トップ «前日 最新 次日» 追記
RSS feed

ただのにっき


2000-06-07(水) バリ旅行(5)

09:00

今日でBaliともお別れ。うーん、想像以上に短かったな。計画中は長すぎるような気がしてたんだが。出発は夜なので、今日はホテルのプールでのんびりしていようと思ったら、かみさんがどうしてもUbudに戻って買い物がしたいとぬかす。そういうことはUbudにいる時に言えよ……。女って生き物は(以下略)。それでも午前中はプールでのんびりを決行することにする。おれのリフレッシュ休暇なんだから、ちったぁ好きにさせてくれ。

10:30

プールサイドは白人がおおぜいマグロ化していた。そこに混じって、泳いだり、灼いたり、本を読んだり。リゾートホテルに来てこういうことをせずに帰ったらあかんやろ(笑)。

14:00

ホテルカーを借りて、Ubudに出発。チェックアウトは18:00だけど、向こうに1、2時間もいられればいいらしいので、この時間に出る。なんでも日本の雑誌に載っていたショップに行って、布を買いたいらしい。なんで今日になるまで黙ってるんだか。ホテルカーの運転手のMadeさんは、日本語は勉強中でほとんどしゃべれない。よって会話は英語。かみさんはおれより英語が得意だが、なぜかAsian Englishのヒアリングがぜんぜんダメ。よってこういう場合、かみさんが話しておれが聞き取るという、変なコミュニケーションになる。Madeさんは日本語を勉強して、日本で働きたいらしい。そういえばアリンバワ君もそんなことを言っていた。いまだに日本は憧れの国らしい。でも、日本も不況であまり仕事ないよ、と言ったら、なんと最近は農業をしに行くんだそうだ。若い連中が街に出てしまって、年寄りばかり残った農村に行けば、そりゃ大事にされるだろうなぁ。農業技術も学べるし。なるほどねぇ。

15:00

Ubud到着。1時間ほど散策できるみたい。雑誌の切り抜きを手に街をうろつくかみさんに付いて歩く。何やら高そうな絹の布を買っている。なんと値引きなしだって。そんなタカビーな店がBaliにもあるとは知らなんだ。つーか、そんな店で買うなよ(笑)。いいカモだな。それにしても、さっきから腹の調子がどうもおかしい。滞在も4日になると、そろそろ調子を崩してくるか。Bali腹なんて言葉があるらしいし。

18:00

16:00にUbudを出て、17:00にホテルに帰着、急いで荷物をまとめて、チェックアウト。結局あわただしかったではないか。でもこのあと、ガイドが来るまで1時間以上あるので、それまで軽く食べることに。ホテルのバーで軽食が取れるとのことなので行ってみると、出てきた料理はこれまたやたらと量が多いし。これのどこが軽食だ。つーか、おれは腹の調子が……(汗)。この頃から、頻繁にトイレに通うようになる。うー、やばいって。

21:00

Denpasarの空港までは、おなじみI'llのガイドさんに連れてきてもらう。これでお別れ。ここは「また来たいのぅ……」と後ろ髪をひかれるところだが、腹具合がおかしくてそれどころではない。かみさんは元気に空港の免税店めぐりをしているけど、こっちは脂汗を流しながら椅子に座って待っている状態。成田の検疫で止められたらどーしよ(笑)。これってたぶん、体がBaliモードに切り替わろうとしてるんだよね。しばらくしたらなに食っても大丈夫になるんだと思うんだ。でも、ちょうどそのタイミングで帰国になっちゃうんだから罪な話。ひと月くらい滞在してみたいくらいいい土地であった。


2001-06-07(木)

コンフェデ

今日は対オーストラリア戦なので、新横浜は青い服の連中であふれかえっている。下手に残業すると恐ろしいことになりそうなので(国際競技場のキャパは7万人)、とっとと定時で退社しよう。

ホントはもっと早く帰って自宅でTV観戦したいんだが。なんで平日の17時開始なんてことをするんだ。W杯もこんな感じなのかな? そうか、来年はこのシーズン、仕事にならないんだ……ぐぇぇ。

N+I

あー、N+I行きてぇ。目的はShowNet Walking Tour。アレ、すげー面白いんだよ。山口英さんの解説とかも聞けたりしてさ。でも、初期の頃は楽勝で参加できたのに、最近は人気が出てきて抽選になったので、ちっとも参加できない。くじ運だけは最高に悪い。悪いのに最高とはこれいかに。

ところでそのシステムは、(N+Iにおいては)けっこう以前から採用されていたと思います。つーか、今どきそれくらいやらないコンピュータ系の展示会はダメ(笑)。

横浜線

ビルを出ようとしたら入り口に大勢が固まってる。何かと思ったらあまりにひどい雨で、みんな外に出るのをためらってるらしい。もたもたしてたらフーリガンに捕って喰われちまうぞ!!、と言い捨てて(←間違ってる)、豪雨の中へ飛び出す。

しかし新横浜駅は大雨の影響で徐行運転、電車を待ってる間に試合が終わってしまった。20分以上待ってやっと来た電車は超満員だったけど、これに乗らないと次の小机で暴徒化したサポーター(違うっつに)に追いつかれてしまう。辛うじて乗ったものの、そりゃぁとんでもない混雑ぶりで。どんなに窮屈だったかというと、ウェストポーチに入れたVisorに意味不明の予定がたくさん書き込まれていたくらいである。

あのあと、横浜線がどうなったのかは知らない。7万人が押し寄せたのに電車は来ない……ではさぞかしひどいことになっただろうなぁ。ご愁傷様。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

G [interopに行ってきました。ASCIIブースでLinuxMagazineが1日早く売っていたのですかさずGetし..]


2002-06-07(金) 6575歩

W杯: フランスvsウルグアイ

昨日、フランスサポに振り回されていたニワトリの行く末が気になってしかたがない。負けたら即座に参鶏湯だったに違いないが(そうか?)、引き分けだったから次の試合まで生かしておいてもらえるだろうか。

Mozilla 1.0

出たそうなのでWindows版を持ってきて入れてみる。フルカラーPNGの背景問題はまったく改善していなかった。がくー。

というわけで、今後はWebページの背景にPNGを使いたいときはインデックスカラーにすること。Candy、Skyを修正しなくてはなるまい。他にもありそうだ。

W杯: イングランドvsアルゼンチン

イングランドはまるでFC東京のようであった。でもまー、勝つためにあそこまで徹底して守れるというのは、ある意味すごいよな。……と言いつつ、終了直前には眠り込んでしまったのだが(笑)。

それにしてもTV局、フーリガンに暴れて欲しくてしょうがないみたいだな。一番迷惑なのはおまえらとちゃうか。煽るだけ煽って。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

yamato [そういえばいまどきの高校生は、パソコンの授業中にアメリカの何とかという場所にアクセスしてクレジットカードでワールドカ..]

のがたじゅん [ うぁ、目が…(笑)  それはさておきアンテナに捕捉してもらってる日記、 Days of speedのアドレスを、h..]

ただただし [はいはい、変更しておきました]

くわ [校長先生がフーリガンを恐れて早めに生徒を帰したのはやり過ぎだと思いました。]

のがたじゅん [すいません。ありがとうございます。]


2003-06-07(土)

tDiary: 更新フォーム改善

昨日からちょこちょこいじり復活。

プレビュー機能を有効活用すると更新完了の画面が無用になるので、更新後は直接その日の表示になるようにした。関連する用語もわかりやすく変更。「更新」→「追記」とか。

さらに、更新フォームのtabindexを調整して、edit_procやform_procプラグインで差し込まれるフォームのエレメントでもtabindexを指定できるようにした。自作のプラグインで使えるtabindexの値を共有する場としてusers:tabindexというページを作成。こういうのはまさにWiki向きだ。

tDiary: InterWikiNameリストアップ

↑を書いてて「tDiary-usersへのリンクはどう書くんだっけ!?」と悩んでしまったので、更新フォームにkwプラグインのkw.dicをリストアップするshow_interwikiname.rbプラグイン。

add_edit_proc do
   r = "<div>InterWikiName:</div>\n<ul>\n"
   @options['kw.dic'].each do |a|
      r << "<li>#{a[0]}</li>\n" if a[0]
   end
   r << "</ul>\n"
end

メモ

やっとMacromedia Flash6(Linux用)を入れた。

字が出ないなー(泣)。

メモ(2)

パラボラアンテナに、いい感じのテーマを作成した。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

Nana [む、いい感じ。たださんも紫系が好きってことにしておこう。]

ただただし [青空のつもりなんだけどなー(笑)]


2004-06-07(月)

パラボラ: 水沢20m

忙しくて目がまわりそうになってるところへ、なりたさんが「どう考えてもおれ向けピンポイントの日記」を書いてくれたので、たいへん心がなごみました。20mクラスってびみょーなサイズで、けっこういいよね〜。というわけで、しばらく自宅の壁紙はこれにしよう(会社のマシンは壁紙が現れる暇がないので未設定なのである)。

そう言えばWikiばなの懇親会ではパラボラの話を振ってくれる人が多くて、ついにそこまで市民権を得たかと涙しましたよ。しかし、うっかりそういう話をおれに振ると、そのたびにケータイ待ち受けやPalmPhotoに入ってるコレクションを次々と見せられるという苦行が待っているので、注意した方がよろしい。家族やペットの写真よりもタチが悪いね、あれは(自分で言うな)。


2005-06-07(火)

S・ジョブス、認める--アップルのインテルチップ採用が確定

いやー、発表まで本気でガセだと思ってたんだけどなー。マジだったのか……。これで、PCはIntelアーキテクチャ、ゲーム機はPowerPCアーキテクチャ、ときれいに分かれたわけやね。

AT互換機ではないと思われるので、WindowsとMacOSの両方が動くマシンを夢見るのはやめておいた方がいいと思うが(そもそもデュアルブートはダサい)、PentiumM搭載で熱設計が楽になって、小型軽量のノートが作れるようになる可能性に期待だ。持ち歩けるPowerBookなら購入候補に入れてやってもいい。ただし、1kgを切ることが絶対条件。

Debian GNU/Linux 3.1 released

ひゃっほう! これで、おれの大好きな「安定版」を使えるよぉ(笑)。

#でも、カーネルはそろそろ2.6にしたいところ。

星空の二人 (ハヤカワ文庫JA)(谷 甲州)

谷甲州らしくない表紙なので不安があったが、的中した感じ。どうにも、80年代に粗製乱造された悪しき日本SFのにおいがプンプンする。

ワンアイデアのストーリーに、無理やりお手軽でくさい結末をつけただけの「谷甲州もどき」やら、バカになりきれていないバカSFもどきやら、どうにも楽しめない話ばかり。読者が谷甲州に期待している重厚感は、かけらもない。世紀の変わり目にこんなレベルの短編書いてたらあかんだろー。

Tags: book

2006-06-07(水)

W-ZERO3を買ったとして

いまさらPDA上でスタンドアロンな情報ツールを使いたいとも思わんし、たぶん、ほとんどブラウザ経由でWebアプリしか使わないんじゃないか。

スケジューラはGoogle Calendarでいけるし(と思ったらダメという報告があるなぁ)、メールもGmailは問題ないらしい。と、ここまで書いて、Googleに毒されすぎていると思った。feed readerはLDRだけど(これは使えるらしい)。あと、ToDoはcheck*padで。

一方、通話は携帯を使うから、アドレス帳も携帯でいい(ということはW-ZERO3は100%データ通信用途になるな)。カメラもW-ZERO3のはショボいらしいから、もっぱら携帯だろう。GPSで位置情報も入れられるし。GPSと言えば、助手席ナビもけっこう使ってる。って、そんなこと言ってたら、ちっとも携帯への投資額が減らせないではないか!

Tags: pda w-zero3

川崎 2-1 浦和 / ナビスコ杯準々決勝

帰宅したら、ちょうど終わるところだった。いやー、日本代表が一人もいない(戦力が欠けてない)とは言え、ホームで浦和を下しての準決勝進出ですよ。すげー。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

AC [以下のサイトの料金プランが見やすいですよ http://w-zero3.org/]

Hamlet [読んでたら、何だか先日予約したVAIO typeUも一緒だなと気付いた。失敗したかも……]

ただただし ["カメラ付きGPSケータイ"って、代替アイテムが存在しないですよねぇ]


2007-06-07(木)

Self‐Reference ENGINE (ハヤカワSFシリーズ・Jコレクション)(円城 塔)

方々で「傑作」との呼び声が高いので、積みあがった未読本を押し分けて先頭に出てきた。

確かに傑作だ。が、どうにもおれは「ケッサク」と呼びたい気分が抜けない。傑作には違いないのだが、読んでいるあいだ中、頭の中で「SF終わったな」というリフレインがね……。ここで「SFなんてとっくに終わってるじゃん」とツッコミを入れようとした人は、自分の過去が改変されていると思った方が良い。

そもそも全編に渡って頻出する「巨大知性体」という用語がダサすぎる。それに、人工知性を描いていながら、シンギュラリティにまったく触れないわざとらしさ。「SFが終わったあと」を狙って投下しているとしか思えないではないか。これをハードSFに分類するのはお目出度すぎる。どうみたってギャグSFだよ、これは。

だいたい、円城塔という小説家が実在するかどうかも怪しいものだ。新人というのがまた、怪しさ百倍だ。せいぜい、ゴーストライターというところだろう。さしずめ、SFマニア集合知性のゴーストライター。でなけりゃ、こんなSFマニアが集まってするようなヨタ話ばかり、延々二十編も書けるわけがない。

あー、ここまで読んで、ほめてるように思えなかった人のために書いておくと、ほめてます。SFマニアにとっては面白かったです(←やっぱ言い方がビミョー)。

Tags: book
本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

masa [あからさまにシンギュラリティそのものでは?巨大知性体]

ただただし [個人的な判断基準を示させてもらうならば、人類に興味を持ち続けている時点で「特異点」に到達しているようには思えません。..]

masa [ああ、なるほど。「人類文明の根源的な変容」くらいの意味でとらえていたもので>シンギュラリティ]


2009-06-07(日)

最近、日記の更新間隔が開いているが

ご多分にもれず、TwitterやWassrにぶつぶつ漏らしているのが効いているんだと思う。細かい話は日記に書くまでもないからなぁ。

もっとも、初めて取得した(パソコン通信の)アカウントがADD-Netのものだったことからもわかるように*1、おれはもともとチャット種族の出なので、この傾向は仕方がない。

Tags: twitter wassr

*1 いや、わからないと思うけど。ADD-Netは電話代が従量制だった時代にありながら重度のチャット中毒者が集う場所だったのである。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

まっくん [SOLTとかナツカスィですねw]

tokoya [テレホーダイの存在しなかった時代に毎晩明け方までチャットとか、正気の沙汰じゃ無かったですね(笑)。]

ただただし [実家住まいなのに自分専用の固定電話回線持ってるのが普通でしたもんね。]


2010-06-07(月)

Android SDKでHTC Desireのスクリーンショットを撮る

[スクリーンショット]ロック画面ですが WWDC基調講演を待ってるのも暇なので(←うそ。日付がかわってすぐに寝た)、Androidのスクリーンショットを撮れるようにした。端末単体でスクリーンショットが撮れないのは、Android最大の失策だと思うね、ホント。

開発をするならEclipseとかも必要なんだろうけど、今回はスクリーンショットを撮るだけなので、Javaの実行環境だけが必要。ま、普通はOOo入れるついでにJREがどこかに入ってるだろう(そうかぁ?)。

続いてAndroid SDKから最新のSDKをダウンロードしてzipを展開。いかにもな感じの「SDK Setup.exe」が出てくるけど、別にセットアップしなくても使えるのでここはスルー*1。toolsの下にあるデバッグ環境「ddms.bat」が目的のファイルである。

そのまま実行しても一瞬ウィンドウが出て終わるだけかも知れないが、それはたぶんJavaの実行環境が見つかってない。ddms.batをメモ帳あたりで開いて、「set java_exe=」を見つけ、そこにjava.exeのパスを書けばいいようだ。ウチのWindows7 64bit版の場合:

set java_exe=C:\Program Files (x86)\Java\jre6\bin\java.exe

で、実行するとDelvik Debug Monitorというウィンドウが立ち上がる*2ので、DesireをUSBでPCに接続。モードは「HTC Sync」。同期を始めようとするけど、Backボタンで中止させる。さっきのDelvik Debug Monitorには、接続されたデバイスが認識されているはず。

あとはCtrl+Sを押せばキャプチャウィンドウが開くので、Saveするなりなんなり好きなように。PNGフォーマットでスクリーンショットが撮れる。いやはや、これはハードル高いなぁ。

Tags: android

*1 言われるままにセットアップをすると数百MBのSDK一式をダウンロードさせられたりするので注意。っておれだそれ。

*2 これでも立ち上がらない場合は、あらかじめコマンドプロンプトを開いておいて、そこにD&Dすると良さそう。

本日のツッコミ(全9件) [ツッコミを入れる]

Before...

ただただし [いろいろ考慮しなくてはならないのはわかりますが、まさにatsushienoさんが書かれているとおり「実現できないとは..]

miyagawa [まさしくスクリーンショットまわりで HTC Sense の脆弱性が発見されてますね。 http://www.toms..]

ただただし [bookmark_thumb1はブラウザのブックマークのためのスクリーンショットが入っているディレクトリなので、なん..]

miyagawa [ファクトリーリセットしても消えないところに保存されているので、人にあげたり中古で売ったりしたら全部(かどうかしりませ..]

miyagawa [それとも、なんでSense UIの問題かわからないってことですかね? " this feature is relat..]

ただただし [ああ、そういうことですか。Desireしか知らないから、あのブックマークがHTCの独自拡張とは知りませんでした。 で..]


2011-06-07(火)

tDiaryのJavaScript比重を高める計画(というほどのものではないけど)

categoryプラグインが内蔵していた編集サポート機能のJavaScriptをjQueryで再実装して、.jsファイルに追い出した。最近プラグインから.jsファイルのロードをコントロールできるようにしたので、やりたかったことにようやく着手できた感じ。

tDiaryはまだまだCGIとして動かせるようにしておく以上、サーバサイドでの処理は少なければ少ないほど良い(といっても限度はあるが)。検索エンジンbot向けに必要なテキスト以外はできるだけJavaScriptに追い出すべきだろう。ということで、将来的にjsに追い出したい機能:

  • 本日のリンク元表示: 記録まではサーバサイドでいいけど、これを見たい人は限られているので、ボタンをクリックされた時だけ非同期に読み込むようにしたい。
  • highlightプラグイン: これはまぁ、サーバサイドの負担にはなってないけど、jQueryで再実装すべきだろう。
  • categoryプラグインのモロモロ: アイコンなんかはクライアントサイドで置き換えてもいいんじゃないか。
  • imageプラグイン: ページ遷移をやめたい。あとD&Dサポートとか。
  • ソーシャル・ボタン系: botに見せる必要はあるまい。
  • 設定画面: ページ遷移をやめたい。
  • WYSIWYG編集: 気が向けば。

他にも、contribにはjs化すべきプラグインが多数ありそう。jsファイルが増えすぎてページロードに時間がかかるようでは困るので、過度の適用は考えないといけないけど。

で、この方向を推し進めるとテスト環境をプランニングしているhsbtが頭を抱えるわけだ(笑)。いやほんと、JavaScriptのテストって厄介そうだよなぁ。

Tags: tDiary
本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

otsune [そういえばw3mは使ってないんですか?]

ただただし [使ってるよー。もっともこのご時世にw3mはメインにするにはキツいから、あくまでサブだけど。 js依存を進めても、bo..]

hsbt [selenium で頑張るお…]

まちゅ [ソーシャルボタン系はjQuery.socialbuttonプラグインを使うと良さそうですね。 http://itra..]

ただただし [jQueryプラグインはライセンスが合えば同梱するのもありですね。socialbuttonプラグインはGPLみたいだ..]


2012-06-07(木)

SONY DR-BT21Gのイヤーパッドを100均で修理した

ずいぶん前に買って、けっこう音漏れがするのでけっきょく屋外では使わず、自宅で使っているSONYのBluetoothヘッドフォン「DR-BT21G」。さすがにスポンジのイヤーパッドが劣化して、というか穴があいてしまったので交換部品を探したんだけどもう扱っていないようだ

[写真]ボロボロになって穴があいたイヤーパッド

で、調べてみると「100円均一で売ってるヘッドフォンのイヤーパッドが使える」という情報があり、ほんまかいなと訝りつつもそれっぽいのを買ってきた。見た目はたしかにだいたい同じサイズ。

[写真]100均で買ったヘッドフォン

で、これをはずしてつけてみたら、ホントにぴったりで笑ってしまった。実際には100均版の方がユニットに厚みがあるせいですこし緩くなってしまっているんだけど、つけてるうちにフィットしそうだし、何の問題もない。本体のほうを捨ててしまうことに対して罪悪感がないわけではないが、まぁ100円だしなぁ。

[写真]めでたく復活


2016-06-07(火)

アイマス10thライブのディスクが届いた

正式には明日発売、10thライブのBlu-ray BOXが届いた。なにせもう1年近く前、当日の記憶はすでに「ただひたすら楽しかった」の一言に集約されてしまっているので、ちゃんと見返せるメディアは必要だ。

[写真]パッケージ外箱。「これは…私たちが夢見た景色。プロデューサーさんが夢見た景色。」

先に受け取った人たちが、口をそろえて「箱を開けただけで泣いた」と言っていて、なんのこっちゃと思っていたが、じっさい開いてみるとこうですよ:

[写真]「プロデューサーさんへ」

そりゃ泣くよ!! うえーん。

中は当日ステージにあがったアイドルたち(+欠席していた765ASの3人)の寄せ書き。「わかってる」よなぁ。限定BOXだからいろんな特典がついてるけど、正直この紙切れ一枚に一番心を打たれたといってもいいくらい、アイマスのアイマスたるゆえんがこの紙に凝縮されていると思う。

映像のクオリティも相当高いらしく、9th BDで叩かれまくったランティスが、心を入れ替えて本気で作ったということだろう、楽しみだ。

とはいえのべ20時間以上の映像なので、少しずつ消化していくしかないんだけど。どっかに集まって上映会的なものでもできればいいんだが、それでも全部再生する時間はとれないしなー。まぁのんびりいきますか。ライブは秋のシンデレラ4thまでしばらくないし。

B019SVZHOK

Tags: idolm@ster

2018-06-07(木)

デレステイベント Live Parade 「Virgin Love」(ノーティギャルズ)

[スクリーンショット]ハイスコアランキング112,903位

いやー、こんなに早くノーティギャルズのイベントがくるとはね。新曲だけどコミック付属なのでCDがリリース済みというのはいい。それにひきかえSTARLIGHT MASTERシリーズは1年遅れだもんなぁ……。

譜面は難しくはないけどトリッキーなリズムで、これもまた永遠にフルコンできないタイプ。最近こういうのが多いような気がする(が、自分の腕前のせいなので文句はない)。

アイドルマスターシンデレラガールズWILD WIND GIRL(4)オリジナルCD付き特装版 (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)
バンダイナムコエンターテインメント
秋田書店
¥1,980


2019-06-07(金)

デレステイベント Live Parade「青空エール」

[スクリーンショット]ハイスコアランキング 102574位 645420pt

サガン鳥栖とのコラボで「青空エール」が作られた約4年前にはまだ結城晴には声がついていなくて「なんでサッカーアイドルの晴がいないんだ」とか「晴に声をつけるなら今しかない」とか言われていたものだが、その数年後に声がついてからはU149[2]のおまけに晴(とみりあ)の歌うバージョンが収録されたりして、いまかいまかと待ち望まれていたイベントである(以上、歴史的背景の解説)。

コミュにはそのちょっとした背景を伺わせる描写もあったりして、地続きな感じがしてよかった。「応援」という行為からアイドルの存在意義にまで踏み込むのも深みがあったし。けっきょく晴がかわいい格好をさせられるのも含め(笑)。個人的にはサッカーのチャントとアイドルへのコールには同じメンタリティを感じているので、そういう意味ででも興味深いコミュでしたな。

譜面は苦手なところがあまりないタイプなので、いずれフルコンできそう(できたとは言ってない)。とはいえまとまった時間を作れないときのLive Paradeは厳しくて、今回はなんとかExから晴を1枚GETして合計2枚になったところでthe end。もっとも前回の反省(?)からか、だいぶ難易度は下がったらしい。挑戦したかったなぁ。

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 30 ガールズ・イン・ザ・フロンティア
渋谷凛(CV:福原綾香)、早坂美鈴(CV:朝井彩加)、木村夏樹(CV:安野希世乃)、小日向美穂(CV:津田美波)、塩見周子(CV:ルゥ ティン)
日本コロムビア
¥1,289

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS U149(2) SPECIAL EDITION (サイコミ)
廾之
講談社
¥2,000


2020-06-07(日)

デレステイベント LIVE Groove Vocal burst 「ほほえみDiary」(インディゴ・ベル)

[スクリーンショット]26257位 33928pt

ついにきたインディゴ・ベル! 新曲もこのユニットらしさあふれるゆるふわな良曲。

とはいえLv26なので手こずったけど、最終日前日になんとかフルコンできた。最近26にもフルコンできる曲がじわじわ増えてきたなー。しばらくプラトーだったけど、また少し上手くなり始めたかしら?

コミュはユニットの2人にしっかりフォーカスが当たってて良かった。というか、このユニットに引っ張られるかのようにシナリオがスローテンポになっているかのよう。インディゴ・ベルは時間の流れを操作するユニットだなぁ。脇役の3人もいい雰囲気。とくにボケ役の上条とか。

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER for the NEXT! 10 ほほえみDiary
歌:高森藍子(CV:金子有希)、道明寺歌鈴(CV:新田ひより)
日本コロムビア
¥496


トップ «前日 最新 次日» 追記
RSS feed