2001-07-21(土) 3542歩
■ 連休
朝、かみさんを駅まで送ったので、必然的に早起きになった。食卓にLibrettoを置いてメール&Webしながら、smallに借りたザブングルのDVDを観つつ……といういかにも独り者らしい朝食(そうか?)。
今日は明日のツーリングの行き先を考えねばならん。世間様がFFXで家にこもっているうちに出かけるのだ(笑)。でも、天気予報を見ていると、どこに行っても暑そうだ。標高の高いところに行けばいいんだろうが……富士山? それもありか。でもちょっと近すぎ。やっぱ信州かなぁ。
まぁいいや。一日悩もう。
■ tDiary
マルチユーザモードについていろいろ意見をいただいているが(こことかここ)、ユーザごとにファイルを分けると、いまのデータ構造だと書き込みの順序が再現できなくなってしまうのですよ。なにしろ、編集したあとは旧データをそっくり入れ替えちゃってるんだから(←手抜き)。もちろん、ツッコミやRefererはどこにしまうんだ、という問題も出てくるし。いずれにしても、本格的なマルチユーザ対応日誌にする気はないので(それはきっと別のソフトウェアの仕事であろう)、あとは編集の可/不可を切り替えるフラグを入れるとか、小手先の変更にとどまるでしょう。
tdiary.conf.sample
への記述、本人は書いておいたつもりだったのである。もちろん、例によって忘れていたというオチだが(笑)。次のリリースには入ります。
zoeさんとこのテーマはいいな(とリンクを張っても明日には違うテーマになってるだろうけど)。float
を使うという発想はなかったわ。本文を囲むdiv
を用意すれば、改造なしでいけそう。パクろうっと(笑)。なお、IE5.5でもちゃんと見えました。
■ 日記
以下、ふつーの日記。今日はコード書かなかったゾ。
夕方バイクをいじっていたら隣の奥さんが「お出かけですか」と聞いてきたので、「明日出かけます。行き先決めてないけど」と答えたら「行き先を決めない旅なんて、ロマンチックですねぇ」と言われてしまった。いや、単に無計画なだけなんですが……とは言わなかった。夢を壊しては悪いので(笑)。
夜は、ピクシーのラストゲームを見ながら、こないだ御殿場で買ってきた地ビールとソーセージで夕食。おー、なんだかオヤジっぽい週末って感じ。それにしてももったいない。まだまだやれるじゃん >ピクシー
2002-07-21(日) 8472歩+400m
■ エグザス
前回からほぼ50日ぶりになってしまった。ダメすぎ。まぁ、スカパーの「Wの〆」も見たし、そろそろワールドカップ後遺症から立ち直らなければなるまい。
とかいいつつ、400m泳いだだけでヘロヘロになってしまった。泳ぎ方を忘れている……。
■ 超音波洗浄機
ヨドバシで超音波洗浄機を買ってもらう。メガネ屋の前でメガネを洗ってくれるサービスをしている、あの機械と同じものである。1万円もしなくて、拍子抜けするほど安い。これならもっといろいろ出ていてもよさそうなものなのに、一社独占みたい。パテントでもあるんだろうか。
帰ってから、いろいろ試す。メガネは、フレームとレンズの間の汚れがけっこうキレイにおちる。洗浄液に多めに中性洗剤を溶かした方が効果が高い。メガネ屋の店頭ではすすぎができないから、たぶん水しか入っていないけど、やっぱ油汚れには洗剤の併用が必須のようだ。
いちばん効果があったのが、シェーバーの刃。水洗いできるシェーバーでも、こびりついたヒゲはなかなか落ちないんだけど、超音波なら文句なしにピカピカだ。うーん、オモシロイ&キモチイイ。
2004-07-21(水)
■ Palm: 日本ユーザー向けの修理、交換サービス依頼方法
覚えておかないといけないのでメモ。via mDiary
ほんま、このまま英語版の製品を日本へも発送してくれるようになれば、当面は不安がなくていいんだけどなぁ。
■ Totally Gridbag
GrigbagLayoutを使ってイライラしているプログラマを描いた、かなり笑えるFlash。via yet another 自分用メモ
つーか、JavaでGUI作ったことのある人なら、涙なくして見られないかも。いや、おれは嫌いじゃないけどね、Gridbag。でも最近は作ってないなぁ、GUIなスタンドアロンアプリ。
2005-07-21(木)
■ Bloglines不調(3)
My Feedsが消えることはなくなったんだが、以前書いた「未読があるのにCollapse状態」がまた出た。バグは報告されたはずなのに、まだ直ってないのか!? まいるなー。
それはさておき、バックアップがないのはやはり怖いので、このへんを参考に、バックアップ用のスクリプトを書いて、cronにぶち込んでおいた。履歴はCVSで管理(←いいかげんsvn使ってみろよと思わなくもないが)。
といっても、cookie食わすのも面倒なので、public設定にすればこんなもん。
#!/bin/sh cd $HOME/var/backup cvs up wget -O bloglines.opml 'http://www.bloglines.com/export?id=YourID' cvs ci -m 'update bloglines.opml'
他に似たような感じでバックアップが取れるサイトはないかな。MM/Memoは……URLにクエリがついてないってことは、Cookie使ってるのか。あ、TypeKey認証か……うぅ、めんどい。いちおう、今取得できてる「PHPSESSID」ってCookieの値を使ってwgetで取得できたけど、これは変わるだろうしなぁ。
■ Hiki 0.8.2
ありゃ、こんどはXSSですかい。さくっとcvs upして完了。
■ GnuPGが使えるようになった
縁がなかったもんで、なかなか導入する機会のなかったPGPだが、今回のtDiaryの脆弱性報告はきっちりJPCERT/CCを通して行われたので、とうとうおれも暗号仲間に加わることに(彼らとの連絡をすべて暗号化しなくてはならないのである)。今回の対応で一番困難だったのはここだと言っても過言ではない(いや過言だろう)。
メールはWindows上のBecky!を使ってるものだから、Windows上に環境を作らないといけない。Becky!には標準でPGPのプラグインが入っているけど、今どきはGnuPGデショ(←どんな先入観や)ということで、GnuPGをチョイス。
まず入れたのはこの2つ。ringサーバから持ってこれる。
- binary/gnupg-w32cli-1.4.1.exe
- winpt/winpt-0.9.91-exe.zip
WinPT(Windows Privacy Tray)は鍵の管理やクリップボード経由の暗号/解読をサポートしてくれるタスクトレイ常駐型のGUIツール。GnuPGはコマンドラインonlyな上に腐るほどオプションがあってとても使いづらいので、入れると便利。
鍵を生成して、nic.ad.jpの鍵サーバに登録してみた。Fingetprintは以下(メールのsignatureに入れておくべき?):
F810 43A8 A356 CE7C 9329 2EF4 AF2D C43B DDCB A272
この他、相手の公開鍵を登録したり、それをTrustしたりと、使えるようになるまでいろいろとゴニョゴニョしなくちゃならないんだけど割愛。
Becky!用のプラグインとしては、BkGnuPGがあるので、それを使った。以上3つのソフトを入れれば、あとはメニューから選ぶだけで暗号/解読が自由自在……になるはずだったんだけど、世の中そう簡単にはいかないんだなぁ、これが。
JPCERT/CCから来るメールは、本文に暗号化されたテキストがペーストされてるだけ(application/pgp-encryptedじゃない)なのでBecky!がPGPメールと認識してくれず、おまけにクリップボードに入れてWinPT上で解読しても出てくるテキストがISO-2022-JPなので簡単にペーストできるエディタがない! けっきょくCygwin上でgpgコマンドを使って解読し、vimで読むという、たいへんまどろっこしい方法をとることに。Becky!同士ならカンペキなんだが。
……というわけで、なんとか使えるようになった(と思う)ヨ。あー、疲れた。
◆ h12o [> しかし、fingetprint入りsignatureには「長ったらしくてカッコ悪い」という弊害がなぁ。 ううむ..]
◆ 不断 [いわゆる PGP/MIME な形式のもの以外は PGP メールと して認識されない(リストビュー上の表示に変化があら..]
◆ ただただし [そ、そんな技が……。 で、やってみたら、生JISがそのまま展開されてしまい、読めないことに変わりありませんでした。が..]
◆ 不断 [うちでは大丈夫なんだけどなーと思って調べてみたとこ ろ、ポイントは Content-Type フィールドだったようで..]
◆ 不断 [しまった…。 1. 当該メールを選択する。 2. Becky! のメインウィンドウ右下角にある地球儀アイ ..]
◆ ただただし [できました! 「US-ASCII」じゃなくて「デフォルト」だったけど、ISO-2022-JPに変えたらちゃんと読める..]
2007-07-21(土)
■ 宇宙研一般公開
今日はISAS(宇宙研)の一般公開日ということで、行ってきた。相模原に長らく在住していながら、毎年万オーダーの人が来場すると聞いて(人ごみがきらいなので)一度も行ったことがなかった。でも今年は、惑星協会のメルマガで的川さんが:
今回は私が最後のご奉公として一般公開の実行委員長を務めていますので
と書かれていたので、的川さんを心より尊敬する立場としては、行かないわけにはいかないよナァ!
というわけで、きっと駐車場はいっぱいだろうから相模大野からバスで行ってきた。PASMOが使えるようになって路線バスも使いやすくなったよな……と思っていたら、神奈中で使えるのは一部路線だけだって! うがー。バスには大きなお友だちしか乗ってなかったので不安になったが、会場にはわんさとチビっこがいた。有意義な夏休みだな、諸君。たいへんよろしい。
やはり「はやぶさ」の展示は人気で、一番広くていい場所を占めていた。実物大模型を見上げるだけで涙が出てきますよ。はやく帰って来いよなぁ。さすがに知らないことはほとんどなかったが、イトカワの模型に小バエのようなはやぶさの模型がちゃんと貼り付けてあってなごんだ。
打ち上げが9月に延期されてしまった「かぐや」も、順当な展示。成功祈願の寄せ書きがあったので、ちゃんと書いてきた。
思いのほか面白かったのが、「すざく」「ひので」「あかり」の展示で、なんといってもプレゼンが上手い。写真は、ひのでの観測結果のプレゼンなんだけど、自転する太陽の映像をプロジェクターで映しているだけなんだけど、スクリーンが半球形。これだけの工夫でリアリティがぐっと上がる、いいアイデア。
これはすざくかな。ブラックホールでできる重力レンズを説明するために、PCにつないだUSBカメラの映像を、中央にブラックホールがあるかのようにリアルタイムで加工して見せるプレゼン。重力レンズがここまでリアルに感じられた説明は初めて見たよ。すばらしい。
探査機を使った科学の成果は、手元にブツがないから説得力のあるプレゼンが難しいと思うけど、こういう創意工夫があるのはいいねぇ。
一方、ブツがある分、圧倒的にアドバンテージがあるはずの月・惑星探査ローバのデモは、なんだかショボショボで期待はずれだった。研究途中でうまく動かないのは仕方がないと思うけど、なにより観客がいることをぜんぜん意識していない、つたなすぎる説明がどうにもこうにも。学生主体だったようだけど、もっとがんがれ。
ブツがあると言えば(たぶん毎年同じことをしている可能性が高い)レールガンのデモは迫力勝ち。せっかくなのでビデオにしてみた。
かなり大きな音がするのはわかっていたので身構えていたけど、それでもカメラを持つ手がビクってしてるなぁ。でも同じYouTubeにあがっていた昨年のビデオの方がビビりまくりで面白い。いくらなんでも動揺しすぎだ。むむ。どうやらツッコミをくれているmaru-baさんらしいなぁ。今年の分もだいぶ動揺している(笑)。
これで、融けたり裂けたりしたターゲットのサンプルでも展示してあればなお良いのにね。
その後、ロケット系の展示をぶらぶらと見てまわってから、子供たちのお楽しみ、ペットボトルロケットの発射模様を横目で見ながら、屋台でお好み焼きを買って終了。はやぶさTシャツはSサイズしか残っていなくて買えず。だいたい2、3時間で一通り見て回れる。来年も行くかな。かぐやの成果が出てるだろうし。
◆ maru-ba [No Ruby, No Life.のトートバッグの人はやっぱりたださんだったのね >会場で遭遇した人]
◆ ただただし [声をかけて下されば良かったのに。こういうところではバッグとかTシャツとかで、だいたい見分けがつくような格好をしてるつ..]
◆ Takashi Kikuchi [いつも拝見してます。 私も子連れで行ってきました。 13:00入りでしたが、ペットボトルロケットで一日終わった雰囲..]
◆ tsukasa.oishi [ビビりまくりのビデオをyoutubeに載せているおおいしと申します(笑)。毎年ISASの一般公開に行っていて、もう5..]
◆ ただただし [ありゃ、別の方でしたか。いやぁ、おいしいビデオですねー。YouTubeに載せるならああじゃないといけませんね。]
2010-07-21(水)
■ グスタフ、ドーラと急接近する
ドーラの「馴染みっぷり」は、それはそれは猛スピードで進んでいて、どんどん「我が家の猫」になっていく様子がなかなか面白い。子猫の適応力はすごいなー。
今日はついにというか、やっとというか、グスタフを受け入れることにしたようで、一緒に遊ぶようにまでなった。といってもヒグマと柴犬くらい体格差があるので(おおげさ)、はたから見ていると遊んでいるのかいじめているのかよくわからない。止めに入るべきなのか判断できないのが困ったところだ。まぁ、ドーラの方から近づいたりしてるから、嫌がってるわけじゃなさそうだけど。
で、仲睦まじく遊ぶようすを写真に収めようと思ったんだけど、動きが速くてなかなかそういうシーンは捕まえられないのであった。ああ、もっと明るいレンズが欲しい(またか)。そんなわけで、ドーラがひとり遊びをしているところを優しく見守る(そして時々ちょっかいを出す)グスタフのようすをUstできたので、その録画を貼っておきます。撮影はHTC Desire。
2011-07-21(木)
■ MM9 -invasion-(山本 弘)
なんか、山本弘ばっかり読んでるような? といってもこの作品はこの単行本ではなく、「Webミステリーズ!」上の連載で読んだのだけど。紙の本になったのでメモがてら。
こうやってまず電子媒体で公表して、評判を観察しつつ紙の部数を調節すればリスクが減らせていいと思うんだけど、なぜか逆に電子書籍を後回しにしたりして、ハイリスクなことするんだよね、日本の出版業界。不思議不思議。
前作「MM9」がパロディ満載の本格SFだったのに対し、今作は体裁的にはラノベ。主人公は少年少女だし、ちょっといい感じのラブコメもありで、雰囲気だいぶ違う。が、「敵」は宇宙怪獣だし、前作でも登場した「ヒメ」が大活躍で、怪獣小説としては前作に勝るとも劣らない出来。こういう小説は楽しくていい。
なお本作品は(たぶんWebで連載されていたためだと思うが)珍しく電子書籍版も新刊として購入できる(東京創元社のページから各電子書店へ)。また、Webミステリーズ!ではMM9シリーズの新作「MM9 -destruction-」も連載中である。
2013-07-21(日)
■ 「DIMVA CTF」と「UFO CTF」に参加
今週はDIMVA CTF 2013とUFO CTF 2013に参加していた。えーと、連続92時間? DIMVAの終了時刻がUFOの開始時刻にぴったり重なってて、これわざとだろ(笑)。
DIMVAの方はそこそこの手応えで、とはいえ平日だったのでほとんど参戦できなかったのだけど、滑り込みでweb100を解いた。SQLの知識ほとんどないのに解けるのだから易しい部類だ。チームでは400点とって35位。解答のSubmitにPGP署名をするとか、Webサイトへのログインをさせないという運営サイドの努力がたいへんめんどくさい手続きを生み出していて「うへー」という感じだった。もっとも、ハッカー相手ならこれくらいでないと困るのかもなぁ。HTTPS使わない(使えない)なら特に。
UFOはしょっぱなからサイトがダウンしたり、しかもなんだか妙に難しくて1問も解けず。おそらく運営サイドが想定した以上に難しかったんだと思うが、イベントとして失敗の部類だろうなぁ。問題を作る側には相当のバランス感覚が求められるというか。
2015-07-21(火)
■ 「エンジニアのための法律勉強会#6」へ行ってきた
先月参加してきたエンジニアのための法律勉強会が同じテーマの続編をやるということでふたたび参加してきた。今回はちゃんと野島弁護士や可知さんにもご挨拶した(笑)。
今回は日本の著作権法の母法であるアメリカやドイツの判例解説で、日本に判例がない場合はこれらの国々の判例が参考になるからとのこと。なるほど!
とはいえOSSのライセンス違反に関する訴訟は、そもそもコードが公開されていることから侵害の有無は比較的簡単に出てしまうので、その後の損害賠償や差し止めをどうするかという議論になりやすい。今回俎上に載せられたのはリバースエンジニアリングなどで侵害をつきとめた例だったりしたけどこれはむしろ珍しい方で、侵害が明らかになった時点で和解に持ち込まれて判例に残ることも少ないのではないかとのことだった。
賠償額も、もともと無償で公開しているものに明確な損害を証明するのが困難なので、相手がものすごく儲けているような場合でもなければ大きな金額が動くことはなさそうだ。なんか、あんまりビクビクしてもしょうがない感じだなー、安心した。
かといえばそうでもない。
けっきょくその後の雑談で、会社の知財部門が危惧してるのは「訴えられる」ことより「訴えられない」ことの方じゃないの、みたいな話に。ようするに「わが社のすごい発明(←カネになる)がオープンソースとして流出しちゃったら(←カネにならない)どうするの」という危機感だな。でもおれらソフトウェアエンジニアは、そんなすごい発明はそうそうないことを知ってるし、それすらもオープンにした方がイノベーションが進んでハッピーという世界に住んでいるので、そりゃすれ違うわなぁ。このギャップをどう埋めるかが課題なのか。
2016-07-21(木)
■ Google Chrome 52で[BS]キーで戻れなくなった(ので拡張で復活させた)
52からそうなるという予告が出ていたので知っていたし、そもそもおれ、Back Spaceでページバックなんてしてないよ、と信じこんでいたので、Google Chromeのアップデートが出たら即適用したのだが。
なんと驚くべきことに、すぐに自分がBSキーでのページバックを多用していたことに気づくのだった(笑)。具体的にはページ遷移のある(SPAではない)Webゲームで、すばやくアイテムを消費するために同じページを行ったり来たりするんだけど、このとき無意識にBSキーを使っていた。いやー、無意識って怖いわ。
でも安心。そういう人のため(?)にちゃんと元の機能を復活させる拡張がある。Back To Back。これで良し。
追記
その後、Slackで編集中にBSキーを押したらページが前に戻ってしまった(笑)。
あー、たぶんinputやtextareaにフォーカスがあるときにはページバックを無効にしてるけど、contentEditable属性は見落としてるんだなー、これ。いずれ直りそうな気がするけど、少なくとも必要なのはゲームだけなので、ゲーム用のアカウントだけで有効にしておこう。
2019-07-21(日)
■ 参院選で(ついに)山田太郎が議員に返り咲いた
朝から出かける予定だったけど天気も悪そうだし、そもそも起きれなかったので、わざわざ期日前投票にまでしたのに今日の予定はなし。まぁ期日前投票に行くと選挙期間中なのに投票した事実をもって候補者をプッシュできるということに気づけたのは良かった。次回からもそうしよう。
で、夕方から近所の日帰り温泉へ行ってのんびりしていたら20時になったのであわててニコ生を開いたら*1、ものの数分で当確が出た。はえーよホセ(笑)。しかも現時点で自民党トップである。選挙期間中、毎日のニコ生で本人が「厳しい厳しい」つってるから、どんだけ厳しいのかと怯えていたのに、蓋をあけてみたらこれだよ。自民党から出馬することじたいが逆風になるとは思っていたけど、それでも追い風のほうが強かったということだ。よしよし。
比例区の開票は翌朝になるまで進まないので放送はすぐにまったりムードになったが*2、目標はトップ53万票である。この数字は前回の自民トップ52万票を上回ることからきているけれど、もちろん真意はフリーザの「私の戦闘力は530000です」をやりたいからである。とはいえさすがにこれはOKRで言うところのチャレンジングな目標設定というヤツだよなぁ。
……そんなふうに考えていた時期がおれにもありました。
じつはこれを書いているのは翌週なんだけど、翌朝に状況をみたら90%の開票率で50万票を超えている。なんてこった、ほんとうに53万票いっちゃうよ。ただ、残念なことにトップは郵政族の60万票。前回トップの52万票も郵政族だったので、今回どうも、山田太郎に負けないように組織を本気にさせてしまったらしい。既得権益集団も、まだまだ強いなぁ。
とまぁそんなわけで当人からこんなコメントが発せられる:
山田太郎です。今回の参院選、昨日開票直後5分後に当確を頂きました。更にただ今、当初目標の53万票を超えました。またツイッターのトレンド1位など多くの奇跡を皆さまのお陰で実現する事が出来ました。
— 山田太郎 ⋈(前参議院議員・全国比例)3日目西し35a (@yamadataro43) July 22, 2019
私の戦闘力は530000です。
ですが、フルパワーで闘っていく所存です。https://t.co/SyqFPr1MiA
フリーザのセリフだとここは「フルパワーで闘う気はない」って言うんだよね。改変の仕方が泣けるじゃないの。
いやぁ、しかしすごいわ。「目標53万票」なんていう、そうとう厳しい目標を掲げておきながら、それ以下でもそれ以上でもないぴったりを出すとか、いったいどういう奇跡だよ(笑)。ちなみにその後、富士宮市で山田太郎の票をすべて山本太郎に計上してしまうなどのミスが見つかり、最終的に54万票をわずかに超えてしまうというオチまでついたんだけど、それはそれ。
とはいえ本番はここから。自民党になったことで、立法の現場により近づけたことから、より前の段階からチェックを入れることができるようになったのがメリット(シフトレフトですねこれ)。一方で巨大政党の中での一年生、どこまで発言力を発揮できるか。もちろんその発言力のバックにはおれたちの53万票があるわけで、けっして非力ではないはずなのだ。これからの活躍が楽しみでしょうがない。
2020-07-21(火)
■ グスタフ、新品が好き
猫が10歳をすぎて新しい習性(?)を身につけたりするものかどうかよく知らないんだけど、グスタフの最近の流行りは「新しいファブリック」らしい。
先週、新しい枕カバーをおろしたところ、すぐにその枕の上にどっかと寝転がって満足気に寝るようになったんだけど(人間が寝るときにはどいていただく)、今日、こんどは夏に向けて新品のガーゼケットをおろしたら、そっちに移動して一日中そこで寝るようになった。夜になってもおれの足元(のガーゼケットの上)で寝るものだから、暑くてしょうがない。
どちらもいったん洗ってから使っているから、そんなにド新品って感じでもないんだけど、何が気に入ったんですかね……。
2022-07-21(木)
■ ポプマス終了
予告どおり、本日17時にポプマスが終了。
以前も書いたように、運営のしかたやUIに課題は多かったけど、そもそもこの「ツムツムOEM」というヤツはほとんど短命に終わるらしいので、ある程度は想定内だったんだろうなぁとは思う。終わる直前までアップデートをしていたり、最後のイベントでいろいろ大盤振る舞いをしてくれたのはありがたかったね。
ゲームシステム的にはアレだったけど、これまでのアイマスとはだいぶ異なる傾向のイラストがとてもハイクオリティだったし、あの系統だけでもどこかで生き延びてくれないかなー。衣装だけでも再生してくれ……どれも好きだった……。
◆ しんちゃん [リンクありがとうございます。これで三日坊主できなくなりました(^^; ツーリングいいですねぇ。バイク買いたくなりまし..]
◆ あぱれる [ザブングルのDVDって映画のほう? ザブングルグラフィティというやつかな? TV版のDVDセットって出たのかな?]
◆ こ〜りん [<%=calendar%>、7/25版でもまだ入ってないです。]