トップ «前日 最新 次日» 追記
RSS feed

ただのにっき


2000-02-16(水)

RuBBS 0.2.3

たいした変更でもないのに、やっと出せたよ、RuBBS。すぐに出せるはずだったのに、最後にIEで変な動きが出ちゃって苦労したし。いつまでたってもMicrosoftにはしてやられるのぅ。次はなんか新しいことをしたいね。IMAP4のメーラーとか(まだ言ってるか)。

ISP探し

あまりに遅いBEKKOAMEから引っ越そうと思っていろいろと探していたISPだけど、pos.toがよさげなので契約してみることにした。最初は「トンガ・ドメインかぁ。怪しげだなぁ」と思ってたんだけど、アダルトコンテンツを禁止にしてたり(BEKKOAMEが重いのはこのせいである)、負荷の高いCGIは遠慮してもらう等、けっこう良心的な運営方針なので、悪くないかもしれないと考えを新ため始めたところ、さらになんと、Rubyが使える!! ということがわかったので、即、決まり(笑)。komainu.pos.toというサブドメインで、60MBほどキープしてみた。実際に使えるようになるのは月末かららしいけど、どうせのんびり屋だからそれくらいでちょうどいい:-P


2001-02-16(金) zsh(2)、Palm Desktop 4.0(2)

やっと及第点のサブノートが出たなぁ。でも、PC Watchに書いてあった中途半端なLinux採用の話は、CASIOのページには載っていないのだった。本当だろうか……?

zsh

引き続きzsh研究。オプション変数をいろいろ指定してみた。現在指定してあるのはAPPENDHISTORYNO_BEEPNO_LIST_BEEPMENU_COMPLETEAUTO_PUSHDといったところ。MENU_COMPLETEは変態呼ばわりされるかも知れぬ(笑)。ずーっと昔、MS-DOSの補完用常駐ソフトにhistoryってのがあって、こんな感じの補完をしてくれていたのだ。現在だとvimが似たような感じの補完をする。これがけっこう好きなのよ。

Palm Desktop

Palm Desktopは、WSPを使ってタイムスタンプを無視させるようにすればパッチはあたるそうです。なんでも、変わっているのはHotSync関係だけだそうな。それはそれで不気味なんだけど……。


2002-02-16(土) 300m

エグザス

朝から(というか昼から)、だらだらだらだらとアイスホッケーとカーリング、グレートジャーニー総集編を見る。

これじゃいかん、ということで夕方からエグザスへ。もっとも朝から頭痛がひどかったので、軽く体を動かす程度にしておく。うーん、体調悪いな。

体調不良の原因はあれだな、花粉だ。発症2年目ともなると、日に日に増えてきてるのが肌でわかる。もー、お肌が荒れてしょうがないわよ、ってなんで女言葉になるんだ。昨シーズンは根治療法をしたいなんて書いてたくせに、シーズンオフになるところっと忘れる。喉元過ぎればなんとやらを地でいってるなぁ。花粉症患者が減らない理由がわかったよ。

/.でプロポーズ

あちこちで見かけて気になっていたんだけど、どうやらOKだったらしい。なにしろコメントがたくさん付きすぎて、とても読めなかったしなぁ。つーことはこのHOT WIREDの記者、あれを全部読んだのか? 暇だなぁ。

北京ダック

夕食は相模大野の北京城で北京ダックセット。ここの北京ダック、妙に肉部の多いインチキくさいシロモノなんだが(笑)、安い上にうまいのでよしとする。つーか、3000円で腹がはちきれるほど料理が出てくるというのは、たいへんすばらしいことである。

でも、予約なしで行っても待たずに入れるというほどほどの混み具合はキープして欲しいけど。人気出すぎるのは困るんだよな、相模原って、うまいメシ屋が少ないから。

本日のツッコミ(全8件) [ツッコミを入れる]

Before...

suzune [花粉が怖くて杉林で遊べるかぁーっ!! って理由で私はトウモロコシ粉圧縮玉を富士のすそ野でバラまきつつ花粉症を克服しま..]

ただただし [減感作療法ってヤツだね、それは(ちょっと違う)]

suzune [くぅ〜 先行試作機が欲しいけど、K-Car並の量産型金額にならないと買えない(^^; > 私  次夢だけに、次世代に..]

ati [北京ダック,皮だけ食べる流儀と肉まで食べる流儀とがあるって話を先月のdancyuで読みました。それぞれに「〜式」って..]

ただただし [どこにツッコんでんねん >suzune]

suzune [すいません、間違えました(^^;]


2003-02-16(日)

日記2題

  • 朝からベッドの修理。
  • 『鉄腕DASH』を見そびれた。A3のせいだ……

blog騒動

またblog界隈が騒がしいなぁ。今回のターゲットはmeshじゃなくてJBAのようだが。しかし、yomoyomoさんに噛みつくたびに、どんどん自分たちのレベルの低さを露呈しているようじゃ……。もうちょっとまともな論客を揃えないと、話にならないんじゃないのかね。

holic.orgはこないだも今回もMTユーザの中ではいちばん冷静……と思ったらもうMTユーザじゃなかった(笑)。

前回、おれも「ジャーナリズム」という言葉を引き合いに出したけど、あれは「日本ではHOT WIREDでblogを知った人が多くて、そのHOT WIREDはやたらとジャーナリズムを強調していたのでそういうイメージ持ってるんじゃないの」という文脈だったので、実際はそんなたいそうなわけがない。けっきょく、日本ではまだ、blogで何か新しいこと見せてくれた人っていないよなぁ。

ところで、誰かtDiary用のtrackbackプラグインを書かないかね;-)

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

yomoyomo [引きこもりだの公開陰口w(って何だ?)とか言わせないぞぉ! …という以上の意味はまったくなかったようです。]

ただただし [電波な人の相手は疲れるだけですね……]

mash [正直、もうMTは使いたくなくなってしまったというのが本音です。]


2004-02-16(月)

こま犬ライブラリ毎日更新

さすがに「毎日」はつらいけど、おおむね平日には更新できているっぽい。

残り90社のこま犬が倉庫にあるので、週5日更新するとして計算上は18週間。ざっと5ヶ月、7月には在庫がはける、ということになる。……道は遠いな、おい。

ヘッドフォン壊れる

iPod用に使っていたヘッドフォンRP-HS101が、夕べまではなんの問題もなかったのに、今朝になったら右側が死んでいた。たぶん断線。

一昨年の10月に買ったので、16ヶ月の寿命か。この、いかにもすぐに壊れそうなギミックでこれだけ持てば許せる? 微妙だな。でもまた同じタイプを買いそう。こんどはRP-HS71の赤とかどうよ(←音質にはまったくこだわりがないらしい)。もしくはダブル巻き取りの新製品、HP-AL300(←コイツはけっこう評判がいいね)。やっぱ時代は巻き取りでしょ。


2005-02-16(水)

Amazon.com

なんともミニマムなパッケージ こないだ買ったJames HillのCD 2枚が到着。それにしても、Amazon.comからの荷物、こんなに殺風景なダンボールに入ってくるのか。表面にはいっさい、「Amazon」の「A」の字もない。差出人不明の小包なんて、爆弾じゃないかと勘ぐってしまう。

で、これから出かけるので、CDは慌ててエンコードされてiPod行き。まだ一曲も聴いてない。

湯河原温泉

料理 長期休暇も今週で終わりなので、最後に平日温泉へ。 うまい料理を食べながら、「愛エプ」を観る(笑)。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

ブチャ猫 [このご馳走は何ですか?]


2006-02-16(木)

Nortonからavast!に移行

メインマシンで使っているNorton AntiVirusの契約があと一ヶ月で切れるという表示が出た。もうそんな時期かぁ。

この1年、一度も警告は出なかった。メールはサーバが受信時にspamフィルタがより分けてしまうし、WebブラウザもWindows Updateを即日実施しているから既知の穴はない。だいたい、メールはGmailに移行しちゃったし。こういう感染リスクがほとんどない状況で、保険とはいえSymantecに税金を納めるのは無駄だな。

というわけで、ノートで1年間運用してきたavast!に、メインマシンも乗り換えることに。1年使ってみて、Nortonよりも動作が軽いし(特にメールの送信時に待たされる感じがない)、パターンファイルの更新も毎日のようにあるので、無料とはいえなんの問題もないと思う。


2007-02-16(金)

https://www.amazon.co.jp/dp/9784840237741

郁ちゃんカワユスねぇ。でかいけど(背が*1)。

昨日の『内乱』に続いて、1日で読み終えてしまった。毎日1600円のハードカバーを読みきってたら、おこづかいがいくらあっても足らんよ。って、この2冊はもらいものだけど。

この作品を楽しんでいる自分の心理状態を省みるに、20年くらい前に新井素子を読んでいた感じに近いかも、と思った。(SF読みにとって)新井素子の重要性は、「女の子」に対する幻想には実は男女差があまりないことを証明したことだと思う。それまでは「男が描いた女の子」ばかりだった世界に「女が描いた女の子」を武器に切り込んで、それもけっこういい感じなことを男たちに気づかせたのである。

有川浩*2の描く「女の子」も、男女双方に受け入れられそうな幻想に満ちている。幻想抜きの、存在は認めるけどあまり近づきたくない「女」を描く仕事は、ティプトリーとか大原まり子に任せておけばいいんである*3。逃避文学と呼びたくば呼べ。幻想の中の女の子が恋に悩む姿を、身もだえしながら読むのもまた、読書の楽しみではないか。

ということを抜きにしても、なかなかシリアスな展開もあり、次巻(完結?)が楽しみ。

https://www.amazon.co.jp/dp/9784840233613

https://www.amazon.co.jp/dp/9784840235624

https://www.amazon.co.jp/dp/9784840237741

Tags: book

*1 残念ながら胸は小さいという設定。

*2 「ひろし」でなく「ひろ」。女性。

*3 登場する作家がいちいち古いのは歳のせい。

tDiary: footnote.rbをリライトしたよ

というわけで、前のエントリは新しく実装しなおしたfootnote.rbのテストを兼ねる。CVSにツッコんだのはだいぶ前だけど、なにしろ今まで、脚注なんか使わないようにしてきたからなぁ。

改良点は以下の通り:

  • ちゃんとセクションごとに脚注が入るようになった
  • feedにも脚注が含まれるようになった

一方、

  • 脚注を指し示すURLに非互換が出た

という問題があるが、まぁほとんどOKだろう。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

kitaj [おー,とうとうセクションごとにfootnoteが入るようになったのね.それは嬉しい. URLの非互換は問題ないでしょ..]

ただただし [ちなみに、kitajの元のコードはいっさい残ってないよ(笑)]

NT [え、有川浩って女性だったんですか。あ、まだ読んでないのですけど。]


2008-02-16(土)

Ruby札幌のセミナーをustreamで見た

今日日本PostgreSQLユーザ会北海道支部 / Ruby札幌 合同セミナーがあるということは知っていたんだけど、ustで中継があるとは知らなかった。朝起きて、Twitterで知ったので即アクセス。

DBMSは門外漢なのでポスグレの話はさっぱりだったんだが、角谷さんによるRSpec実演とか、諸橋さんのRails話は、よくわかったし面白かった。こないだのデブサミも仕事が入っちゃって行けなかったし、最近勉強会とか行けなかったから、刺激になったなー。

それはさておき、やっぱこれからのIT系イベントで、ネットでの生中継は避けて通れないと思った。つか、もうだいぶ以前からやって当然になってるけど。

有料カンファレンスだからお金出して参加者に遠慮して生中継はやらないとか、そういう議論をする時期はもうとっくに過ぎていて、どういう品質でやるかというレベルの話じゃないか? 今回の札幌も、アップストリームはE-MOBILEだったけど、けっこうそれなりに安定していて驚いた。実施するための障害はもうないと言っていいじゃんね。

参考


関係ないが、勢い余って(いまさらながら)Rubyist SNSのアカウントを作った。どう考えても罠としか思えないコミュがあったので登録しておいたけど、たぶん使わないよなぁ。でもイベント募集用にはけっこう便利に使われているのかな? たしか某P2P系イベントなんかも、mixiのコミュを使って集客してたよなぁ。最近SNSって、「緩やかな認証システム」として機能してるみたいなんだよな、どうも。

Tags: ruby

supercub.netが他者に渡る

スギヤマさん情報。典型的なドメイン販売業者みたいですな。まぁ、チャンスはあったのに誰も引き取りに来なかったしね。そこそこのPageRankを持ってたから、業者はとうぜん目をつけるでしょう。

Tags: cub

2010-02-16(火)

グスタフ、「とってこい」にはまる

たまに気が向くとiPhoneでグスタフが遊ぶようすをUstreamしたりしているのだが、今日も寝ようと思ってベッドに入ったら「遊んでくれ」と言ってきたのでつきあいながら撮影。グスタフの最近の流行りは「とってこい」である。

梱包用のプラスチック製荷紐を丸めた手製のおもちゃを、遠くに放ってやると猛然とダッシュして取りに行き、すぐにくわえて戻ってくる。で、おれの目の前にそれを置いて、もう一度投げることを強要するのだ。撮影を始める前に10分、撮影を終えたあとにも10分ちかくこの「とってこい」をやっているので、30分以上遊び続けてることになるのだが、ぜんぜん飽きる様子がない。しまいにはこっちが疲れてネをあげた。

つーかさぁ、「とってこい」って犬がするもんだと思ってたんだけど(笑)。「とってこい」が好きな猫はたしかにいるようだけど、知人の猫先輩たちの中にはいなかった。これ以外にも、どうもグスタフは挙動が犬っぽい。

  • 出かけようとすると玄関先でお見送り。これは脱走の機会を狙っているだけかも知れない……が、抱き上げると「行っちゃいや~」とばかりにしがみついてくる。
  • 帰宅すると玄関先までお出迎え。さすがに足音を察して事前に待ち構えてるほどではないが、ドアを開けるとすっ飛んできて上がり框できちんとお座りをして待ってる。
  • 寒くても外に出たがる。ベランダで遊ぶのが好きなんだけど、雪が降ってるようなときでも出たがる。猫はこたつで丸くなるもんだろ!?
  • 「とってこい」が大好き(承前)。

こんなんで大丈夫なんだろうか。

Tags: gustav
本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]

shaga [うちの猫も似たような感じです。お見送りはたまにですが、お出迎えはほぼ確実。布団の中や電源の入ったこたつを嫌い、入って..]

valda [とってこい、うちの猫2匹も幼い頃はよくせがんできてやりました。 やはり人獣ともに飽きて、今は全くやりません(笑]

Yuyang [お見送り、お出迎え(これは足音で待ち構えることも)、寒くても外に出たがるのはあるんだけど、「とってこい」だけはダメな..]

ただただし [ふうむ、なるほど。「とってこい」は子猫のうちに楽しんでおけってことですね:-)]

ogijun [うちのぬこも無限とってこい状態だったんですが、最近は3回くらいやったら飽きて勝手なこと始めるようになりました..。現..]

N [私には、「もう一度投げることを強要」しているというより「『これ、僕の』と見せびらかし」ているように見えます。で、取り..]


2011-02-16(水)

6年前に買ったダイソンの掃除機が壊れたけど無償修理してもらえた

[写真]dyson DC12の電源部

週末、掃除機をかけていたら急にモーターが止まってしまった。再度電源を入れなおしても、一瞬回り始めてすぐに止まる。おまけになんだかきな臭いにおいまでしてきた。これはモーターが逝ったね……。ただ、ダイソンの掃除機は写真のようにメインスイッチの下にLEDのインジケータがあって、正常時にはグリーン、異常時などにはオレンジやレッドが点灯するようになっているのだけど、そこはグリーンのまま。

この家に越してきたタイミングで買ったはずだから、かれこれ6年だ。寿命かも知れない、少なくとも保証期間はとっくに過ぎているけれど、いちおう問い合わせをしてみることに。

ダイソンの素晴らしいところは吸引力が変わらないことではなくて(えっ)、サポートの連絡先がマニュアルとか保証書ではなく、本体に書いてあるところである。写真でいえば、LEDのすぐ下にフリーダイヤルの番号が貼ってある。サポートの人と実際に壊れた掃除機を見ながら会話するわけだから、本体に書いておくのがもっとも適切なのは気づいてみれば当たり前のことだけど、こういうユーザビリティってあんまり見たことがない。

で、(日曜だけど)電話に出た担当者は、症状を聞いて安全に関わるものだと即座に判断、すぐに宅配業者を手配してくれた。翌日ヤマト運輸が回収していったと思ったら、2日後の今朝になってもう戻ってきた。なんと、たった中一日である。

修理内容はモーターおよびコードリールの無償交換。マジか。買ったの6年前だぞ。

こないだのゴアテックスの話もそうだけど、やっぱブランドイメージを大事にする会社は、問題発生時の対応がしっかりしてするんだよなぁ。高いものは高いなりにいいってことですよ。こういうことされたらファンになっちゃうから、リピータになるのは確実だもんねー。

本日のツッコミ(全22件) [ツッコミを入れる]

Before...

まさる [ 四年半使用したダイソンが突然動かなくなりました。掃除機がないと困るので、即ダイソンを購入しました、念のため修理依頼..]

通りすがり [うちもDC12だけど断線だかショートだかで修理になりましたよ。 (コンセントに挿すと火花散ってブレーカーが落ちるw)..]

りり [今日、コンセントが熱くなるからって電話したら、無料修理できるみたいです。 DC12です。]

せつ [ダイソンDC12を使用してます。使用してると突然止まりまして何度かプラグを押すと再度動くと云う様な状態でしたが本日、..]

まつ [ダイソンDC12を使っていますが、電源が入ったり切れたりしました。コードのプラグ付近を触ると電源が入ったり切れたりす..]

ただただし [もう10年も前の機械が、明らかに金属疲労が原因で壊れてるのに無償修理を要求するの、ほんと図々しいし、メーカーは大変だ..]


2014-02-16(日)

AVTOKYO2013.5へ行ってきた

例年だと秋ごろ開催していたはずのAVTOKYO、2013年にはなかったと思ったら翌日にCODE BLUEを控えて開催された。(2014年版は別途やるからという意味で?)AVTOKYO2013.5だって。CODE BLUEは会社の若手に任せたので、おれはこっちに来たのだった。今年は1トラックだったので、椅子を確保したらビール飲みながらだらだら聞く感じで。会場がクラブということもあって暗いので、どうせブレると思って写真はぜんぜん撮らなかった。デジイチ持っていく雰囲気でもないしなー。

どの講演も興味深かったのだけど、botnetの運営者を警察と協力して追い詰める話、自前のマルウェア動的解析用のサンドボックスを作る話、CVE-2013-4787の解説が個人的には興味深かった。CVE-2013-4787の話公開当初はちゃんと追ってなかったので助かった。というかすぐに資料が公開されたが、直すのは簡単だけど気づきにくいという典型的なバグで、仕様の曖昧さがあるかぎりどうにも逃れられないから恐ろしい。

ma.laさんのアダルトサイトのXSSをIPAに報告した話はまぁ、例によってどっかんどっかん笑いを取っていたが、IPA担当者にはかなり気の毒だったような。でも微妙な情報を扱うサイトなんだからセキュリティ気をつけろってのはそのとおりだ。ネタっぽい発表なのにちゃんと教訓話に落とすんだよなー。

最後の「アセンブラ短歌」は……バイナリアンまじキモいんですけどwww*1

Tags: security

*1 このセッションだけは写真を撮るべきではあった。誰かがあげてるとは思うけど。


2017-02-16(木)

mongo_mapperからmongoidへ乗り換え中

自作のちょっとしたWebアプリはHerokuで動かすのが前提なので、ストレージにはMongoLabが提供しているMongoDBのプラグインを使うことがほとんどなのだけど、初期のころはドライバにmongo_mapper gemを使っていた。ものは悪くないんだけど、最新のRubyやMongoDBへの対応が遅いというか、最近は作者の反応も鈍くなってしまって、どうもやる気がなさそう。

最近作ったものはmongoid gemの方を使っていてそっちは最新の環境への追従も早いので、mongo_mapperを使っているアプリもmongoidへ乗り換えることにした。両者の違いはけっこうあるんだけど、置き換え自体はほぼ一対一なのであんまり悩むことはない感じ。modelのテストがちゃんとあれば、ほぼ確実に移行できる。

問題は、mongo_mapperを動かすためにActiveModelを古いバージョンに固定したりしていた制約をとっぱらったら、そのせいで古いままだった他のgemもいっせいにアップデートされてしまい、その非互換に泣くはめに。やっぱそうだよねー。依存するgemの見極めは難しいなぁ。

ちなみに一番悩んだのはRailsAssetsとSprocketsのコンボ技で*1、いままでこれで動いていたのに:

RailsAssets.load_paths.each do |path|
   settings.sprockets.append_path(path)
end

以下の一行を足してやらないといけなかった:

set :assets_paths, %w(assets/js assets/css)

ようするに、これまでデフォルトで再帰的に探してくれていたassets配下が外れたということらしい。Railsの慣習の変遷かなんかに合わせたんだろう(たぶん)。これもいずれはnpm+webpackに移行しなくてはなぁ。

Tags: ruby mongodb

*1 設計が古いアプリなので、もちろんnpm+webpackには移行していない。


2019-02-16(土)

【FUJI XEROX SUPER CUP】川崎 1-0 浦和@埼玉スタジアム2002

[写真]CHAMPIONS

よっしゃ! まずは一冠!!


[写真]甲府名物鶏もつ

J1連覇したので、昨年に引き続き他チームより一足先に開幕である。ここのところ朝晩はかなり寒いので完全防寒装備で浦和まで来たものの*1、日中はかなり暖かくて、上着は脱いでシャツ一枚で歩くほど。

それにしてもカップ戦の決勝を、なにも浦和のホームでやることないじゃんねぇ。真ん中をとって味スタあたりでやればいいのに。ほんと遠いよ、浦和美園……。

昨年同様、昼食は新潟にしようかと思ったら今年はタレカツ丼がないそうで、甲府に浮気して「鶏もつカレー」を狙う。が、列管理がぜんぜんできてなくて、直前で売り切れ。代わりに牛カツカレーにしたけど、これのどこが甲府なの……? まぁ単品で鶏もつ買えたからいいけどさ。

[写真]会場パノラマ

昨年はだいぶダメな感じの試合だったが、今年は新加入で先発のダミアン、マギーニョがかなりチームに馴染んでいて、ちゃんと反省が生かされている感じ。初出場で初得点のダミアンはとにかく献身的に走り回る、途中でバテて動けなくなるほどの「大物外人」ってすごいのでは? あと、マギーニョもとても良い。よく走るだけでなく、それほどいい体格じゃないのにタックルされてもびくともしない体幹の強さが伺える(しかも転ぶべきところではきちんと転ぶクレバーさもある)。これはいい右SBを得たなぁという感じだ。

[写真]恒例(?)いちごメロンパン

昨年は負けてやけ食いしたとちおとめの乗ったメロンパン、今年は祝杯(?)代わりにいただいた。つーわけで、幸先の良いスタートが切れたので、目標の四冠、あり得るのでは? という気分になっている。

Tags: frontale

*1 新駅取り放題なので駅メモもブルーライセンスを購入。


2020-02-16(日)

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Growing Rock! DAY2へ現地参加してきた

昨日に引き続きシンデレラ7th大阪へ現地参戦。天候は雨。窓から見えるあべのハルカスは雲の上に隠れている。

わさますでは昨日の公演を受けて今日のセトリ予想。アコースティックでは誰が歌うかな、「紅」やるとしたらトリだよね、などなど。そんな中、「Twilight Sky」がトリかも、という予想が出て、想像しただけで泣きそうになる。まぁ、当たるも八卦当たらぬも八卦である。

ホテルは会場まで電車で数駅なので、昼近くまで部屋でうだうだして、新世界で適当に食べてから移動。そういえばSpinn-off!に出てくるバンを自作した人の話題をTwitterで見かけていたけど、大正駅から会場に向かっていたら、反対側車線に実車が! よくできてるなぁ。

[写真]Spin-off!のバン(レプリカ)

連番相手との待ち合わせは15時なので、それまでコール本をもらいに行ったり、昨日はあきらめたサイゲのフラスタを観に行くなど。こんなにギュウギュウ詰めの行列に並んで、新型コロナウィルス感染者がいたらお陀仏だよなー。

[写真]リーゼントぴにゃ

フロンターレの初戦(ルヴァン)を横目でみつつ会場入り(快勝しました)。


今日のシートは昨日よりちょっと後方でちょっと上方と、ほとんど変わらず。

今日もトピックだらけで何から書けばいいのか悩ましいのだが……まずはアコースティックからか。7th全通のふーりんがまだソロを歌ってないので「アネモネスター」が来るんじゃないかと読んでいたおれは完全に裏をかかれて、まずはあやっぺが「Voyage」。あ~、これは浄化される。いい。とか浸っていたら、なんと次は「エヴリデイドリーム」「マイ・スイート・ハネムーン」のメドレー!!!!!!11 イントロで盛大にわざつく場内。なんつうものを出してくるんだ……。つーか、牧野由依、弾き語りできるじゃん、これ……と思ったが、このバンドのキーボード滝澤俊輔は彼女の大学時代の友人なのだ。エモい。歌唱後の拍手もなかなか鳴り止まず、今日最大のエポックだったと思う。

続いてのびっくりはニュージェネの「Great Journey」。まさか未発表新曲が2曲もあるとは。とはいえこれはプリコネコラボ用の曲。なるほどなー。とはいえまたニュージェネに曲が増えるのは嬉しい。

新人2人による「Sun!High!Gold!」もちょっと飛び道具があってよかった。後半から飯屋と渕上舞がヘルプに入ってきたので。このパッション味の強い曲に未央が欠けちゃいかんよねー。良かった。

「Twilight Sky」は予想ははずれてトリではなかったのだけど、これがなんとAsterisk Version。これは貴重だ。なにせ収録されてるCDはデレパなので、やや希少音源だし(笑)。なつ姉が「これは泣き曲だけど仕事だからがんばった」とか言っててこっちも泣き笑い。でもまぁ、これだけ広い会場でもちゃんと色分けできてるのはたいしたものだ。アリーナ勢が追い焚きするのはいただけなかったが。

さて、後半に「毒茸伝説」がきたので、昨日は「PANDEMIC ALONE」もやったし、さすがにこの流れで「紅」はないね、と油断していた。が、「Trinity Field」のあと、しばらく静かになってからあの印象的なギターのイントロ。げー、うっそだろ。さっつん働きすぎ! もちろん周囲も「マジか」「信じられん」みたいなつぶやきで満たされるが、それでも両手のペンラをカカカっと真紅に変えて「X」に。まさか本当にこの日が来るとは。さっつん一世一代の全力パフォーマンスは、そりゃぁ素晴しくて、実のところもはや記憶がないくらい。あとになって喉の心配をするくらいだった。いやもう、声優のライブから想像されるものとは完全に桁が違う。ツアーの〆として、歴史に残る最高オブ最高のパフォーマンスだった!

今日は最後のMCもなかなか良かった。ダークイルミネイトのイチャイチャっぷりとか。りあむばりに早口になるせえな、直後のなかみーに配慮して「静かにしろ!次は雪美ちゃんが喋るんだぞ!!」とか、ほんとうにりあむが言いそう(そして炎上しそう)。彼女は(りあむともども)ちょっと目が離せない感じがある。


結局ふーりんのソロは全公演をとおして1曲もなく、とはいえかなりの出番があったわけで、振り返ってみればこれまでのセオリーを踏襲せずに、テーマに沿った曲を遠慮なくぶち込んで来たんだなぁ。いや、それで良い。シンデレラは予測できないところに価値があるのだから。

[写真]串カツ(エリンギ)

打ち上げは昨日と同様、バラバラに新世界まで移動してからの串カツ屋へ。さっつんがMCで「キノコ食え」って言ったので、エリンギの串カツで課題クリア。「10人前」とか「8人前」っていう大皿があったので、それを頼んだり。南ちゃんもクリア(?)。

そういえば、オンラインでは長い付き合いなのに、いまだにオフで会ったことのない人にやっとお会いしたり。向こうもこっちもあまり遠征しない人だと、なかなか会えないもんねぇ。大阪遠征できてよかったよ。

[写真]南ちゃん(10人前)

[写真]たこ焼き(10人前)


2021-02-16(火)

NCイヤホン「PaMu Quiet Mini」を買った

[写真]ケースと本体

以前買ったフルワイヤレスイヤホンのPaMuにノイズキャンセリングモデルが加わったというのは知っていたんだけど(Amazonではコレですな):

https://www.amazon.co.jp/dp/B08PJWYS4M

PaMu Slide同様、ケースがだいぶ大型で悩んでいたら、Miniが出たよという案内がセール情報とともにやってきたので買ったのが今日届いた。黒うどん追加!まだAmazonにはないな。公式サイトではまだセール中

最近はマルチポイントなBluetoothデバイスも増えてきて、1つで複数のホストを登録して使えるようになってきたとはいえ、まだ切り替えで妙な状態になったりすることもあって、やっぱり1ホストに1つあった方がいいなぁと思うので、これはスマホ用。ノイズの多い屋外とかで使う*1

ケースは期待どおりSlideのふた回りくらい小型のサイズで、大きすぎず小さすぎずでGOOD。Slideにくらべてハードウェアの品質もだいぶ上がってる感じがするし、音質も良くなってる。専用スマホアプリもできて今風な感じに。あと、ガイド音声がちょっとテンション高くなってて笑ってしまった。

なんでこんなマイナーなメーカーのものを使うんだと思わなくもないが、これまでコレを使ってる人を国内で見かけたこともないので、レア感もあって気に入っている。

Tags: headphone

*1 で、PaMu SlideはデスクトップPC、骨伝導のAfter Shokzはもっぱら会議用なので仕事PCにつないで使う。


トップ «前日 最新 次日» 追記
RSS feed