トップ «前日 最新 次日» 追記
RSS feed

ただのにっき


2000-09-26(火)

オリンピックモード

ソフトボール、負けちゃったね。すげぇおしかったけど、やはりアメリカに二連勝するのは難しいのか。でも銀でもすごいよなぁ。

テニス女子シングルスの3位決定戦はやっぱり放送してくれなかった模様。いちおう留守録してみたんだが。「全部やる」ってのは嘘か >NHK ちなみにドキッチは負け。おれのオリンピックは終わったな。つーか、なんかテレビの調子が悪くて、ぜんぜん映らなくなってしまった。新品だぞ、おい。SONY以下かい >SANYO

SGmail

さて、さっきメールを整理していて、ふと自分が出したメールを見てみた。自分が出すメールにはBccを指定して、自分のローカルアドレスと職場のアドレスの双方にforwardするように設定してある。このBccが、なななんと、ヘッダ中にしっかり書いてあるじゃないの(笑)。MUAがSentフォルダに保存したファイルではない。ちゃんとMTAを経由したメールなのだから、こんなもんが付いていたらいかんはず。てことは、こりゃ送信に使ったSGmailのバグくさい。最新版(3.21)のソースをBccでgrepしてみるが、特に意識した構造になっていない。つまり、Bccを指定するとそのままヘッダに混ぜて送っちゃうってことだぁね。作者の鴫原さんは最近レスポンスが悪いようなので(忙しいのかな)、自分で直す。どこでスキップさせるか悩んだが、一番水際、送信直前に呼ばれるcore/smtp.rbで飛ばすことにした。メールヘッダをいじったついでに、Dateをつけてくれないqmailを補完するつもりで自前のDateをつけるようにも改造。これで途中で通過したよそ様のMTAがDateを補ってくれるのを期待するという甘ったれた環境からおさらばだ(笑)。結果を確認して、sgmail-listにパッチを投げて完了。一日一善。じゃなくて一日一ハック。


2001-09-26(水) 11374歩

パッチ添削

↑偉そうなサブタイトルだな。zoeさん作成のアンテナPUSH対応パッチを読む。

なるほど、アンテナPUSHというのはLIRSファイルをCGIで送るのか。そういえばnet/httpを使ってるコードって初めて見たわ(ぉぃぉぃぉぃ)。しかしこれ、tDiaryのようなCGIで更新するシステムに導入するにはかなりコストが高いなぁ。相手のレスポンスが予測できないし(せめてtimeoutは入れた方が良いかと)。本来ならバックグラウンドで別の何かを動かすべきだが(けど、cronが使えないXREA団にそんな技は使えないしな)。もしXREAの「302 Found攻撃」がCGIの場合だけに発生するのなら、LIRSファイルを内部で生成して、それをアンテナのリモートファイルで捉えてもらった方がいいかも知れない。

というわけで、取り込むかどうかは保留です。すまん。ところでうちのアンテナ(なつみかん)は相手がXREAでも取りこぼししてないようなんだけど、なぜ?

プラモデル

鏡を見て、「うっ、黒い」と思った。一昨日に焼けたんだな。サーキットは日陰がないしのぅ。

それはさておき、ツインリンクもてぎのASIMOグッズコーナーに、先日出たばかりのHONDA P3プラモデルがあったので所望してみた。わざわざそんなところで、しかも定価で買うこたぁないのだが。んで、夕べから制作開始。正直言って、P3は(P2のように)カッコよくもなく、(ASIMOのように)かわいくもないので、あまり好きなデザインではないのだが、モデル自体はよくできているので作るのは楽しい。P2の時よりパーツの精度が上がったみたいで、なかなかカッチリしたものになりそうだ。

とりあえず夕べは両腕完成まで。接着剤がいらないのは楽でいい。

しかしこのシリーズ、次は当然ASIMOが出ると思うんだけど、スケールが1/12なので身長120cmのASIMOは10cmになってしまう。ちょっと小さすぎるよなぁ。

日記システムの話(昨日の続き)

参考文献: [diary-sys:00080][diary-sys:00121]SNS。おれだって、これくらいは押さえてるんだからね(笑)。

こことのやり取りというよりは、ほとんど独り言だが。そもそもWeb日記史上最大にして唯一の発明は段落アンカーだけだろうな。日記システムの登場は、アンカーを手動で埋め込むのが面倒になるのは明らかなので歴史の必然。となれば、あえてYet anotherな日記システムを作ろうとする動機は、既存の日記システムの否定に始まるといっても間違いではあるまい。個々の日記システムにはそれぞれテーマがあるはずだ。

例えば上にあげたSNSは(たぶんここで言ってる「例外」のこと)、日記原文形式を選べるようにしたいというのがテーマであって、それ以外は極めてオーソドックスな日記システムだ。[diary-sys]で話題には上がったが実現していないある種の「理想」を体現しようと努力している。一開発者として賞賛したい。でも一人の日記者として見ると、最終的に現れる日記が他と変わらないから、まだそんなに魅力的じゃない。作者も「日記システム開発者向け」と言いきってるしな(笑)。これからが楽しみではある。

一方、tDiaryのテーマはオフィシャルにも書いてあるとおり「日記コミュニケーションを加速する」である。日記本文にインテグレートされたツッコミ掲示板や、リアルタイムに公開される「本日のリンク元」など、既存の日記システムにはない、もしくはあってもうまくインテグレートされていない機能を実現するのが目的。結果として従来のWeb日記上のコミュニケーションとはちょっと毛色が違ってきているのはご存じの通りだ。てことは極端な話、その他の機能はどーでもいいと言ってもいいくらいなのである。parserを書くのが面倒だからHTMLベースの原文形式になったし、テキストフォーマットで保存する手間を惜しんだからPStoreを使っている。目標が明確だからできた割り切りなのである。

というわけで、ソフトウェア(に限らずなんだってそうだけど)の評価は、それが何を目標にしているかを見極めてすべきであるというお話。998Rに荷物が積めないと言って嘆くようなやつは、そもそもDUCATIに乗ったらあかんのである(また一般人に通じない例えを……)。むやみに多面的な評価をして多くを求めすぎると、Microsoft Officeみたくなってしまうであろう(これはよくわかる例えだな)。

ところで、日記もそうだけど、メールも標準化されてないよなぁ、「本文」は(笑)。


2002-09-26(木) 6991歩

tDiary-hnf 0.6.0(2)

新版じゃなかったもよう。わはは、すまぬ。それにしても、近々またAPIが変わりそうだし、先っぽに追いつくのは大変だよね。

しかし特定の範囲の人たち(笑)には、hnfよりRDの方が嬉しいみたいだ(こことかこことか)。

Virgin Cinemasのダメっぷりをなんとかする

Virgin Cinemasのスケジュールって上映中の映画の一覧から個々の予定のページに飛ぶようになっているので、「今日の予定に合わせて何か映画を見たい」なんて場合にはあまりに使いづらい。しかもJavaScrit必須だし。もう、タコサイトの典型である。

そんなわけで、息抜きに、まとめて整形して表形式にするスクリプト「virgin」を書いてみた。PC向けのページはごちゃごちゃしていて扱いづらいので、i-mode用のページを使うことにした。「virgin ebina」で実行すると吐き出されるHTMLはこんな感じ。もうちょっとうまく整形する手はあるけど、実用上問題ないからこれでいいや。

しかし、まだ26日だというのに、28日からのスケジュールしか見られない。これじゃ明日、急に映画が見たくなったらどうしようもないではないか。携帯電話用のサイトって、当日ぎりぎりまでカバーするタイムリーさが重要なんじゃないの? やっぱVirgin(のサイト)ってダメダメ。


2003-09-26(金)

北海道、震度6弱

先週の出張が一週間遅れていたら、プレゼンどころじゃなかったってことだなー。

tDiary: さきっちょ

なんか、みんなさきっちょに移行してしまって、置いてきぼりの気分。おれも移行するか……。

例で覗くテスト駆動開発(TDD)

よくまとまってるのでメモ。どこで見つけたのか忘れちゃった。あとで全部読もう。

実は、「次に何か作るときはTDDで!!」と思ってるんだけど、その「次」がなかなか現れないという……。

tDiaryで「おとなり日記」

すごいアイデアだ。かなり笑ったよ。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

ただただし [テストなり。]


2004-09-26(日)

水戸 1-2 川崎

祝、昇格!!

↑それだけかい

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

なぎさっち [沈没しているウチに比べれば...orz]


2005-09-26(月)

そういう質問ははてなでやってくれ

tDiary-user掲示板で究極の質問。朝から脱力してしまったにょ。

そもそも「カウントが伸び」ればいいのかっちゅー問題があるよな。上っ面だけ読んでいく薄い読者ががたくさんつくだけで良しとするのか、それとも記事からインスパイア(インスパイヤにあらず)を受けて新たな価値を生み出してくれる濃い読者を望むのか。むろん、数が増えれば自動的に質も上がるだろうという考え方もあるのでこれらは排他ではないし、どっちに軸足を置くのかも価値観の違いが出るだろう。

でも、いまどきアクセス数だけを指標にするのはなんか虚しい。せめて、各種ブックマークサービスでの被ブックマーク数くらいは、バロメーターに加えたいものだ。「読む」だけから「メモる」対象へ価値が上がったってことだし。

たとえばTech総研ブログはビジネスブログであるからして、中の人はちゃんとトラフィックを解析してアクセスアップのための知恵を絞っている(らしい)。これはこれで当然のことだ。が、書き手としては、最近ようやくはてなブックマークでクリップされるようになったことで、胸をなでおろしていたりするのである。こっちの方が、「一定の責任を果たしてる」感が強いよ、おれは。

追記

元投稿が削除されちゃったらしいんだが、ようするに一言、「カウントが伸びないんですけどどうしたらいいですか」とかそんな感じだったのだ。なお、同一人物による他の投稿もあって、これも脱力系。

右サイドバーの試み

以前ウェブログのサイドバーは右がいいという話を書いたけど、それができない理由のひとつとしてあげてあった「pre要素が長いとサイドバーが見えなくなる」という問題が、先日の折り返し技で回避できそうなので、試しに一個、テーマを作ってみた。mt_fuji

実際、この技を使ってしまうとCSS Validatorを通らなくなってしまうのだが、実害はなさそうなので勝手に目こぼしをすることにした(ぉぃ)。うん、やっぱりこの場合、サイドバーは右がいいな。

ついでに今回はプロパティ別整理法をやってみたけど(一部逸脱しているが)、うーん、一長一短だなぁ。つーか、新規作成時には絶対にオススメできない……と、上のサイトにもちゃんと書いてあります(←知っててやるなよ)。

本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]

yamk [究極の質問、削除されちゃったみたいですね。]

Nyan2 [左だったものが突然右になると、違和感ありますね(^^; 道路の左側通行、右側通行に似てる気がします。]

えっけん [以前から「なんで左サイドバーが多いのか!」と思っておりました。 左派です。みやすくなりました。]

コージ [究極の質問の人、結果的にアクセス増えてるようですね。皮肉なことだ。]

ただただし [瞬間最大風速でしょうけどね。]

Sola [ttp://www.swa.gr.jp/misc/swa_gr.html こんなことを言う(一番下の『「カウンタ」を..]


2006-09-26(火)

bk1にいいように操られている

最近、定期的(?)にbk1が500円のギフト券をくれるようになった。が、ただでくれるわけもなく、使うなら3000円以上買えという制約付き。しかしどうせ本は買うものだし、500円割引になるなら……と思って予定を前倒しにして3000円以上買ってしまうのである。狙い通りの行動だなぁ。

それにしても、夕べの1時に発注したら今日の夕方には届いてたよ。ほんと、配達だけは早いな、bk1。

暗号解読―ロゼッタストーンから量子暗号まで(サイモン シン)

というわけで、こないだのエントリのツッコミで2人から強力にオススメされてしまったので、まずこれ。スタックされてる本は多いけど、次に読むのは途中をすっ飛ばしてコレにしよう。

https://www.amazon.co.jp/dp/457583226X

これだけだと3000円に足らないので、こないだkanoseさんがススメていたのでコレを。……って、どんな顔して読めばいいんだ、こりゃ。エロでもないのに恥ずかしすぎる!! つーか、kanoseさんがどんな顔して読んでるのか想像して萎えました(←アホ)。

スイバル復活! Nikon COOLPIX S10

手ブレ補正を搭載し、スマートに生まれ変わったレンズ回転式「COOLPIX S10」。ひゃっほーい。Nikonは我を見捨てていなかった〜。でも5万円も出せねぇヨorz

いやいいんだ。ときどき不調になるものの、今のカメラはまだ使えるから。いつの間にかCOOLPIX S4が市場から消えてしまい(半年持たなかったんじゃね?)、スイバルは二度と出ないのか、そうなったらもう写真なんて撮らねぇよ!とスネていたところだったので、復活は非常に嬉しい。

こうなるともう、Nikonだけが頼りだよ。細々とでもいいから、継続して欲しい。デジカメの楽しさはスイバルでこそ味わえるというものだし。

Tags: camera
本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

ムムリク [同じく500円ギフト使う予定です。早いのもそうですが、メール便がきちんとメール便でくるのも嬉しいです。(アマゾンなら..]


2009-09-26(土)

鴻池朋子「インタートラベラー 神話と遊ぶ人」展に行ってきた

インタートラベラーさん

家にいると際限なく子猫充してしまうので、かみさんと新宿方面に出かけてきた。オペラシティで鴻池朋子の『インタートラベラー 神話と遊ぶ人』が明日までということだったので、滑り込み。

鴻池朋子という人は知らなかったんだけど(現代アートの人というくくりでいいのかな?)、複数の作品を通して同じモチーフを繰り返し使ってシュルレアリスムっぽい絵画やオブジェを作っている。個人的に好きなダリを連想する作風なので、けっこう気に入った。

特に、後脚が人間のものに置き換えられた6本脚のオオカミのモチーフが好きになった。不気味というよりむしろカワイイ。いっぽう、毛玉に手足をつけたような「みみお」が猛プッシュされていたみたいだが、そんなにいいモチーフには思えなかったな。

写真は、唯一撮影が許されていた「インタートラベラー」さん。現世には下半身のみが存在している模様。ときどきオオカミとドッキングする。「さん」というより「ちゃん」って感じだな、質感が幼女っぽいし。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

tokoya [土曜日の午後にオペラシティ周辺で写真撮ってたので、もしかしてすぐ近くにいたのかも。ミュージアムショップにあった「みみ..]


2010-09-26(日)

何もしない週末

床屋と買出しに行ったほかは、久々になにもしない週末だった。体調がイマイチでサッカー見にもいけなかったし(負けたようですが)、天気はよかったけど荒れ放題の庭も未着手。たまにはこんな週末があってもいいでしょう。

で、何をしていたかというと、もっぱらProject DIVA 2nd。おれがあまりゲームをやらないのは、一度手をつけると一区切りつくまで延々と遊び続けてしまうからで、そりゃもう、いろいろ他のことがたまってしまうからなのだ。

というわけで、(下手くそながら)相当やりこんだ結果、HARD全曲制覇まであと1曲というところまで到達。その1曲というのが(予想通り)「初音ミクの激唱」なわけだが。あんなんクリアできるかよ! でもクリアしないとハクのスイムウェアが入手できないんだよなぁ(←ハク派です)。

もっとも、こんなレベルまで到達できたのが自分的には奇跡なんだけど。運動神経鈍いから、音ゲーなんてうまくできるわけないと思ってたので。以下、某所でつぶやいていた進捗状況:

9/20(月) 16:06 そういえば、アイマス曲で遊べるDIVAはどれ買えばいいんでしょうか!
9/20(月) 23:33 DIVA 2nd体験版いれてみた
9/21(火) 00:05 むーずーかーしーいー! 「ぽっぴっぽー」しかクリアでけん(EASYで)
9/21(火) 16:57 「ぽっぴっぽー」のNormalぎりぎりクリアがたぶん精一杯な私でも楽しめるゲームでしょうか……
9/21(火) 16:58 たぶん右のボタンは2種類が限界……
9/21(火) 17:03 Easyはまぁ、なんとかこなせるかな、という感じ。
9/21(火) 20:59 「Just Be Friends」が手強い……
9/21(火) 22:52 ミクに「モウチョットガンバロウネ」って言われるのに飽きたから、本編買ってやったわ! お前なんてハクに置き換えてやる!
9/21(火) 23:17 ぜんぜん落ちてこない……1GBもあるもんなぁ。
9/21(火) 23:36 ダウンロードが終わったら、こんどはインストールに30分とか……
9/22(水) 00:04 やっとインストールが終わったと思ったら、寝る時間である。
9/22(水) 00:08 ちょっとだけ遊んで寝よう。
9/22(水) 00:11 ハクどこ……?
9/22(水) 00:15 ヽ(≧Д≦)ノ
9/22(水) 00:19 寝るよ、もうw
9/22(水) 00:24 EASYじゃなくてNORMALで6曲? きっついなー
9/22(水) 00:30 「合言葉」NORMALクリアしたので本当に寝る。
9/22(水) 07:18 さかのぼってたら、HPHさんがおれにPS3をうっかりさせよういう痕跡をみつけて、心底恐ろしいと思った
9/22(水) 12:38 電車の時間までDIVAやるか。
9/22(水) 13:58 easyでもう10曲くらいクリアした気がする……
9/22(水) 18:30 ハクさん、こんにちは。
9/22(水) 18:46 ハクのスイムウェアのためにはHARD全曲制覇が条件と知って絶望を味わっているところ。
9/22(水) 19:28 マージナルのクリアなんてマジ無理だって。いやシャレではなく。
9/22(水) 19:47 NORMALにも初見でクリアできちゃうような曲があるんだなぁ。
9/22(水) 23:05 黎明スターライン大好きだから、DIVAで遊んでみたいなぁ
9/23(木) 21:16 DIVAやる
9/23(木) 21:34 「初めての恋が終わる時」の初見クリアをドーラに妨害された……!
9/23(木) 22:06 「マージナル」で「ツマンネ」を連発されている。
9/23(木) 22:25 母さん! おれ「マージナル」をクリアできたよ! 奇跡だ!
9/23(木) 22:48 新しく出てきた曲をガツガツ平らげてる。NORMALなら、ほとんど初見でクリアできるようになってきたぞ。
9/23(木) 22:59 「ワールドイズマイン」はダメかと思ったら18万点くらいでクリアできた。曲によって難易度かなり違うなぁ。
9/23(木) 23:05 生意気いってすみません、「ミラクルペイント」がもうダメです……
9/23(木) 23:42 知ってる曲だと思って油断してたら「メルト」を落として超悔しい。
9/23(木) 23:55 「メルト」までクリアしたので日記書いて寝る。
9/24(金) 12:06 「ハト」で初めてEXCELLRENTもろた。
9/24(金) 18:53 さて、帰宅しながらHARDに挑むか!
9/24(金) 19:15 人間、モチベーションさえあれば成長できるんだねぇ(モチベーション == ハクのスイムウェア)
9/24(金) 19:29 「magnet」のせいでモチベーションが枯渇しそうになってる。ムリだろこれ……。
9/24(金) 19:48 メイコのスイムウェアがエロすぎてヤバい(←逃避)
9/24(金) 19:54 メイコとルカにスイムウェアを着せたら「magnet」が俄然楽しくなった!
9/24(金) 20:06 でも「脱衣なんとか」みたいなゲームになっちゃった……
9/24(金) 23:01 おぉ!? なんかすごい偶然っぽいけど、「magnet」クリアできたぞ……!
9/24(金) 23:23 メイコに「あーあ」って言われ飽きたのでHPHさんのUstみてる。もうね、コンボの数字がおかしいしw
9/24(金) 23:50 むやみに水着を着せたりしないHPHさんはストイックですごい。
9/25(土) 00:19 おれもゲームに戻ろう
9/25(土) 00:24 うっそ。「マージナル」がクリアできた! HPH効果か!?
9/25(土) 21:33 サッカーに行けなかったので、延々と「激唱」やってたけど、いつもあと一歩届かない。でもそれよりムズいのが「Yellow」で、これは完走すらできない。とほほ。
9/26(日) 00:43 激唱とYellow残してクリアした。寝る……
9/26(日) 21:15 DIVAやる。
9/26(日) 21:20 あれ!? 「yellow」一発でクリアできた……
9/26(日) 21:21 残るは激唱か…
9/26(日) 22:04 ぜっっっったいムリだろこれ……
9/26(日) 23:17 ダメだー。お手本みればできるようになるってレベルじゃないよなぁ、これは。
9/26(日) 23:25 連打以外はなんとかなってる。連打はもちろん両手使ってる。
9/26(日) 23:33 激唱HARDに撃沈したので今日は寝る。それにしても生産的なことはなに一つしない週末だったなぁ。たまにはこういうのもいい。

2011-09-26(月)

BOOKSCANを利用してみた(2)

昨日BOOKSCANに送った、(BOOKSCAN換算で「50冊分」になる)28冊の文庫本、すばらしい日本の物流のおかげで今日のうちに到着し(まぁ都内だし)、さっそく開封されて受付された。BOOKSCAN、プレミアム会員相手とはいえ、仕事早いわー。本当に「最優先」でやってるんだな。

受付だけでなく作業の進捗状況までWeb上で確認できるんだけど、どういうわけか「51冊」としてカウントされている:

[スクリーンショット]受付されたら51冊だった

どれか1冊、「351ページ」とかそういうビミョーなページ数だったんだろうなぁぁぁ。ちと悔しいが、そういうところを柔軟に対応しすぎると過剰サービスでコストアップにつながるのでまぁよろしい。これが1週間以内に全部スキャンされ、OCRまでかけてダウンロード可能になるというのだから、楽しみに待とうではないか。

もっとも「51冊分以上は、別途対応方法についてご相談させていただきます。」という記述もあるので、あとから相談されるのかも知れないな。まぁ、相談なしで来月回しにされてもいいんだけど。あー、でも上巻だけ今月スキャンされて下巻は来週よとか言われたら悲しいか(笑)。


以下余談。

まだモノを受け取っていないうちから評価をするのもどうかと思うが、BOOKSCAN、かなりすごいねぇ。

プレミアム会員向けには上記のようなステータス報告を逐一するし、終わったPDFデータは会員専用の書庫から好きな時にダウンロードできる。しかもまとめてダウンロードするために専用Adobe Air製アプリまであるし、iPhone/iPad向けには書庫管理アプリもある。その上、各種読書端末向けに最適化するオンラインサービス「チューニングラボ」も提供。ただの労働集約型の「作業代行業」ではなくて、ちゃんと開発力のあるWebサービス会社として成立してる。開業してから2年だというから、その間にいろいろ工夫して今の形になっているのだと思うが、2年でここまでやるかー、と感心してしまう*1。最近は海外進出して(「1DollarScan」)けっこう人気という話も聞いたし。

先日「出版社はみずから「自炊代行サービス」を提供すればいいんじゃないの」という記事を書いたら、「出版社は儲からないと知ってるからやらないんだよ、バーカ」みたいな上から目線の意見をくださる人もいたけどさ、そりゃ高コスト体質がしみついた出版社が自力でこんな事業を立ち上げられるわけがないのは言われなくてもわかりきってるでしょ。だから「BOOKSCANを買収すれば」って書いたんだけどね。作業場所を都内に抱えた状態でこれだけの低コスト運用しつつ、ユーザ視点でサービスを拡充し、しかも着々と事業拡大中ってんだからすごいよねぇ。

Tags: ebook

*1 とはいえ実際に作業してる人たちは相当過酷な労働ではないかと想像するが。


2012-09-26(水)

楽天Rabooが終了へ。そして電子書店は信頼を失う

楽天がKoboを買収して以来、その行く末が注目されていた同じ楽天の電子書店「Raboo」だが、なんと来年3月でサービス終了ということになった。顧客への救済策はせいぜい購入価格の10~40%程度のポイント還元ということで、これは想定されていた中でもほぼ最悪の対応だ*1。これがどういうことか顧客視点でまとめると、あんたがうちで買った本は全部こっちでブックオフに売っておいたからと言っているのに等しい。まぁ……ありえないわな。

これで将来、Koboストアにも同じことが起きる可能性が否定できなくなったわけで、そんな本屋で本を買うなんてまっぴらごめんである。もちろん来月にもサービスインすると噂されるAmazonをはじめ他の書店でもこれと同じことがおきる可能性は決して低くないわけで、もはや電子書籍は安心して買えるものではなくなったと言っていい。最初から読み捨てにするつもりで、しかもブックオフに転売できないとわかっていて買うなら別だけど、それにしては高いよね。紙のほうがマシ。

以前書いたように、おれはもう、電子書籍はDRMフリーのものしか買わないよ。楽天は電子書籍に期待をしている本好きの人たちをどれだけがっかりさせたか、わかってんのだろうか。

Tags: ebook

*1 最善策はDRMフリーにして再ダウンロード可能に、次善としては同タイトルをKoboで無償提供といったところかな。

本日のツッコミ(全13件) [ツッコミを入れる]

Before...

ただただし [T_Tさん、追加情報ありがとうございます。参考になります。 ただまぁ、そのReaderを擁するSONYも、時を同じく..]

T_T [SONYが電子書籍サービスを閉鎖するのはPSPが最初じゃありません。昔、リブリエというReaderのご先祖のようなも..]

ただただし [個人的には、いわゆる(いちばん最近の)「電子書籍元年」より前に試行錯誤していた人たちのことは非難の対象にしないでおき..]

nobu [いやはや。。。 SONYも撤退(北米)ですか。日本では継続と言ってますが、全然信用できないですね。 DRMもそうで..]

大ちゃん [nobu>amazonは海外から購入可能ですが、登録してある住所以外の国から5冊以上購入するとロックがかかります。 ..]

nobu [>大ちゃん こちら香港ですが、ロックかかりました。TLで聞いたところ、よくある事らしくすぐに回答もらえました。大陸に..]


2013-09-26(木)

本の未来 (アスキーブックス)(富田 倫生)

25日の追悼イベントには参加できなかったが(さすがに平日の真昼間ではね。タイムシフトで観られるようなので時間があれば観てみたい)、代わりといっては何だが『本の未来』を読んだ。1997年の本で、リンク先は紙の本(Amazon)だがすでに入手できない。が、(もちろん)青空文庫に入っているし、BinB Storeでは無償でEPUB版のダウンロードができる。ちなみに以下の3種類で読み比べてみたんだが:

  • 青空文庫版を青空キンドルを使ってPDFに変換してKindleで読む
  • EPUB版をcalibreを使ってmobiに変換してKindleで読む
  • BinB版をWindowsのブラウザ(Chrome)で読む

上から順に読みやすかった。一番古参のフォーマットが一番高品質という現実よ……。言うまでもなくEPUB版はかなりのハンデ戦。BinBはWebフォントをONにしててもなお文字品質が悪すぎて読むに耐えなかったが、Androidタブレットではそこそこの品質なのでWindows固有の問題か*1。なんにせよPDFがどんな環境でも一定レベル以上の品質なのは歴史の積み重ねなんだろうな。もう電子書籍のフォーマットはPDFだけでいいんじゃないの……なんてことを思ってしまうのは、本書の内容にも関わってくる。

その内容はというと、富田倫生が1992年ごろに初めてエキスパンドブックで電子本に触れてから数年間、厳しい闘病生活のなかで、開けていく本の未来に思いを馳せるというもの。当時の熱っぽさが伝わってきて、たいへん面白かった。とくに驚くべきなのは今から20年以上前、最初にエキスパンドブックに触れてほとんど間をおかずに、電子化された本の持つ可能性についてきちんと指摘してあることだ。いわく:

コンピューターでは、おさめられた情報を操作して、別の形式で再生できる。(中略)電子本は声で読み上げたり、点字に変換したりできるようになるだろう。

翻訳も、一種のデータ変換かもしれない。英語の電子本を翻訳ソフトと組み合わせ、日本語で読むようなこともできるかもしれない。

コンピューターにとっては、長い文章の中から指定した言葉を探してくる検索はお手の物だ。この機能を付けておけば、それだけで電子本には完璧な索引が付いたのと同じことになる。

コンピューターでは、昔から通信回線を通してデータがやり取りされてきた。(中略)印刷本を送ろうとすれば国内で数日、外国なら数週間かかるものが、電子本ならどこでもあっと言う間に届く。

最後の指摘は電子本の功績というよりはネットワークの発達という外部環境の変化によるものだが、他の点はデータ変換しかり、検索しかり、基本的に「データを自由にいじれる」という前提がある*2

で、いま現在「データを自由にいじれる電子本」がどれほどあるかというと、青空文庫やごく一部の出版社による書籍を除いては「ない」。なんとまぁ、富田倫生が「本が電子化されればこんなことやあんなことができる」と膨らませた夢が、驚いたことに20年以上たってもほとんど実現していないのである。ひどい話ですねぇ。その間に出版界がやってきたのは、データを入れる新しい(不自由な)器を次々と発明しては古い器を捨てることだけだ。これを怠慢と言わずなんと言えばいいのだろう。

そんなわけで読み終えてから、本の未来への夢というよりは、むしろ絶望を味わってしまった。電子書籍元年なんてまだ来てないよなぁ。

Tags: book ebook

*1 ボイジャーがこれで良しとしてるとしたら問題だと思うが。

*2 多くのリーダーには検索機能がついているが、正規表現による複雑な検索や多数の本を串刺しにして一気に検索するようなことはできない。


2014-09-26(金)

Shellshock対策

Bashに発見されたいわゆる「Shellshock脆弱性」、昨日の朝から大騒ぎで、しばらくはセキュリティ界隈の主要な話題になりそうな気配でけっこうなことだけど(ぜんぜんけっこうじゃない)、今年はHeartbleedといい派手なのが多すぎて気の休まる暇がないよ。

運用しているサーバはすでに対策品が出ていたのでアップデートするだけだったけど、公開しているgemなんかが奥のほうでsystemとか呼んでいたら困る。というか自作のkindlegen gemが内部でsystemu gemを使ってkindlegenコマンドを実行してるんだよな。中を見てみたら、IO.popen使ってるので対応しておいた方が良さそう。

とりあえず不要な環境変数を削ることを考えるけど、systemu側ではどの環境変数を残せばいいのか判断つかないので、呼び出し元でなんとかしないといけないか……。ということで呼び出し前にENVをバックアップしてから空っぽにし、終わったら元にもどすという感じにしたけど、いいのかなぁ。もっとスマートなやり方がきっとあるとは思うけど。

追記 (2014-09-30)

なかださんにENVに生えてるメソッド群を教えてもらったので(ぜんぜん知らんかったよそんなの)、それを使うように変更。もっとも動作に変わりはないので、gemのアップデートはせず。そもそもsystemuを使うべきではないという話もあるので、それは追って。

さらに追記

Open3.capture3を使うと良いと教えてもらったので調べてみたら、systemuの機能をほぼそのまま内包していることがわかったのでこちらで置き換えることに。めでたしめでたし。

Tags: security ruby

2015-09-26(土)

自宅のPCもWindows10になった

[スクリーンショット]アップデート中……

職場のマシンがWindows10になってから早いものでひと月半。自宅のPCにもようやく降ってきた。いくら世界中で負荷分散させてるからって遅すぎるんじゃないのと思うんだけど、かといって自分から取りに行くほど熱心にアップデートしたいわけじゃないので、のんびり待っていたのだよ。

あらかじめGoogle日本語入力をアンインストールしておいたり(Windows10で正常動作させるためには再インストールが必要)、まず最初にCaps LockキーをCtrlキーにマップしなおしたり(こっちのマシンにはなぜかremapkeyじゃなくてkeyswapが入っていた)、いちど体験済みのトラブルは事前に身構えておけるので、事実上なんの問題もなく移行完了。

途中「想定より時間かかってるけどちゃんと終わるからだいじょぶ」みたいなメッセージが表示されて「遅いマシンで悪かったな!!」と思ったが、SSDすら積んでない4年も前のマシンなんだからしょうがない。実用上はなんの問題もないんだけど。

Tags: windows10

2019-09-26(木)

ミリシタイベント プラチナスターツアー「Girls meet Wonder」

[スクリーンショット]38064pt 36269位

THE@TER Challenge!!企画第一弾。投票企画だからって変に気を使うことなく星梨花と桃子にフォーカスを当てるシナリオが良かった。デレステはミリシタやシャニマスの爪の垢を煎じて飲め(←最近こればっか書いてるな)。

あと、これを書いてる時点ではすでにCDを入手済みなんだけど、劇中ではまつり姫の役どころがいい塩梅だったなぁ。桃子が初めて人死にのないシナリオに参加ってところが笑った。たしかにそうだ(笑)。

THE IDOLM@STER THE@TER CHALLENGE 01
箱崎星梨花(CV.麻倉もも)、周防桃子(CV.渡部恵子)、徳川まつり(CV.諏訪彩花)、我那覇 響(CV.沼倉愛美)、永吉 昴(CV.斉藤佑圭)
ランティス
¥1,435

とまれ、第一弾がこれだと他のも楽しみだ。第三弾は小笠原早紀休業の影響で少し先になるみたいだけど。「島流し延期」みたいな話題性もあってこれはこれで。


2020-09-26(土)

ミリシタイベント プラチナスターツアー「Arrive You ~それが運命でも~」(TIntMe!)

[スクリーンショット]43748pt 24500位

スタドリが余りまくっているので、それを消化するために仕事をばかすかやって、溜まった人権(オートライブチケット)を全部きれいに使うので、走ってなくてもポイントはそこそこあがる。ので順位も通常よりだいぶ高いのだった。走ってないのに。

子供3人のユニットなのに大人っぽい恋の歌、ということで、コミュも期待できそう……という期待はしっかりかなえられた。身体的な成長著しい環と、精神的に成熟している桃子との間で悩む育という図式が、このお子様同世代ユニットから出てくるというのはなかなかのもの。やっぱデレステよりミリシタの方がシナリオは上手いよなぁ*1

譜面は難しくてちょっとアレですね、フルコンはむり。全面的にオートライブパスにお任せ(3周年のトレーニングがちっとも進まない)。リズムゲームとしてはデレステの方が一枚上手なんだよなー。

https://www.amazon.co.jp/dp/B08N1CGFB4

*1 なおコミュの評価が高いシャニマスはほぼやれていないので比較対象になっていない。

デレステイベント「オレンジタイム」(142's)

[スクリーンショット]28722位 33597pt ……と書いたばかりでアレだが、これのコミュは悪くなかったね。142'sの3人にちゃんとフォーカスが当たっていたからだろうな。身長以外に共通点のない3人の個性がうまく生かされた良シナリオだった。なお、イベントの予告が輝子と小梅だけだったので、どのユニットが来るのかわからなくて混乱した(直前のSSRが幸子だったのでそういう流れ)。

譜面はLv25で難所もないのでフルコン楽勝でしょう……と思ったら終盤で必ずケアレスミスをしてしまうのでぜんぜんできない。イベント終了まぎわにギリギリでフルコンできた。ほっ。

曲はしっとり&かわいい系なので、輝子が難しそうw*1

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER GOLD RUSH! 05 オレンジタイム
輿水幸子(CV:竹達彩奈)
日本コロムビア
¥1,650

*1 実際、その後のライブ等でその難しさや違和感が存分に語られることになる(笑)。


2021-09-26(日)

川崎 2-1 湘南@等々力陸上競技場

[写真]メイン南側下層より。

おー、カメラが変わって広角&HDRになった。今日は急に冷え込んで、この秋はじめて長袖シャツにパーカーを羽織った。この先どんどん寒くなる。はず。

オリンピックやらACLやらの影響で変則的なスケジュールになっていた今年のJ1、なんと前回のホーム戦は5月だったという。その間にもACLに敗退し、ルヴァンでも敗退し、主力をヨーロッパに引き抜かれ、その上怪我人続出で連勝ストップ、2位のFマリノスに煽られまくる……という状況になっております。いくら川崎が強すぎるからって、ちょっとハンデ付けすぎじゃない?

先発は主力じゃなかったこともあってパスの精度に欠けてかなり危なっかしかったが、後半の交代が進むとだんだん調子がよくなってきた。前節鹿島戦、先制されたもののなんとかアディショナルタイムに逆転したのとまったく同じパターンで今日もヒヤヒヤだったけど、まぁ勝てたのでヨシ。知念の調子がだんだん上がってきているのはいいね。

Fマリノスとの差もだいぶひらいたし、この調子であと2、3節くらいで優勝が決まると助かるんだがなー。

Tags: frontale

トップ «前日 最新 次日» 追記
RSS feed