2001-01-01(月) 2001 [長年日記]
■ SF者は2001年より先の未来を想定していないという文章をどこかで読んだが、まったくその通りである。というわけで気の早い話であるが、来年からどうやって生きていけばいいのか困り果てているのであった。次のイベントは2010年か? でもおれ、クラークは嫌いなんだよ。
2001-01-03(水) スーツ [長年日記]
■ 伊勢丹に行って、スーツを買う。福袋と新春セールを目当てに年に一度しか来ない客のせいで大混雑だったが、なかなか面白い色合いのものを買えたので満足。が、おれがスーツを買うと店がつぶれる伝説があるので、伊勢丹のMOSCHINOは撤退であろう。南無。
■ さらに今日は母上の誕生日&還暦祝いで実家に家族が集合なので、またもや飲んで食ったのだった。もう食えない……エグザスに行かねば。けっきょく年末年始休暇には年賀状も書かず、原稿は1行も進まず。まずい。これはまずい。
2001-01-04(木) [長年日記]
■ キーボード
職場用に新しいキーボードを入手。いま自宅で使っているのと同じ、テンキーレスの109キーボードだ(テンキーレスだから109というのは変だけど)。ちなむと、富士通製のFKB8744-501という製品である。ELECOMからも同じものが出ている(いた)けど、OEM品だろう。ドリキャスのキーボードも同じじゃないかという噂もある。いわゆるコンパクトキーボードはテンキーだけでなくカーソルキーもないものがほとんどなので、わりと頻繁にカーソルキーを使う人間には常用は厳しい。これは純粋にテンキーだけをカットしてあるので、省スペースと使いやすさのバランスがいいのだ。って、前にも書いたな、この話。
これが製造終了だとかで、在庫を持っている店が非常に少ない。アキバに行くたびに目を皿のようにして探してたんだけど、ないのだ。が、12/30にアキバ巡礼に行っていたうちの連中から電話があって、見つけたという。ベッドで熱でうなされながら息も絶え絶えに(おおげさ)「い、1個確保しておいてください……」と頼んでおいたのが、今日手に入ったというわけ。なぜかっちゅーと、今日から仕事だからなんだけど(泣)。というわけで、幸せである。仕事の捗りは変わらんと思うけど。
2001-01-05(金) Kernel 2.4.0、POBox [長年日記]
■ 夕べはうっかり『コンタクト』を最後まで観てしまった。とほほ。最初の電波を捉えるあたりだけが好きなので、そこでやめときゃ良かったんだが……。
■ Kernel 2.4
Kernel 2.4.0が出ましたな。ようやく。めでたい。やっと正月が来た感じだ。……もっとも、Kondaraが正式にリリースするまで乗り換えないけどね。Rio500が使えるようになっちゃったから、USBのために入れ換える必要もないし。でもまぁ、なんにせよめでたいことだ。これで少し【現代のOS】に近づいた感じ?(えらそー)
■ POBox
RWikiオフィシャルにPOBoxのページができたのでちょっかいを出しておく。いちおうPOBoxエバンジェリストを自認しているので、何か書かないわけにはいくまい(笑)。案の定Rubyでツールを書きたいなんて話が出てきているので楽しみだ。つーか、時間があれば自分でいろいろやりたいんだよなぁ、辞書生成CGIとかさ。何ヶ月も前から要望は上がってるのに誰も手をつけてないから、いま出せば彼女のハートをがっちりキャッチだぜ。
2001-01-08(月) テキストファイルの読み方 [長年日記]
■ 成人の日って、どこに動かしても雪が降る運命なんだよ、うん。
■ 質問の内容は「保存したログを読むにはどうしたらいいか」。ちなみにログファイルは単純なテキストファイルで、拡張子は「.log」である。ちょっと古い人なら何も考えずにエディタで開くだろう。拡張子から見てテキストなのは明らかだ。が、ごく最近PCを使い始めて、Windows以外のOSを知らない初心者の場合は、ファイルをクリックしても関連付けられているアプリケーションが存在しない時点でお手上げになるようだ。これはいったい誰の責任か。
案1。メモ帳かブラウザ(99.99%はIE)で読もうとしないユーザが悪い。知恵の問題だ。今ならたいていのファイルはブラウザが開いてくれるはず。とりあえず突っ込んでみるか……という発想にならないのは頭が悪すぎる。
案2。インストール時、拡張子「.log」に何かアプリケーションの関連付けをしないアプリが悪い。自分が生成するファイルなんだから、ちゃんとアフターケアまで考えるのがスジ。それができないなら、無難な「.txt」にするか、HTMLを吐くという手もあっただろう。
案3。バカなユーザを量産するOSを作ったMicrosoftが悪い。ユーザの教育くらいちゃんとやっとけっ。
■ 案3を採用したいなぁ……。なんか最近のPCユーザって、おれたちと完全に人種が違うもんな。かなわんわ。
2001-01-12(金) Ruby 1.6.2 [長年日記]
■ 忙しい合間を縫って、なんとかRubyを1.6.2に上げる。例によってJiraiのsrc.rpmから。ついでにmod_ruby、eRubyなど、関連ツールのパッケージもJirai由来のものにした。うちの環境は基本的にKondara 2000から大きく外れないようにしてるつもりだけど、これでRuby関係のものだけごっそりJirai化されてしまった。大丈夫かなぁ。RubyってKondaraのキーコンポーネントだしなー。まぁ、今のところ問題は起きてないけど。
■ 原稿の方は進まず。半分位までは書けてるんだが、やっぱ平日、仕事が上がってからは書けないものだ。小説はけっこう時間がブツ切りになっても書けるんだが。フィクションとノンフィクションは使う脳が違うのかも知れん。
2001-01-14(日) SFネタ [長年日記]
■ 寒いなぁ。明日はもっと寒いとか。会社休みたいんだけど、そうもいかないのがつらい。
■ 昨日の日経新聞に「SF復活の兆し」みたいな記事が載っていたので読んだけど、どこが復活の兆しなんだかさっぱりだ。SFの真似っこは増えたけど、センスオブワンダーなんてカケラもないのばっかりじゃんねぇ。まさか携帯の普及やロボットの流行そのものがSFだと思ってるんじゃあるまいな。書評は相変わらず小谷真理子だし、日経ってやっぱ、文化面はダメ。
■ 今週末はちゃんとエグザスにも行けたし、スーツも引き取って来れたし、原稿もけっこう進んだし、まぁまぁ充実していた。「インデペンデンス・デイ」まで最後まで見ちゃったしな……(不覚)。ところで、「インデペンデンス・デイ」と「マーズ・アタック」と「MIB」って、記憶の中で混ざって一本の映画になっちゃわない?
2001-01-15(月) PalmDesktop 4.0、Ruby 1.6.2(2)、eRuby 0.1.3 [長年日記]
■ 寒い日の弁当はぐっでぃのカレーに限りますよ、新横浜のみなさん(ローカルネタ)。そういえば、ファミマが閉まっていてすげー不便。
上のURLを探すのに、tar zxf pchat2000.tar.gz -O | grep goody
と、チャットのログを検索してしまった。こういうのって、ブックマーク探すより効率的だと思うんだけど、いかが。チャットのログがなくなったら生きていけないよ、おれ(笑)。
■ Palm Desktop 4.0
PalmDesktop 4.0(Win英語版)が出たみたいだな。たぶんうちのhoukouが日本語化パッチ作成をトライすると思うけど、どうもかつてないほど大掛かりな変更が加わってるみたいなので、一朝一夕にはできないんじゃないかと予想。最近、パッチ作成に使ってるツールが進歩したと言って喜んでいたけど……。しかし、Palm Computingがとっととオープンソースにすればいいんだよ。まったく。バイナリパッチ作成なんて、無駄な作業以外の何物でもない。手間取らせんで欲しいわ。
■ Ruby、eRuby
S.P.C.のサーバと、同じく勤務先で使っているS.P.C.メンバーのマシン(いずれもFreeBSD)に、遅まきながらRuby 1.6.2をインストール。外の方は、最近は管理者にお願いするのも面倒なので自分たちの$HOMEに入れてしまっている。作業ついでにeRuby 0.1.3も入れる。レンタルサーバじゃ無理かなと思ってたけど、いろいろやってたらどうやら動かせそうなことがわかったので、これも勝手に入れた(笑)。たぶん、こないだ取ったsupercub.netの方にも入れられるような気がする。これでばんばんeRubyなページが作れるじゃん。ふひひひ。
2001-01-16(火) 消された [長年日記]
■ pos.toにディスクを飛ばされてしまった……。ここ、Rubyが使えるISPってことで、こま犬ライブラリもsupercub.netもこっちに引っ越したんだけど、今回、ディスク障害でsupercub.netの方を完全に飛ばされた。qmailを使って複数のメールアドレスを登録できるのが便利だったんだけど、その設定も飛んだので、方々にUser Unknownを返してしまった模様。申し訳ない。つーか、バックアップも取ってないんかいっ >pos.to いくらRubyが使えても、これじゃなぁ……。
2001-01-17(水) 消された(2)、PalmDesktop 4.0(2) [長年日記]
■ pos.to
と思ったら、復旧できた模様。どうやら、バックアップ媒体はハードディスクだったらしい(笑)。やっぱ、いまや一番安価な媒体はハードディスクか。問題は、障害が起きたディスクをバックアップしてしまったことのようだ。これはどんな媒体使っていてもなかなか回避するのが難しいもんだよなぁ。とりあえず差分バックアップや多重化を検討してくれるようなので、不問に付すことにする。つーか、一ヶ月無料にするとか言ってるし、ISP商売も大変だ。
■ Palm Desktop
PalmDesktop 4.0の日本語化が、たった1時間かそこらでそこそこ使えるレベルにまで到達したというので入れてみた。ごく一部を除いて、ちゃんと日本語が表示されている。あとは文字サイズの微調整とか、細かい作業が済めばリリースできるかも。やるなぁ、houkou様。
2001-01-20(土) マイクロマウス、雪、GIMPのイメージマップ [長年日記]
■ 最近感動したもの。Visorで制御するマイクロマウス。ロボットとPalmという、おれ好みのものが二つ合体してるつーのがヨイな。世界最大のSpringboardってのもいい(笑)。
■ 雪
今日はカブのオイル交換に行ったついでに、ン年ぶりに車体カバーも交換。古いのは穴が開いていたので。で、帰ってきたらその直後に雪が降り始める。うーん、グッドタイミング。しかし、また雪かよ。相模の国はまだ前回の雪が路肩に残っているというのに。とうとう根雪になってしまった(違)。まぁ、相模原は雪国らしいからのぅ。東京は1cmとかたわけたことを言っているが、こっちはすでに10cmだ(24時現在)。夕方には慌てて灯油を買いに行ったり、バタバタと忙しかった(チェーンを持っていないので積もると出かけられないのである)。エグザスに行けず。
2001-01-21(日) ASIMO、カルフール、PSION [長年日記]
■ ASIMO
月刊アスキーにASIMOを開発した広瀬さんのインタビューが載っていて、その中で「ロボットというのはまず移動して、(手)作業ができて、その後に作業計画がくる」と言っていた。これって、「二足歩行ができたから両手が自由になって脳が発達した」って言ってるようなもんですぜ。広瀬さんはこれを意図して言ってるような気がしなくもないが、人間と同じ進化をしてるっていうのは、それだけで感動だ。それはそうとして、ASIMOのプラモ出さないかなぁ、WAVE。
■ カルフール
週末にしては珍しく午前中に起きて、掃除、洗濯、雪かき。お向かいの家の雪かきに想像力が欠如していて困る。凍ったら危ないとか考えないらしい。そのあとエグザスでボート漕ぎ30分。夕方から、腰が痛いというかみさんを連れて近所の温泉へ。R16がめちゃ混みで、何かと思ったら最近オープンした巨大スーパー「カルフール」の渋滞だった。すぐ隣にはグランベリーモールもあるから、もうR16は限界をはるかに超えている。カルフール自体には興味あるんだけど(めちゃ広くてめちゃ安いらしい)、これではしばらく行く気になれない。
温泉から帰ってきて夕飯。車で行くと湯上がりにビールが飲めないので、帰ってきてから飲んだら酔ってしまって原稿書けず。ちょっと酔えばノリが良くなると思ったんだがなぁ。弱すぎだ。いや、原稿はほぼ仕上がっているので、あとは文章をちょっと直すくらいなんだけどさ。まぁいいや、仕事の合間をみてやろう。
■ PSION
知人がPSION Revoを買ったらしい。知人と言っても最近は黙って日記を読んでいるだけなんだけど。やっぱガジェット好きとしては、今買うならPalmじゃなくてPSIONがいいよなぁ。最近Palmは、一般化しすぎてしまってあまり心が踊らない。一般化しすぎというのはたとえば、MLのトラフィックの8割方がOFF会の相談なんつーのは耐え難いのである。いや、単におれ個人が耐えられないだけで、そういうのが好きな人はいいんだけどさ。つーわけで、visor-valleyのメールはディスクの無駄なので、読む端から捨てることにした(読んでないとも言う)。必要ならWebで検索すればいいし。
■ メモ。[ruby-list:27264]を試してみること。てことは、Windows版のRuby入れねーと……。
2001-01-22(月) PalmDesktop 4.0(3)、Jirai [長年日記]
■ Palm Desktop
Palm Desktopの日本語化パッチはほぼ実用レベルに。そろそろ公開できそう。って、まるで自分の手柄のように書いているが、houkou様ひとりの力である。おれは注文をつけるだけの良いご身分なので(笑)。
■ Jirai
ははは、新真・コンダラ掲示板の先頭に『JiraiのnosrcはKondara 1.2および2000では動作しません(-"-#)』という脅し文句が(笑)。うむ。最近、その手の質問が多いからのぅ。自分で解決できない人は、混ぜたらあかんよ、混ぜたら。おれだって、自分でなんとかなりそうなRuby周辺ツールしか入れてないもん。glibc
やXFree86
なんて、怖くて絶対入れ換えられないっしょ。
でも、Jiraiのパッケージが魅力的なのも確か。1.2/eratta/
にあるバージョンより、Jiraiに入ってる方が新しいもんな。これをできるだけ一致させれば、Jiraiを入れようなんて考える輩は減るだろう。問題は、ダラズはほとんどJirai環境に移行してるから、1.2のメンテを進んでする保守派がいない点なんだろうな。時間がとれればおれがやるんだが……ってそればっかだな、最近。ホント、時間がないっすよ。おまけに、長時間PCに向かってるとあちこち痛くなってくるし。歳だなぁ。しくしく。
2001-01-24(水) 忙し〜 [長年日記]
■ SunとMicrosoftが和解したり、ドリキャスがなくなっちゃったり、AOLがドコモになっちゃったり、今日はなにかと騒がしい業界であったが、おれは連日ユーザ対応(しかも自分の仕事じゃないという)なのであった。忙しいなぁ。とほほ。
2001-01-26(金) 忙し〜(2)、Microsoft [長年日記]
■ 画面をじっと見ていると、右のまぶたが「ぴくぴくぴくっ」と痙攣するんですけど。これって顔面神経痛? いかんな、働きすぎだ。
といいつつ、原稿はいちおうアップ。しかし、〆切は月末なのに、みんなぞくぞくと上げてくるから焦るぜ。かみさんに聞いたら「真の〆切は2/10あたりでしょ」と、実にベテラン編集者らしいコメント。そういうものらしいですよ(笑) >ライターのみなさん
■ eRuby
ついでにsupercub.netのコンテンツのいくつかをeRubyで置き換え。特にメンバーリストみたいな繰り返しを使ったページは、データファイルだけメンテすればレイアウトが自動になるからずいぶん楽になった。いやー、eRuby様々。もちろん、デフォルトでRubyが入ってるpos.toのおかげでもある。これからのISPはRubyが入ってなくちゃね:-)
■ Microsoft
そういえば、Microsoftのアレはやっぱりクラックだったみたいだねぇ。最初は技術者のミスとか言い訳しちゃってさ、まるで日本の政治家だ。情けないの。whois
の結果が面白いので、思わず永久保存版にしてしまったよ(笑)。あの会社がクラックされても、誰も同情しないというのは面白い。もっとも、クラッカーたちを賞賛する気は毛頭ない。そのwhois
の結果にも「Linux」の文字がいくつも踊ってるけど、そういうのって、Linuxユーザだって迷惑なんだからな。いい気になりやがって、頭の悪いガキどもが。
2001-01-28(日) 原稿、雪、ウィルス [長年日記]
■ 原稿
原稿は少し赤が入って(赤くないけど)、昨日のうちに決定稿をUP。〆切より4日も早い。えらい。でも共同執筆者の中で一番遅いかも(なんでやねんっ)。
■ 雪
なんとか午前中に起き出して、雪かき。20cmくらい? 今年一番の積雪だなぁ。毎週雪かきをやらされて、いい運動になるよ、まったく。だがこのままでは相模原は雪に埋もれてしまう。つーか、来週は都内でカブの取材があるので晴れてくれないと困ります。それを見越して、エディー・バウアーでフリース裏地の付いたシャツを買ったんだからな。そろそろ冬物がSaleになってるのでバイク乗りとしては助かる。もっとも最近は冬場に乗る機会ががくっと減ったけど。つーかこの雪ではっ(以下略)。エグザスは行かずに、今週も温泉へ。夫婦揃って腰痛。
■ ウィルス
最近、ウィルス(つーかワームか)が送りつけられてくることが増えた。会社に転送してみると防火壁で阻まれて「TROJ_HYBRIS.Bが憑いてるぞ」と言われる。毎回違うウィルスだけど、たぶんOutlookをターゲットにしたヤツだな。FromもToも付いてないから、確実にSPAMとして振り分けられる。間抜けだ。こんなのに感染するヤツはアホやで。作る方はもっとアホだけど。
2001-01-29(月) Ruby俳句、ときメモ?、256本、クローズアップ現代、PalmDesktop 4.0(4) [長年日記]
■ Ruby俳句
最近、RubyネタもLinuxネタもとんとごぶさただ。[ruby-list]で盛り上がってる「Ruby俳句」が最高。RWikiにページができてるので、まとめておいて欲しいものだ。私は教養がないのでうまいの書けませんが。そうだ、Ruby 256本[極道編]を買って帰らないと。これ読んで、おれもXP入門だ。ペアプログラミングの相棒募集(笑)。いやマジで、ユニットテストよりペアプログラミングから入りたいね、おれは。ぜったい面白いって、ペアプログラミング。ただし、両者の力量がほどほどに一致しているのが条件だけど。
■ ときメモ?
エグザス(会社名はピープル)がコナミに買われちゃってビックリ。これでエグザスで体感ゲームを使ってエクササイズだっ(ないない)。しかし、コナミと言えば「ときメモ」(偏見)。ランニングマシンに「ときメモ」が組み込まれて、たくさん走れば好感度アップとか。うう、いや〜な気分になってしまった……。
■ Rubyを256倍使うための本 極道編(助田 雅紀)
新横浜の文教堂の2F(コンピュータ関連書籍のフロア)の階段を上がりきって、ずっこけました。極道編が、ワゴンに入って50冊くらい山積み。なに考えてんだー。面白いけど。でも、商売的にはどうかなー。どうせ積み上げるなら、バイブル、ハチドリ本、ヤギ本、邪道編(すべてコードネーム)も一緒に積み重ねて相乗効果を狙うのが基本だろー。フロアを回ってみたけど、バイブルもハチドリも見当たらなかったし。いかんなぁ >文教堂担当者
■ クローズアップ現代
家に帰って、留守録しておいたクローズアップ現代。未踏ソフトウェアの番組で、まつもとさんが出るのだ。なかなか大きな扱いで、かみさんにもやっとRubyのすごさを説明できた。でも、ビル・ゲイツはないだろ >NHK 少なくともゲイツになりたいと思ってあのプロジェクトに応募した人はいないと思うんだけど。
◆ chic [古い日記に突っ込むとどうなるかテスト、って、メールが行くんだっけ? そりゃともかく、ウィンドウズでの.logファイル..]
◆ ただただし [じゃあツッコミで返しておこう(笑)。 別にデフォルトで.logに関連付けしておけって言ってるわけじゃなくて、ユーザが..]