トップ «前月 最新 翌月» 追記
RSS feed

ただのにっき


2001-04-01(日) 風邪 [長年日記]

熱のせいか、眼の玉がゴロゴロする。目の前にニューマシンのパーツがあるのに組めないっつーのはつらいよー。しくしく。ほとんど何もできず。よって、恒例のエイプリールフール騒ぎもまったく見られなかったのであった。もちろん、嘘をつく気力もなし。ばたっ。


2001-04-02(月) まだ風邪 [長年日記]

今年はKondaraも嘘リリース出すのはやめたのかな。みんなが信じすぎるから?(笑)

さて、まだ風邪。でも午後からの会議に出なければならないので、カコナール小青竜湯液をすすりながら午後から出社。終わったらメールだけやっつけて即帰る。最近、風邪の治りが遅い。歳だなぁ。

今日もマシンは組めず。


2001-04-03(火) Palm Desktop 4.0.1 [長年日記]

Palm Desktopの4.0.1が出ているようで。さっそくパッチが当たらないよ〜ん、という報告を受ける。ハイ、houkou様はすでにとりかかっておいでです(笑)。なんか、こんどのバージョンはとうとうHotSyncマネージャが大きくバージョンアップしてるくさいですよ。なんとメニューに燦然と輝くUSBの文字が。パッチはほぼできたようなので、自宅のWindows 98でUSB HotSyncのテストをしてみる。Visorの動作確認はできるんだけど、英語版CLIEがないからCLIEのUSBテストができないのがネックだな。誰か買えよ >S.P.C.な人 おれは死んでも買わんけど(笑)。


2001-04-04(水) ニューマシン [長年日記]

あんぱん

今日はあんぱんの日だそうです。おかまの日じゃなかったのか。

組立て〜♪

なんか寒くなるとか天気予報で言っていたので、風邪を理由に休むことに。で、昼過ぎからぼちぼちとマシン組立て。4GBのディスクに入っていたrootパーティションの中身(/etc/var/usr/loccalあたり)を、20GBの/homeパーティションにコピー。電源を落として、内臓を掻き出す。ついでに山と積もったほこりも掃除。

新しいM/B(ABIT SE6)に、Pentium-III 866EBを載せる。Socket370は初めてだな、そういえば。クーラーの取りつけにマイナスドライバを要求されて慌てる。PCの組立てにプラスドライバ以外を要求するとは、なに考えてんだよ、Intel。メモリ(PC133 256MB)を挿して、ケースへ。内臓は整理することにした。ATAPIなCD-ROMドライブは捨て。ビデオもサウンドもi815Eのを使うつもりで捨て(サウンドは動かない気もするけどいいや)。けっきょくPCIに挿したのはSCSI(Adaptec 2940)とNICのみ。すっきりしたなぁ。もっと小さいケースにしたいぜ、こりゃ。ディスクは新しい20GB(1プラッタもの)と、さっきバックアップに使った旧20GB。古い方は移行が済んだら外してしまおう。できるだけ音を小さく、発熱を少なく、を狙う。

電源ON。順調に起動してBIOSセッティング。BIOSも進化してるんだなぁ、ディスクの設定が直感的だ。CPUのクロックだけ決めたら他はほとんどいじらずに済んだ。あとはビデオメモリをけちったくらい。どーせ1024x768の16bppだし。あとはSCSI CD-ROMからブートできるように2940の設定をいじって、Kondara 2000のCDからブートし直し。うーん、順調過ぎる。なんか、自作の醍醐味である『思いがけないトラブル』がないのは味気ないのぅ。嘘ですごめんなさい。最初の自作機(486/100MHz、2枚続けてM/BのBIOSが蒸発)以来、トラブルはもうごめんなの、ホントは……。

予定通り、rootパーティションはReiserFSにする。これで不意のリセットでも安心(笑)。あとはふつーにGNOMEワークステーションで入れる。順調。完了後のリブートでうまくログイン画面が出なくて焦ったけど、これはXの設定がまずいせいだとあたりをつける。runlevel 3で入り直して、Xconfiguratorで設定をしなおしてOK。液晶だと垂直周波数がらみでちょっと苦労することがある。でもi815Eに関しては大丈夫だからいいやね、Kondara 2000は。

旧20GBディスクをmountして中身を適当に移してから、BINDのような基本的なサービスを入れ、設定を復活。続いてmph-get周辺を一気に最新版へ。で、あとはmph-get upgradeでとりあえず最新環境を構築……しようと思ったらン10MBも落とし始めるので、その間何もできず。うーん、メールくらい読めるようにしたいのに。ブロードバンド化しておかなかったことを今ごろ後悔。仕方がない、寝よう。朝から始めればよかった。


2001-04-05(木) ニューマシン(2) [長年日記]

帰宅後、常用していたソフトを片っ端から入れる。VMwareがめっちゃ速くなっていてかんどー。待たされる感じがなくなった。これでまた、Windowsから完全に足を洗う機会を失ったような気がする……いいんだか悪いんだか。他にも、qmail、Courier-IMAP、jvim、Apache、VJE-Delta、samba、namazu、xntpdなどなど。RPMを突っ込んで、バックアップしてあった設定ファイルをコピーするだけでどんどん元どおりに使えるようになっていく。Windowsじゃこうはいかんもんなぁ。楽でいいよ、Linuxは。

問題が2点。メールが送れない(笑)。VMware上のWindowsからメールを送ろうとするとqmail様にはじかれる。設定は同じはずなんだが。明日調査しよう。読めても送れないんじゃ意味ねー。それから、VMwareとsambaがブッキングしている。先にVMwareが動いていると、sambaのnmbdが起動に失敗する。起動順序を変えてやると何ごともなく動くんだけど、根本的な解決策じゃない気がする。以前は問題なかったわけだし。何が悪いんだろう。vmware-config.plで、どっかでデフォルト以外の答えをしなければならないのかも知れない。VMwareも内部でsamba使ってるみたいだし。ちゃんと英語読んでやりなおしてみるか(最初から読めよ)。


2001-04-06(金) ニューマシン(3)、Palm Desktop 4.0.1(2) [長年日記]

メール

メールが送れない件は昨年、まったく同じメに遭ってることをやっと思い出す。アホか。日記は便利だが、何を書いたか覚えてないとぜんぜん意味がないのである。Webで検索して自分の文書が見つかったりすると虚脱するぞ。そうか、tcpserverをいじるのね……qmailの設定見てもわからないはずだよ。

帰宅後、メールは無事に送れるようになる。

VMware

VMwareについては、Webで調べるとVMwareの内蔵sambaが悪さをしているとか、そんな感じの情報が得られる。イマイチ意味がよくわからないんだけど、とりあえずVMwareが勝手に動かしてるsambaを殺せば良いみたいだ。/etc/rc.d/init.d/vmwareを読むと、それっぽい部分がある。これをコメントにしちゃえばいいのかなー、と思いつつ、さらに追っていくと、その条件を設定してるファイルがあった。

% cd /etc/vmware
% grep -i samba locations
answer VNET_SAMBA yes
remove_answer VNET_SAMBA
answer VNET_SAMBA yes

この「yes」を「no」に変えてやると、VMwareサービスと共に内蔵sambaが起動することがなくなり、本来のsambaが活躍の場を与えられる模様。いちおう無事に動いているようなのでこのまましばらく置いておこう。

だいたいこれで、元の環境に戻ったかな。いやぁ、ディスクもCPUも新しくて速くて、気持ちいいわー。無理に1GHzなんかにしなくても、十分すぎるほど快適じゃん。

Palm Desktop 4.0.1

書き忘れていたけど、Palm Desktop 4.0.1日本語化パッチ出てます。Visorユーザとしては、何もしなくてもUSBでHostSyncができるのは特筆モノ。ちなみにCLIEはダメらしい。そういや、今日はEdgeの発売日か。そんで明日が新CLIEと。なんか、新製品ラッシュですなぁ、興味ないけど(笑)。


2001-04-07(土) StepKeeper、VIA KT133A [長年日記]

東京スタジアム

ピクシー見物に、東京スタジアムまで。首都にふさわしいすばらしいスタジアムですな。いやホント。でもワールドカップは来ないけどな。きししし。

StepKeeper

その前に、エグザスでStepKeeperをつけて5kmほど歩く。5kmあまりを10000歩足らずで歩いて、歩幅は52cmと判明。かなり大またで歩いてるつもりだったんだけど、意外と小さいものだなぁ。もっとも、ウェアにベルトがないからStepKeeperはポケットに入れるしかなかったので、カウントがかなり間違ってるという可能性もある。ベルトがなくても固定できる方法を編み出さないと。

へこみ

相変わらずruby-listで間抜けぶりを披露しまくり、だいぶへこむ。この記憶力のなさというか、調査能力のなさというか、集中力のなさはなんだろうね。もともとおっちょこちょいなのは抜きにしても(笑)、最近どうも、精神的に何かが減退してるって感じなんだよなぁ。何をするにも気合いが入らん。それなりに生活できてるだけにタチが悪い……。

KT133A

なんてこと書いてたら、またへこむ事実が。先週探し歩いたAOpenのKT133A搭載M/Bは、なんと今週アキバに初お目見えだと。なんだそれー。AOpenのサイトにはきっちり載ってたから、とうぜんアキバには置いてあるモノだと思ってたのに。まぁ、電源問題でAthlon化をあきらめたから、あってもP-IIIになったとはいえ。アキバもたいしたことないのぅ!(←負け惜しみ)。


2001-04-08(日) 小旅行 [長年日記]

久々に一泊で小旅行。河口湖のうぶや。なかなかきれいで良い宿でした。ひなびた感じじゃないけど。


2001-04-09(月) プレミアムアウトレット、腕時計 [長年日記]

なんかまた原稿仕事が降って湧いたので、忙しくなりそう。同じネタを繰り返すしか能がないので、お呼びがかかるだけマシなんだが。つーか、前に書いた原稿はまだ出版されてませんがな。

プレミアムアウトレット

小旅行のシメは御殿場のプレミアムアウトレット。平日なのになんでこんなに人が。日本のアウトレットって、「どこがアウトレットなの?」ってくらい新商品ばかりなところが多いけど、ここは割とふつーにアウトレットしていて、値段も安い。交通費入れたら足が出ちゃうけど。ついでがなければ寄る気は起きないねぇ。Lands Endなんてアウトレットどころか、クレーム品まで並べてるんだからいい度胸。で、The Noarth Faceで型落ちの靴を一足買う。約半額。

キャパシタ

帰りに伊勢丹に寄って、修理に出していた腕時計を受け取る。別に高くていい時計ってわけじゃないんだけど、気に入った代替機が見つからなかったので修理に出したのだ。SEIKOのAGSなんだけど、フル充電でも1日くらいで止まってしまうようになったので。ところがSEIKOにも交換部品がなく(たしか7年くらい前の機種)、最新型(たぶんキネティックってヤツ)の部品が流用されて戻ってきた。それがなんと、いままで半充電で2日しか持たなかったのが、最大120日まで伸びたってぇんだから驚きだ。60倍の性能改善なんて、コンピュータの世界でもめったに見られるもんじゃない。いや、ソフトウェアの世界ではときどき見られるけど(笑)。

しかし、数年で数十倍に進化してしまうキャパシタ(コンデンサ)って、なんだろね。これなら、電気自動車のバッテリも、キャパシタでいいじゃん(無理無理)。


2001-04-10(火) ザウクリ、SPAM [長年日記]

ザウクリ

suzuneがザウクリを買ったようだ。いや、「白クリ」が定着しつつあるのは知ってるんだけどさ、ぜったい「ザウクリ」の方がいいって、本質的で(笑)。それにしてもCLIeが出た時に「suzuneは(SONY信者だから)ぜったい買うね」と予想されていたにも関わらず、よくぞモデルチェンジまで我慢できたものである。代わりにsmallがカラクリに堕ちてしまったが。しかし、日本語版を買われても、Desktop日本語化パッチのテストには何の役にも立たないぞ。あ、ザウクリは日本でしか売らないんだっけ?

実はこないだアキバに行ったとき、T-ZONEに置いてあるのを触ってみたんだけどさ、遅い!!んだよ、アレ。特にアプリの切り替え時に待たされる感じがすごくする。色数と解像度から単純計算すると表示する情報量は16倍? 遅くなるはずだよなぁ。古くからのPalmユーザは、あの遅さには耐えられないと思うんだけど、どうですか。特におれはPalm界最速のPlatinum使ってるから、その差には愕然としたね。同じCPUを使っているとは思えない。それとも人間という生き物は、そういう不便よりも高解像度・カラーを選択してしまうものなのでしょうか。でもそういう人は最初からザウルス買えばぁ? って思うんだけど。やっぱいらんわ、カラーも、高解像度も。

SPAM

今ごろSoftwareDesignを読んでるんだけど(もう次が出ちゃうじゃん……)、先月おれが遭ったSPAM事件とほぼ同じメに遭ってる人の記事が出ていた。いや、あっちは規模が違う(15,000通、105MB!!)んだけど、手口はひじょーによく似ている。違いは詐称しているFromが実在のアドレス(おれ)か、架空かぐらいか。苦情のメールがmailbox fullで戻ってくるあたりまでそっくり。まったく、ひどいもんだ。ということは、同じようなメに遭ってる人は他にもおおぜいいそうだなぁ。記事では警察に威力業務妨害で告発したと書いてあるけど、解決するようには思えないし。イヤな世の中になったものだ。


2001-04-12(木) 神戸出張 [長年日記]

夕べから日帰りで神戸出張。夜9時について、朝9時に出る。ほとんど寝るだけ。そんな中、ホテルからPHSでメールを読むも、200通近く来ていてとても読んでいられない。やはりメーリングリスト受信用のアドレスは分けるべきか……。そもそもIMAPなら何の不都合もないのにのぅ。つーか、CGIで読めるようにするのが一番だな。こんどこっそり作ろう。

帰りの新幹線では、ずーっと原稿書き書き。ネットで調べものをしながら書けないので、記憶だけが頼りというのも難しいものだな。それにしても、200100系の座席は腰が痛くなっていかん。300系ならOK。500系は未体験なので乗ってみたい。カッコいいし。700系はカッコ悪いので大却下。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

グリーン車 [500系はグリーン車でも揺れがかなり有りますよ。二度と乗らねえ。]


2001-04-13(金) 英語、ガメラ、塩田アナ [長年日記]

忙しいから日記がおざなりだ。会社と自宅でw3mの見た目が違うなー、と不思議だったんだけど、単に自宅のw3mを0.2.1にし忘れていただけだったという。まぬけ。実は移行のどさくさで入れ忘れているツールはけっこう多いのがわかってるんだが。RDtoolとか。入れてる暇がないわい。

英語

朝から、オーストラリアの客人を迎える。しばらく英語を使っていないので錆び付いてるだろうなー、やだなー、と思っていたら、相手は日本語バリバリだった。日本に3年滞在だってさ。3年でそこまで喋れるなんてたいしたもんだにゃー。

ガメラ

交換に出していたガメラが戻ってきた。長かったぜ。

塩田アナ

WBSは完全に塩田アナをおもちゃにすることに決めたようだ。というか、塩田アナをネタにマニアをいじることにした、かな。今日の「唾液」はそのスジの人にはたまらんものだったでしょう。


2001-04-16(月) 万歩計、日本代表、VJE-Delta 4.0 [長年日記]

階段を元気に一段とばしで駆け上がると、万歩計的には損しちゃうのが気になる今日この頃。つーか、損って何が。

祝、中山隊長代表復活〜(あんど、柳沢代表落ち)。やっぱ、隊長のように元気で貪欲な人がFWにいないとダメっす。スペイン相手ってことは、高原もなんかやってくれそうな気もするしさっ。

Windows用のVJE-Delta 4.0が届く。けど入れてる暇がない。しかし、Windows版は2.5から一気に4.0か。Linux/FreeBSD版は3.0だから、揃えないことにしたのかな。じゃあ次のLinux版は5.0やな。がんばれー >VACS


2001-04-17(火) Bluetooth、IIS 4.0、左利きグッズ [長年日記]

Bluetooth

お、KDDI、ブルートゥース搭載の携帯6月発売。待ってたぜ。これは、乗り換え先はauになるってことかな。しかしそうなると、SONY端末になってしまうという由々しき問題が(笑)。いや、別に他のメーカーでもいいんだけどさ。仮想敵として戦ってきた(戦ってないって)SONYだけど、最近の端末は悪くない方向に進んでるよね。まず、センタージョグ。これなら利き腕に依存しないで操作できる。VAIOノートも最近はセンタージョグになってきてるし、いつまでもたわけてるのはCLIeだけか。

それからPOBox。これは大きい。ケータイからメールしたいとはあまり思わないけど(それゆえのBluetooth待ちなんだし)、それでも入力しやすければいろいろ嬉しいだろう。POBoxが他メーカーにライセンスされるとはあまり思えないので、この2点がポイントになって(渋々ながら)SONY端末にすることになりそうな気がする。ま、いずれにせよ、VisorのSpringboardでもBluetoothが出ないことには何もできないので、出荷の遅い方に合わせて買おうと思う(で、欲しいと思った時には入手難になってたりするんだよな、これが)。

IIS 4.0

仕事でちょっとIIS 4.0をいじる。自分のマシンに入ってる3.0とは大幅に設定方法が変わっているので、かなりとまどう。RubyのCGIを動かすのに四苦八苦。やっと動いたと思ったら、こないだ書いた原稿にしっかり自分で書いていたところだったという。アホだー。アホすぎるぅ〜。脳みそが融けてんじゃねーか、最近。弥生人にも劣るぞ、まったく(時事ネタ)。

左利きグッズ

おお。左利きショップだ♪ ここが輸入してるイギリスの店って、左利き社会ではちょっと有名なんだよね。以前、かみさんにアーミーナイフを買ってもらったんだけどなくしちゃったんだよな。また買うかな。でも、カタログ見てるだけで楽しい。


2001-04-18(水) 日記システム [長年日記]

Pentium III

こないだ買ったばかりなのにもう16%も値下げかよぉ。しくしく。

日記システム

そんなにリンクしづらいかなぁ……。日付ごとに入ってるアンカーは、current.htmlじゃなくてYYYYMM.htmlを指すようになってるんだけど。どっちかつーと、nDiaryと同じジャンルではないか、うちは。

それはそうと、tDiaryを書こうと思いつつ、ぜんぜん手をつけられない。年度の切り替え時期は、やはりバタバタする。特に管理職になってからは(あたりまえだ)。つーかRuBBSMobilerのbug fix版をとっとと出さんと……。


2001-04-19(木) zsh [長年日記]

日記システム

そんな時代もあったかのぅ。7年ほど前には(ドッグイヤー換算)。

zsh

本日の間抜けさん。.zshrcに以下のように設定していたせいで、

export HISTFILE=.zsh_history

そこらじゅうに.zsh_historyができているという状況に(泣)。どうりでヒストリーが反映されてないことがあると思ったよ。正しくはもちろんこうです:

export HISTFILE=~/.zsh_history

 隠しファイルには気をつけよう。


2001-04-20(金) 大リーグ [長年日記]

セーフコフィールドのバックネットに、任天堂のゲームボーイアドバンスの日本語の広告があってびっくり。大リーグ中継って、日本人しか観ないのか?


2001-04-21(土) 日記システム(2) [長年日記]

エグザスで5kmほど。万歩計のグラフが、この日だけバビーンと飛び上がる。普通の日にもっと歩かないとなぁ。

日記システム

夕べ作り始めたtDiaryがぼちぼち動くようになったので、数日中にはドッグフードを食い始める予定。とか言いつつ、まだデータの保存形式で悩んでたりして。たぶんPStoreになるような気はするけど。テキストで保存するのはもうかったるくてダメだ。隙あらばPStoreで楽しようとするし。将来にわたってちゃんと読み出せるかという不安はあるんだけど。

そもそも、ファイルの単位も決めかねてるし。月単位にするとしても、年ごとに別ディレクトリに分けるか、とか。たしかhnsはディレクトリを分けてたな。しかし、1年に12個しかファイルが増えないとすると、どんなに続いても30年の日記ではたかだか360個。50年続いても600個。なんだ、ぜんぜん問題ないじゃないか。おれのメールボックスなんて、1000個近く入ってるフォルダがざらだぞ(Maildirだから1ファイル/メール)。

だいたいまだツッコミ機能とか、本来の目的が達成できていない。ま、ぼちぼち機能を追加していこう。つーか、まずはLast-Modified付けてアンテナ対策をしないと。今度は全面的にCGIだし。


2001-04-23(月) tDiaryテスト [長年日記]

さて、テストである。とりあえず自前の環境ではちゃんと動いているが、きっと穴がいっぱいあるに違いない:-P

遊んだところ(というかあまりメジャーじゃない機能)は、2点。

  • 本日のツッコミ
  • 本日のReferer

「本日のReferer」は、やりすぎかもね……。

アンテナ対策

自分のアンテナでうまく捕捉できなくて悩む。原因は、なつみかんがRefererを入れてリクエストを送っていたことだった。「本日のReferer」のために、Refererのあるリクエストは記録して、更新時刻を現在にするようになっている。アンテナがリクエストを送ってくると、「本日のReferer」機能が働いて現在時刻をLast-Modifiedに入れて返すが、アンテナとの微妙な誤差から未来の時刻を認識されてはねられる、と。

というわけで、更新時刻のアップデートは日記本体とツッコミのあったときだけにしよう。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

ただただし [「ツッコミ」用フォームは、日付をクリックすると出てきます。で、こんな感じに表示されると。 全文は各日付のページで参..]

ちょんぼ [なかなか面白そうっすね]

バックギャモン [面白いです]


2001-04-24(火) ものもらい、tDiary [長年日記]

Dr.マシリトが次期総理かぁ。なんかマッドなことしてくれるんならいいけど、靖国参拝するようなヤツはなぁ……。

ものもらい

昨日から左目がかゆいと思ったら、真っ赤に充血。ものもらいみたいだ。涙が止まらなくて困る。集中力がなくて仕事もやる気が起きない。つーか、今日は一日会議(というか発表会)だったからいいんだけど。ああ、かゆい。たまらん。

tDiary

存在しない日付や月を指定されると、エラーになったりその月のファイルができちゃったりするバグを修正。どなたか存じませんが、試してくれてありがとう(笑)。

それにしても、一番多いRefererがhttp://www.spc.gr.jp/tdiary/ってのが謎だ。まだコードを公開してないのは、この日記のタイトルとかがハードコードされているからだよ〜ん(をい)。

HandEra

あ、ちょっとソソるかもしんない。デザインはイマイチだけど、モノクロ、乾電池というのが魅力。Graffitiエリアがソフトウェアっつーのがいいね。これなら、日本語OSで英語版のGraffitiエリアにするとか、シルクスクリーンボタンのデザインを変えたりとか、いろいろ遊べそうだし。でも、これも解像度を勝手に変えてるらしいのが気にかかる。PalmOS 5.0と非互換になったらどうするんだろう。そういうことって気にしたらいけないのかなぁ……。


2001-04-25(水) 独眼竜、マシリト [長年日記]

ものもらい

直らないので眼帯モードに。医者に行くべきかも……。片目しか使えないってストレス溜まるなぁ。しかしこの、薬局で売ってる眼帯は、白くて四角くてカッコ悪い。十兵衛みたいなのにしたい(ラブリーでない方)。つーか、独眼竜ってのは伊達政宗ではないか >タイトル しかも政宗が眼帯をしてるのは右目。十兵衛は左目(たぶん)。おれは左目。

tDiary

Last-Modifiedの値が不正になるバグをFIX。つーか、夕べのエンバグだ。とほほ。

マシリト

(お笑いパソコン日記25日分)けっこう前から有名(?)みたいですよ。「小泉 マシリト」で検索すると、ゴロゴロひっかかります。

つーか、「本日のReferer」が初めて有効に働いて嬉しい(笑)。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

Yuyang [やっと花粉から開放されたのに、ものもらいとは・・・。 マスクは花粉症がブーム(?)になって以来、進化したけど、眼帯は..]

ただただし [花粉から解放されたのかどうかもよくわからないんですよね……。ヒノキかブタクサにも反応してるかも。シーズン明けたら、パ..]


2001-04-26(木) スペイン戦、tDiary、流行性角結膜炎 [長年日記]

スペイン戦

「負けない」が目標だったのに、ギリギリで負けちゃうというのは、なんだかなぁ。いや、惜しかったのは確かなんだが。

tDiary

またLast-Modifiedが取れなくなってるような……。何もいじってないのに。はて?

日記記述フォーマットをやっと決めた。基本はHTMLだが、普通の日記を書く分にはあまりそれを気にしなくて良いように。こんな感じ。

サブタイトルは行頭から
 本文はこのように字下げして書き始める。日本語の段落は
字下げで始める、これ基本。もっとも、サブタイトルがある
場合は字下げしてもしなくても同じだけれど。
 空改行を空けずに次の文を書けば、同じサブタイトル中の
新しい文になる。この場合、段落アンカーがつくのはサブタ
イトルのみ。
 
 空改行を空けると、新しいパラグラフの開始。字下げして
始めると、サブタイトルはなしになる。
 この場合、最初の文だけに段落アンカーがつく。文ごとの
アンカーはうざいのでなし。
 
<pre>
こんな風に、パラグラフの先頭が<で始まっている場合は、
何の処理もせずにHTMLに展開される。
</pre>

最初は専用のフォーマットとか、RDにしようとか考えたんだけど、Web日記を書いている以上、HTMLくらいは知ってるだろう、というのがあって。その上新しいフォーマットを覚えるのって、なんか負担に感じるので。

この形式だと必然的にサブタイトル全体をタグで囲めないという問題があるけど、そこだけは<<で始めればOKという例外規則を作ることで妥協。

ものもらい

会社で、先週ずっと流行性角結膜炎で休んでいたという人から話を聞いて青くなる。症状がまったく同じ。ものもらいじゃねーや、結膜炎だ、これ。午後から病院に行かねば。やばいなー、みんなにうつしてるかも……。

流行性角結膜炎

……でした。あわあわ。菊名の病院に行こうと思ったら木曜定休で、あわてて町田まで戻って病院を探して飛び込んだ。家に帰ってWebで調べると、けっこう怖いこと書いてあったりして。気づくのが遅すぎたので、家族にうつしている可能性大。これから連休だっつーのに。つーか、そんな病気で休んでるヤツが出たら、社内にアナウンスしろよなー >会社

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

Yuyang [Net経由じゃうつらないですよね?>結膜炎 お大事に。って、これからGWなのに残念ですね。]

ただただし [みんな「shoのウィルスは感染力が強そう」とか言うので、Net感染するかも(笑)。 それより、5/7〆切の原稿が……..]


2001-04-27(金) PS2 Linux Kit、SPAM、tDiary、眼科医 [長年日記]

必然的に今日から連休です。わーい。でも外出禁止だー(泣)。右目が無事なうちに原稿書こう……。

PS2 Linux Kit

出ますか。署名はしなかったけど(だってPS2持ってないし)、めでたい。でも形はどうあれ、そもそも出すのがあたりまえじゃないのか?

SPAM

夕べから、「ワインの翻訳サービス」とかゆーSPAMがわらわら届く。送信先アドレスから見て、Webから抽出されたようだ。まったく、ワインの翻訳ってなんだよ。「猫のおしっこのような匂い」とか「乾いた苔のような香り」とか言うとフランス語に訳してくれんのかい。

tDiary

布教されるくらいならとっとと公開せねばまずいと思いつつ優先順位はまだ低いtDiary。やっぱりLast-Modifiedの処理がバグってた。こんどは大丈夫(なはず)。捕捉してくれるアンテナも増えてきたので、このへんだけはキチっとしておかねば。

眼科医

そういえば、昨日飛び込んだ眼科の医者はインフォームドコンセントの対極にいるようなタイプで、診察を終えた最初の一言が「薬出します」だぜ。病名くらい言ってもバチは当たらんだろーが、ごるぁ。家族にうつさないようにするにはどうしたらいいかなんて話も、こっちが聞かないと話さないし。医者失格!! でも、その医者は昨日はピンチヒッターだったようなので、本来のオーナー医はもう少しましかも知れないと思って次回も行くのだ。つーか女医さんらしいし(をい)。

流行性角結膜炎の症状や、処方された薬も、Webで検索した方がよっぽどよくわかるのは困ったもんだ。耳の前のリンパ腺が腫れていて、せっせと抗体を作ってる様子がわかって頼もしい(これも診察時には、押されて「痛いですか」と聞かれただけで説明なし)。処方された薬はタリビットとフルメトロンで、それぞれ感染予防と抗炎症が目的。つまり医者にできるのは対処療法しかないと。免疫系が治してくれるまでなにもできないってことですな。ウィルスには数タイプあって検出に時間がかかるから、ワクチン打ったりはできないらしい。

……と、これくらい病院で説明してくれ。保険のきく医者なんて、歯医者以外はかれこれ10年以上行ってないから新鮮だよ、まったく(笑)。保険のきかない医療(鍼灸とかカイロとか)の方がよほど饒舌。


2001-04-30(月) 流行性角結膜炎、mph-get [長年日記]

一昨日から右目も冒されたので、ほとんど何もできず。今日は左目の調子が良くなってきているような気がする。まだ真っ赤だから、気がするだけかも。少しだけなら原稿書けるかな……? とりあえず、メールの返事は最低限に抑えている。治ったら書きます。

mph-get

そんなわけで手持ちぶさたついでに、ひさびさにmph-get upgradeかけたら、30MBもひっかかってどひゃー、だ。ホントは50MBあったんだけど、こないだ入れ替えたときにEmacs系を消し忘れていたためで、rpm -eしてからやり直したら30MBまで下がったのであった。たまってたのを一気に出したな、さては。つーか、Mary準備の余禄か。Mary β版試してみたいけど、フレッツ抜きのISDNではいかんともしがたい。

そいえば、Vineの新しいのはaptなんだっけ? RPM系にも使えるんだねぇ……。mphはKondaraローカルなものとして消えてしまうかも知れんなぁ。


トップ «前月 最新 翌月» 追記
RSS feed