トップ «前月 最新 翌月» 追記
RSS feed

ただのにっき


2010-02-02(火) [長年日記]

グスタフ、歯が抜け替わる

貴重な乳歯写真

帰宅してからグスタフと遊んでいたら、何か白くて小さくて固いものが落ちていた。拾ってよく見てみると、歯ではないか。

「動物のお医者さん」で見て知っていたので(あれは犬だったけど*1)、たぶん猫も生え変わるんだろうなーとは思っていたけど。調べてみると5ヶ月くらいから抜け始めるということなので、ちょうどそれくらいだ(8月中旬生まれだとすると5.5ヶ月といったところ)。抜けた歯にお目にかかれることはあまりないらしいので、ラッキーなのかも。ただ、大きくて目立つ犬歯じゃなかったのが残念(?)。

ちなみに体重を計ってみたら3.4kgにもなっていた。先週3.2kgだったから、毎週200gずつ大きくなってる? ペース早いなー。最近は一緒にお風呂に入るのが日課です(グスタフは湯船のフチに乗って見てるだけだけど)*2

Tags: gustav

*1 ググってみると、「動物のお医者さん」で犬猫の乳歯の存在を知ったという人がかなり多くて笑える。いいマンガだ。

*2 昨日なんて足を滑らせて湯船に落ちたくせに(ただし下半身だけ)、懲りずに今日も入ってきた。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

スギヤマ [この歯、どうします? ウチのカブの乳歯はアルコール浸けになってます。]

Yuyang [Uni嬢の乳歯も見つけましたよ。]

ただただし [ちょっと待て、ありがたみがなくなってきちゃったぞw]

ati [犬だけど,ウチの松太郎も抜けた乳歯は保管してありますw]

shun [もっと運がいいと、こんなもんも見られるのです。わたしゃ事前知識なかったのでかなり驚きましたが。(^^;; http:..]


2010-02-05(金) [長年日記]

今日から休暇

うちの会社は一定の勤続年数に達すると長い(といっても5日だけど)の休暇を取れることになっていて、今年がそうなので今日から休むことにした。2/11が祝日なので、週末を入れてちょっと長めの10連休だ。

といっても、うちには甘えん坊の子猫がいるので、海外逃亡とかはムリなんだけど。というわけで、近場にちょくちょくでかけつつ、基本的には家で勉強したりコードを書いたりして過ごすつもり。

川崎フロンターレ、2010年試合日程カレンダー on Google Calendar

ちょっと遅くなったけど、恒例のフロンターレ試合日程をGoogleカレンダーに入力。URLは去年と変わらず(下のカレンダー下部の「+Googleカレンダー」アイコンをクリック)。

Tags: frontale
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

niku [JリーグのiCal、こんなのもありましたよー http://soccer.phew.homeip.net/downl..]

ただただし [おー、これはすばらしいですねー。 あ、でもリーグ/ナビスコ/ACLが別カレンダーなのか。これはちょっと無駄すぎて使え..]


2010-02-07(日) [長年日記]

日々のT-POINTをim.kayac.com経由でiPhoneに通知する

スタバよりドトール、エクセルシオール派なので、先月から(ついに)T-POINTの軍門に下っている。あんまりいろんな店舗で使えるポイントカードはセキュリティ的に好きじゃないんだが、ドトールはけっこう使うからねぇ。

さて、T-POINTはT-SITEでいろいろな管理ができるので、ポイントの参照なんかもここでする。レシートをとっておかなくてもいい反面、いちいちWebにアクセスするのもめんどくさい。メルマガ取れば書いてあるかも知れないけど、週イチみたいだし。毎日その日のポイントだけメールしてくれればいいのにね。

……というものを作ったのであった。Mechanize使うの、1年ぶりくらいかも知れなくて、新しい環境へのセットアップやら、使い方の復習やらで2時間もかけてしまった。おれはもうダメだ。

T-SITEをスクレイピングして、ポイントを吐き出すだけのスクリプトはgistに(tsite.rb)。今回は、これをim.kayac.comを使ってiPhoneに送ることにした。専用アプリ230円。さくらのサーバにはcurlが入っていたので、サンプルどおりに使って、毎朝1回cronで実行させる:

curl -d "T-POINT:`tsite.rb`" http://im.kayac.com/api/post/USERNAME
Tags: kayac tpoint

映画「インビクタス -負けざる者たち-」を見てきた

例によって、頼んでもいないのに音が出たりする公式サイトにはリンクしない。

かみさんが見たいというので、下調べいっさいせず、予備知識ゼロで見てきた。ネルソン・マンデラとラグビーの映画、というのも知らないレベル。いやー、でもかなり面白かったね!

マンデラが南アフリカの大統領に就任した翌年、自国開催のラグビー・ワールドカップでナショナルチームが奇跡的な優勝をするまでを描いたドキュメンタリー風映画なんだけど、しょっぱなからマンデラ役のモーガン・フリーマンが激似すぎて、どこまでが記録映像なのかよくわからんという。

前半は、マンデラが就任してから国政を掌握していくまでの過程を描いているんだけど、脚本のこの部分だけ抜き出して新書にしたらビジネス書としてベストセラーになってもいいくらい、リーダーシップについてよく描かれている。とにかく演説がいちいちカッコイイんだこれが。どこまで史実に忠実なのかよくわからんけど、実際に喋ったように再現されてるんだとしたら、マンデラのプレゼンスキルはとんでもないレベルだ。

このまま政治劇になるのかと思いきや、ラグビーチームのキャプテン、ピナールとのお茶会を境に、視点はピナールに移る。マンデラからリーダーシップについて伝授された若きリーダーが悩みながら成長していく姿を描く、これもまたリーダーシップについて考えさせられる良シナリオ。

……というわけで、想定外にビジネスマン向けな映画だったという感想なんだけど、もちろん終盤のラグビーの描かれ方や国内の描写も良いので、スポーツファンにもオススメできる。こうしてみると、国際試合に出るスポーツチームには「使命」が必要なんだなぁと思うね。今年はサッカーが南アでワールドカップだけど、もし日本がいいとこ行けなかったとしたら、それはチームや監督のせいじゃなくて、「使命」を与えられなかった国民のせいだろうな。

あと、脇役の表情がみんなうまくて、そんなところも楽しい。特にピナール家の黒人家政婦役の人がよかった。

インビクタス・負けざる者たち [Blu-ray]
モーガン・フリーマン
ワーナー・ホーム・ビデオ
¥973

ところで今回は、海老名のワーナー・マイカルで見てきた。ワーナーはいま、すべての映画が一律1,000円のキャンペーンなので、見なきゃ損だよ! でも、それでも客足少なかったけどね……*1。なんつーか、売店の手際が悪くて開演時刻が迫ってるのに延々と待たされたり、サイトがiPhoneで見られなかったり、サービス悪いんだよな、あそこは。TOHOがいいというわけじゃないんだけど。

Tags: movie

*1 海老名では、ワーナーはTOHOに押されて風前の灯火なのである。


2010-02-08(月) [長年日記]

ScanSnap S1300を買った

休暇に入ってまずやったのは、半年分ほどたまったいろんな書類をスキャナで取り込んでPDF化することだった。うちのスキャナはBrotherの複合機で、ようするにフラットベッドだから1枚1枚職人さんのように手で紙を取り替えてやらないといけない。延々延々スキャンし続けて、いいかげん嫌になったので、勢い余ってScanSnapを注文してしまった(ひと通り取り込みが終わってから←バカ)。

開いたところ というわけで本日到着。S1500とS1300でどっちにするか迷ったけど、1500はスキャン速度が倍で、値段も倍。他はたいして機能差もない。手紙類の電子化が目的で、べつに蔵書をPDF化するわけではないからS1300で十分と判断した。それにしても、AmazonでS1300を買ったとたんに、次々といろんな裁断機を勧められてまいった。まったく、お前らどうかしてるぞ(笑)。

PCに接続する前にドライバ類をインストールしなきゃいけないんだけど、本体のコネクタ部分を黄色いラベルで塞いであって、インストールが済んでから剥がして接続しろと書いてある。おっちょこちょい防止にいいアイデアだと思った(けど、どうせなら先に接続してしまってもどうにかなるようにした方がいいんじゃないか)。ドライバはちゃんとWindows7 64bitにも対応していて感心。まぁ、わかってて買ったんだけど。

最初にスキャンしたのは、手近なところにあるA4書類ということで、ダンボール箱から取り出したAmazonの納品書だった。フィーダーに差し込んで本体のボタンを押すだけで、シューっと吸い込まれてあっという間にスキャン完了、PDF化も一瞬だ。はえぇ。これなら1300で十分じゃん。その後、OCRでテキスト化する方法もわかり、ワンプッシュで適当なフォルダに適当なファイル名でOCR化された状態で保存されるようにセッティング完了。

次にしたのは、ScanSnap付属のマニュアルをすべてPDF化して捨て去ることだった。ま、当然ですね(笑)。勢い余って保証書まで捨てそうになったのはナイショ。

ただ、マニュアルにはA3サイズのが2枚あり、最初は畳んだ状態で読み込ませてみたらうまくいかず、仕方がないので半分に切り離してから読み込ませた。ページの順番が乱れたけど、ScanSnap Organizerで入れ替えられる。ScanSnapはペーパーレス化を促進するための道具なのだから、マニュアルもスキャンされることを想定して、最初からA4で作るべきだと思う。というか、「まず最初にこのマニュアルをスキャンしてみましょう」くらい書くべきじゃない?

FUJITSU ScanSnap S1300 FI-S1300
-
富士通
¥5,800

FUJITSU ScanSnap S1500 FI-S1500
-
富士通
¥11,880

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

yoosee [ScanSnapのマニュアルってここからダウンロードできるやつとは違うものです? http://scansnap.f..]

ただただし [あー、スタートアップガイドはそれです。あと、オペレータガイドはDVDに入ってる(はず。←見てない)。 他にもいろんな..]

yoosee [確かに。いっそスタートアップガイドの端っこに「←ScanSnapへの差込方向」とか印刷してあっても面白いかも。]

Semi [昨今メーカーサイトからマニュアルがダウンロードできないケースの方が珍しい。つまり通常マニュアルは速ゴミ箱行きで問題な..]

ただただし [そういう話をしてるんじゃないんだけどなぁ……。]


2010-02-09(火) [長年日記]

ScanSnap S1300を買った(2)

昨日届いてからというもの、家中の紙を黙々とScanSnapに食わせている。主にマニュアルやパンフレット。臼田宇宙空間観測所のパンフレットなんて、改訂されるたびに新しいのをもらってきてるから、同じようなのが何部もあるし。それにしても、世の中にA3見開きで作られた資料がいかに多いか知ったら驚くよ! まぁ、気にせずぶった切って読み込ませているわけだけど。

おかげでデスクまわりは相当すっきりした感じ。気のせいかも知れないけど。少なくとも、新聞回収袋いっぱいの紙ゴミが出た。それでもPDFファイルにして100MB程度なんだから、ものすごい圧縮率(?)だよなー。

休暇中にしたかったことが他にもあった気がするけど、まぁいいや……。


2010-02-10(水) [長年日記]

映画「アバター」を観てきた

例によって公式サイトへのリンクは(ry。というか、スタッフもキャストも載ってない公式サイトっていったい何の意味が……。Wikipediaの方がよっぽど価値があるぞ(消されそうだけど)。

本当は明日行くつもりだったんだけど、まったく予約ができないので、平日の今日、行ってきましたIMAX3D at 109シネマズ川崎。お前らが「アバターは吹替版をIMAXで見るのがベスト」ってばかり書くから、平日の11時なのに大混雑ですよ、もー。それでも正面の席は取れず、できるだけ前方でちょっと右寄り。ナヴィ語の字幕がちょっと二重になっちゃっう位置だったけど、他はおおむねOK。

予告編で流れた「アリス・イン・ワンダーランド」が、3Dを強調したあざといアングルばかり(画面奥の登場人物がこっちに向けて何か投げたり)でどうなることかと思ったが、本編はそんなことなくて、自然な立体感を感じさせる絵作りで良かった。とはいえ、FPS慣れしてるおれはへっちゃらだったけど、かみさんは少し酔ったようだ。

単純すぎると批判されがちなストーリーだけど、筋を追うのに頭を使わなくていいからひたすら映像を見ることに集中できるわけで、これも計算の上かも知れない。大佐のセリフなんていちいちマッチョすぎるしさ、狙ってるでしょ、これ。立体映像を見るのはピントを前後に動かすだけでも疲れるから、できるだけスクリーン上に対象物を置くようにしているようだったし、ジャングルのような立体モノが多い場面は観客が慣れるまで出てこないとか、相当気を使って撮られた映像だと思った。

ただ、動きの速いシーンはぜんぜんfpsが足りてない気がした(まぁこれは3Dに限った話ではないけど)。Wikipediaの記述では24fpsで撮ったって書いてあるけど、ホントかなぁ。こういう映画は、アクションシーンだけでも60fpsくらい欲しくね?

……映像のことしか書いてないことに気づいたけど、まぁいいや。個人的に、戦闘ヘリパイロットの姉ちゃん役の演技が好き。

アバター [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]
サム・ワーシントン
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
¥1,000

Tags: movie

シャングリ・ラ・ホテルでハイティー

これぞハイティー 川崎で映画を観たあとは、東京まで出てシャングリ・ラ・ホテル東京のラウンジでアフタヌーンティー。長期休暇なのに海外旅行にも行かないので、国内で贅沢しよう週間であります。

建設中の東京スカイツリーを遠くに望む28Fの窓際席で、おかわり自由の紅茶をいただきながら、タワーに盛られたスコーン、サンドウィッチ、ケーキを優雅に平らげるイベントでございました。いやもう、満足満足。しばらくケーキはいいわ。3日くらいは。

写真はiPhoneで撮ったあまり美味しそうじゃないものを*1foodpicで美味しそうにしてもらいました(笑)。

Tags: sweets

*1 iPhoneで撮ると、どんなに美味しそうな食べ物ももれなくマズそうに写る。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

スギヤマ [ウチも109シネマズ川崎まで行って吹替版を見ました.はじめは間違えてTOHOシネマズに行ってしまい、窓口で「アバター..]

ただただし [ちょw でも、TOHOの人も聞かれ慣れてたりして。]

にじむ [アバターの席、わたしが座ったのと同じようなところかも。字幕が時々ふたつに分かれちゃったりしてましたけど。ちなみにヘリ..]

Semi [戦闘ヘリパイロットの姉ちゃんは海外ドラマのLOSTでも良い仕事してますよ。酔っぱらい運転かなんか問題起こして唐突に降..]


2010-02-12(金) [長年日記]

修善寺の「あさば」に泊まってきた

[写真]あさばの池と能舞台 年端のいかぬ子猫(というにはずいぶん大きくなったが)がいるので、長期休暇といっても海外逃亡などするわけにもいかず、近場で一泊、そのかわり思い切り贅沢しよう! ということになった。選んだのは伊豆修善寺の「あさば」。ググればわかるように、とにかく食事が美味いことで有名な宿で、多くのレビューで食事のことしか書かれていない(笑)。

もちろん食事は文句なし、一品一品口に含むたびに目を見張るほどで、隅から隅まで美味しくいただいたのだが、それ以外の部分でもすばらしくて、こういうちゃんとした宿に泊まると、ユーザエクスペリエンスとはなんなのか、思わず考えてしまうねぇ(←職業病)。

最初、部屋の設備について説明されているときのこと。浴衣のほかにオリジナルのパジャマが置いてあるのだけど、「紺のラインが入ったのが男性用」ときたあとに「女性用がグレーのラインです」と続いたときに「おっ」と思った。企画力がないとここは品のない赤かピンクになるところなのに、ちゃんと頭使ってるなぁ。他にも、2本ある歯ブラシが色違いだったりして(夫婦で泊まってると前日に自分が使った歯ブラシがどっちだったか毎回悩むことになる)、単にコストをかけて贅沢を演出するんじゃなくて、知恵を絞って上品さと快適さを提供してるところがすごい。

前日におれが左手で箸を使っていたことに気づいていた仲居さんが、朝食ではおれの膳だけちゃんと箸を逆向きにセッティングしてくれたり。日ごろから虐げられがちなレフティとしては、こういう気遣いをされるとそれだけでノックアウトされちゃうわけですよ。こういうことに配慮してくれる仲居さんがいるというのがもう、最高の贅沢。

もちろんコストをかけた贅沢もある。露天風呂に置いてあるバスタオルが保温器に入っていたときはさすがにビックリしたし(帰り際にも靴が温められていたり)、能舞台を持った広大な池が敷地の半分以上を占めるというのがそもそもすごい贅沢な造りだし。

唯一、難点をつけるとすれば、部屋付のTV。コンセントを隠したり、いろいろ目立たせない工夫をしていたけど、あれはいらないね。でもまぁ、これはああいうところでもTVを観たがる客の方が悪いのでしょうがないんだろうなぁ。

他はもう、なにもかもほとんど文句のつけようがなかったので、チャンスがあればまた行きたい。というか、こういうとこ泊まっちゃうと、他が色あせちゃって困りそうだ。

[写真]如月盛肴

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

ogijun [これを見て、自分で行くときには「テレビはしまっといてください」てお願いしようと思いました。 ものすごく役に立つレポー..]


2010-02-13(土) [長年日記]

グスタフ、26時間の留守番に耐える

[写真]腕の中で熟睡中 というわけで前日の昼ごろ、1日分のカリカリとともに家にひとり残されたグスタフだが、雪が降りそうな寒さのなか、ちゃんと留守番できたかなー、と心配しながら帰ってきたのが14時。約26時間ほど一人っきりでいたことになる。もちろん生まれてこのかた最長記録。

もっとも、我々が帰ってきてすぐに脱走しそうになるわ、その後だっこされてゴロゴロいいながら甘えていたのも十分ほど。すぐにいつもの乱暴者にもどって噛んだり走ったりの日常と取り戻したのであった。ぜんぜん堪えてないみたいだなー。

とはいえ、少し落ち着いたあとは、自分からおれの腕の上に乗ってきて、そのまま寝入ってしまったりして、いつにも増した甘えっぷりも発揮。やっぱり少し寂しかったのかも知れない。まぁ、それもすぐに忘れそうな気がするが。

Tags: gustav
本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

スギヤマ [グスタフの乱暴者ぶりはYouYubeかニコ動で見られますか?]

ただただし [Ustでたまに流してたのが残ってます。 http://www.ustream.tv/channel/gustav-s..]

やまざき [グスタフかわえ~(/-\)]


2010-02-14(日) [長年日記]

ウェブアプリケーションのためのユニバーサルデザイン(Wendy Chisholm)

最近は仕事でWebアクセシビリティなんてものにまで首を突っ込んでまして……何屋なんだ、まったく。休暇中に関連書籍を読もうと思っていたのに、読めたのはこれ1冊だけだよ。この遅読っぷりはなんとかしないと……。

さて、日本のWebアクセシビリティ標準である(おそらく年内に改訂版が公開される)JIS X 8341-3は、本書で扱っているデファクトスタンダードWCAG 2.0と互換性があるので、日本で現在Webに関わっている人はすべて本書の対象読者になる。

書名が「アクセシビリティ」じゃなくて「ユニバーサルデザイン」ってところがまずいいねぇ。WCAG読んでるとわかるけど、アクセシビリティってちょっと狭いんだよね。高齢者や視覚障害者だけじゃなくて、メモリや通信帯域がキツい端末の利用者なんかも視野に入れると、やっぱりユニバーサルデザイン(UD)という視点が必要になってくる。そういう前提をきちっと冒頭で解説しているところがいい*1

さらに対象が「ウェブアプリケーション」という点。多くのWebサイトが固定されたものではなくなっている現在、Web制作者は(たとえAjaxやFlashをバリバリに使っていなくても)自分が「Webアプリケーション」を作っているという認識を持つべきだ。そういう時にどんなところに気を配らなくてはならないかが、実例とともに解説されている。「CSSだけでクールなドロップダウンメニューを実装したぜ!」なんて鼻息を荒くしてる技術者がいたら、ちょっと立ち止まってそれが「アクセシブル」かどうかちゃんと調べてみた方がいい。

後半、WAI-ARIAの領域に踏み込み始めると、JavaScriptのコードが何ページにもわたって登場するなど、ちょっとハードル高めな部分もあるけど、周辺技術の概略を把握するには記述範囲も分量もちょうどいい感じ。これより深い文献はもう各種規格しかないので。

ウェブアプリケーションのためのユニバーサルデザイン
Wendy Chisholm
オライリージャパン
¥172

Tags: book a11y

*1 そういう意味で付録B(日本国内での状況)の前半は蛇足だと思う。障害者が何人いようが確保すべきなのがUDであるというのが本書のスタンスではないのか?


2010-02-16(火) [長年日記]

グスタフ、「とってこい」にはまる

たまに気が向くとiPhoneでグスタフが遊ぶようすをUstreamしたりしているのだが、今日も寝ようと思ってベッドに入ったら「遊んでくれ」と言ってきたのでつきあいながら撮影。グスタフの最近の流行りは「とってこい」である。

梱包用のプラスチック製荷紐を丸めた手製のおもちゃを、遠くに放ってやると猛然とダッシュして取りに行き、すぐにくわえて戻ってくる。で、おれの目の前にそれを置いて、もう一度投げることを強要するのだ。撮影を始める前に10分、撮影を終えたあとにも10分ちかくこの「とってこい」をやっているので、30分以上遊び続けてることになるのだが、ぜんぜん飽きる様子がない。しまいにはこっちが疲れてネをあげた。

つーかさぁ、「とってこい」って犬がするもんだと思ってたんだけど(笑)。「とってこい」が好きな猫はたしかにいるようだけど、知人の猫先輩たちの中にはいなかった。これ以外にも、どうもグスタフは挙動が犬っぽい。

  • 出かけようとすると玄関先でお見送り。これは脱走の機会を狙っているだけかも知れない……が、抱き上げると「行っちゃいや~」とばかりにしがみついてくる。
  • 帰宅すると玄関先までお出迎え。さすがに足音を察して事前に待ち構えてるほどではないが、ドアを開けるとすっ飛んできて上がり框できちんとお座りをして待ってる。
  • 寒くても外に出たがる。ベランダで遊ぶのが好きなんだけど、雪が降ってるようなときでも出たがる。猫はこたつで丸くなるもんだろ!?
  • 「とってこい」が大好き(承前)。

こんなんで大丈夫なんだろうか。

Tags: gustav
本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]

shaga [うちの猫も似たような感じです。お見送りはたまにですが、お出迎えはほぼ確実。布団の中や電源の入ったこたつを嫌い、入って..]

valda [とってこい、うちの猫2匹も幼い頃はよくせがんできてやりました。 やはり人獣ともに飽きて、今は全くやりません(笑]

Yuyang [お見送り、お出迎え(これは足音で待ち構えることも)、寒くても外に出たがるのはあるんだけど、「とってこい」だけはダメな..]

ただただし [ふうむ、なるほど。「とってこい」は子猫のうちに楽しんでおけってことですね:-)]

ogijun [うちのぬこも無限とってこい状態だったんですが、最近は3回くらいやったら飽きて勝手なこと始めるようになりました..。現..]

N [私には、「もう一度投げることを強要」しているというより「『これ、僕の』と見せびらかし」ているように見えます。で、取り..]


2010-02-17(水) [長年日記]

tDiary用Ustreamプラグイン

昨日の日記にUstreamの録画をはったんだけど、せっかくソフトバンクが買収して日本語化もしてくれるようなので*1、プラグインにした。contribに入れてある(日本語入ってないので、2.2でも動くはず):

デザインはCSSで、object.ustreamをカスタマイズ。Flashが見られない(はず)の携帯やiPhoneではただのリンクになる。今のところ録画したものだけが対象だけど、ライブもはれるようにした方がいいのかなぁ。

Tags: tDiary

*1 あ、まだ買収じゃないか。


2010-02-19(金) [長年日記]

iTunesのスマートプレイリストがiPhoneに転送されない(いちおう解決済)

いつの頃からだったか、iTunes上のスマートプレイリストが、その並び順のとおりにiPhoneに転送されなくなってしまい不便だったんだけど「いつか直るだろう」と思って待っていたら、先日の(iTunesの? iPhoneOSの?)アップデートでこんどは一部のプレイリストが転送されなくなってしまった。直るどころかひどくなるなんて、まったくAppleの品質管理はどうなっているのだ……。こんなんで、よくコンシューマ向け製品売ってるよなぁ。

スマートプレイリストを作りなおすと、最初の同期時には転送されるんだけど、2度目以降の同期でやはりiPhone上から消えてしまう。あれこれいじってみても改善する方法がわからないので、Appleにバグレポートを送ろうと思ったが、以前あったはずの問い合わせフォームが見つからない。同期時にiPhoneの時刻が狂う問題を報告したことがあったので、フォームがあったのは確かだったんだが……。

そういうのは全部、ディスカッションフォーラムにまとめちゃったのかな。こういう問い合わせを受付ない姿勢は、Amazonと同じだよな。バカ正直に「お問い合わせ」をコンバージョンポイントに設定したり、高い金かけてコールセンター運営してるような日本企業が、こういうレベルのユーザ対応をしてる企業にコストでかなうわけないよなー。どっちがいいのかわからんけど。

閑話休題。

で、それっぽいキーワードで探してみたら「iTunes 9:スマートプレイリストが正常に同期しない」というサポート情報を発見。ためしに転送されないスマートプレイリストを「再生順に転送」をチェックしてみたが改善せず。加えて、書いてあることとはちょっと違うけど「プレイリスト」を「ミュージック」にしてみたら、これが当たりで、無事ちゃんと転送されるようになった。

でもこの方法だと、プレイリストをまたがるリスト作成ができないので、完全な解決じゃないんだよなー。Appleなんとかしろ! というか、ちゃんとテストしろ!

Tags: iphone itunes
本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

Alberto [おっしゃるとおりですね。 私も、どのようにやっても転送されないスマートプレイリストがあります。 転送設定もきちんとな..]


2010-02-20(土) [長年日記]

なんだかアイマス尽くしの1日

アイマス/ニコマス関係の人たちとオフ会だ……というと、いまだにかみさんが蔑むような目を向けてくるのだが、別にのべつまくなしにアイマスの話をしているわけじゃない。単に出会うきっかけがアイマスだったというだけで、あとは普通に面白い人たちと遊んでるだけなんだけどな。新しいメディアには、面白い人たちが集まるんですよ。

11:00 ジョナサン@秋葉原

……といいつつ、第一ラウンドはニコマスの話しかしてないわけだけど(笑)。

このあとのイベントに合わせて、敷居さんたいとくさんraydiveさんといった京都クラスタが上京してきているので、いつもIMMWSの運営をいっしょにしているitalian_shellさんもまじえてアキバで落ちあい、昼食。新しいWebサイトの相談をする。これに魔汁P、おっぺけPが加わったりして、キラ星のごときニコマスPたちが目の前にいるというだけでキンチョーしまくり。

そんな中で、「ターゲットは?」とか「プロモーションどうすんの」とか、なんだか普段客先でしているような話をする。陽の目を見るかどうかは五分五分といったところか。

14:00 heavysick ZERO@中野

招待制のシークレットイベントだったんだけど、書いていいのかよくわかんないので略。敬愛する未来派先生に会えたり、大好きなうしわかPやごまPに会えて「ギャー」だったたりして、たいへんミーハーな午後。うしわかPは、あんなに若いのにどうしておれの世代を直撃するような選曲をするのか不思議。

18:00 chinese dining KIICHI@秋葉原

[写真]店内に貼ってあるカレンダー 途中で抜け出してアキバにリターン。こんどはWassrつながりの飲み会。(これまた大好きな)かみたPにやっとお会いできたのがもうね。

アイマス者の間で最近話題のこの店「KIICHI」がどんな感じかは、水沢さんの記事を読むといいよ。あんまり楽しくて、貸切なのをいいことに4時間も居座ってしまった。閉店時に「まっすぐ」がかかるんだよ! と聞けば誰もが行きたくなるであろう。いや、タイミングよく「まっすぐ」がかかったのは偶然だけど、それが仕込まれていてもぜんぜん不思議じゃない空間だった。

店長(真派)からこの店の成り立ちなんかを聞いて、アキバ系マーケティングのすごさに瞠目する。なるほど、古炉奈がグランバニアになっちゃうのはしょうがないなー、これは。

Tags: idolm@ster
本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

NT [読んでてこれほどうらやましく思うオフ会レポートは初めてです……]


2010-02-24(水) [長年日記]

グスタフ、まもなく4kg

[写真]ベッドの中の寝姿 寝る前に歯を磨いていたら、グスタフがそれを体重計に乗って見ていたので、そっと電源を入れたら、3.8kgあった。もうすぐ4kgかー。前回計ったのが約2週間前で3.6kg、そのまた2週間前には3.4kgだったので、だいたい毎週100g大きくなってることになる。というかこの体重計、刻みが200g単位という疑惑が……。

それはさておき、4kgともなると抱き上げるときに「ずしっ」という手応えがあるわけで、あんまりこれ以上大きくならないで欲しいんだけどなぁ。オス猫だと、もっと大きくなるんですかね。

写真は、最近はベッドに「入って寝る派」に転向したグスタフの、毛布をめくって寝姿を盗撮したもの。だらしねぇな。

Tags: gustav

2010-02-25(木) [長年日記]

tDiary 2.2.3リリースと脆弱性のお知らせ

すでに今朝、オフィシャルサイトの方に出したのでお知らせだけ。tDiary 2.2.2(またはそれ以前)に付属のtb-send.rbプラグインにXSS脆弱性が見つかったので、2.2.3を出しました。

tDiary 2.2 + tb-send.rb + IE7による更新という、けっこう絞られた環境でしか発現しないので、必要に応じてアップデートして下さい。というか、もうTrackBackなんて使わなくていいんじゃね、という気もするけど、最近はどうなんですかね。おれはもう、2年くらい送ってない気がする。

謝辞にはないが、hsbtには、現在自宅警備員なのをいいことに、確認用のIE7を用意してもらうなど、いろいろ助けてもらった。ありがとう。

(EUC-JPの)tDiary 2.2とIE7の組み合わせが問題で、(UTF-8の)tDiary 2.3は無関係……という条件を見てピンときた人がいるかも知れないが、(たぶん)あまり知られていない攻撃手法なので、そのあたりの情報公開は(tDiary.orgサイドからは)控えた。おそらく情報提供サイドから追って何らかのアナウンスがある……んじゃないかなー。


2010-02-26(金) [長年日記]

4年前の荒川静香の演技を見てまた涙してしまった

日記にはぜんぜん書いていなかったが、ここ2週間ばかりはバンクーバーで冬季オリンピックをやっていたのだぞ >ここを読んでる未来の自分

で、今日は女子フィギュアのフリーで浅田真央とキム・ヨナの一騎打ち、結果は浅田のミスなどもあり、大差でヨナの金メダル。二人とも素晴らしい演技で見ごたえたっぷりだったのだけど、とはいえどこか物足りなくて、4年前に録画してあった荒川静香のフリーの演技を見返したり。当時も「涙が出た」って書いたけど、不思議なことに今回もやっぱり「ぽろっ」と涙がこぼれた。やっぱこの時の荒川の演技は、競技の枠を飛び越えた何かがあったと思う。すごいなぁ。このDVDは宝物だよ。

たぶんまったく同じ採点基準で今回の2人と荒川を比べたら、たぶん荒川は勝てないんだろうと思うけど、そういう基準とは違うエモーショナルな部分に響いてるんだろう。まぁ、そういうのは個人差があるものだから、客観的な優劣ではないからいいのだ。

ところで、荒川やヨナの優勝を見て、ここ数年の採点基準は「突出してすごい技」よりも全体としての完成度に方に比重があるのは明らかだと思った。だとするとヨナの金メダルは、そういう「偏り」を最大限に生かした演技構成をつくったブレーンと、それを実現できる力量のある選手を代表に選んだ代表団、そしてもちろんヨナ本人の才能・努力というトータルな力によるものだ。ようするに「チームの勝利」なわけで、そういう戦略のない、3A一点張りの浅田は、最初からそうとうなハンデがあったのは間違いない。よく頑張ったとは思うけど、負け戦だよなぁ。

あと、今回のオリンピックで東洋人ばかりが勝ってしまったせいで、きっと欧米がルールを変えてこようとするんじゃないかと思うけど、それに対抗できるだけの政治力をアジア勢が発揮できるかどうかが注目だと思った。少なくともこの方面では、日本はあまりあてにならないという実績があるけど(笑)。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

ムムリク [先日たまたまNHK「スポーツ大陸 挑戦スペシャル 荒川静香」の再放送を見ていて、トリノの時の印象がまた高まりました。..]

アキヤマ コウイチ [欧米がルール変更とか言って、7頭身以上に限定とかやられたら、困りますよね。]


2010-02-27(土) [長年日記]

グスタフ、ウール製品が大好き(食べる的な意味で)

[写真]穴だらけになった毛布 しばらく前から、グスタフのウール好きが我が家の悩みである。好きと言っても「ウールの毛布にくるまれるのが大好き」とかいうならカワイイのだが、そうではない。ウール製品を齧る、舐めるのが大好きなのだ。

これが100%ウール限定で、化繊が入っていると齧らないので、ウール特有の味だか歯ごたえだか好みなんだろう。柔らかいほど好きらしく、カシミヤなんて入ってるとてきめんだ。

とりあえずグスタフの手の届くところにウール製品を出しっぱなしにしない、毛布にはカバーをかけておくという自衛策を取るしかないのだが、問題は齧った跡にはかなり大きな穴があいていて、切れ端が見つからないということだ。つまり、それらはグスタフの腹におさまっているわけで、それってどうなの、と心配になるわけなんだけど。

ちなみに、食事をとる量が少ないなー、と気づくとどこかでセーターや手袋が被害にあっているようなので、少なくとも食欲には影響を及ぼしているようだ。毛玉取りのゼリーが定期的に与えてるけど、これって羊毛にも効くんだろうか?

調べてみると、こういう癖がある猫は少なくないみたいで、母親から早くに引き離された場合によくあるとか。泣ける。成猫になると治るらしいけど、少なくとも習慣化しないように気をつけてやらないといけないみたいだなぁ。

Tags: gustav
本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

sabiane [シャム系に多いという説もあるみたいですね。ウンチちゃんと観察してあげてればとりあえずは大丈夫かと。便秘気味ならバター..]

猫好き [うちの猫はヒモ類が好物です。ねずみのおもちゃは全てシッポがありません。お客が来た時なども油断していると靴ひもが食べら..]

ただただし [靴ひもを食べるというのはまた、大変ですねぇ。うちは靴を履いているときにじゃれついてくる程度だなぁ。]


2010-02-28(日) [長年日記]

Web閲覧者の「視野」は狭いのだ

楽天ブックスにある「ペンギン夫婦がつくった石垣島ラー油」のレビューが面白いと、TwitterでRTされていたので読んでみた(最初に盛り上がったのは半年近く前のことらしい。知らなんだ)。これは本なのに、ラー油そのものだと勘違いして買ってしまった人たちが、レビューでそのことを訴えているのだ。おかげで評価は最低で、著者には気の毒なことになっている。

ブクマコメントなんかをみると、やれ「情弱」だの「なんで間違えるんだ」だの、こっちもひどい評価のオンパレードだが、これは間違えちゃった人を責めるのは酷だよなぁ。あらかじめ「解答」を知った状態でこの商品ページを見れば、たしかに店名は「楽天ブックス」だし、「本」というアイコンが商品名のすぐ上に出ているのだから、間違えようがないように見える。

でも、普通に何も予備知識がない状態で楽天市場から検索して、本物のラー油に混じってこの本がリストアップされていたら、流れで買っちゃってもぜんぜん不思議じゃない。普通の商店でラー油と本が同じ場所に売ってることはありえないし、実際に手に取ればそれが本だということはわかるけど、ECサイトでは簡単に間違えうる。楽天に限らず、やはり複数のジャンルにまたがるラインナップをしているAmazonでもそうだ(というか、デザインの変化がほとんどないAmazonの方が間違えやすそう)。

それくらい、Web閲覧者の「視野」は狭いのだということを、(少なくともWeb上で情報提供する側になる人は)知っておいた方がいい。この「視野」は目で見えている範囲という意味だけでなく、自分が見たいものが見えていると信じたいという「心の視野」も含む。「ここにラー油が売っている」と思い込んでしまった人の決心を変えることはそうとう困難だ*1

そういえば今日は、チリ地震による津波関連でもやはり似たような視野狭窄が起きていた。何年も前のプーケットで撮られた津波ビデオが、「今日のハワイで撮ったもの」と偽ってYouTubeにあげられ、TwitterでまたたくまにRTされまくってた。これも「知人・友人の発言は信じたい」という思いが、裏をとらずに脊髄反射的にRTさせてしまってるということだよなぁ。

*1 という観点から、まぎらわしい商品を並べてしまった楽天ブックスは、ルールを曲げて返品に応じるべきだよなぁ。


トップ «前月 最新 翌月» 追記
RSS feed