トップ «前月 最新 翌月» 追記
RSS feed

ただのにっき


2009-06-01(月) [長年日記]

日記のRubyを1.9.1から1.8.7に戻した

この日記のtDiaryを2.3.2にしたときに、Rubyも1.9.1にしたんだけど、どうもそれ以来サーバが安定しない。急に負荷が上がったと思うといつまでも高負荷状態が続いたり。そんなとき、ruby 1.9.1のプロセスが大量に残っていたりして、どうも妖しい。

レスポンスも(体感的に)下がっているのはわかっていたし、他のユーザへの影響も考えるとこれ以上放置するわけにはいかないので、涙をのんでRubyを1.8.7に落とした。……ら、日本語まわりがなんか怪しいんだけど(笑)。ううむ、Rubyのバージョンを、上げることは想定していたけど、下げることは想定外だったからなぁ。

表示はできてるみたいだからしばらくこのままで運用します。時間みて、ちまちま直す。

Tags: ruby tDiary

2009-06-02(火) [長年日記]

大阪中之島の三井ビルにはrubyのロゴがある

画像の説明 仕事で大阪に来ている。

ふらふら歩いていたら、中之島三井ビルの1Fにこんなのを見つけたので撮ってみた。ruby公式サイトにあるのと同じカットの、ルビーの大きなオブジェ。

実際のルビーにはこんなカットは施さないらしいので、これを作った人はrubyユーザに違いないよ!

Tags: ruby
本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

なかむら(う) [なぜか私のケータイにも同じものを写した画像があって、matzに見せたこともあったりするという。]

ただただし [あとで銘板を見たら、作者の吉水浩さんはまつもとさんと同い年でした。偶然とはいえ面白い。]

ken_u [大阪市立科学館で、毎日13:00 から HAYABUSA - Back to the Earth やってます. 中之..]

ただただし [しまった、科学館のすぐ横を歩いたのに忘れてた! でも13:00とか絶対ムリ!]

nmi [ボロフスキーじゃないんだ。]


2009-06-04(木) [長年日記]

iPhone用クレードルをLEGOで自作した(Ver.3.1)

Ver.3.1 こないだ作ったシンプル版を、さらに部品点数を減らして縦置き・横置き両対応にしてみた。

これ以上パーツを減らすと自立できなくなったりする。スイングアーム支持をクランクケースが担っているので、エンジン下ろすと立ってられないDUCATIみたいなシロモノになったぞ(←わかりにくい例え)。

Tags: iphone lego

2009-06-07(日) [長年日記]

最近、日記の更新間隔が開いているが

ご多分にもれず、TwitterやWassrにぶつぶつ漏らしているのが効いているんだと思う。細かい話は日記に書くまでもないからなぁ。

もっとも、初めて取得した(パソコン通信の)アカウントがADD-Netのものだったことからもわかるように*1、おれはもともとチャット種族の出なので、この傾向は仕方がない。

Tags: twitter wassr

*1 いや、わからないと思うけど。ADD-Netは電話代が従量制だった時代にありながら重度のチャット中毒者が集う場所だったのである。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

まっくん [SOLTとかナツカスィですねw]

tokoya [テレホーダイの存在しなかった時代に毎晩明け方までチャットとか、正気の沙汰じゃ無かったですね(笑)。]

ただただし [実家住まいなのに自分専用の固定電話回線持ってるのが普通でしたもんね。]


2009-06-08(月) [長年日記]

アッチェレランド (海外SFノヴェルズ)(チャールズ・ストロス)

IT業界的には「解説:小飼弾」という点が話題のポイントだったようだが、冒頭の「ロブスター」がSFマガジンに掲載されたときに日記に書いたように(もう6年も前!)、「おもしろオープンソース小説」として、一冊にまとまるのを長らく待っていたのだ。……というわりには、読むのが遅いんだけど。

もっとも、「ロブスター」みたいな、主人公「歩くGNU」マンフレッドが活躍する、笑える短編は最初の方だけ。章ごとに10年単位で経過する物語は、どんどん加速してコンピュータが人間の知性を超えるまでに……ってこれ、ヴィンジの<シンギュラリティ>を真正面から扱う小説だったのか!

個人的に<シンギュラリティ>は大好きというか、こういう未来が近いうちにきっと来る! と信じているのだけど、今までちゃんと描いたSFはなかったんだよね、単に便利な小道具程度にしか使わなくてさ。だから<シンギュラリティ>前後の世界にガチで向き合ったストロスは偉い*1

もっとも、作者が人間である以上、<シンギュラリティ>の渦中を描くことなどできるわけがないわけで、どうしても視点は取り残された旧人類の側になる。おまえに超知性であっても光速やプランク定数の制約を受けるわけで、ついに登場した<シンギュラリティ>後の世界は、思いのほかショボかったりするあたりがなんともリアルで面白い。結末の脱力感も含めて、ある意味ケッサクだなぁ、これ。

ただ、「ルータ」とか「DMZ」みたいな(今の)ネットワーク用語が使われてるんはカッコ悪いと思った。インターネットの延長じゃ新鮮味がないよ。あと頻出する「なんとか2.0」も興ざめ。まぁ、これは発表時期を考えればある程度しょうがないかも知れないけど、SF作家ならこういう言葉が廃れるのが早いのも想定すべきだ。

ちなみに「解説」だが。彼がブログで展開する「書評(のようなもの)」では、対象の本とはまったく関係ない話になるあたりが彼の「芸」なわけだけど、この本ではなぜか「ちゃんとした解説」になってしまっていて、なんだか肩透かしだ。これじゃ、小飼弾を引っ張り出した意味がないような? 編集者の要請か、はたまた筆者の自重だろうか。後者はないような気がするけど(笑)。

Tags: book

*1 というか、ストロス自身も他の作品では小道具程度にしか使っていなかったけど。


2009-06-09(火) [長年日記]

ようやくPASMOがオートチャージになった

docomoからiPhoneへの乗り換えにあたってモバイルSuicaからPASMOに切り替えたんだけど、今日、ようやくオートチャージの手続きが済んだ。PASMOの入手が4月末だったから、1ヶ月以上かかったことになる。とても21世紀とは思えんなぁ。

手続きの流れを簡単にまとめておく。

  1. (小田急を使っているので)オートチャージ用に新しくクレジットカード(OPカード)を申し込み(4月中ごろ)
  2. (モバイルSuicaの残高がゼロになるのを待って)PASMOに定期券を切り替え。というか、Suica定期を解約してPASMOで新規作成(4月末ごろ)
  3. OPカードが届いたら、その情報とPASMOの情報を申込書に書いて郵送
  4. (一ヶ月くらい待って)手続き完了のはがきが届く
  5. そのはがきとPASMOを持って駅の窓口へ行き、オートチャージを有効にする
  6. 必要に応じてカードの下限金額とチャージ金額を設定する(デフォルトは下限2000円で3000円チャージ)

OPカードとPASMOを窓口に出したらその場でオートチャージ対応にしてくれちゃってもぜんぜん問題ないような気がするんだけど。クレジットカード決済ってそういうもんだろう? なんだか、無駄にセキュリティに凝ってる感じ。その割には書留じゃなくてはがきとか、間が抜けてるし。

Tags: pasmo

2009-06-10(水) [長年日記]

カブがテレスコになっちゃった

写真 ビジネスモデル「スーパーカブ110」を新発売(honda.co.jp)

排気量アップしてEFIになるのも*1、キャタライザーが付くのも予想通りだし、時代に即した進化だからOKだけど、やっぱり前サスがテレスコピックになっちゃったか……。おれの中で、カブは終わったなぁ。大型車に乗れないくらい年取ったらカブに戻ろうと思ってたのに、これは萎えるわ。

まったく、21世紀にもなって、なんでテレスコみたいな欠陥システムが生き残ってるのか、わけわかんないよ!*2 ブレーキかけると前のめりになるバイクなんて、怖くて乗れないっつーの(笑)。

ぜんぜん関係ないけど、honda.co.jpのfaviconがASIMOなのに今気づいた! カワイイ!

Tags: cub

*1 キックで始動できるEFIってスゴいかも。

*2 いやわかってるけどさ。冒険しないってだけの話で、まったくもって面白くない。

本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]

Marlowe [確かにキックでEFIって凄い事かも]

washi [ウインカーも左にいっちゃってたらしいっスね……。 蕎麦屋のためのバイクじゃなくなっちゃった。]

ただただし [もしおれが蕎麦屋だったら、今ならデリバリー用スクーター買うけど(笑)。というか片手運転なんてしないっしょ。]

delta16v [そこでANDF。アンチノーズダイブフォークですよ。 スズキのゲンチャリでぶっ飛んでいたころを思い出します。]

ただただし [ANDF懐かしい。自分はあれ、メカニズムが複雑すぎて好きじゃなかったですけどねー。]

niku [たださんがBMW乗りの理由がはじめてわかりましたw]


2009-06-11(木) [長年日記]

iPhone OS 3.0で一番期待しているのはBluetoothのA2DP対応

yooseeのPalm Preレビューを読んで、pilot1000以来のPalm信者としては猛烈に欲しくなってしまったわけだが、日本のキャリアで採用しそうなところはないよなぁ。EMOBILEあたりから出るとすごく嬉しいけど。

いずれにしても今のiPhoneを2年使わなくてはならないので、OS 3.0が出たらとっととアップデートするつもり。もっとも、今のiPhoneに対する不満の多くはアーキテクチャに起因するので、OSを3.0にしても(たとえ本体を3GSにしても)解消されないと思うけど。あとはもう、普通のバグをなんとかしてくれ……という気持ちでいっぱいです。I/O待ちで再生中の音楽がブチブチ切れるとか、ありえないだろ。

OS 3.0で(唯一)期待しているのはBluetoothのA2DP対応である。これでやっと不恰好なアダプタをつけなくてもワイヤレスにできる。ますます電池がもたなくなるだろうけど、自宅に2ヶ所、職場に1ヶ所の充電ポイントを常設し、mobile boosterを常時持ち歩いてるおれに隙はない。

もっとも、今使ってるプリンストンのBTレシーバ(が原因かどうかわからないけど)、ちょっとでも本体と離すとすぐに通信が途絶する。レシーバを胸ポケットに入れ、iPhoneを尻ポケットに入れると、それだけでダメ。50cmくらいしか離れてないのに。間に人体が入っているせいらしいけど、こんなんじゃ実用にならんだろう?

プリンストンテクノロジー Bluetoothヘッドフォンアダプタ(ブラック) PTM-BAH2BK
-
プリンストン
(no price)

というわけで、常識的な距離でもちゃんと使い物になるBluetoothレシーバを、誰かオススメしてくれないかなぁ。条件は任意のヘッドフォンが使えて、マイクを内蔵していること。USB経由で充電できると最高。ちなみに下のSONYのヤツはまぁまぁの評判なので、もしこれしかないようならSONY製でもガマンして買う。

SONY ワイヤレスオーディオレシーバー BT15 ブラック DRC-BT15 B
-
ソニー(SONY)
¥4,200

あとはLogitechのコレ? SONY製より2000円も安いあたりに罠がありそうな気がする。

B001QCXR3S

本日のツッコミ(全9件) [ツッコミを入れる]

Before...

ただただし [>shun あー、それは調べたんですけど、マルチペアリングできないので、iPhoneでは実用になりませんねぇ。デザイ..]

arton [SONY使ってるわたしが来ましたよ。確かにびっくりするほど途切れず、音鮮明(他2種類との比較)。マルチペアリングもば..]

かな [>arton DRC-BT15を直に充電するケーブルはなさそうですけど,充電台につなぐUSBケーブルはあるので,少し..]

arton [おお、どうも。ACアダプタ自体は小さい(NDSのやつよりは大きいけど)とは言え場所を食うので、これはいいですね。]

shun [OS 3.0になれば内蔵BTでA2DP使えるようになるのでマルチペアリング必要ないんじゃないですかね?2台もちとかで..]

ただただし [バイクのナビもBTなので、まぁ一種の2台持ちかな?]


2009-06-13(土) [長年日記]

ひろゆきの持つ貴重な「ユーザ目線」

先日のインタビュー記事で梅田望夫に対する最後の期待を打ち砕いた我らがゆかたんの、次の仕事がひろゆき×夏野対談というのは、辛辣というか意地が悪いというか。いいぞもっとやれ!

読んでいて感心するのは、取り上げられているひろゆきの発言が、キッチリことごとくユーザ目線なことだ。例えば冒頭:

夏野 ここにいる方で、Twitter分からない人いらっしゃいます?
ひろゆき そういう風に聞くと挙げづらいでしょ。Twitterを過去24時間以内に使った人?

ユーザ(聴衆)が答えやすい、しかも効果的に成果を知ることができる質問を、その場ですぐに思いついてる。どんなに有名になっても、どんだけ深くネットを使いこなしていても、すぐに普通の人の目線に戻ることができる。ひろゆきの持つ最大の才能はこれじゃないかと思う。

(追記: 上の発言には「発言者が逆だ」という指摘があった(→YAKさんのはてブ)。このエントリはひろゆきの他の発言や過去の行動も参考にした上で書いているので趣旨に変わりはないが、上記の発言については見当はずれである可能性が高い。でもみんな、ここばっかし引用してるんだよなぁw)

数年くらい前の、新しいWebサービスが雨後の筍のごとく生まれていた頃、「開発者が自分のために作ったサービスが一番使いやすい」なんてことがさも真理であるかのように語られていた。けど、開発者とユーザが必ずしも重ならないような時代になると、案の定、使いづらいシステムがわんさか出てきてるわけだ。

そんな中、開発や運営の現場に対して、ずけずけとユーザ目線のアイデアを話してくれる、ひろゆきのような立場の人間はすごく貴重だ。たとえ1行もコードを書いていなくても、ひろゆきが関わったサービスが面白いのはさもありなんという感じ。ひろゆきに口出ししてもらえる現場の人たちは、すごく幸せだね。

翻って梅田望夫の例のはてブのコメントはバカばっかし発言を見てみると、これの問題は「取締役が顧客をバカ扱いした」ことではないことがわかる。最大の問題は、「取締役が自らユーザのことを理解できないと白状した」ことだ。2008年といえば、近藤社長が普通の人たちにリーチするためにどうしたらいいか悩みぬいていた年である。よりによってそんな時期にああいうこと言ったらダメに決まってるわ。経営についてアドバイスする前に、ユーザのことを理解しようよ。

もっとも、ひろゆきレベルの想像力でユーザのことを思い浮かべられる人なんて、他にもたくさんいるはず。肝心の場にいないだけで。これは日本型組織の持つ構造的な問題なのかも知れないし、奥ゆかしさのあまり思っていることを口に出せない個人的資質のせいかも知れない。でも、開発者に任せておけばいいものができてくるほど世の中甘くないのだから、もっとそういう人が発言できるといいのにね。あー、これが日本のダメなところ?(笑)

本日のツッコミ(全7件) [ツッコミを入れる]

Before...

DDIポケットの研究。 [×夏野氏はここで学生達に ○夏野氏がここで学生達に すいません。]

Tambourine [> 「取締役が自らユーザのことを理解できないと白状した」ことだ いや、アレはあくまで「取締役がユーザーの立場で発言..]

ただただし [>Tambourine おっしゃりたいことはわかりますが(特に前半部分)、だとしたら発言する場所が明らかに間違ってま..]

Tambourine [> だとしたら発言する場所が明らかに間違ってますよね 確かに。だからこそtwitterでのつぶやきだったんだろうし..]

ただただし [この記事はひろゆきを持ち上げるのが目的で、もっちー批判は本筋じゃないからこれ以上は続けませんけど、Tambourin..]

DDIポケットの研究。  [ITmediaの該当記事に発言は逆でしたと訂正が入りました。]


2009-06-15(月) [長年日記]

人気記事入れ替わり

土曜に書いた記事があれよあれよとブクマされてしまい、この日記のサイドバーに貼ってある「人気記事」のトップになってしまった。代わりに追い出されたのはしょこたん礼賛記事である。

ひろゆきを褒めたらしょこたんが追い出されてしまうというのは、なんと言うか、ちょっと悲しい感じ(笑)。


2009-06-16(火) [長年日記]

Bluetoothレシーバ到着とiPhoneのデザインが間違ってる件

先日いろいろ相談した結果、誰もがオススメするSONYのDRC-BT15を買うことにした。とはいえ、おれがSONY製品を新品で買うなんてありえないというか、SONYの身に何かあったら他のSONY愛好者の方々に申し訳ない

ということで、ちょっと早い誕生日プレゼントということにしてもらいました。身銭はいっさい切っていないので、SONY愛好者の皆さんは安心してけっこうです(たぶん)。

iPhoneとBT15 で、お急ぎ便にしたらすぐに届いたのでさっそく試用。

「切れない」というのはまったくその通りで、iPhoneを尻のポケットに突っ込んで電話をしても問題なく会話できる。本体をヘッドフォンからぶら下げたままでもちゃんと声が通るので、本当にハンズフリーでいけそう。

いっぽう(まだOS 3.0になってないので)音楽は手持ちのサンワサプライ製トランスミッターをつなげてみたのだが、こっちは今までどおり、人体を挟んだだけでまったく使えなくなる。なんだ、ようするにレシーバーもトランスミッターもダメ同士で使っていたわけか。そりゃ話にならないわ。ひどい話だ。

SONY ワイヤレスオーディオレシーバー BT15 ブラック DRC-BT15 B
-
ソニー(SONY)
¥4,200

ところでなんでBluetoothにしたいのかと言うと、iPhoneのヘッドフォン端子の場所が明らかに設計ミスだからである。iPod touchまでは本体下に付いていた端子が、iPhoneからは上についている。おかげでケーブルが邪魔でしょうがない。

iPhoneが音楽プレイヤーである以上、ヘッドフォンを付けっぱなしでポケットやバッグにしまうのは当たり前のはずだが、ポケットやバッグから取り出したiPhoneを操作しようと思うと、必ず持ち直しが発生する。端子が下についていれば不要な操作だ。

まぁ、本体下面を見てみれば、なぜこんなデザインになったのか、なんとなく想像できるけど。ようするに、ドック端子の両側に、同じデザインのスピーカーとマイクを配置したかったんだろう。シンメトリーになってバランスいいもんな、見た目は。でもそれって、代わりにユーザにめちゃめちゃストレス与えるほどのこだわりか?

もしiPhoneのデザイナに会うことがあったら首を絞めてやりたいと思うほど、これはひどいデザインだと思う。まぁ、そういう機会はないと思うので、手に取るたびにムカつくこともなくなるようにBluetoothでワイヤレスにすることにしたわけである。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

えろぺお [ワイヤレスといいながらBT15とヘッドホンの間にワイヤーが存在していることに矛盾を感じませんか? ぶら下がっているB..]

ただただし [これ以上SONY製品を買ったらみんなが困るので遠慮しときます。 というか、「iPhoneからヘッドフォンプラグを生や..]

kp [Bluetooth製品は当たり外れ大きいような気がします。 PCサプライのメーカーからでているものは特に外れが多い印..]

ただただし [なんというか、「品質が不安定だから普及しないんじゃん!」と思っちゃいますよね。こんなもので冒険したくないですよ。]


2009-06-17(水) [長年日記]

AmazonのAPI認証導入はOSSに対する挑戦だよなぁ(3)

えーと、かれこれ1ヶ月前の記事の続き。Amazon APIの認証が、あまりにFOSSに優しくない(というか事実上門戸を閉ざしている)件について、Amazonに質問していたあれである。

今日になってようやく回答があったのだけど:

OSSに関しましては、当初御理解の通り、ソースコードが公開されてしまうことから、秘密キーを含む開発者様のキーを埋め込んだまま公開されることは、ライセンス上の問題が発生します。

よって、OSSのユーザ様それぞれにAPIのAccessKeyIDおよび秘密キーを利用開始時に入力いただくという方法を強くお勧めいたします。

自分とこの顧客にも同じ回答してみたら? ……と言いたくなるようなひどい内容だけど、まぁいいや。OSSのことを少しでも考えていたら、そもそもこんなライセンス変更はしなかったはずだしね。ここまでは想定内*1

ということで、次の一手は「PROXYを立てたらOKじゃね?」。ちょうど今日は、API利用者に「対応期限まであと60日」メールが届いているところである。もう一ヶ月放置なんてことしないで、即日回答してもらいたいものだ。

Tags: amazon

*1 とはいえ、Amazonに対して相当幻滅したことは確かである。ガッカリだよ。


2009-06-18(木) [長年日記]

iPhone OSを3.0にした

6時に起きたらiPhone OS 3.0が出ていたので、さっそくアップデート。以下、Wassrのログからピックアップ:

  • ダウンロード中
  • アクティベーションサーバにつながらないねw
  • ダウンロードはすぐに終わったよ?
  • お、つながった!
  • 出社までに更新が終わらなかったら笑うしかない
  • アップデート終わったっぽいな。とりあえずBTだけ試すか
  • 大量のぬこreblogをしたけど、とりあえず不具合は見つからない。Appleにしては珍しい。
  • Bluetooth快適すぎる。
  • Homeボタンを押したらspotlightが立ち上がってヒビった
  • (Bluetoothでリモコン機能に制限があることを指摘されて)おおっ!? ホントだ、早送り・巻き戻しできませんね。停止・再生・音量はいけるけど
  • 早送り・巻き戻しは滅多に使わないのでわりとどうでもいいw
  • どっちかつーと、こんなあからさまなバグが見過ごされたままリリースされたことの方に興味があるなw
  • まぁ、ハードの不具合でなければアップデートで直るでしょうし。
  • ~@i.sofotbank.jpと~@softbank.ne.jpの使い分け(?)がさっぱり理解できない。
  • Voice Memosは使うかなぁ……。ツインピークスごっこができるよね(←古い
  • ツインピークスネタに1個のイイネもつかない、wassrの世代格差に絶望した
  • 今ごろになって「iPhone OS 3.0じゃ動かないよ」とかアナウンスしてるdevicescapeはお茶目すぎる
  • 今度はエディ・バウアーを潰してしまいました(わりと愛用していた)
  • BTごしの音楽再生2時間、ネット1時間で、バッテリ消耗率30〜40%くらい。BTの影響はほとんど感じないくらい。
  • なるほど、MMSからwassrに投稿というのはいいですね。
Tags: iphone
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

DDIポケットの研究。 [>@softbank.ne.jp Softbankからの 機種変更でメールアドレスが変わらないってのは 良いことなの..]

ただただし [なるほど。もっとも、i.softbank.jpも誰にも教えず、使ってもいないので、あんまり関係ないんですけどね……(..]


2009-06-19(金) [長年日記]

Amazon API認証のPROXYを書いたよ(AmazonのAPI認証導入はOSSに対する挑戦だよなぁ(4))

あれから、なんと即日で回答が来た:

ご提案いただいている

アプリ --(ASIN)→ PROXY --(ASIN+秘密キー)→ Amazon

の方法でしたら、ライセンス上問題となりませんので、対応につきご検討いただけますと幸いです。

ニヤリ。

掲示板の方には書いていないが、言うまでもなくPROXYもFOSSとして公開するわけです(もちろんsecret keyは含めずに)。というか、サンプル的な意味合いを込めて、プリミティブな実装をGitHubにあげておいた:

amazon-auth-proxy

tDiaryのamazonプラグイン実装は、デフォルトでtDiary.org上に設置したこのPROXYを呼び出すようにするつもりだが、ご存知のようにtDiary.orgは第一tDiary.Netと同居している関係でちと負荷が高め。なので、自前でsecret keyを準備できる人はamazon-auth-proxyを自分のサーバに設置して利用するといいだろう。

もちろんこのPROXYはopen proxyなので、tDiaryに限らず誰でも利用できる。というか本当に認証部分しか代行しないので同じインタフェースで異なる実装も簡単だ。Railsアプリにしてもいいし、別の言語で実装してもいい*1。そういうPROXYが各地にたくさんできれば、JavaScriptからAmazon APIを利用するのも手軽にできると思う。

ゆくゆくはbot化したPROXY(もちろん自動的に自身専用のsecret keyを取得する)がクラウドにばら撒かれて、どんどんどんどん増殖し、Amazonの認証APIを有名無実化……おっと、ついSF方向に妄想が。げふんげふん。

Tags: amazon ruby

*1 個人的にはAmazon EC2上で運用する人が出てくるとネタ的に面白いのでぜひ。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

かずひこ [おぉ、素晴らしすぎ! 落ち着いたら第二でもtDiary.Netでも運用できると思うので、www.tdiary.org..]

ただただし [うん、信頼できるサイトだけ集めたDNSラウンドロビンはありだと思ってた。安定運用が難しいけど。 その前にamazon..]

えろぺお [すみません。HMAC::sha256にバグがありましたので修正お願いします。 http://elpeo.jp/dia..]

ただただし [おおっと。IPADとOPADをdupしてるところですね? CGIだと1回しか呼ばれないから問題ない気もするけど、あて..]


2009-06-20(土) [長年日記]

川崎 2-0 大分@等々力競技場

Hideki on Stage 代表組のケンゴ、テセだけでなく、ジュニ、ヴィトール、寺田まで欠いた今日の布陣をみて、不安にならなかったといったら嘘になる。

ところが、始まってみたら(大分がダメダメだったこともあるものの)なかなかどうして、急造チームとは思えないほどのいいコンビネーション。特に井川は別人のように、献身的な守備をしていたし。

写真は、ハーフタイムの西城秀樹ショー。毎年、ヒデキの来る試合は勝てないんだけど、今年は勝てたねぇ。

Tags: frontale

2009-06-21(日) [長年日記]

レインボーズ・エンド上 (創元SF文庫)(ヴァーナー・ヴィンジ)

『アッチェレランド』の次に手に取ったのがヴィンジというのは意味深なようだが、未読山脈の一番上に乗ってただけである。

というか、そもそも<シンギュラリティ>を正面切って扱っているわけでもないし。あと少しで<シンギュラリティ>な未来が見えてきそうな時代が舞台ではあるけど。ウエラブル・コンピュータやユビキタスネットワークが極限まで進んだような近未来で、こういうのを描かせたらヴィンジはすごく上手い。

ただ、こういう「文明」はすごくリアリティがあってすごくよくわかるんだけど、「文化」についてはなんだかよくわからないんだよね。登場人物たちの行動の動機が見えにくくて、同時代人になった気分で読み進めることができない。

もっとも、アルツハイマーから復帰した老人たちが、古い技術と最新技術を組み合わせて活躍するのは痛快で、そういうところは面白い。ラストのほんわかした雰囲気もいい。佳作。未解決の伏線とかもあるので、続編が出そうな気もするけど、どうだろう?

Tags: book
本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

ma2 [これはジジイSFの傑作ですよ。我々の世代のSFということで。 ミリとか,もう娘の顔がだぶって見えます @:)]

ただただし [そうか、やっぱりそういう読み方をするんだw]

arton [ってことはおれも読もう。]

tokoya [そうなのか。読んでみなくては。]


2009-06-22(月) [長年日記]

SONY DRC-BT15の付属品がショボすぎる

先日から使い始めているSONYのBluetoothレシーバBT15だが、基本機能や操作性に関してはほとんど問題なくて快調なんだけど、いかんせん、付属品がショボすぎて泣ける。

まずはクリップなんだけど、タイピン風の細いデザインなのはまぁいいとして(もっと太くすべきだと思うけど)、スプリングが弱すぎでどこを挟んでもまったく効かない。どうしてこんなのが製品化されちゃうのか、まったく理解不能なほどの「おもちゃ」。

仕方ないのでネックストラップを使おうにも、これも安っぽくて悲しくなってくる。クリップを片手で外せないとかね。これなら付けない方がマシなんじゃ……。帰りにヨドバシで一番安い(500円未満)ネックストラップを買ってきたら、こっちの方がはるかにいい出来だし。

日本製品って、どうしてこういう細部にこだわらないのかねぇ。WalkmanがiPodに負けた理由がよくわかるよ。

[写真]美希そっくりなヨドバシカメラのキャラ

ところで、秋葉ヨドバシに登場した新キャラ、町田店にもいた。どうみても美希です。やよいがもやし組合のマスコットになるより先に、美希がヨドバシのキャラになるとはね。

Tags: bluetooth

2009-06-25(木) [長年日記]

ハーモニー (ハヤカワSFシリーズ Jコレクション)(計劃, 伊藤)

今ごろ読んだのかよ的でアレだけど、読んで良かったものは書き残しておくことにしてるので。

人の体内で健康状態を監視するナノマシン(?)のおかげで病気が駆逐された未来のユートピア。ということは言うまでもなくディストピアなわけだが、そうくると登場するのは「昔を懐かしむ年寄り」か、「新しい変化を渇望する若者」のどっちかと相場が決まっている。しかし、この作品でまず登場するのは「昔を懐かしむ少女」である。

そんな典型的なような、そうでないようなディストピアものとして話は進むが、イマドキのディストピア小説がそのままオチるわけもなく、少女たちが大人になる中盤以降、とんでもないテロ事件によって急展開を始めてがぜん面白くなる。……で、結末はまたひどいユートピア(当然これまたディストピア……とも言い切れない)になるわけだけど、うーん、途中をうまくまとめられない。まぁ、読んでください。日本SF界が長らく渇望していた本格派新人作家の(最後の)長編なのだから。

以下駄文。

ここんとこ、『アッチェレランド』『レインボーズ・エンド』、そしてこの『ハーモニー』と読み続けて、(発表年はばらつくものの)どれも相当にITが進化した<プレ・シンギュラリティ>の様子を描いているのが面白かった。やっぱひとつの潮流とみていいんだろうなぁ、<シンギュラリティ>。しかも、どの作品も単なるSFガジェットとして扱っていない点に好感。

ただ、前の2作と『ハーモニー』はちょっと違っていて、『ハーモニー』においては人々にセキュリティ意識がほとんどない。前の2作は徹底して「自分の身は自分で守る」というポリシーが貫かれていたように思うが、『ハーモニー』にはそんな雰囲気は微塵もない。なんとなく安全だろうという「空気」によってみんなが安心しきっている社会を描いているのだけど、自分の安全がテクノロジーによって日夜脅かされている「今」の延長線上に、そんな未来はあるのだろうか?

これは日本で書かれたからかも知れないな、アメリカ人が自分の安全をコントロールする権利を手放すような社会を描くわけないじゃん。……とか書いたとたんに反例をいくつも思いついたので、あながち『ハーモニー』的な未来もあるのかも知れんね。人間、何するかわからんし。

もっとも『ハーモニー』で描かれるITは、ちょっとバランスが悪いのは確か。常にオンラインにあるのに、当たり前のように集合型詰め込み教育が残っていたり、その場で「ググる」描写が非常に少なかったり。このあたりはちょっとリアリティないと思った。『レインボーズ・エンド』を読んだ直後だけによけい感じる。

Tags: book

2009-06-26(金) [長年日記]

「マイケルよりファラ・フォーセットの方がショックだ」

と漏らしたら、かみさんから「おっさん!」と言われた。まぁ、おっさんだけど。

でもまぁ、両親に隠れて深夜の「チャーリーズ・エンジェル」を眠い目をこすりつつ見ていた身としては(もちろん家庭用ビデオなんてない時代)、それくらい特別な存在なわけよ。同じ時期に夢中になっていた日本のアイドルたちとは、自分の中での扱いがちょっと違うという意味で、セックス・シンボルとはうまいこと言ったもんだと思う。

もちろん一過性で、その後の彼女の活躍を追いかけることなんてなかったわけだけど、他界する3日前になって腐れ縁のライアン・オニールのプロポーズを受け入れたと聞いて、当時の(ドラマの中の)ファラの姿がまざまざとよみがえった。さすが我らがファラはやることなすことカッコイイわ。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

boxertwin [同感です。私もおっさんです。http://twitter.com/boxertwin/status/23478106..]

通りすがり [リンゼイ・ワグナーさんを心配した私もおっさんのようです。]

やぎ [初めまして. ロウティーンのぼくのリビドーを刺激したファラの方が圧倒的に大事件でした.]


2009-06-27(土) [長年日記]

IKEAに行ってきた

おなじみの倉庫 神奈川在住で新横浜勤務にもかかわらず、実は一度もIKEAに行ったことがないのであった。開店当初は混んで混んでどうしょもないということで行く気がせず(混んでるところは大嫌い)、そのままずるずると行かずじまい。今日はなんとなく行く気になったので車を出した。

どんな場所ははいろいろ読んでいて知っていたつもりだけど、いきなり駐車場の広さに呆れる。これと同じ広さのフロアを歩き回るとか、気が遠くなる。

なんつーか、目的もなく来ると、果てしなく疲れる気がする。テーマを持って探し物に来た方がいいね、絶対。なんか、ひととおりまわったけど、かつてないほど歩いた気がするよ。それでいて、特に何も買わなかったんだけど。キッチン周りの小物を少しだけ。

”いけやん" あと、かみさんがどうしても欲しいという、目つきの悪い猫を一匹連れて帰る。

名前は「いけやん」。インドネシア出身、大阪在住の会社員で、口が悪い。酒に酔うと説教をする癖がある。好物はたい焼き。

バースディ・ディナー

ラムとか 23歳になりました!

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

smbd [おめでとうございますー0x23歳??]

Marlowe [おめでとうございます。 かなーり目つき悪いですね、いけやん。]

kou [入部!入部! あ、おめでとうございます!]

ただただし [猫にまで入部を迫るなw]

kuwa [いけやん氏が欲し過ぎるのでそのためにIKEAに行きたいと思います。]


トップ «前月 最新 翌月» 追記
RSS feed