トップ «前日 最新 次日» 追記
RSS feed

ただのにっき


2001-06-16(土)

tDiary 0.9.8

リリース。いちおう当初予定していた機能はぜんぶ盛り込んだかな。2週間くらい様子を見て、問題がなければこれを1.0.0にしよう。変更点は以下のとおり(妙にいっぱいあるので目立つ点だけ……)。

  • 月替わり問題にちゃんと対応(したつもり)
  • DoCoMoに加えてPalmscape、J-PHONE、ezWebをモバイル端末に
  • ツッコミをメールでお知らせ
  • ツッコミの名前とメールアドレスをCookieに保存
  • 過去の日記へのRefererも最新日に追加
  • RefererのURLを指定文字列に変換
  • Refererの集計方法をちょっとまともに

リンク

賛同者がいたようで嬉しいです:-) でも、普段使ってるw3mでは、何の御利益もないんですよねぇ、title属性……。

L1かC1か

それが問題だ……。いや、ノートPCの話。現時点で候補に残っているのは、Libretto L1か、VAIO C1なんだが。L1のモデムの代わりにLANがついてりゃ即買いなんだけどなぁ。なんでいまどきアナログモデムなんて付けるかね。おれの生活範囲内に、そんなものを突っ込む先はないぞ。

そういう意味ではC1のBluetoothは先を見ていていい感じだ。しかし、おれが「SONYを買うかも」って言うと、うちの連中ときたら「非常食料を買わなきゃ」とかぬかすし。おれがSONY製品を買うだけで天変地異かよぉ。でも、ベストPCの星占いでは、かに座のラッキーカラーはバイオレットだって書いてあるんだぜ(笑)。

tDiary (2)

約5割のユーザ(2名)にツッコまれてますが、@referer_tableのサンプル、「?」はエスケープして「\?」にしないとダメです。自分が使ってるtdiary.confはちゃんとそうしてあるのにね。とほほ。

ツッコミのメールは、@auther_mailに投げてます。独立したアドレスを指定できた方がいいですかね? コメントのtypoは直した。ちぇっ(^^;

Referer保存にもささいなバグがあるし、0.9.9を出した方がいいだろうか……CD-ROM、間に合うかな……。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

ただただし [ツッコミのテスト。]

_tom_ [0.9.8 はまだ見ていませんが、@no_referer のコメントはねらい? あとツッコミのメールアドレスってどこ..]

さかい [0.9.8のtdiary.conf.sampleの@referer_tableでの正規表現ですが、 「?」をエスケー..]

こーりん [なんか、日記本文の文字コードが他と違ってます。w3m以外(mozillaとかIEとか)で見る と文字化けしちゃってま..]

G [L1買いました。画面が広いし、ものすごく明るいし満足しています。 たしかにモデムはいらないかもしれませんが、LANカ..]


2002-06-16(日) 3560歩

W杯: スウェーデンvsセネガル

実は、見る前はあまり期待していなかったのだが。どっちも思い入れのあるチームというわけではないし。それがあんなに素晴らしい試合を見せてくれるとは。いやはや、ワールドカップはあなどれない。

見た感じ、軽快で素早く動き回るガゼルの群れ(セネガル)と、ずるがしこくて統制の取れたライオンの群れ(スウェーデン)といったイメージ。ライオンは集団で駆け回るガゼルを追い回すが、ガゼルの方は囲まれても次にどこに飛び出すか読めない感じ。まったく性格が違うチーム同士の対戦は本当に面白かった。

やっぱ、スーパースターがいるゲームより、特に突出した選手がいないチーム同士のゲームの方が面白いなぁ。ブラジルの試合なんて一種の「アート」みたいだけど、今日のはまさに「ゲーム」。最初から最後まで、まったく目が離せなかった。

最終的にセネガルが勝ったけど、スウェーデンが勝ってもちっともおかしくない。現時点で今大会のベストゲームだったと思う。

中華キャノン

次の試合の待ち時間(?)に中華キャノンを製作。まったく、完全に生活がサッカー中心だ。特に週末ははやいうちに買い出しにいったりすることもあって、泳ぎに行くことすらままならぬ。月末には太っているに違いない。

というわけで、中華キャノンは待ち時間に出来上がるほど簡単であった。しかし、さすがアオシマ。実によくできております。あの先行者の持つ「へなへな」感がよく出ている。ただ、股間のでっぱりはちとデカすぎるな。

W杯: スペインvsアイルランド

なんて言ってたらこっちもすげーよ。まいったな。今日が日曜で感謝。

でも、こっちのカードは心情的にアイルランド応援。なんか、サポーターがいい連中だし。キーンのでんぐり返しがもう見られないなんて寂しいのぅ。


2003-06-16(月)

週末のbsfilter

spam 143通、フィルタ率100%。誤認識は2通。もう一声、という状態からなかなか抜け出せない。ってちゃんと分析しろってか。

「相互リンクして下さい」ってメールを3通ほどspam扱いにされたが、これは正しいと見なしておこう(笑)。

Microsoft、Mac用IEの開発を停止

てことは、もうtDiaryのテーマでMacIEのことは考慮に入れなくて良い、と考えてよろしいか?

HTMLメール

高木浩光@茨城県つくば市の日記で続いているネタ。長い。もはや日記を名乗るのはどうかと思うくらい長いっす。まぁ、いつもながら面白いんだけど。

今回の記事で一番衝撃だったのは、いろんな会社のメルマガに仕込まれているWebバグが、実はみんなDoubleClick社に通じていたってとこだな。これじゃドメイン名なんて信用できないじゃん。

pcspecs:SPC18

やっとパーツを買ってきた。「どうせやるならFSB800でPen4 2.4C GHzあたりでGo!!」とか思ってたんだけど、どう考えても割高すぎるので、いまどきCeleron 2GHzなんかにしてしまった。まぁ、M/BはFSB800対応だし、いざとなったらいいCPUを積めるってことでヨシとする。

さっそく組み上げて、こないだ買ったUNIX USERに付いていたRHL9を入れてみる。DVD-ROMでブートするの、初めてだ。新しいチップセット(i865G)だけど、何も問題なくするりと入った。たいしたものだ。最初、ネットワークが立ち上がってなかったんだけど、すべてGUI。エディタ使って設定ファイルをいじることはいっさいなかった。フォントもきれいだし、恐るべしRHL。これをこのままapt-getで運用しちゃうってのはアリだなぁ。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

かずひこ [私は、誤認識したメールを '-C -s -u' したり (clean 扱いの spam) '-S -c -u' した..]

shachi [>テーマでMacIEのことは考慮に入れなくて良い 環境としてはSafariとMozilla(Netscape7)で良..]

e_manon [Safariのβが取れるまでは堪忍してぇ>MacIEを除外 一応現状でアップル社の正式サポートブラウザもMacIEだ..]


2004-06-16(水)

運転免許更新

なんでishinaoさんと同じ日なのか謎だが、更新に行ってきた(同じじゃないか、1日違いだ。しかもおれはゴールド免許だがな!)。本当は丸一日休暇にするつもりだったのだが、午後からがっちり会議を入れられてしまったので午前中のみ。なんか最近、半日休暇ばっかし。

更新手続きもだんだんプロセスが改善されているようだけど、まだまだタルい。相模原南署だとこんな感じ:

  1. 窓口で収入印紙が必要なことを知り
  2. 安全協会(隣の建物)で印紙を購入
  3. (写真がない場合は反対側の隣のビルで写真撮影)
  4. やっと署内で更新書類GET、記入
  5. 視力検査をしたあと30分ほどビデオを見て
  6. 郵送希望の場合はまた安全協会で手続き

おなじ建物で済むようにしろと。

ビデオの編集もタルい。30分の中に10数件の事故取材を詰め込んでるせいで、逆に感覚が麻痺してしまう。これじゃテレビでやってる「警察密着24時」のたぐいといっしょだよ。単一の事故をネタにして、どんなひどい未来が待ってるか、じっくり掘り下げた方が怖いと思うんだけど。

tDiary: zhリソース

以前もらった、Traditional Chineseの言語リソースを追加。@langに「zh」を指定するだけであなたの日記も中国語バージョンに!(もちろん本文の文字コードもそれなりにしなくてはいけないが)

しかしHikiの例を見ていたので、英語の次に来るのはフランス語あたりだと思ってたけど、まさか中国語が来るとはなぁ。なかなか面白いのでヨイです。

au、1X WINの定額サービスを変動定額制に

一瞬「おおっ」と思ったけど、毎月確実に5〜9万円くらい消費して丸々割引されているおれには、まったく関係ないのであった。

PC引き取り、リサイクル無料で行います

安い。しかも近所。メモメモ。

本日のツッコミ(全7件) [ツッコミを入れる]

Before...

zunda [初回講習(2時間)だとビデオ以外の時間が余って講師の人も大変そうでした。もちろん聞いてる方も大変。]

NOB [因子>印紙? 安全協会費は半強制徴収ですか?]

ただただし [zhリソースのコメントは……大目に見ましょう(^^; おれ編集できないし(笑) -- 安全協会は、最近は入会を勧めら..]

ささだ [府中試験場では、ビルの中をぐるぐるしてるといつのまにか終わります。2時間の初心者講習は講師の人がずっと喋りつづけてい..]

gtk [二俣川での更新なら「全部同じ建物で済む」「当日交付」なのでそっちのほうがラクです。ちなみに座間署での更新は、ビデオ上..]

ただただし [ようするに、警察署に行くのはアホってことですね……。5年後、(覚えてたら)二俣川に行ってみます]


2005-06-16(木)

tDiary: テーマどっさり

はてなの近藤さんから、はてなユーザの手になるテーマがまとめてcontributeされた。その数、100を少し超えるくらい(色違いの同一テーマを含む)。嬉しい悲鳴である。

tDiaryスペックを十分に満たしているかどうか、テーマベンチにかけつつ確認して、ぼちぼち公開していく予定。すべてを登録できなくても、300個突破はほぼ確実だろう。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

ブチャ猫 [アジサイの花はまだ咲きませんか? 隅田の花火なんちゃって。]

ただただし [さぁ。花には興味がないので……]


2006-06-16(金)

W-ZERO3を買ったとして(2)

WS004SH予約開始らしいが、慌てず騒がず。

とは言ったものの、ITmediaの記事を書かれた坪山さんからわざわざツッコミをいただいてしまったので、もうちょっと真剣に悩むことにする。

まず、現在の携帯(au)は本当にロクに通話をしないので、プランSS。これがW-ZERO3によって通信をあまり使わなくなると仮定すると、ダブル定額で低いほうに落ち着くはず。

基本使用料   2100円程度(年割+家族割適用)
ダブル定額   3300円程度
-------------------------
             5400円程度

さてWILLCOMの方はというと、auでも毎月数万円分のパケットを使っているわけだから、制限なしの定額プランしかありえない。しかしバイクのローンを払い終えるまでは貧乏なので、あまり高いプランは選べない。となると、もう「つなぎ放題」(2xの方)しか選択肢がないような? ただし、自宅の光回線は財布が違うのでA&B割は使えず、年間契約のみ適用。

つなぎ放題   5800円
年間契約割   -870円
----------------------
             4930円

うーん、消費税入れなくても1万円越えちゃうなぁ。ちなみに現在、auに払ってるのはだいたい7000円くらいなので、3000円ほど厳しい生活に。月々1週間くらいはお昼を抜かないと(笑)。

ちなみに、定額プランでは、最低料金だと:

音声定額     2900円
データ定額   1050円
--------------------
             3950円

とずいぶんお得に見えるが、たぶん10万パケットで収まるとは思えないので、MAXまで使うと:

音声定額     2900円
データ定額   3800円
--------------------
             6700円

……となって、「つなぎ放題」をはるかに越えてしまう計算に。

Tags: pda w-zero3
本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

坪山博貴@itmedia [どもども ちなみに「つなぎ放題」と比較するなら,「リアルインターネットプラス」の方ですね。「データ定額」は最大128..]

ただただし [がーん、リアルインターネットプラスなんてプランはまったく視野に入ってませんでした。 でも音声は使わないので、とすると..]

坪山博貴@itmedia [えと,音声定額プランは年間割引はありませんが,継続利用期間にはカウントされます。従って月額で70円違いだったら,音声..]

ただただし [うーん、なるほどぉ。でも音声は本当に使わないんですよ。携帯の発信履歴も、自宅への帰るコールしかないし(笑)。 ところ..]

坪山博貴@itmedia [あー@メアドみたらどなたか分かりました(笑。こわいこわい。 後はこれといって抜け道はなさそうですが,自宅のインターネ..]


2007-06-16(土)

ミスドで仕事中

食いすぎ? 来週火曜に約300人を前にして60分喋ることになっているのに、「Ruby会議燃え尽き症候群」で一週間虚脱していたせためスライドが1枚も書けていないというヤバい事態に。せっかく天気がいいけど、この週末はバイク乗ったりサッカー見にいったりしてる場合じゃないな。

というわけで、駅前のミスドにこもってスライド作り。自宅はネットがあって集中できないし、おまけに暑いし。ミスドはカフェオレおかわりし放題なのはいいけど、エアコン効きすぎだなぁ。明日は上着も持ってこよう(←迷惑な客だ)。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

itojun [中学からマクドで編集会議8時間とかドトール6時間とかやってたので、悪い客です。]


2008-06-16(月)

ディスクがもうヤバい

84%使用中 たしかこのマシンは、昨年12月に買ったばかりのはずなんだが、もう80%以上ディスクを食ってるって、いったいどういうことか。……って、言うまでもなく、ニコ動から落とした動画がいっぱい詰まっているわけだが。原本とiPod用の両方保持してたら容量食うわけだよ。

しょうがないので外付けHDDを買おうと思い、ビックカメラに寄ってみたけど、何を買えばいいのかさっぱりわからないし。うーむ、最近PCまわりの情報収集を停滞していたツケだなぁ。どうしたもんか。

USB2.0でつなぐだけなら、わりと安いのはわかった。「でもNASがいいよなぁ」とか思うと、とたんに値段が跳ね上がって、しかも価格のバラつきが大きくて何が違うのかもよくわからない。

サイズは、さすがに1TBはいらないと思うので500GBで十分だろう……なんて油断してたらすぐいっぱいになったりして。

おれはいったい、何を買えばいいんだろう。とか悩んでいるうちに、ディスクの空きがなくなる方が先かも知れん。


2009-06-16(火)

Bluetoothレシーバ到着とiPhoneのデザインが間違ってる件

先日いろいろ相談した結果、誰もがオススメするSONYのDRC-BT15を買うことにした。とはいえ、おれがSONY製品を新品で買うなんてありえないというか、SONYの身に何かあったら他のSONY愛好者の方々に申し訳ない

ということで、ちょっと早い誕生日プレゼントということにしてもらいました。身銭はいっさい切っていないので、SONY愛好者の皆さんは安心してけっこうです(たぶん)。

iPhoneとBT15 で、お急ぎ便にしたらすぐに届いたのでさっそく試用。

「切れない」というのはまったくその通りで、iPhoneを尻のポケットに突っ込んで電話をしても問題なく会話できる。本体をヘッドフォンからぶら下げたままでもちゃんと声が通るので、本当にハンズフリーでいけそう。

いっぽう(まだOS 3.0になってないので)音楽は手持ちのサンワサプライ製トランスミッターをつなげてみたのだが、こっちは今までどおり、人体を挟んだだけでまったく使えなくなる。なんだ、ようするにレシーバーもトランスミッターもダメ同士で使っていたわけか。そりゃ話にならないわ。ひどい話だ。

B0015CYFLC

ところでなんでBluetoothにしたいのかと言うと、iPhoneのヘッドフォン端子の場所が明らかに設計ミスだからである。iPod touchまでは本体下に付いていた端子が、iPhoneからは上についている。おかげでケーブルが邪魔でしょうがない。

iPhoneが音楽プレイヤーである以上、ヘッドフォンを付けっぱなしでポケットやバッグにしまうのは当たり前のはずだが、ポケットやバッグから取り出したiPhoneを操作しようと思うと、必ず持ち直しが発生する。端子が下についていれば不要な操作だ。

まぁ、本体下面を見てみれば、なぜこんなデザインになったのか、なんとなく想像できるけど。ようするに、ドック端子の両側に、同じデザインのスピーカーとマイクを配置したかったんだろう。シンメトリーになってバランスいいもんな、見た目は。でもそれって、代わりにユーザにめちゃめちゃストレス与えるほどのこだわりか?

もしiPhoneのデザイナに会うことがあったら首を絞めてやりたいと思うほど、これはひどいデザインだと思う。まぁ、そういう機会はないと思うので、手に取るたびにムカつくこともなくなるようにBluetoothでワイヤレスにすることにしたわけである。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

えろぺお [ワイヤレスといいながらBT15とヘッドホンの間にワイヤーが存在していることに矛盾を感じませんか? ぶら下がっているB..]

ただただし [これ以上SONY製品を買ったらみんなが困るので遠慮しときます。 というか、「iPhoneからヘッドフォンプラグを生や..]

kp [Bluetooth製品は当たり外れ大きいような気がします。 PCサプライのメーカーからでているものは特に外れが多い印..]

ただただし [なんというか、「品質が不安定だから普及しないんじゃん!」と思っちゃいますよね。こんなもので冒険したくないですよ。]


2011-06-16(木)

読書好き系サービス2つ

しばらく小説読みから離れていたこともあって、なかなか感覚が戻らない。そんなタイミングで2つの読書好き系(?)サービスに出会ったので感想など。

本が好き!

[スクリーンショット]「本が好き!」の献本抽選に外れたところ

ごく最近始めてみたのが「本が好き!」で、ユーザが書評を書いてお互いに読み合う感じのサービス。書評を書くとポイントがもらえて、ポイント数に応じて「級」があがる。面白いのが、この「級」があがると出版社から提供される「献本」の抽選に応募できるようになるところ。書評を登録するインセンティブが本そのものというわけで(もちろん当たった本の書評も書かなくてはいけない)、なるほどこれなら継続する気になる。

一方、いまどきのWebサービスとして必須ともいえる「ソーシャル度」はかなり低くて、人の書評を評価したり、メッセージを送ったりできる程度。お気に入りのレビュアーが登録できたりすればいいのにね。

こないだやっと「3級」になったので、唯一発見できたSF小説の献本に応募してみたら、残念ながら抽選に漏れてしまったようだ。どれくらいの「勝率」なのかわからず、継続するべきか悩んでいたが、「5回応募して1回しか外れてない」という人もいるので、もうちょっと続けてみようかね。

byflow

[スクリーンショット]「byflow」自分のアイテム

もうちょっと以前から使っているのが「byflow」。こっちはバリバリのソーシャル系で、自分の持ってるアイテム(主にAmazonが対象なのでおのずと本がメインになる)をリストに登録していき、さらに好みの合うアイテムを持ってる人を「フォロー」することで、興味の似通った人のクラスタができて、流れているアイテムから「あ、これ読みたい」というピックアップがしやすくなるという仕組み。まぁ、Twitterの書籍版というところ。

Twitterと同様、いい気になってフォローを増やしすぎるとわけがわからなくなり、だんだんメモも付いてないようなアイテムはスルーしがちになってきたので、使い方を考えないといけなくなりつつある。続けるインセンティブが少ないのが課題かもねー。

個人的に、「本が好き!」と「byflow」が合体するとすごく好みのサービスになる気がする(笑)。

Tags: book
本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

本が好き!制作担当 伊東 [「本が好き!」のことを記事にしてくださり有難うございます。 私たちも「ソーシャル度」を高めてもっと楽しいサイトにした..]

ただただし [いいですね! さっそく知人をフォローしてみました。 お気にいりのレビューアを効率よく探せる仕掛けがあるともっといいな..]

本が好き!制作担当 伊東 [ありがとうございます。お気に入りレビュアーさんのリストを自分で作るとか、そういうことができれば便利ですよね。機能強化..]


2014-06-16(月)

オフィスが今日から虎ノ門に移転した

[写真]虎ノ門ヒルズではない

だいたい、東京に通勤するのが嫌でわざわざ逆方向に就職したのに、今都内でもっとも注目されるエリアに移転するとかどういうことなの。ちなみに沼津→小田原→新横浜→蒲田で次が虎ノ門でとうとう山手線の内側だよ。日本が縮小してるっての、よくわかるわ。

小田急から虎ノ門方面だと、下車駅はほぼ国会議事堂前しか選択肢がなくて、朝は首相官邸の目の前に出てから歩いたんだけど、アップダウンが多くて真夏とか雨の日に歩くのはちょっとなーという感じだった。警察官ばかりが目につくし。帰りは少し遠回りだけど溜池山王に向かったら、こっちはやや開けていて(ドトールがある! スタバもあるけどどうでもいい)、こっちを使う方が幸せになれそうだなぁ。いずれにせよ朝夕のラッシュは精神的につらい……。

虎ノ門に引っ越しだというと「ヒルズですか」と聞かれるけど、さすがにそんなことはなくて(窓から見えるけど)、でもまぁわりと好きなように設計させてもらったので居心地のいいオフィスになったよ。椅子もオカムラのSabrinaだし。通勤はつらいけどオフィスは快適。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

ただただし [国会議事堂前で降りると首相に向かっておばちゃんが金切り声をあげてたりするので、やっぱり精神衛生上こっちじゃなくて溜池..]

いがいが [オカムラユーザーなのでサブリナ気になってます!いかがですか?]

ただただし [コンテッサがガンダムなら、サブリナはジムって感じですかね。悪い意味じゃなくて、コンテッサのムダを削いで工業製品的に完..]

ぬれもち [たださんが港区勤務になってる! 義弟も虎ノ門になったらいいのにな...]

いがいが [なるほど!ジムみつけたら乗り込んでみます!]


2018-06-16(土)

REALFORCE R2 PFU Limited Editionを借りている

[写真]スペシャル感の高いカーボン風プレート

ひょんなことから先日発表になったREALFORCE R2 PFU Limited Editionを借りられることになったので、さっそく自宅で使っている。

この日記を「テンキー」とかで検索するとわかるけど(というかこの日記をつけ始める前からそうなんだけど)、おれはテンキーだけがないフルキーボードをずっと愛用していて、昔は富士通のFKB8744、その後REALFORCEからテンキーレスモデルが出て(2003年ごろ?)から今までREALFORCEを愛用している。HHKBもあこがれる存在なんだけど、あれはちょっと「やりすぎ」なんだよね。テンキーをカットするくらいがちょうどいい。

とはいっても頑丈で壊れるものでもないから、自宅用をPS/2版→USB版に買い替えた他は職場用に静音モデルを買い足して(あとなぜかかみさんもREALFORCE)、それ以降は買ってない。R2 PFU Limitedはひさびさに触れる新型だ。

というわけで比較対象は職場で使っている以前の静音モデルになると思うんだけど、ちょっと叩いただけでも格段に静かなのがわかる。極端だけど軽やかで「さらさらさら〜」って感じの打鍵音。これは静寂な環境ではかなりのメリットだなぁ。PFUモデルの特色は荷重設定が45gなところだけど、前の静音モデルはキーによって荷重の異なる変荷重でこれが実によく調教されているから、さほど感銘は受けない。ただ、個人的には重すぎず軽すぎずで、ちょいどいい感触はある。

ルックスはとても良い。今風の狭額縁で筐体やキートップのエッジが立っているから、すごく高級感が出ていて、所有欲が満たされますねぇ、これは。PFUモデルは銘板がカーボン風なのも男の子心をくすぐります。好き。

[スクリーンショット]専用ソフトでAPCの個別設定中

もうひとつのおもしろフィーチャーがAPCで、キーがONになる深さを3段階に調整できる。しかも専用ソフト*1を使うとキーごとに別の設定ができる。ってやりすぎだろ(笑)。……と思って全キーを一番浅い1.5mmに設定して満足していたんだけど、右側の特殊キーのいくつかが妙に敏感で誤入力が多いことに気づいたので、そこだけ重めの設定にした。まさか役に立つとは……。なお自分、メインキーは2.2mmにするだけで入力が認識されなくなるくらいには打鍵力がないようです*2

[写真]スペースバーの新旧比較

そんな感じでかなり満足しているんだけど、ひとつだけ重大な問題がある。スペースバーの大きさが、R2から大型化したのだ。JISキーボードへの批判の多くが「スペースバーが小さすぎる」ということから、こういう「改善」をしたのだと思うが、いままで英語キーボードを愛用してた人たちはその程度の変更で日本語キーボードに乗り換えるわけがないので、ここは変えて欲しくなかったなぁ。こっちはもう十数年にわたって小さいスペースバーに順応しているんだから、ここが変わるとタイピングできなくなるんだよ*3

とはいえ慣れないことには利用できないので、しばらくタイピングが遅くなるのを覚悟の上で使ってみるけど。ただ、職場と自宅でスペースバーの異なるキーボードを使い分けるのは厳しいので、職場の古い方のキーをリマップして似たような状態を作ることにした。具体的には変換キーをスペースにして、隣のかなキーを変換キーにする。これでおおむね近い配置になる。

B07DBYTVQ1

追記

[写真]上辺を下にして直立させたところ。

スクエアなデザインになったので、ひょっとして……と思って真っ平らな上辺を下にしてみたら自立した。これ、邪魔になったときにスマートによけておけるからとてもいい。意図したものかどうかはわからないけど、ただのルックス向上じゃなくて実用性がある改善は良い。

*1 残念ながらWindows専用です。

*2 あと、キーの深さを調整するためのスペーサーが付属しているんだけど、全キーを外さないといけないのでこれはまた後日試す(かも)。

*3 同様の意見はけっこう見かける。自分は変換キーでIME ON、無変換キーでIME OFFにしているので、日本語の文章を打つときはこれらを多用する(スペースの入力よりはるかに多く)。これらが押しづらくなるのはタイピング速度にかなり致命的な低下をもたらす。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

ROVER [HHKの「やりすぎ」というのは例えば、「カーソルキーぐらいは別にしとこうよ」的なことでしょうか? 慣れてしまうと違う..]

ただただし [まず、私がまともにタッチタイピングのできない人間だという点を差し引いてもらう必要があるんですが(苦笑)、たとえば気分..]

ROVER [なるほど。とはいえ自分もタッチタイピングなんてできませんし、プログラマでもないのでキーボードの全機能を使い切っている..]


2019-06-16(日)

新しくなった二俣川の運転免許センターで免許の更新をしてきた(追記あり)

[写真]新しくなった運転免許センター

前回からちょうど5年が経過したので免許の更新へ。こんどこそ優良ドライバーだぞ(ハガキにそう書いてあった)。バスを降りて驚いたんだけど*1、いままでの建物の向かいに新しい建物ができて、そっちに引っ越していた。調べてみると約1年前に引っ越していたようだ。5年に1回しか来ないからなぁ、ぜんぜん知らんかったよ。でも新しい施設はアクセシビリティが向上して案内がわかりやすくなっていたりするから好きさ。

入口をはいってまっすぐ前方が受付で、機械に旧免許証を入れて(恒例の)暗証番号4桁2組を入力すると申請書が出てくる。暗証番号のことはわかっていたので今度はあらかじめKeePassで自動生成しておいたんだぜ……と意気込んでいたら、最初の4桁は免許証番号に含まれる数列を使ってもいいよとかぬかしよる。暗証番号でもなんでもないじゃん! アホか!! ええ、せっかくなのでその申し出は辞退して、自分で生成したものに置き換えましたよ。使う機会ないと思うけど。

場内の案内は多言語対応してるうえに大きく描かれていてわかりやすいけど、どれも白地に黒文字なので区別がつきにくい。せめて色分けすればいいのに。で、次は申請用紙に署名するのだ……と記入台に近づいて、絶望する。これですよ:

[写真]記入台の残念な仕様

ボールペンをこんな短いカールコードで右端に止めたら、左手で書けないだろアホか! 新しい施設でこういうアクセシビリティの欠如をみると本当にがっかりする。全人口の1割もいる左利きが、この施設の設計・運営者の中にいなかったとは言わせないぞ。ひどいもんだ*2

[写真]いい天気

そんなわけでたいへん気分を害したわけだが、優良ドライバーのおかげで講習は30分で済んだから、早々に退散できた。それでも、なんだかんだで一日仕事だけど。

2019-06-19追記

記入台に関して、帰宅後に県警へ苦情を入れたところ、週明けに免許センターから連絡があり、カールコードを長いものに順次変更していくとの連絡をいただいた。最近はIT関係でポカばかりの神奈川県警だけど、免許センターは対応が早くてすばらしい!

*1 よく二俣川は駅から遠くてイヤ……みたいな発言を見かけるけど、普通に循環バスが出ているので乗ればいいのである。あんな坂道をわざわざ歩くのはアホですよ。

*2 警官は拳銃を扱うから全員右利きの可能性もある(ない)。なおこの件はちゃんと県警にクレームしてあります。警察にクレーム入れるのって心理的にめっちゃハードル高いからつらい。


2020-06-16(火)

虎ノ門に勤務し始めてからもう6年

といってももう、フルリモートになってから丸3ヶ月になるので、行き方を忘れてしまった(笑)。会社の方針も最近は「原則リモートだが必要なら出社して良し」くらいまで緩んだので、とりわけ顧客都合で出ないわけにいかない人や、自宅が仕事をするのに向いてない環境の人がぼちぼち出社してるけど、おれには関係ないしなー。

なお、今日はかみさんが留守だったので昼食は一人だったんだけど、基本的に家族と過ごしているとかなり健康的な食生活になるので、むしょうにジャンクなものが食べたくなり、ビッグマックのセットになった。ポテトうめぇ。

そういえば明日、実は仕事とはぜんぜん関係ない用事で都内に出ることになってるんだけど(公開日記には書けない系)、長時間電車に乗るとか、けっこうな恐怖だわ。


2022-06-16(木)

ものすごい久しぶりにモバイルバッテリーを買った

[写真]Anker PowerCore III 5000

コロナ禍もだいぶ落ち着いてきて、感染者も増えなくなって数週間ほどたつ(なお、一定数以下には減ってもいない)。出社は週1~2回くらいで安定してきたし、他にも出かける用事がだいぶ増えてきたこともあって、久しぶりにモバイルバッテリーを買うことにした。

なお、前回買ったのは9年も前である。さすがに有効な容量を満たさなくなっていたから使い物にならないし、そもそも最近は必要になる機会がまったくなかったけど。

で、この手の製品はもう物理的な限界にきていて重量あたりの容量に変化はないし、10000mAhクラスのは大きすぎて重すぎるので、また5000mAhクラスのに戻した。非常用だから無線充電とか急速充電とかはいらんので、これで十分。これくらいなら気軽に持ち歩ける。

Anker PowerCore III 5000 (5000mAh 小型軽量 モバイルバッテリー) 【 USB-Cポート搭載/PSE技術基準適合 】iPhone 14 Galaxy S22 Pixel その他 各種機器対応 (ブラック)
-
Anker
¥3,490


トップ «前日 最新 次日» 追記
RSS feed