2009-06-09(火) [長年日記]
■ ようやくPASMOがオートチャージになった
docomoからiPhoneへの乗り換えにあたってモバイルSuicaからPASMOに切り替えたんだけど、今日、ようやくオートチャージの手続きが済んだ。PASMOの入手が4月末だったから、1ヶ月以上かかったことになる。とても21世紀とは思えんなぁ。
手続きの流れを簡単にまとめておく。
- (小田急を使っているので)オートチャージ用に新しくクレジットカード(OPカード)を申し込み(4月中ごろ)
- (モバイルSuicaの残高がゼロになるのを待って)PASMOに定期券を切り替え。というか、Suica定期を解約してPASMOで新規作成(4月末ごろ)
- OPカードが届いたら、その情報とPASMOの情報を申込書に書いて郵送
- (一ヶ月くらい待って)手続き完了のはがきが届く
- そのはがきとPASMOを持って駅の窓口へ行き、オートチャージを有効にする
- 必要に応じてカードの下限金額とチャージ金額を設定する(デフォルトは下限2000円で3000円チャージ)
OPカードとPASMOを窓口に出したらその場でオートチャージ対応にしてくれちゃってもぜんぜん問題ないような気がするんだけど。クレジットカード決済ってそういうもんだろう? なんだか、無駄にセキュリティに凝ってる感じ。その割には書留じゃなくてはがきとか、間が抜けてるし。