漏らした「理由」:

  • spamをまだ受けていない(でも予防措置はしておいた方がいいよね)
  • そもそも日記を放置しっぱなしで更新していない(ので気づいてない)

CSS: 「折り返す」pre

人が作ったtDiaryのテーマをつらつらと見ていたら、見慣れぬ属性が書いてあった。こんなの。

white-space: -moz-pre-wrap; /* Mozilla */
white-space: -pre-wrap;     /* Opera 4-6 */
white-space: -o-pre-wrap;   /* Opera 7 */
white-space: pre-wrap;      /* CSS3 */
word-wrap: break-word;      /* IE 5.5+ */

調べてみると、これをpre要素とかに指定しておくと、preでも(normalと違い)改行を生かしたまま折り返してくれるらしい。なんだかブラウザ依存でグダグダになっているが(特にOperaはひどい)、こんなものがあること自体、知らんかったよ。カンペキにバッドノウハウだけど、覚えておこう。

というか、これがあれば「右サイドバー」への障害がなくなるなぁ。試しにこの日記にも入れてみたよ。

本日のツッコミ(全12件) [ツッコミを入れる]

Before...

TrackBack [http://www.hinet.mydns.jp/~hiraku/tDiary/20050922.html#p04..]

こ〜りん [対策しようにもID,passがわからない. でも,tDiaryのバージョンが古すぎて,ツッコミを入れようとするとエラ..]

Nathan [入れたけど重かったのでやめた、って人が周りにいます。 私はまだ入れっぱなしなので周囲に「お前がメールを読むとサーバが..]

Nathan [ってメールでなくて日記の話だった…… こんな短い記事で論旨を見落とすなんて orz ちなみに、母集団は自前サーバの..]

TrackBack [http://d.hatena.ne.jp/tta/20060223#1140675279 (-_-)zzz......]

TrackBack [http://d.hatena.ne.jp/DMaj7/20060811/1155269375 Faked Song..]


2005-09-23(金) [長年日記]

宮川公園風力発電所

image そう言えば、『プラネテス(3)』でタナベの父ちゃんの職業が、風力発電機のメンテナで。あれは「憧れの職業」に入れてもいいんじゃないかと思うんだけど、どうよ? おまけに住んでる街の名前が「風車ヶ原」だぜ。いいよなぁ。

というわけで三浦半島のさきっちょまで行って、風車を見てきた。たぶんうちから一番近い本格的な風力発電設備だ。北海道をツーリング中にもっとたくさんあったのを見たことあったけど、これだけ近づくのは初めて。ここのは二基だけど。

風車の風情はパラボラに通ずるところがあってよろしいな。稼動中のパラボラはなかなか見られないけど、コイツらは風があれば勝手に動くのもよい。

実物は『プラネテス』に出てきたのよりずっとゴツくて、しっかりした感じ。そよ風ていどなのに、けっこうブンブン元気に回っていた。デカいだけあって、風切り音も低くうなるようだ。

※やっぱりあった、風車めぐりをしている人のサイト→気ままな風

tDiary: Rubyの脆弱性対策

今回のRubyのセーフレベルが回避可能となる脆弱性は、tDiaryにもけっこうインパクトがある。tDiaryのセキュアモード(@secure = true)は、このセーフレベルを使って日記ユーザの悪意からシステムをガードしているからだ。

というわけで、もしセキュアモードで赤の他人に日記を貸していたりするなら、ここを読んで対策していただきたい。ちなみにtDiary.Netは対策完了

インターフェイスの街角―本当に使いやすいユーザー・インターフェイスの極意 (UNIX MAGAZINE COLLECTION)(増井 俊之)

増井さんはおれのPrimary Respect Person、略してPRPなので、この書評は客観性にかける可能性があることを断っておく。

……とは言ったものの、連載を開始した1997年からの雑誌記事をそのまま集めただけ(しかも途中まで)という書籍が、2000円もするのはどうなのよ! と思わなくもないんだが(笑)。どうもユニマガって、雑誌の作りに真剣さを感じられないのだが、書籍にも近いものを感じちゃうよなぁ。せめてURLくらい、最新の情報にアップデートして欲しかった。いまだにCSLの増井さんのサイトに行くと、ちゃんとpitecan.comに飛ばされるのには感心したけど(これは編集者の功労ではないが)。

とはいえ、それゆえに面白いことも確かである。これを読んでわかるのは、研究者というのはだいたい5年くらいは世間の先を行っているものだということ。例えば、いまや携帯のかな漢字変換でごく当たり前になった感のある「予測変換」。その先駆けであるPalmPilot版POBoxは、連載のかなり最初のほうですでに登場しているので、だいたい5年。

それから、かなりの紙数をさいている検索ネタ。特に全文検索を活用した情報管理に関しては、ここ今年から来年にかけて、各種デスクトップOSに本格的に取り込まれていく技術だ。ということは、いまユニマガに増井さんが書いていることは、5年先のトレンドを予言しているかも知れないってこと! わー、ちゃんと読まなきゃ!(←最近立ち読みばっかり)

もっとも、ぜんぜん来なかったネタもあるけどね。ズーミングはぜんぜん来ませんな。地図のインタフェースくらい? それからキーボードもぜんぜん進化してない。実世界インタフェースはあと一息か。でも、「検索」と「予測変換(これも検索の応用だが)」だけでも「当たって」いればたいしたものだよなぁ。ウェブログで与太を飛ばしている素人と、ホンモノの研究者の違いを見た思いですよ。

Tags: book
本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]

なかだ [うちのほうにも一本立ってますよ。 なんかの工場の敷地内みたいだけど。]

なりた [惜しい、三浦へ行ったのなら、総務省関東総合通信局三浦電波監視センターの11mパラボラというネタもあったのですが。 h..]

ただただし [県道214!? がーん、帰りに通ったよ、その道。あ、でも日が暮れてたから見られなかったかー。また今度行きますよ]

kkojima [陸地があると風が安定しないので、風力の立地は半島部が有利です。リンクのある「気ままな風」にも乗っていますが、遠出が可..]

ただただし [青森かー。遠いんですよねぇ。カブで行ったときは片道3日かかったし(あたりまえだ)]

kkojima [うひゃ。カブで返されるとは思わなかった。遠いのは確かですけれど、まぁ、足が向いたらということで。]


2005-09-24(土) [長年日記]

うはうは

小切手10枚 Google AdSenseの小切手、放置しておいたら次々と期限切れになってしまっていたので、再発行を依頼したのだが、今日になってまとめて届いた。1枚にまとめなおしたりしないんだなー。

おかげでGet2Cashへの換金依頼が面倒だよ。ま、今は銀行振り込みにしてしまったので、この手間ともこれでおさらばだが(Get2Cashの行く末が心配である)。

464.jp

オンラインで「立ち読み」ができる古本屋ということで話題になっているが、今日は暇だったので試してみた。いま映画が公開中の『タッチ』。うっかり全巻「立ち読み」してしまったよ_| ̄|○

いやー、連載中は飛び飛びに読んでいたはずなんだけど、ぜんぜん覚えていませんな。和也が死ぬのって、7巻なんですよ、みなさん。おれはてっきり、1巻か2巻でぽっくり逝っちゃうんだとばかり。

このサービス、法的にも存続が怪しいと思うけど、それ以前に、立ち読みが購入に結びつくとは思えないよなぁ。ここで立ち読みするのって、Winnyでmp3を漁るのと同じで、「買うほどではないけど読みたい層」だろうし。各巻最初の50〜100ページくらいまでとか、シリーズ物だったら途中の巻まで立ち読み可能にしておいて、「あとは買って読んでね」って感じにしないと、みんな立ち読みだけで済ませちゃうような。

追記

『バリバリ伝説』まで全部読んでしまった……眠い……。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

juno [『バリバリ伝説』に影響されて、赤いCB750F(B)のハンドルをクリップオンに換え、ミラーも似たようなモノにしていた..]

mtakeshi [get2cashですが、やはり大変なことになってしまったみたいです。 http://pc7.2ch.net/test..]

TrackBack [http://sho.tdiary.net/20060206.html#p01 ただのにっき Get2Cashに逃げ..]

big_gear [やはり法的にムリがあったようで。 http://www.asahi.com/national/update/0214..]

ただただし [いきなり逮捕かよ! と驚きましたが、けっこう水面下では動きがあったみたいですねぇ]


2005-09-25(日) [長年日記]

逆光ムズい

海露出 金曜のツーリングで、西日で海がキラキラしていていい感じの場所があったので、それを背景にバイクを撮ろうとしたんだが、とうぜんモロ逆光なわけで、どうにもうまくいかなかった。海に露出をあわせるとバイクが真っ暗になっちゃうし(→)、

バイク露出 バイクに露出をあわせると海が真っ白になる(→)。理屈どおり。

これをきれいに撮るには、やっぱりレフ板かなんかが必要なのか。いくらコンパクトなレフ板が売っているとはいえ、ツーリングにわざわざ持って行くのもなぁ。そもそもそんなものを持ち出して撮影するのは気が引ける……。

逆光で写そう―写真は光だ! (NCフォトシリーズ (8))(-)

そういえば、こんな本をウィッシュリストに入れておいたのを忘れていたよ。買おうかな。

本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]

s.sawada [逆光ムズい→そこで合成っすよ(と自分ができないのに言う)。強制フラッシュも試すと吉(の時もあります)。]

ただただし [実はGIMPで合成しようとしたんですけど、2枚の写真でビミョーにずれてるのでムリでした。今度は三脚が必要になっちゃう..]

s.sawada [そういえば「レフ板」という単語が出てくる時点で、強制フラッシュの効用も弱点も知っての上のことですよね。どもすんません..]

TrackBack [http://mmho.no-ip.org/diary/?date=20050926#p01 タキオン式自動日記 逆..]

sokada [手っ取り早い解決策として、日本海沿岸で撮るというのはどーでしょー? 太平洋岸なら、日没寸前から日没直後ね。レフとかフ..]

ただただし [それ、ぜんぜん手っ取り早くないから! >日本海側]


2005-09-26(月) [長年日記]

そういう質問ははてなでやってくれ

tDiary-user掲示板で究極の質問。朝から脱力してしまったにょ。

そもそも「カウントが伸び」ればいいのかっちゅー問題があるよな。上っ面だけ読んでいく薄い読者ががたくさんつくだけで良しとするのか、それとも記事からインスパイア(インスパイヤにあらず)を受けて新たな価値を生み出してくれる濃い読者を望むのか。むろん、数が増えれば自動的に質も上がるだろうという考え方もあるのでこれらは排他ではないし、どっちに軸足を置くのかも価値観の違いが出るだろう。

でも、いまどきアクセス数だけを指標にするのはなんか虚しい。せめて、各種ブックマークサービスでの被ブックマーク数くらいは、バロメーターに加えたいものだ。「読む」だけから「メモる」対象へ価値が上がったってことだし。

たとえばTech総研ブログはビジネスブログであるからして、中の人はちゃんとトラフィックを解析してアクセスアップのための知恵を絞っている(らしい)。これはこれで当然のことだ。が、書き手としては、最近ようやくはてなブックマークでクリップされるようになったことで、胸をなでおろしていたりするのである。こっちの方が、「一定の責任を果たしてる」感が強いよ、おれは。

追記

元投稿が削除されちゃったらしいんだが、ようするに一言、「カウントが伸びないんですけどどうしたらいいですか」とかそんな感じだったのだ。なお、同一人物による他の投稿もあって、これも脱力系。

右サイドバーの試み

以前ウェブログのサイドバーは右がいいという話を書いたけど、それができない理由のひとつとしてあげてあった「pre要素が長いとサイドバーが見えなくなる」という問題が、先日の折り返し技で回避できそうなので、試しに一個、テーマを作ってみた。mt_fuji

実際、この技を使ってしまうとCSS Validatorを通らなくなってしまうのだが、実害はなさそうなので勝手に目こぼしをすることにした(ぉぃ)。うん、やっぱりこの場合、サイドバーは右がいいな。

ついでに今回はプロパティ別整理法をやってみたけど(一部逸脱しているが)、うーん、一長一短だなぁ。つーか、新規作成時には絶対にオススメできない……と、上のサイトにもちゃんと書いてあります(←知っててやるなよ)。

本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]

yamk [究極の質問、削除されちゃったみたいですね。]

Nyan2 [左だったものが突然右になると、違和感ありますね(^^; 道路の左側通行、右側通行に似てる気がします。]

えっけん [以前から「なんで左サイドバーが多いのか!」と思っておりました。 左派です。みやすくなりました。]

コージ [究極の質問の人、結果的にアクセス増えてるようですね。皮肉なことだ。]

ただただし [瞬間最大風速でしょうけどね。]

Sola [ttp://www.swa.gr.jp/misc/swa_gr.html こんなことを言う(一番下の『「カウンタ」を..]


2005-09-27(火) [長年日記]

涼しくなったなぁ

ひさびさに上着を着て出勤。

……ということをたまには書いておかないと、季節感のない日記になってしまう(長年日記を読むのがつまらなくなるのである)。

↑ということを書いて思い出したんだが、長年日記機能は「毎日欠かさず日記をつける」モチベーションを保つのにかなり役立ってると思う。できるだけ朝のうちにその日の最初のエントリを書いて、表示されたページにある「長年日記」のリンクをクリック、過去の自分が何をしていたかを読み返すのが日課になっている。だから新しい項を起こさないと長年日記が読めない→がんばって日記をつけるというサイクルが生まれているのだな。もちろん、翌日分を先に読んでしまうのは「ズル」なので、やってはいけない(笑)。

iPod shuffleのファーム更新

ちょっと前にiTMSで買った曲が、shuffleで再生できない(それどころかshuffleがハングする)のに悩んでいて、以前不良品をつかまされたこともあり、また苦情のメールでも出してやろうと思ってたわけよ。なにせマイナーな曲ばかり買うから、気づいてるのはおれだけに違いない。

で、iTMSにメールを書こうとしたまさにその時、iPod Updater 2005-09-23が出てるのを知る。shuffleが対象らしいので、アップデートしてみたら、バッチリ再生できるようになった。曲データのバグじゃなくて、shuffleのバグかよ〜。

それにしても、READMEにも「iPod shuffle用のバグ修正」としか書かないAppleは、サイテーだと思う。新ファームを入れてみるまで、何が起きるかわからないんだから。ユーザをわくわくさせる秘密主義ならアリだと思うが、ユーザを不安にさせる秘密主義なぞクソ食らえ!


2005-09-28(水) [長年日記]

川崎・箕輪、代表選出

image この一週間に箕輪にあった出来事というと:

  • 長女誕生
  • J1初ゴール
  • 代表選出

重なるときは重なるんだねぇ。こないだの鹿島戦にジーコが来ていたらしいけど、これのことだったのか。

箕輪といえば、J1昇格決定時、サポーター席に向かって「川崎市民でよかったよ〜」と絶叫したアツい男である。活躍してほしいものですな。とはいえ、宮本や中澤がいないから選ばれたようなもので、次はないだろうけど……。

日記をTrunk HEADにしてしまう

自前でmakeしたruby 1.8.3をこの日記で使うとなぜか[BUG]が出てしまい、おまけに自分の環境でゆっくり追いかけようと思ったらぜんぜん再現しないという情けないアリサマ。

どうにもイヤになってしまったので、この日記だけ2.1系に移行させてしまった。そしたらちゃんと動くという。なんでやねん。まぁ、いずれTrunkにする予定ではいたので、いいんだけどさ。なんか納得いかねー。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

stfh [2.1系に移行されてからこの日記のRSSが更新されてないようです。意図的にやっているなら問題なんですが。]

stfh [すいません。上のコメント、「問題なんですが→問題ないんですが」です。]


2005-09-29(木) [長年日記]

tDiary: 2.1.3リリース

つ、ついに……悲願の……肉の日リリース達成!!

(悲願かよ)

tDiary 2.0.2がruby 1.8.3の秘孔をつく拳

自分のトコロはTrunkにあげてごまかしたつもりになっていたが、別のサイトでも同じ現象が起きていることが発覚し、おまけにDebianにも報告があがるという事態に。あわわ。

1.8.3はpreview3が出たときに自宅の環境でチェックしたけど無問題で、正式版を第一tDiary.Netの本番環境に入れたらこうなった。で、同じ(と思われる)環境を自宅に構築しても何も起きないし。backtraceを見る限りGCまわりらしいから、おれにはお手上げだなぁ。

とりあえず、対処対症療法としては以下の方法がある:

  • tDiaryを2.1系にあげてしまう(なぜか直る)
  • rubyを1.8.2(+セキュリティpatch)に戻す

もっとも、rubyを1.8.2に戻しても、おれの日記ではrss_recent.rbで不可解なエラーが出たりしたので、例のeval.cのパッチに問題があるのかもしれない。セキュアモードを使わない人は素の1.8.2を使うのが一番無難ということになりそう。

チャーリーとチョコレート工場

帰宅してから海老名のTOHOでレイトショーを観る。

いやもー、ジョニー・ディップとかどうでもいいし。とってつけたようなストーリーもテーマも関係ない。この映画の見所は、ディープ・ロイ扮するウンパ・ルンパ族に尽きる。これだけでお腹いっぱいだよ。あー、面白かった。

のまネコぎっしり

image TOHOシネマの前にあるゲーセンに、のまネコのキャッチャーがどっさり入っていた。avexはネット上の騒ぎにはこれ以上関わらず、儲けられるうちに儲けてしまうことにしたんだな。それはそれで正解だろう。

なぜなら、2chで騒いでいる連中とavexの顧客はほとんど重ならないだろうし、そもそもにちゃんねらは飽きっぽい。それ以上に「マイヤヒー」の賞味期限は短い。法的には問題ない以上、知らんぷりして賞味期限を使い切るほうが賢いわな。

追記(2005-09-30)

……とか書いた翌日に商標登録取り下げと来たよ。ありゃー。このまま突っ走って「悪のavex」で通して欲しかったなー(笑)。こうなると、ひろゆきの公開質問状への対応が気になるところである。

本日のツッコミ(全10件) [ツッコミを入れる]

Before...

TrackBack [http://sho.tdiary.net/20050930.html#p01 ただのにっき tDiary 2.0...]

a.k [ちっちゃい方です100円で取れました(^_^)v]

TrackBack [http://www.310f.com/exocet/tdiary/20050930.html#p02 かっとびくん..]

hi_saito [「のまネコ」ってコレですから。 http://www.bmybox.com/%7Estudio_u/nomaneko..]

ただただし [なるほど。大人の世界はややこしいのね……]

Henrich [とりあえず、Debian BTS は ruby1.8 パッケージに reassign しました。]


2005-09-30(金) [長年日記]

tDiary 2.0.2がruby 1.8.3の秘孔をつく拳(2)

昨日の件だが、ruby-listに投げたところ、[ruby-core:6083]を教えてもらう。

で、このメールにあるとおり、parse.cだけコンパイルしなおしたらバッチリ動くじゃねーの。おぉ。おれの予想なんて、ぜんぜんあてにならんな……。

あとでtDiary.orgにアナウンス書かなきゃ。

追記

書いた

追記2

ruby-coreまでじっくり読んでる人はそんなにいないことがわかって安心した(謎)。

はてな記法→HTML in CPAN

Text::Hatena via……あれ、どこだっけ?

これは以前書いた煽りに対する回答のひとつなのか? つーかこの記事、うちの「人気記事」の4位なのか! みんな、はてなが好きだねぇ。

RSSが生成されていなかった

ツッコミされて初めて気づいた。いやー、意図的なんてとんでもない。tDiary.Netでは、ユーザは何もしなくてもRSSを生成するようになっているんだけど、自分の日記だけ2.1系に移行したらそんなサービスは受けられなくなるということを、すっぽり忘れていたという。間抜けすぎ。

しかしなんだ、最近はRSSを更新しそこねると、ネット上から抹殺されたのに近い状況になりつつあるね。うちの読者のかなりの割合がRSSリーダ経由みたいだし。怖い話だ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

big_gear [RSSが更新されて安心してたのですが、「RSSが生成されていなかった」の「ツッコミされて」のリンクで、「#c01」の..]

ただただし [バグでーす。近々直すそうです(かずひこが)。]


トップ «前月 最新 翌月» 追記
RSS feed