トップ «前月 最新 翌月» 追記
RSS feed

ただのにっき


2007-07-01(日) [長年日記]

横書き派 vs 縦書き派

横書き派 我が家のLDKには4つの照明スイッチがある。キッチンに立ったかみさんが、スイッチ横にいたおれに「3番を点けて」と頼んできたので、写真のように左下にある3番を点けようとした。そしたら「そこは違う、4番だ」と言うではないか!

縦書き派 聞けば、かみさんは右の写真のように番号をつけていたらしい。この家を建ててから2年半もたって明らかになる夫婦の溝!! ……というか、二人とも密かにスイッチに番号をつけて呼んでいたというところが可笑しい。

両者のスタンスの違いは明らかで、コンピュータ業界が長いおれは、圧倒的に横書きの文章に馴染んでいるため横書きと同じ順序で名づける。一方、縦書きの媒体で長いこと仕事をしているかみさんは、自然と縦書きの順番で番号をつけていたわけだ。

そう考えると、これは文化の問題だ。「横書き派」と「縦書き派」、両者の溝はそう簡単に埋まりそうにない。

数学派 折衷案として「数学派」も提案してみた。グラフの象限の順序である。これはこれで論理的だが、正直、日常的に馴染みがないので採用するのは難しいかも。

アンケートをとってみた

というわけで、はてなでアンケートしてみた。うわははは、圧倒的じゃないか

まぁ、はてなのユーザ層を考えれば予想はついたが。予想外だったのは、「番号なんかで呼ばないよ派」が3割もいたことである。「番号をつけるとしたら」という仮定の設問なので、もしこの前に「番号をつけますか」という質問をもうけたら、ひょっとすると過半数を超えたかも。わしら、夫婦そろって変人か。

改善案の提示

これだけではナンなので、最後は真面目に、メーカーへの提言という形で締めたい。こういう混乱が生じるのは、たいした考えもなしに同じ形のスイッチを矩形に並べるメーカーの責任だからである。

  1. スイッチを縦に並べる。下から番号をつけるヤツはいないので、これなら絶対に混乱しない。スイッチが奇数個でも対応できるし。
  2. スイッチを横に並べる。ほとんどが左から番号を振るはずなのでこれも混乱は少ないだろう。アラビア語圏では注意が必要かも知れない。Macユーザも右から振るかも知れない*1
  3. スイッチの形を変える。○□△◇のように形を変えれば、どのように並べても問題ない。視覚障害者にも優しい。
  4. スイッチにあらかじめ番号を振る。多数派である横書き式であらかじめ番号を書いておけば、利用者の方がじきに慣れる。
  5. スイッチに名前を書き込めるようにしておく。Lifehackerを気取るごく一部の人々にはこういう案がウケそうだが、オフィスならともかく、家庭ではおそらく利用されずに終わる。
  6. スイッチそれぞれの色を変える。あまり推奨できないが(視覚障害者に不親切だし、インテリアにも合わない)、最後の手段として。

追記(2009-11-01)

かみさんが著者と知り合いということもあり、このネタが下の本に掲載された(p142)。

ワタシの夫は理系クン
渡辺 由美子
NTT出版
¥1,430

*1 ここは笑うところ。

本日のツッコミ(全42件) [ツッコミを入れる]

Before...

shino [食卓上の証明とか、ソファー上の照明とか、畳の上の照明とか、うちではそんな感じで呼んでるけど、それではダメなのだろうか..]

pushiganga [え。日本人ならみんな将棋方式かと思ってました。 2 1 ───┐    │一    │    │二 {:1一 =..]

通りすがり [うちではこれを使っていて全てネームが入っています。それが当たり前だと思ってました。 http://biz.natio..]

ただただし [なんとなく問題認識が正しく伝わってないようなツッコミが増えてきたので、軽く整理しつつまとめておきます。こんなに盛り上..]

otsune [>真面目にツッコむのは野暮なんだが、マジレスする人が多くてまいる えー。ただのにっきは他のWeb日記であればほのぼ..]

ただただし [うーんそうなのか。うちの日記の立ち位置が明確になったよ。ありがとう!]


2007-07-03(火) [長年日記]

iPod shuffleの新ファーム(1.0.3)がおかしい

常時グリーン たしか6月27日あたりにshuffleのファームが更新されて1.0.3になったんだけど、充電インジケータの仕様が変わったようで、なんだか使いづらくなってしまった。

今までは充電中はオレンジで、充電が完了するとグリーンに変わっていたんだが、最近はクレードルに乗せてほとんど時間がかからずにグリーンになってしまう。いくら待っても消えたりオレンジになったりしないようなので、充電が終わったかどうか判断できない。なんじゃこら。バグじゃん?

いったいどういう仕様変更(というかバグ)なのか調べようと思ったが、Appleのサイトに情報がない。英語の方にもない。もっともおれは、Appleのサイトで探したいものをちゃんと見つけられたためしがないんだけど。ときどきAppleのサイトのユーザビリティを褒めてる記事を見るけど、大嘘もいいところだ。Microsoftより多少マシという程度でしょ。

閑話休題。ともあれ、Appleには最低限の情報開示を求めたいところだ。

あと、このファームでホワイトノイズが減った代わりに(音の)解像度が落ちたという情報を一部で見かけるが、どうもこのサイトの受け売りが一人歩きしているだけのようだ。裏づけになる一次情報は見つからなかった。


2007-07-04(水) [長年日記]

擬態―カムフラージュ (海外SFノヴェルズ)(ジョー ホールドマン)

ホールドマン作品はあまり合わないんだけど、ネビュラ賞をとったそうなので読んでみたんだけど、どこがいいの、これ?

百万年前にやってきた、なんにでも姿を変えられるエイリアン。やはり姿を変えられる凶悪な「敵」。沈没した宇宙船を引き上げて研究する科学者集団。登場する要素だけみたら面白そうなSFなんだけど、ぜんぜんSFじゃないし。ライトなホラーだよなぁ、これ。

エイリアンは身体組成をそのままに姿形を変えられるだけじゃなく、エネルギーを使わずに元素変換までやってのける。縛りは質量保存則だけ。って、魔法だよ、それじゃ。いくら高度な科学は魔法と区別がつかないといっても、これはないだろ。むしろ質量を消費してくれた方がよっぽど説得力があるというか。

結末もあっさりしすぎていて拍子抜け。「敵」の描写があまりに軽くて、最後にちょびっとビックリがあるだけで、ぜんぜん怖くないし。宇宙船にいたってはいっさいビックリなし。

結局、ページ配分からみて「死の行進」のシーンが描きたかっただけか……とわかって、なるほどホールドマン作品だ、と納得した。ネビュラ賞審査員もそこを評価したんだろう、たぶん。残酷な戦争描写が読みたいならいいんじゃないでしょうかー。

Tags: book

2007-07-05(木) [長年日記]

東京奥多摩のヒカリ (ヤングコミックコミックス)(磯本 つよし)

DUCATI(たぶんF1改)に乗るメガネをかけた女の子……という表紙だもん、買わないわけにはいかないよなぁ。ということで、久々に入った本屋でまったく予備知識なしでジャケ買い。Amazonばかりじゃ、こういう買い方はできないな。そもそも書影が出てないし。

中身はまぁ……バイク好きの漫画家が、趣味にあかせて描いたわりとオーソドックスな軽ギャグ系。まぁ、よろしいんじゃないでしょうか、バイク好きなら。ほとんど10年以上昔のバイクしか登場しないので、オジサン向き。つーか、主人公の乗るDUCATIの外装が、おれが乗ってた900SSそっくりなのが嬉しいよ。

あー、でも、主人公は警官なのに、JISにも通ってなさそうなファッションヘルメットを、あご紐も締めずに頭に乗せただけ、というのはいただけない。これはひどい。作者は猛省しる。

Tags: book

2007-07-06(金) [長年日記]

バナナスタンドの罠

むけちゃった 先週使い始めてから、このメに遭ったのはすでに2房目だったりする。もっと優しく扱わないといけないってコト?

本日のツッコミ(全8件) [ツッコミを入れる]

Before...

すずき [うぉー、こんな罠が。 今後もバナナスタンドレビューお願いします<少し欲しいヒト]

iskw [笑ったけど、悲しくなりました。]

ブチャ猫 [うふふ・・・§^。^§ 暑い時期のバナナは、食べごろになると折れやすいですね。]

推測ではありますが、 [私もバナナスタンド使用してます。 このような事態に陥る原因についてですが、 バナナをかける向きにあるのではないかと ..]

ただただし [それは「バナナが本来木にぶら下がっている状態を再現したら?」というアイデアですよね。実はこの直後からその方法を試して..]

ma2 [つーかどんどん食べる!]


2007-07-07(土) [長年日記]

Tumblrのメール連携がちょっと手抜きな件

オンラインでいる時間が年々縮小している昨今、Twitterはライフスタイルと合わないのでアカウントを取る気にもなれずにいたのだが、Tumblrは「sho」が取れてしまったのでなんとなく使い始めている(→たmblr)。といっても、今はケータイで撮った写真を送りつける程度だけど。

で、ケータイ写真の保存先としては従来、はてなフォトライフとフォト蔵(こっちはなんとかく非公開)を使っていたんだが、これにTumblrを加えようとして投稿用のメールアドレスを追加した。「写真投稿用」というグループをケータイ上に作ってあって、それを指定するだけで複数のフォトサービスに投稿できるようにしてあるのだ。

……んだけど、なぜかTumblrだけ届かない。

イロイロ試してみた結果、どうやらTo:の最初にTumblrのアドレスがないとダメらしい。ようするに、これではダメで:

To: f@hatena.ne.jp, ***@photozou.jp, ***@tumblr.com

こうでなくてはいけない:

To: ***@tumblr.com, f@hatena.ne.jp, ***@photozou.jp

手抜きだなぁ。つーか、なんでTo:の中身をチェックするんだ? はてなみたいに、From:をチェックするならわかるけど。

Tags: tumblr
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

tokoya [twitter楽しいですよ。食わず嫌いはいけません(笑)。]

ただただし [いや、楽しいだろうなとは思うし、API使っていろいろ作ってみたいんだけど、遊んでる時間がね……]


2007-07-09(月) [長年日記]

相模大野に棲息するストイックなハト

ハトにエサを与えないで

Twitterのアカウントを取った

食わず嫌いはいけませんとまで言われたので、取るだけとったよ。たぶん使わないと思うが。

当然ながら「sho」は確保できなかったので、いつものとおり誰も取らない「tadatadashi」を取ろうとしたら、過去からの指令を受信したのでそっちにした。SFっぽい(どこがだ)。

Tags: twitter
本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

iskw [私も井の頭自然文化園でこのポスター見つけて笑いました。ハードボイルドすぎる。]


2007-07-10(火) [長年日記]

Twitterのアカウントを取った(2)

なにはなくともメールから更新できなきゃ意味がない。かといって、得体の知れないサービスにパスワードを渡すのも気が引ける。ということでこちらのスクリプトをベースに、「.netrc対応は必須だよねー」ということでこんな感じに:

#!/usr/bin/ruby

require "net/http"
require 'net/netrc'
require "nkf"
require "tmail"
require "cgi"

HOST = "twitter.com"
PATH = "/statuses/update.xml"

begin
   netrc = Net::Netrc.locate( HOST )
   login = netrc.login
   passwd = netrc.password
rescue
   $stderr.puts "#$0: no entry of #{HOST} in .netrc."
   exit( -1 )
end

mail = TMail::Mail.parse( ARGF.read )
status = NKF::nkf( '-w', "#{mail.subject} #{mail.body}" )

Net::HTTP.version_1_2
req = Net::HTTP::Post.new( PATH )
req.basic_auth( login, passwd )
Net::HTTP.start( HOST, 80 ) {|http|
   response = http.request( req,"status=#{CGI.escape(status)}" )
}

これを~/.procmailrcからこんな風に使う:

:0
* _TO.*(Twitter専用メアド)
| $HOME/bin/twitter

APIのRubyバインディングもあるみたいだけど、とりあえずこれでいいや。

Tags: twitter

種子島ラーメン

宇宙からの贈り物 近所にこんなラーメン屋ができていた。種子島で宇宙からの贈り物つったら! しかも、宇宙研のある相模原に!

これはもう、行くしかないっしょ。種子島じゃなくて内之浦じゃないのかよ、というそこはかとない不安はあるものの。

ロケットと鉄砲 メニューは「ロケットラーメン」と「鉄砲ラーメン」しかない。他に資源はないのか、種子島。店内には島の観光ポスターなどが貼ってあり、とうぜん射場の案内なんかも少しはある。でもH-IIAの模型とかはない。ない。ないよ。

で、出てきたのがコレである。ロケットも鉄砲も載ってないし! 詐欺だ!(←そういうのは詐欺とは言わない)

いやまぁ、オーソドックスな九州系ラーメンで、ちょっと胡椒が効きすぎのきらいはあるもののスープはさっぱり、細麺はカンスイ臭さのない好きなタイプ。普通においしいと思う。近所に九州ラーメン屋ができて嬉しいね。もう家系を食える年齢じゃないし。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

tokoya [種子島と言ったら他には包丁ですかね。でも包丁ラーメンってのはちょっとアレか(笑)。 お店で使ってる包丁が全部種子島包..]


2007-07-11(水) [長年日記]

tDiary: はてなスタープラグイン

みんな大好きはてなの新サービスはてなスターが始まったはいいけど、対応サービスにtDiaryの名前がなくて悲しい思いをしてしまいました。

が、はてなダイアリーとtDiaryはテンプレートが(ほぼ)共通。スクリプトを入れればそのまま使えます。だったら最初から、リストに入れとけよ! >はてな

#
# hatena_star.rb
#
add_header_proc do
   <<-SCRIPT
   <script type="text/javascript" src="http://s.hatena.ne.jp/js/HatenaStar.js"></script>
   <script type="text/javascript"><!--
      Hatena.Star.Token = 'ここにあなたのトークンを入力';
   --></script>
   SCRIPTend
end

contribのplugin/hatenaの下にも入れておいた。日々アップデート中。

追記

……とはいったものの、管理ページには☆を付けた先が反映されないときたもんだ。もうしばらく様子を見よう。挙動が怪しいなぁ。

あー、これのせい?

本日のツッコミ(全7件) [ツッコミを入れる]

Before...

ただただし [うは、近藤さん。どうもありがとうございます。 #でもfavoriteにd.hatena.ne.jpのサイトしか並ば..]

jkondo [どうもキャッシュのせいですぐに反映されない不具合があるようなので調べています。]

kiyohero [こんにちは。はてなスタッフの山田と申します。はてなスターをご利用いただきありがとうございます。 はてなスターをブログ..]

ただただし [はてなの中の人ともあろう方が、いちいちリンク許諾依頼(とおぼしき)のコメントを残すようになる時代が来ようとは……。い..]

yomoyomo [はてなスタッフを叱り飛ばすたださん萌え でも、事後通知であって許諾依頼じゃないっしょ。「問題」というのは技術的なもの..]

ただただし [思わずはてなスタッフを擁護しちゃうyomoyomoもかわいいぜ。 だから「(とおぼしき)」って書いたじゃん。つーかも..]


2007-07-12(木) [長年日記]

tDiary: はてなスタープラグイン(2)

昨日作ったプラグインは手抜き放題だったんだが、itoshiさんがもっとマシなのを作ってくれていたので、contribに入れておいた。設定画面からトークンを入力できる。

もっとも、プラグインがまともになったからといって、favoriteページの不可解さは解消しないわけだが。いま表示されているのがなんなのか、さっぱりわからん。自分が☆をつけたサイトの最新記事のように思えるが、間違いなく☆を付けたはずのサイトがリストアップされていなかったりして、わけがわからない。

なんとなーく、tDiaryの上で☆をつけても、favoriteに反映されていないような気がする。他のブログツールだと反映されることもあるし。うーむ。


2007-07-13(金) [長年日記]

前田建設ファンタジー営業部 Neo(前田建設工業株式会社)

とりあえず買い。ファンなので。

前田建設の有志がシャレ(?)で始めたWeb企画ファンタジー営業部が、前作のマジンガーZ編に続いて書籍化。今度は銀河鉄道999の高架橋。いやー、嬉しいなぁ。この週末にDVDも観ようっと。

松本零士が実現性などこれっぽっちも考えずにデザインしたに違いないあの999の発車台を、現代の技術で作る方法を四苦八苦しながら考える。かなり無理してる部分はあるものの、いちおうそれっぽいものができそうだからすごい。さらに(毎回思うんだけど)ちゃんと見積もりが出るのがすごい。ウチの業界だとこうはいかないよなぁ。

Webに加筆しただけかと思ったら、ちょっとストーリーも変わってたりして芸が細かい。でも「CADでさくっと描きました」系のチープなイラストはそのまま使われていたりして。これも味か。

前田建設ファンタジー営業部
前田建設工業株式会社
幻冬舎
¥486

前田建設ファンタジー営業部 Neo
前田建設工業株式会社
幻冬舎
(no price)

B00006BSN0

Tags: book

2007-07-14(土) [長年日記]

敵は海賊・正義の眼 (ハヤカワ文庫JA)(神林 長平)

10年ぶりの続編だそうだ。もう脇役の名前も忘れてるよなぁ……と思ったが、けっこう覚えていたので驚いた。キャラが立ってるということか。

ラテル、アプロ、ラジェンドラの3人(?)が揃っているシーンでは、相変わらずヨタが8割を占める構成。なので、たかだか300ページのうち実質的にストーリーにからむのは半分くらい、ようするに長編というよりは中編に近い。読み応えたっぷりの長編だと思って読むと、肩透かしかも。おれはけっこう気に入ったけどね。キャラクタ物って、そういうもんだし。

それはさておき、やはりこのシリーズの一番好きなところは、ラジェンドラのアジャイルっぷりである。たとえばラテルによるCDS使用命令に対して:

<了解、セットCDS。ファイア。----完全破壊を確認しました>

CDSはある意味究極の兵器なのに、いっさいの躊躇なし。もったいぶってエネルギー充填率をカウントアップとかしないし、意味なく120%まで待ったりもしない。こういう'リアル'が神林作品の魅力だ。

Tags: book

驚愕の曠野―自選ホラー傑作集〈2〉 (新潮文庫)(康隆, 筒井)

以前ツッコミで勧められたので買ってみた。「ホラー傑作集」という副題を見て、ちょっと躊躇したんだけど。怖いのキライだし。

とはいえ、現代的な視点からみると、あんまりホラーっぽくはないし、怖くもない。どっちかというと「奇妙な味」でくくられるジャンルの短編がほとんどだ。SF作家が書いたホラーというと、やはり小松左京の「くだんのはは」にとどめを刺すわけで……とと、この話はやめておこう。

未読だった「メタモルフォセス群島」が読めたのは嬉しかった。オチがちょっとピリっとしないけど、面白かった。他はまぁ、それほど筒井の「天才っぷり」を感じさせる作品はなかったかなぁ。

しかし、勧められた表題作の「驚愕の曠野」はたしかに別格。構成面にはいかにも筒井らしい実験手法がみられるが、それだけではホラーにならない。冒頭に登場する語り手の「おねえさん」の存在がそこかしこに現れることに気づいてしまうと、これが一気に恐怖を引き起こす。そしてオチでズドン。これは怖い。そしてすごい。

Tags: book

2007-07-15(日) [長年日記]

tDiary: はてなスタープラグイン(3)

もっとカスタマイズをしようを参考に、各種アイコンを置き換えられるようにしたものを公開。例によってcontribパッケージからダウンロードできる。もはやitoshiさんの元のコードが痕跡程度になっちまった。すまん。

たとえばふらっとツインでは☆の代わりにBMWのエンブレムを使ってみた。スターをつけたりコメントを残したりするアイコンもいちおう変更可能にしてあるけど、こういうのは機能を表現したボタンだから、あんまりバリエーションを持たせると訪問者を混乱させるだけなのでやめた方がいいと思うよ。


と、このように真面目にプラグインをアップデートしている様子からわかるように、はてなに喧嘩売ったりしているわけではなく、むしろ応援しているのです。がんばっていただきたい。

つーか、間違ってつけちゃった☆を取り消したいとか言ってる人たちは自意識過剰でキモい。誰もアンタの☆のことなんて気にしやしねーよ。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

itoshi [どんどん変更してやってください.面白ければそれでいいと思うので.]

ati [はてなスタープラグイン,tDiary 2.1.4に入れてみましたが,設定したトークンが@data_pathのtdia..]

ema [プラグイン公開ありがとうございます.私も ati さんと同じ現象に遭遇しました. erb の h が,設定した To..]

ただただし [あー、そうか。hが使えるようになったのは最近のことでした。contribはけっこうTrunk前提で書いちゃうので。す..]

ati [最新版に入れ替えたところ,設定してあったトークンがちゃんと埋め込まれるようになりました。 ありがとうございました。]


2007-07-16(月) [長年日記]

地震でTwitter

自分が一番速く反応してるのがアレだよな

休日なのに運悪く出社していたせいで、午前中の地震でよけいに揺れを感じる羽目に(地面からちょっと高い場所にいるため)。

で、Twitterには次々と地震の反応があって、初めてちょっとTwitterが面白い、と思った。けど冷静になってみればIRCでも同じなのであった。

どこが面白いんだ、Twitter。

Tags: twitter

2007-07-17(火) [長年日記]

テロップがないと物足りない

iTMSでガンダム系のOP/EDビデオが買えるという話をあちこちで目にしたので、ちょっと見てみた。放送時に入っていたテロップ(って言うの? それともスタッフロール? 字幕じゃないよな)が抜いてある。

最初は「おぉ」と思ったけど、見ているうちになんだか物足らない気分になった。本放送時には毎週毎週同じ映像を見て過ごしていたせいで(今みたいに録画して飛ばしたりしなかったしな)、テロップがある方が自然になっていたということか。刷り込みって恐ろしい。

けっきょく、貴重なデータだとは思うものの、持ってても嬉しくなさそうだったので買うのはやめた。代わりにザブングルのOP/ED(音楽のみ)を買った。←ガンダムじゃないんかい←いやガンダム嫌いだし。

追記

「ニコニコ動画にあげて、職人さんにテロップ入れてもらえばいいんじゃね?」って思った。たぶんそれが正解。


2007-07-19(木) [長年日記]

9784150308889

田中啓文(の作品)は、下品で汚くてエロくてグロくて血生臭くて低俗でどうしょもないんだけど、なぜか憎めない。SFマガジンでも、ちゃんと継続して読んでる連載は「ジャンゴーレ」だけだし(それもどうかと思うが)。でも、篠房六郎でジャケ買いした人は激しく後悔するだろうなぁ、これ。買う前に表紙をめくって、左下の女の子がどんな体をしているのかちゃんと見てからにした方がいい。

つーかね、おれにとって「SFの刷り込み」にあたるのがハインラインのある作品なんだが(作品名をあげるとネタばれになってしまうので書かないけど)、本書はネタ的にそれとすごくかぶるので、それだけでなんとなく好きになってしまった。刷り込みは恐ろしい。もちろん、最後にもうひとひねりあるわけだけど。

でもまぁ、客観的にはやっぱり、下品で汚くてエロくてグロくて血生臭くて低俗でどうしょもないと思います(←褒め)。

Tags: book
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

poppen [ラストがあまりにも大胆すぎてビビりました。 > 忘却の船に流れは光]

ただただし [おれは「あり」だと思ったけどなぁ >ラスト]


2007-07-21(土) [長年日記]

宇宙研一般公開

M-3SII(の模型) 今日はISAS(宇宙研)の一般公開日ということで、行ってきた。相模原に長らく在住していながら、毎年万オーダーの人が来場すると聞いて(人ごみがきらいなので)一度も行ったことがなかった。でも今年は、惑星協会のメルマガで的川さんが:

今回は私が最後のご奉公として一般公開の実行委員長を務めていますので

と書かれていたので、的川さんを心より尊敬する立場としては、行かないわけにはいかないよナァ!

というわけで、きっと駐車場はいっぱいだろうから相模大野からバスで行ってきた。PASMOが使えるようになって路線バスも使いやすくなったよな……と思っていたら、神奈中で使えるのは一部路線だけだって! うがー。バスには大きなお友だちしか乗ってなかったので不安になったが、会場にはわんさとチビっこがいた。有意義な夏休みだな、諸君。たいへんよろしい。

はやぶさ(の模型) やはり「はやぶさ」の展示は人気で、一番広くていい場所を占めていた。実物大模型を見上げるだけで涙が出てきますよ。はやく帰って来いよなぁ。さすがに知らないことはほとんどなかったが、イトカワの模型に小バエのようなはやぶさの模型がちゃんと貼り付けてあってなごんだ。

かぐや成功祈願寄せ書き 打ち上げが9月に延期されてしまった「かぐや」も、順当な展示。成功祈願の寄せ書きがあったので、ちゃんと書いてきた。

ひのでの観測結果プレゼン 思いのほか面白かったのが、「すざく」「ひので」「あかり」の展示で、なんといってもプレゼンが上手い。写真は、ひのでの観測結果のプレゼンなんだけど、自転する太陽の映像をプロジェクターで映しているだけなんだけど、スクリーンが半球形。これだけの工夫でリアリティがぐっと上がる、いいアイデア。

重力レンズ これはすざくかな。ブラックホールでできる重力レンズを説明するために、PCにつないだUSBカメラの映像を、中央にブラックホールがあるかのようにリアルタイムで加工して見せるプレゼン。重力レンズがここまでリアルに感じられた説明は初めて見たよ。すばらしい。

探査機を使った科学の成果は、手元にブツがないから説得力のあるプレゼンが難しいと思うけど、こういう創意工夫があるのはいいねぇ。

一方、ブツがある分、圧倒的にアドバンテージがあるはずの月・惑星探査ローバのデモは、なんだかショボショボで期待はずれだった。研究途中でうまく動かないのは仕方がないと思うけど、なにより観客がいることをぜんぜん意識していない、つたなすぎる説明がどうにもこうにも。学生主体だったようだけど、もっとがんがれ。

ブツがあると言えば(たぶん毎年同じことをしている可能性が高い)レールガンのデモは迫力勝ち。せっかくなのでビデオにしてみた。

かなり大きな音がするのはわかっていたので身構えていたけど、それでもカメラを持つ手がビクってしてるなぁ。でも同じYouTubeにあがっていた昨年のビデオの方がビビりまくりで面白い。いくらなんでも動揺しすぎだ。むむ。どうやらツッコミをくれているmaru-baさんらしいなぁ。今年の分もだいぶ動揺している(笑)。

これで、融けたり裂けたりしたターゲットのサンプルでも展示してあればなお良いのにね。

その後、ロケット系の展示をぶらぶらと見てまわってから、子供たちのお楽しみ、ペットボトルロケットの発射模様を横目で見ながら、屋台でお好み焼きを買って終了。はやぶさTシャツはSサイズしか残っていなくて買えず。だいたい2、3時間で一通り見て回れる。来年も行くかな。かぐやの成果が出てるだろうし。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

maru-ba [No Ruby, No Life.のトートバッグの人はやっぱりたださんだったのね >会場で遭遇した人]

ただただし [声をかけて下されば良かったのに。こういうところではバッグとかTシャツとかで、だいたい見分けがつくような格好をしてるつ..]

Takashi Kikuchi [いつも拝見してます。 私も子連れで行ってきました。 13:00入りでしたが、ペットボトルロケットで一日終わった雰囲..]

tsukasa.oishi [ビビりまくりのビデオをyoutubeに載せているおおいしと申します(笑)。毎年ISASの一般公開に行っていて、もう5..]

ただただし [ありゃ、別の方でしたか。いやぁ、おいしいビデオですねー。YouTubeに載せるならああじゃないといけませんね。]


2007-07-22(日) [長年日記]

「暇つぶし系」のspamには無力

いろいろと対策をとっているおかげで、最近はこの日記に対してツッコミspamやTrackBack spamを喰らうことはほとんどなくなった。

……んだけど、今朝方10件ほどツッコミspamを喰らってしまってがっくり。調べてみると、SoftBankのケータイから。内容から見て、目的も知性もあるように思えないので、おそらく夏休みに入って暇で暇でしょうがない貧乏な*1高校生が、独り言をつぶやいているだけだろう。こういうのは対策のしようがないから、まずたいていのspamフィルタは無力だよなー。ケータイ相手だと、IPアドレスやUAで締め出すわけにもいかないし。

とりあえず、名前だけは固定のようなので、やっつけのフィルタを書いた:

module TDiary::Filter
   class SpamtempFilter < Filter
      def comment_filter( diary, comment )
         if comment.name == '【ここにspammerの名前】' then
            debug( "comment has bad name." )
            return false
         end
         true
      end
   end
end

収まるまでほっておこう。これで午後から6件ほど弾いている。って、明け方から夕方まで、知らぬ人の日記に向かって延々と独り言かよ! よっっっっっぽど暇なんだなー。そういうヤツは、ニコニコ動画でもみてろ。

*1 キャリアがSoftBankだから←偏見。

tDiary: 複数のURLでアクセスできる日記には、base_urlを設定しましょう

feed(RSS)経由で人の日記を読んでいて、なぜか同じ記事が複数回登場してきて不思議に思ったことがないだろうか*1。よく見てみると、それらの記事はそれぞれ別々のURLになっていたりする。

これは、同一の日記に対して、複数の異なるURLでアクセスできるような場合に発生する。たとえばこんな感じのサイトはけっこうある:

 http://www.example.jp/diary/
 http://example.jp/diary/

上記2つのURLで同一のコンテンツにアクセスできるような場合、現在のtDiaryのmakerss.rbプラグインでは問題が起きる。たとえばこんな状況:

  1. 「www」付きのURLからオーナーが日記を更新
  2. その後「www」なしのURLでアクセスしてきた読者がツッコミを入れる

すると、1.の時には「www」付きのURLでfeedが生成され、feedリーダに読み込まれたのち、2.によってfeed中のすべての記事が「www」抜きのURLで置き換えられる。feedリーダはこれを区別できないので、feedリーダ上には同じ記事やツッコミが2度ずつ並ぶことになる。

この問題に対処するもっとも正しい方法は、どちらか一方でしかアクセスできないようにすることだ。同じコンテンツに複数のURLがあって嬉しいことなんてない。mod_rewriteでも使って、どちらかへリダイレクトするようにすべき。

そうは言ってもmod_rewrite使えないし……なんて場合には、(tDiaryでは)少なくともfeedくらいは統一できるので、その設定をしておきましょう(やっと本題)。といっても、tdiary.confに以下の3行を追加しておくだけ:

def base_url
   'http://あなたの日記の唯一のURL'
end

同じ記事を何度も読ませられる読者の身になって、ゼヒ。

Tags: tDiary

*1 更新してないのに過去の記事が未読扱いされてしまうLDRのバグ(?)とは別の話。

tDiary: openid.rbをlivedoor authに対応させた

タイトルだけで用件が済んでしまった。まぁ、1行追加するだけだったのに、今まで何をしていたのかと。

そういえばopenid.rbは、そろそろcontribからpluginへ移動すべきだろうか。「すべき」というくらいにOpenIDがメジャーになっているかというと、そうでもないような気がするし。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

takano32 [ただのにっきを「無料の」日記だと勘違いして書き込んでいる,とか.>コメント]

ただただし [えぇ〜。「ただ」には無料以外の意味もあるのに! ストールマンの気持ちが今わかった!]

hiraku [あああ!!なるほど! GoogleReaderでも発生してます、RSSの記事複製現象。あと、たまになぜか日記のURL..]

takayama [これって、悪い人が base_url が指定されていないサイト(ドメイン)にアクセスするように自分用の DNS とか..]

吉澤 [LDRのバグ(?)の原因の1つとして、tDiary 2.1.4頃にあった(今は直ってるらしい)makerssプラグイ..]


2007-07-23(月) [長年日記]

tDiaryの脆弱性に関する報告(2007-07-23)

昨日、のんきにbase_urlを指定しなされなんて書いていたら、ツッコミにて脆弱性の指摘を受けてしまった。なるほど、これはヤバい。

というわけで、tDiary.orgでアナウンスした。アナウンスの公開まで、takayamaさんのツッコミは非表示にさせていただいていました。ご指摘に感謝します(が、次からはメールにしてね……)。

多くのレンタルサーバではName-based Virtual Hostを使っているだろうから、危険な人はそんなにいないように思うが、固定IPアドレスで自宅サーバを運用しているような人は該当する場合が多いかも。読者を危険にさらさないためにも、base_urlは指定しましょう。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

しばた [Nama-based って生ベース?]

ただただし [とほほ。生はいかんよね、生は。]

takayama [そうですよね>メール 私ものんきでした…。 素早い対応ありがとうございました。]


2007-07-26(木) [長年日記]

ジョジョ読みちゅう。

新幹線待ちに読む こないだの職場の飲み会で、同席になった人たちとマンガの話をしていて、「そういえばおれ、ジョジョを通して読んでないんだよね」って言ったら、隣の部のM君が貸してくれることになった。

翌日出社してみると、机の上に乗っていたりするわけで。会社に置いてあるのかよ!

というわけで、常時1、2冊をバッグに入れて、移動中に読んでいる。いま、第3部でDIOの館に入ったあたり。最近出歩くことが多いから、進みが速いぜ。

個人的にはスタンドが出てくる第3部からが好き。超能力を可視化するという意味において、スタンドの表現はすごい発明だよな。大友克彦が「童夢」で半球形の凹みを使う画期的発明をしたけど、マンガ的表現において荒木飛呂彦の天才はあれの上を行く。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

やまざき [私も隣の席のO君と漫画の話をしてたら、「"機動戦士ガンダムさん"読んだことある?おもしろいよ」って言われて、今朝会社..]

えぐぞせ [ジョジョ読んだこと無い私は人生の何パーセントを損しているのでしょうか?]

ただただし [何パーセントというのは難しいけど、将来しょこたんと話す機会ができたときにジョジョネタで盛り上がれないと激しく後悔する..]

tokoya [「機動戦士ガンダムさん」の次は「トニーたけざきのガンダム漫画」を読む事をお勧めしておきます。 読んだ結果については責..]

NOB [「隊長のザクさん」もお勧めです。]


2007-07-28(土) [長年日記]

ゴディバ製イモムシ

オランジェ かみさんが、オレンジピールの入ったおいしいチョコのお菓子「オランジェ」をもらってきたので、似たような商品がないかと思ってゴディバの店に行った。

あった

あったんだけど、その大きさといい、模様といい、曲がり具合といい、どう見てもイモムシです、本当にあ(ry。あまりにキモいので二人してドン引きしてしまった。おれ、細長い生き物はダメなんだよ。この模様がなければかなり救われると思うんだがなー。

代わりにカップアイスを買ってきた。

本日のツッコミ(全8件) [ツッコミを入れる]

Before...

katagiri [オランジェは、JOUVAUDというところの商品をよく買ってます。あと、若干風味は違うけど、グランプラスの伊予柑ピール..]

ただただし [模様がないのは重要ですね。 もらいものはOGGIというところのでした。 http://www.cucina-oggi..]

yoosee [オランジェットはJPHのもお勧めです。模様は無かったはず。]

s-ueda [私はドゥマゴのをときどき買います。 しかしこれ、不気味すぎる...]

nabeken [OGGIはおいしいですね。ここのオランジェットは食べたことないですが。 オランジェットはレオニダスもお薦め。]

ただただし [それにしても、チョコ好き男子、多いな!!]


2007-07-30(月) [長年日記]

自宅サーバが死んでるっぽい

こま犬ふらっとツインが無反応になってしまった。もちろんsshでも入れん。今朝までは生きてたのになー。そろそろ寿命か。

……という告知エントリ。

追記

帰宅後、リセットスイッチや電源スイッチを押してみるも効かず、かなり深いレベルで死んでるっぽかった。が、電源を入れなおしたら何ごともなかったかのように起動した。ログには11:02を最後に何も記録されておらず。ハードからは変な音もしてないし、ちょうどその時刻あたりからひどくなり始めた雷の影響で不調になったとか、そんな感じか?

(マシンを新しくできるかも! ……とかちょっと考えたのはナイショ)

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

おでん田中 [我が家の自宅サーバも先日お亡くなりになりました。 すっかり夏の風物詩ですね。]

ただただし [やな風物詩だなぁ。]

yamk [うちと同じですねぇ。夏ですねえ。 ]


2007-07-31(火) [長年日記]

ゴーレム 100 (未来の文学)(アルフレッド ベスター)

あとで書く。←たぶん書かない。←とりたてて書くことがないから。

"1日の日記に100件以上のツッコミが入るのはちょっと異常ですよね。"

……と、6年前の日記に書いてあって笑った。予言は当たらぬものだ。まぁ、「炎上」は異常な事態ではあるが、炎上じゃなくても100件超えることはもはや珍しくないし。

Tags: tDiary

トップ «前月 最新 翌月» 追記
RSS feed