2014-05-01(木) [長年日記]
■ EMOBILEを解約した
2008年に使い始めて、2年前からGL01Pに機種変更していたセカンドキャリアのEMOBILEを解約してきた。最近は出張も少なくて出番がほとんどなかったし、必要な場面でも(Xiの性能が出ないのが非常に腹立たしいとはいえ)Xperia SXのテザリングでこと足りているので、コストがメリットを上回ってしまったため。
携帯キャリアの解約がやたらと面倒だったというのは過去の話らしく、仕事帰りに横浜のヨドバシで書類1、2枚にサインする程度でチャッチャと手続きできた。あー、もうどうせ使わないから、端末も渡してきてしまえばよかったのか。うえー、また使えないゴミ端末が増えてしまった(←手元にあると捨てられない)。
2014-05-03(土) [長年日記]
■ 川崎 2-0 甲府@等々力陸上競技場
今日の等々力のイベントは「勝点」と書いて「しょうてん」と読ませ、落語とコラボ。選手紹介を含め場内ビデオの文字がぜんぶ寄席文字(風)になっていたり。始球式には(笑点でフロンターレカラーの着物を着ているというつながりで)三遊亭小遊三師匠を呼ぶという、ちょっとこじつけが過ぎるんじゃないの(笑)と思ったら、師匠は川崎の小学校に通っていたこともあると明かされて、川崎恐るべし(?)という感じだった。着物の裾をたくしあげての始球(+草履)式もかっこよかった。
という感じでさすがGW、気合いの入った企画だわいと思ったら、試合の方にはケンゴがお休みでベンチにすら入っていないありさまで(ACLもあるので主力が順番に休むのはいいんだけど)、実際序盤はコンパクトにまとまった甲府の陣形を崩せずに横パスばかり。ケンゴがいればうまいこと縦に通してくれるんだけどな。
しかし甲府もその陣形をいつまでも保てるわけもなく、選手間の距離が開きはじめるとインターセプトがびしばし決まってあとはけっこう攻め込んでいた感じ。まぁいまの甲府にやられていたら上位なんて狙えるわけがないのだが。というわけでめでたく勝点(かちてん)3をGET。
2014-05-04(日) [長年日記]
■ 日曜大工になる
日曜大工ってのは「する」もんじゃなくて「なる」もんだよな、とか考えていてそういえば今日は本当に日曜なのだと気づいたり。連休なので曜日の感覚がすでになくなってる。
実家の老犬ラブラドールレトリバーの小屋が壊れて、屋根をブルーシートで代用しているという話を聞いたので*1、梅雨に入る前にまともな屋根をつけてやらねばなるまいということで金槌とのこぎりをかついで行ってきた。
採寸しながら壊れた部分を外して各部をチェックしたが、多少隙間があるものの作りはしっかりしているので本当に屋根だけなんとかすることに。近くのホームセンターに車を出して、合板と釘、ペンキを買ってくる。板は店でカットしてもらえるし*2、屋根の合わせ目にはトタン板でも貼ろうかと思っていたけど今は不織布にブチルゴムを塗った防水テープなんてもの(しかも上から塗装ができる)が売っていたのでそれにした。便利な世の中だ。
ペンキはスプレー缶にしたけど、1缶丸々使うだけでプッシュボタンを押す握力がなくなる(笑)。これあと3本も塗るのか……。それでもペンキを乾かしているあいだに昼食を挟んだりしつつ、ざっくり2時間くらいでできてしまった。2ヶ所ほど打ち間違えた釘があるくらいで、ほぼ失敗なしで屋根だけきれいな犬小屋が完成。
こういうものを、設計図もなしにだいたい勘で作れちゃうんだから、中学時代の技術家庭科の実技はン十年の時をこえて有効なんだよなぁ。日本の義務教育すごい。
2014-05-07(水) [長年日記]
■ 【ACL】川崎 2-3 FCソウル@等々力陸上競技場
(例によって)会社を出るのが遅れて後半から。前半は0-0だったので、まぁ後半だけでこれだけの点数が入ったわけですが。先に会場入りしていたかみさんによれば、ソウルは5バックで引いて守ってあとはカウンターという面白くないサッカーをするチームとのことで、じっさい後半もそんな感じだった。
ところがソウルは開始直後からラフプレーで立て続けに何枚もイエローカードを食らっていて、最初は「雑なチームだなぁ」と思っていたんだけど、そうこうするうちに川崎のパスミスがすごく増えてきて、もしかしてわざとラフプレーをかますことで川崎の選手をビビらせて、プレスを有効に効かせる作戦だったんじゃないかとすら思えてきてしまった。さすがにそんなにリスクの高い作戦はないとは思うけど、結果的に川崎のボールキープ率ががくっと下がって、いつものプレイがぜんぜんできなくなっていたのは確か。上手くはないのに怖いチームということか……。
そんなわけで、得点だけ見ていれば一進一退で終了間際に逆転負けという「不運」な結果に見えるけど、実際はかなり手ひどく負けた感じだ。というか、今期こんなにひどい試合は見てないよ(大宮戦はもっとひどかったらしいが、あいにくおれは見ていない)。ACLもこれでかなり暗雲が垂れこめてしまったなぁ。
2014-05-11(日) [長年日記]
■ 父の四十九日 & 納骨
予定通り、朝から先月亡くなった父の四十九日法要と納骨。親族だけの簡素なものにしたので、骨壷を墓に入れ、坊さんを墓地に呼んで読経してもらったのち、会食だけするという流れに。こういうことにこだわりの薄い母で良かったよ。
墓地はかなりの山中で、住むにはやっかいだがおかげで静かで見晴らしがよい。子供の頃はボーイスカウトでしょっちゅうこの近所でキャンプをしていたので、馴染みの土地だ。母方の墓地は八王子にあるんだけどいまだに場所を覚えられずにいるが(そもそも覚える気がない)、さすがにここを忘れることはなさそう。
こじんまりした家の墓、中はどうなっているんだろうと思っていたら、けっこう軽くて薄い石板2枚を持ち上げただけで簡単に開けられてしまった(もちろんオペレーションは霊園の人がやる)。墓荒しも簡単にできるので、金目の物は入れない方がよさそうだ。って入れないか(笑)。もし将来、遺骨からすっごく役に立つ高価な薬ができるようになったりしたらどうなるんだろう……とかどうでもいいことを考えたり。
ここの霊園はなにしろあちこちがタイトな作りになっているので、読経している坊さんの後方に立つこともできず、両側に分かれてなんとなく居心地の悪い感じの親族数名が順番に焼香してトータル30分足らず。そのまますぐに市内に降りて、寿司屋で会食。法事だと伝えておいたら、何も言わなくても遺影と位牌を置く場所を用意してくれて、陰膳までついていた。そういうコースがあるんだなぁ。
店を出るときに遺影と位牌を忘れてくるというオチがついて(なかなかひどい[笑])、これで一連の儀式ワークはおおむねおしまい。新盆も適当にやる雰囲気なので、次はせいぜい一周忌だろう。残るは役所ワークか……あー、めんどくさい。
2014-05-14(水) [長年日記]
■ 最近お気に入りのBGMは「Noisli」
集中して仕事したいときなんかにヘッドフォンでBGMを流したいんだけど、音楽ライブラリに入ってるのはアイマスばっかりなので一緒に歌っちゃったりして(それはそれでどうなのかと)、やっぱこういう場面では音楽性のないヤツがいい。これまでは昔買った自然音のCDをかけてたんだけど、シチュエーションが固定されている上に、繰り返してると次にどんな音が入ってくるのか覚えてしまったりするので音楽とあんまり変わらなかったり。
最近はカフェの音を背景に流すのがはやっていたりするので、そういうサービスをするサイトがけっこうあるらしく、いろいろ探していたらNoisli というサイトを見つけて、ここしばらくはこればかりだ。
雨音、雷、風、鳥の声、葉擦れ、川辺、波打ち際、水滴が落ちる音なんかが別々に選べて、個別にボリュームが調整できる。だから「海辺で風にあたりながら」とか「小さな沢が流れる森の中で鳥のさえずりを聞きながら」なんてシチュエーションを気分に合わせて自分で作れる。これに、こないだ買ったノイズキャンセリングヘッドフォンと組み合わせると最強な感じだ。
もちろんはやりのカフェ音も選べるし、それで落ち着ける人がいるのかーと驚くようなホワイト/ピンク/ブラウン・ノイズ、焚き火、鉄道、ファンの回る音なんかもあって*1、なんかいろいろ楽しい(←目的そっちのけで遊びかねない危険もある)。
あとこのサイト、裏にはMarkdownで書けるメモ帳機能がついていて、ちょっと出先のカフェでこのサイトだけ開いて仕事ができる、みたいなシチュエーションを狙っている気がする。が、まぁ組み合わせは面白いけどこれはあんまり使わないよな(笑)。
*1 焚き火は落ち着くかも知れないけど、おれはあれは見るものだと思ってるので。電車通勤のサラリーマンには電車の中はけっこう落ち着けるかも知れない。
2014-05-15(木) [長年日記]
■ ドーラ、(だいたい)満四歳
だいたい今週あたりがたぶんドーラの誕生日、満四歳。歳相応(?)の写真がないかと漁ってみたら、なんと冬からドーラの写真を撮ってなかった。グスタフはなんというか、日ごろから油断してるというか間の抜けた表情・姿態をすることが多いので面白くて撮るんだけど、ドーラは甘えてコロンコロンすることはあってもあまり抜けた表情をすることがないのでどうしても写真に残ることが少ない。心を入れ替えてもうちょっと写真に撮ろう。シャッターチャンスを逃さないためにもF2未満の明るいレンズが欲しいなぁ。
というわけで、上の写真は毎朝の日課である「おれとヨーグルトを分け合う図」。朝起きて、最初に冷蔵庫を開けようとするとタッタッタと寄ってきてよこせとねだるので、かなり好きなんだと思う(けど指先にちょびっとつけたのを舐めとっただけで満足する)。
比較対象が8kgに迫らんとするグスタフのせいで、3kgちょいのドーラはまだまだ子供に見えてしまうのだけど、表情は基本クールで大人っぽいんだよな。
2014-05-17(土) [長年日記]
■ 言語都市 (新★ハヤカワ・SF・シリーズ)(チャイナ・ミエヴィル)
3月に『第六ポンプ』を読み終えて、次に何を読もうかと悩んでいたらartonさんにこれを勧められたのだった*1。傑作だー。面白かった!!
SF作家の何割かはいつか独自の言語を編み出してやるろうと画策してるんじゃないかと思うのだけど*2、本作に登場する異星の言語は、向こうが言ってることは翻訳可能なのにこっちが話しても理解してもらえない、その上コンピュータのサポートも不可能という、かなり突拍子もないシロモノで、「ありえねーだろー」と思いつつも『都市と都市』と同様、読んでるうちにだんだんあり得そうに思えてくるあたりが、ミエヴィルの力量というか。
(以下、ちょいネタバレぎみ)
そんな奇怪な言語を通したコミュニケーションに、突如「兵器」が投入されて、なんとかうまく回っていた世界が崩壊し始めるという話で、この「兵器」を無効化するにあたって、異星人と人類がまったく新しいコミュニケーションを編み出すあたりがもう鳥肌もんの展開なわけです。
……と、読み終えて満足気に本を閉じてから、これどっかで読んだことあるなぁと思った。ああそうだ『奇跡の人』だ(笑)。なんだ、そうか、そういうことか。いやだからといって本書の価値が減ずるわけではないのだけど、異様な姿の異星人とヘレン・ケラーを重ねあわせて思わずくすりと笑ってしまった。
2014-05-18(日) [長年日記]
■ 川崎 0-3 横浜FM@等々力陸上競技場
W杯中断期間前の最後のカードということもあり、上位対決でもないのに早々にsold outとなったこの試合。ところがチケットを買うときに何を思ったのかいつものカード払いではなく現金払いにしてしまい、引き受け期限を過ぎているのに気づいたのが金曜日のこと。もちろんすでに買えるチケットなどない。慌てて知り合いをあたったりtwitterで呼びかけたりしてなんとかA席を2枚入手できた。ありがたや。
等々力に行くたびにメインスタンドの工事が少しずつ進んでいて、今日は屋根と二階席の支柱的なものが一部できてた。あたりまえだけど、バックスタンドよりも高い位置になるのだなぁ。
などと試合と関係ないことを書いているのはたいへん不本意な結果だったからだけどな! ACLも予選リーグを通過できず、降格圏内が見えてるようなチーム相手にこれじゃなぁ。パスが動いてる選手じゃなくて止まってる選手にしか出てなかった。というかそもそも選手があまり動いてなかった。
まぁ、連戦に次ぐ連戦で(ちなみにACLはこないだのアウェイ・ソウル戦を最後に敗退)、DF陣も完全じゃない状況なのでしょうがないとはいえ。ACL出場ってほんといいことないよなー。
2014-05-19(月) [長年日記]
■ 御多分にもれず「Anker USB急速充電器」を買ったのだった
しばらく前から一部方面で人気の商品だったAnkerの充電器、少し前にタイムセールで2000円程度になっていたので、一晩悩んで買ってしまった。おれのまわりで10人くらい買ってた(笑)。一堂に集まるような場所に持って行ったらえらいことになりそうだ。
いちおう据え置き用途なのかなーと思うのだけど、そこそこ小さいので旅行に持って行くにも十分許容範囲のサイズだ。いま持ち歩いてる充電器、4口もあるくせに機器を3つもつなげると電流不足で動作しなくなるというへっぽこなので、今後の旅行用はこれでいこうと思う。
と考えると、付属のACケーブルが気を失いそうなくらいゴツくてありえないので、多くの人が実践しているようにプラグを直接つけることにした。本体側のコネクタは汎用のメガネタイプ(ノートPCのACアダプタでよく使われてるやつ)なので、L字型のプラグを買ってきた。シンプル。
2014-05-21(水) [長年日記]
■ オライリージャパンのEbookがDropboxに届けられるぞ
今日の昼まえごろにオライリージャパンからアナウンスがあり、Dropboxとの連携機能がついたとのこと。やったー。Kindleみたいな仕組みを自前で持つのでないなら、せめてDropboxくらいはサポートしてもらわんとね!
で、さっそく使ってみようとしたらしょっぱなの認証部分がまったく動かなくて、Twitterで@oreilly_japanに連絡を入れたらけっこうすぐに対処してもらえた。すばらしい。
Ebookにログインして購入済みの商品を開くと、個別ないしはすべての電子書籍をDropboxに送れるようになっていて、さっそく全部送り込んだ。そうそう、ちゃんとDropboxの「アプリ」配下に専用のディレクトリを掘ってそこにしかアクセスしないパーミッションになってるとか、アプリの作りも行儀がよくて感心した。ここで必要もないのに全ファイルへのアクセス権を要求するアプリも少なくないし(BOOKSCANとかさ!)。あとは買ったら何も操作しなくてもDropboxに送ってくれると最高なんだけどなー。
そういえば、以前買った「言語設計者たちが考えること」が数日前にアップデートされていたみたいで、どうやら初期についていたDRMが解除されたかららしい。Dropboxに入ったのをみたら、たしかに印刷やコピペができるようになっていた。これでオライリーから買ったEbookは全部、DRMフリーになったかな。
で、カタログを見ていたらハイパフォーマンス ブラウザネットワーキングがPDFだけじゃなくEPUB/mobiも揃っていることを知り(なぜかPDFしかないと思っていた)、さっそくポチっとやったのだった(↓はAmazonの紙書籍)。罠だこれ……。
9784873116761
2014-05-24(土) [長年日記]
■ デニーズのタワパン食べた
昼ごろにちょっと時間が空いたので、前から食べてみたいと思っていたデニーズのタワーパンケーキを食べることに。
メニューには「2~3人で分けあって云々」みたいなことが書いてあるけど、コメダのシロノワールを普通に1人で食べるクラスタとしてはこれだって1人前でしょうよ。
実際、個々のパンケーキ自体は小さめで分厚いわけでもないので、6枚食べるのは楽勝。もっとも味が単調なので、途中でちょっと飽きるかな。もっと高くていいから、複数のソースを選んでかけられるとか、そういう工夫が欲しいところ。
2014-05-29(木) [長年日記]
■ tDiary 4.0.4
全世界的に肉の日で、Gitまで2.0をリリースしていたようですが(※現地時間は28日ではないか)、tDiaryもいつもの定期リリースであります:
久しぶりに自分でリリース作業をしたけど、つけたはずのtagがついてなかったりとか、リリースノート書いてたらグスタフがキーボードの上にどっかと寝てくれるという妨害があったりして手間取ってしまった。まぁ日付が変わらなかったので良し。
今回はバグ修正メインかな。あとはデフォルトOGPが設定されたり。
なお、ここの日記がまだ3.x系だというツッコミが各方面からときどき寄せられますが、Herokuでちゃんと全機能が動くようにしたら一気にあげようと思っていたらこのザマなので、そろそろ重い腰を上げてプラグイン用のストレージを設計しなくてはなるまい(←ようするにこれがshow stopperになってる)。
2014-05-30(金) [長年日記]
■ 量子怪盗 (新★ハヤカワ・SF・シリーズ)(ハンヌ・ライアニエミ)
「第六ポンプ」を読み終えたときに(こっちはma2さんに)勧められたので次はこれ。
のっけからエネルギー保存則を無視したお手軽ナノテクが投入されまくるので、頭をファンタジー/スペオペ脳に切り替え。解説によれば著者は物理学者かつ数学者らしいので、これはわざとなんだろう。しかし読み進めるとこういうちょっとした「こだわり」のなさがいちいちひっかかる。
白い棒状のものに火を付けて臭い煙をまきちらす「タバコ」。遠目にも手に持ったそれがなんだかわかるような「新聞」。量子コンピュータがあるのに信用されている「公開鍵暗号」。シンギュラリティ後の遠未来ということらしいが、文化や人物がどうにもこうにも現代くさすぎる。スタイリッシュさを優先していろいろ整合性が犠牲になってる。スペオペ読むのにこういうところに引っかかってたら負けだよなーと思いつつ、これってアニメの「COWBOY BEBOP」に感じてたもやもやに似てるなぁと思い出す。
そういうところが気にならない向きなら、スピード感あり、ガジェットも魅力的ないい感じのスペオペだと思う。アルセーヌ・ルパンやシャーロック・ホームズへのオマージュも満載で、ミステリとして読むのは難があるものの、ピカレスクロマンとしてはいい出来ではないか。
(ここまでストーリーに関する記述なし ←すでに記憶があやふやらしい)
新★ハヤカワSFシリーズの単行本で読んだけど(例によって積読してあったせいで)すでに文庫化している(し、Kindle化もしている)。表紙はだいぶひどい感じになってるな:
9784150119515
◆ Marlowe [梅雨に間に合って良かったですね。]
◆ ただただし [つーか翌日に降ったのがもう「さすが」だよね(自画自賛)。]