トップ «前月 最新 翌月» 追記
RSS feed

ただのにっき


2015-01-01(木) [長年日記]

今年もよろしく

[写真]吹き付ける雪に向かってやる気まんまんのドーラさん

喪中なのでおめでたくはないらしいです。天皇杯もないし、外には雪が降ってるしで、なんとも静かな正月だ。

猫たちをベランダに出したら、ドーラは手すりにのぼって吹き付ける雪にさかんに攻撃をしかけたり追いかけたりして新年早々アグレッシブで良い。グスタフは体に雪が付くのがいやで、30秒で屋内に戻った。あいかわらずのヘタレ。

毎年書いてる気もするけど、集中力の低下に悩まされているのでなんとかしたい。一年で成し遂げられることが年々減ってる気がするし。といってもどうすりゃいいんですかね、ポモドーロ・テクニックも3日坊主だったし。まぁ、メソッド探しも含めておいおい(←とか言ってるからダメなのでは……)。

[写真]寒くて冷たいのでとっとと屋内に戻りたいグスタフさん


2015-01-05(月) [長年日記]

仕事始めだが休み

[写真]ベッドの中でくつろぐグスタフ 大晦日の夜にかみさんが胃腸の不調を訴えて倒れ、そのほぼ24時間後に自分にも同じ症状があらわれて「あー、こりゃウィルス性の胃腸炎だよ」。家族間での感染はしょうがないが、人間が2人しかいない家で2人とも寝込んでいるという状況で正月へ突入である。まぁ特効薬とかないもんだし、重篤にでもならないかぎり病院行くだけムダだから、脱水症状にならないように気をつけて寝ているしかない。自家製のスポーツドリンクを飲みながらひたすらベッドとトイレを往復する。

1日早く罹患したかみさんの方が早くに快方に向かったので、かゆを作ってもらったりしたものの、さすがに仕事始めと同時に出社するのはムリっぽいので1日休みに。2、3日ものを口にしないと、まったく体力なくなるなぁ。歩くのもしんどい。グスタフを抱っこしたらあまりの重さに愕然としたりして。まぁグスタフは健康なときでも愕然とするほど重いけどな。

そんなグスタフは(ドーラも)、人間が一日中ベッドにいるもんだから、これ幸いといっしょに布団に潜り込んで、日がな一日惰眠を貪っていた。今日もおれが半身をベッドに入れて読書をしていたら、両足の間に入り込んでこの寝姿である*1。のんきなもんだねぇ。まぁ一緒に寝てもらってるこっちも暖かくていいんだけど。

それにしても休み中にコードを書こうとか、片付けをしようとか、映画を観ようとか目論んでいたのに、恒例の初詣も含めなんもできんかった。どうしよう。

あと体重測ったら2kg減ってた。そんなもんか。

Tags: gustav

*1 わかりにくいが、おれの股間に頭をつっこんで仰向けになり、両手両足をびろーんと伸ばしている。


2015-01-06(火) [長年日記]

ラブスター博士の最後の発見 (創元SF文庫)(アンドリ・S・マグナソン)

また本が好き!の献本に当ってしまった。どういうことだ。胃腸炎がおおむね癒えてからベッドで読んだ。まぁまぁ楽しく読み終えたのだが「え、これの書評を書くの?」と我に返って少し慌てた。ネタバレ抜きで書くの、難しそう……(というか難しいので気にせず書く)。

ラブスターと名乗る人物が、生物間で行われている微細な通信の秘密を発見して全人類のあらゆる通信技術を牛耳るところから物語は始まる。文体は寓話調で、SFを読みつけている人ならラファティっぽいといえばわかるだろう。もっともラファティほど調子はずれではなく、ちゃんと筋の通った話が進む。

ラブスターはその後も、遺体をロケットで打上げで流れ星にするサービスを始めて全人類の死を手にし、さらには最適な相性を持つカップルを見つけ出す計算式を発見して愛をも手中に収める。そして次なる一手は……とまぁ、けっして尊大でも強欲でもない特定の人物があらゆるものを手に入れてしまった世界、本人の意にならないさまざまな要因で(予想どおり)この世はディストピアに向かってまっしぐら。

そんなわりと暗めなトーンになる後半の方がおもしろみがあって、けっこうクスクス笑いながら読んでしまった。神は一人しかいないから独占によってサービスが低下しているという告発とか*1、人喰いミッキーマウスとか。変容した世界のぶっ飛び方が、リアリティがまったくないのに妙に迫真でそのギャップが楽しい。

最終的にはちょっとした「ハック」でこの完璧な世界が幕を下ろすのだけど、ややあっけなさすぎるかな。寓話調でこのオチだと、説教臭すぎる感じがあるね。まぁ「おとぎ話」としてはなかなかおもしろかった。SFって紹介されてるけどSFではないよな。ファンタジー。

Tags: book

*1 この程度のことはたいしてオリジナリティなさそうだけど、これを主張するマーケッターの口調なんかも含めて面白い。


2015-01-08(木) [長年日記]

パトライトをコントロールするgemを書いた

職場の隣のグループがネットワーク接続型のパトライト(たぶんこれ)を買ってもらっていいなーと思ったのでRubyからいじれるライブラリを書いた(もちろんgemも)。なお、Webサイトを探しまわったけど取扱説明書のダウンロードリンクが見つからなかったものの*1、ググったらすぐみつかった(PDF)のでこれを使っている。

こんな感じで使える(赤色ランプを点灯して10秒後に消す):

require 'net/pns'
Net::PNS.new(ADDRESS_OF_PATLITE, 10000) do |patlite|
   patlite.light({red: :on})
   sleep(10)
   patlite.clear
end

「最新型らしいし、いまどきはRESTful Web APIくらいあるんだろ」と思ったらぜんぜんそんなことなくて、SNMPはまぁこの手の製品の本来の用途なので当然として、あとはTCP/UDPソケットを使った独自プロトコルと、rsh(!?)の口しかないの*2。しかもセキュリティないし。そういうもんなのかね。とりあえず一番高機能そうなPNSコマンドというプロトコルを実装した。

しかしまぁ、ネットワークの先に操作可能な「モノ」があるのは楽しいな。IoTのエンジニアリング的な愉しみはやっぱこれに尽きるだろう(という意味でもうちょっとセキュアになって欲しいものだけど)。

Tags: ruby iot

*1 認証(?)先のページにあるっぽいけど。

*2 Debianでrshコマンドを打ったら存在したものの実体はsshコマンドのsymlinkで、実際はrsh-clientパッケージをインストールしないと動かなかった。


2015-01-09(金) [長年日記]

「アイドルマスターシンデレラガールズ」のTVアニメが始まる

今年のアイマス始めは、デレマスのTVアニメ開始から。

シンデレラにちなんで24時放送開始なんだけど、その30分前からニコ生で特番があって、ニュージェネの3人といっしょにリアルタイムで番組を観るという企画。実際は飯屋がインフルエンザで欠席というトラブルはあったものの、はっしー・ふーりんとともに全国のPたちとおおいに盛り上がって楽しかった。

放送開始が迫ると、出演者たちの緊張が徐々に高まってくるのだけど(特に完全初見のふーりんは表情がどんどん硬くなる)、面白いのは見ているPたちも同じように緊張しはじめて、コメントに「ヤバい緊張してきた」「吐きそう」なんてのが混じり始める。わかる。もちろん楽しみでわくわくしてるのもたしかなんだけど、やっぱりPとしておれたちのアイドルがどう受け入れられるのか心配なんだよな。制作者でもなければ出演者でもないのにわきあがるこの妙な責任感もまぁ、アイマスの魅力なのだけど。

個人的には、ゴリさんの右腕としてアニマスの演出にその実力をいかんなく発揮してきた高雄さんが満を持しての監督なんだから、なんの心配もないだろうと信じているのだけどさ。むしろアニマスを超えてくるんじゃないかとすら期待してるし。

といいつつ、眠くてどうしようもなかったので結局開始と同時に寝てしまったのだけど(ぉぃ)。なのでこの日記を書いているのは実は翌日。もう歳だわ……。

とにかく卯月がかわいくて、アニメになって動くだけでこんだけかわいくなるのすげーと思った。基本的にこれだけで初回はオッケーという気分。卯月Pでもないのにこれなんだから、みくにゃん出てきたら死ぬんじゃないのおれ。

今回の中心になる14人を除くデレマスのアイドルたちの多くがすでにデビュー済みとか、765/876他のアイマス関連アイドルたちも同居する世界だとか、わりと予想の範囲内だったからストーリーや演出に驚きの要素はなかったのだけど、その分スカウトに始まる出会いのエピソードがすごく丁寧に描かれていて、デレマスの大事な要素をしっかりやるというこだわりが垣間見れてよかったな。特に終盤の公園のシーン、30分アニメで1シーンにこんなに時間かけるのかとびっくりした。贅沢だ。これは2クールとみてよい?

あとはなんといっても武内Pか。もうまわりはこの話題でもちきりだよ(笑)。アイマスのコンテンツでいつだって最大の課題はユーザの化身であるプロデューサーをどう描くかなんだけど(そもそも作品内で明に登場させるべきかから議論が始まる)、長身で陰気、でも朴訥で誠実という絶妙なキャラ設定に加えて、中の人が若干17歳*1のガチ新人(でも見た目も声も30代)という仕掛けにはもうひっくり返った。バネPといいマジPといい、今回の武内Pといい、アイマス制作陣はこの「憎もうにも憎めないP」を作り出すスキルがやたらと発達したよなぁ。過適応っぽい気がするけど(笑)。

Tags: idolm@ster

*1 10代のプロデューサーといえば思い出すのはアイドルマスターブレイクで(うわなにをするやめろ


2015-01-10(土) [長年日記]

ダイキンの空気清浄機がリコール修理から帰還

[写真]ピカピカになって戻ってきた空気清浄機

昨年の年の瀬にヨドバシカメラから手紙が届いて、いつもは読まずにゴミ箱行きなんだけどなんか宣伝っぽい感じじゃなかったので開いてみたら、ダイキンの空気清浄機にリコールが出ているから連絡せよとのことだった。おお、ぜんぜん知らんかったけど、ポイントカード使って買い物すると小売経由で連絡できるのか。すごいな。

で、もう仕事納めも終わってからのんびり宅配便の手配をして、ぎりぎり年内に送り返してみたら、今日、修理を終えて戻ってきた。もちろん修理だけでは終わらなくて、数年使い込んだくすみや汚れもきれいに拭き取られて、消耗品まで交換されているのだった。ちょっと見た感じだとまるで新品だよ。いやぁ、メーカーはほんと大変だ。


2015-01-11(日) [長年日記]

例年よりだいぶ遅れて寒川神社へ初詣

[写真]今年のねぶたは八岐大蛇

正月は寝込んでいたので、今日になってようやくいつもの寒川神社へ初詣に出かけた。さすがに11日にもなれば空いてるだろうと思って車で向かったが、寒川が近づくにつれてだんだん道が混んできて不安的中、参拝客用の無料駐車場には長蛇の列ができていたのだった。そうか、みんなこんな時期まで普通に初詣に来るんだね……。

いい大人なのでそういう問題は金で解決するのだ(有料駐車場を使っただけ)。境内の混雑も、正月ほどではないもののけっこうな人出だった。なお今年のねぶたは「八岐大蛇」って書いてあったけど、みた感じニ岐くらい。ここは午後になると木の影がかかってしまって、いい写真は撮れないのだなぁ。初詣くらい早起きしろってことか。

近所にできた星乃珈琲店へ行ってみた

[写真]名物スフレパンケーキ(ダブル)

昨年、自宅の近くに星乃珈琲店ができて(最近増えているコメダライクな喫茶店チェーン)、試しに行ってみようと話していたものの開店からずーーーっと混雑していて、店の前を通るたびにみていたけど駐車場がつねに満杯という状況だった。年が明けてようやく空いてきたようなので初詣の帰りに寄ってみた。

名物(?)のスフレパンケーキは美味しかったし、ラテも悪くない(とはいえ200円近く差があるドトールのそれと違いがあるかというと疑問)。一方、かみさんが頼んだ豆乳ラテはひどい味で、おまけに一緒に頼んだ料理からかなり遅れて出てくるなど、コーヒー専門店としてはどうかと思うような状況だったので「もう来なくていいかもね」というか「やっぱコメダがいいね」結論に。

先行するコメダが名古屋譲りの高いサービスを提供しているのだから、後追い店はあれをはるかに超えてこないと勝てっこないと思うんだけどなー。


2015-01-15(木) [長年日記]

OWASP Night #15へ行ってきた

申し込み開始に気づくのが遅れてキャンセル待ちになってしまったのだけど、会場のラックが受け入れ人数を増やしてくれたので滑り込めた。ラックに行くのは初めてだけど、100人以上入れる広くてオープンなカンファレンススペースがあるの、すごくいいねぇ。ピザのデリバリーも太っ腹だし、すばらしい。

冒頭の徳丸さんのプレゼンは、さいきん徳丸さんが追ってるWebアプリケーションフレームワークやO/Rマッパーが内包しているSQLインジェクション脆弱性に関する解説。アプリケーションレベルのSQLiはもう技術的にはファイナルアンサーが出ているので、あとは自力でSQLを組み立てざるを得ないこれらのライブラリの脆弱性を潰していこうという趣旨。うむうむ。けっこうオフレコっぽいヤバめの話もあって面白かった。しかしなぁ、こういうの聞くたびに思うんだけど、おれぜったいPHPでセキュアなコード書く自信ないわ。罠が多すぎる。

PROXY WARS、パネルディスカッションだと聞いてもう帰ろうと思ったんだけど(ITカンファレンスのパネルディスカッションでまともなものを見たことがないので基本的には避ける方針)、司会の人がけっこうちゃんと仕込んできてる感じだったのでおとなしく座っていたら、それでもやっぱり空気を読まないパネラーが大幅にしゃべりすぎてグダグダに。そもそもそれぞれのPROXYが異なるターゲットに向けて作られてるのに、同じ土俵で比較するの、あんまり意味ない気がするよ……。

Tags: security

2015-01-16(金) [長年日記]

この日記をHerokuへ移行実験中

最新のrubyはすでに$SAFEの4が使えなくなっていて、それはつまりtDiaryが使っているsandbox機構が用をなさなくなることを意味している。複数のユーザで同じホストを共有している場合、ユーザごとにアクセス権を分けるようにしないと、他人の日記データをいじったりできてしまうのでよろしくない。

というわけで複数ユーザをホストしているような場面では、suExecのような仕掛けを使うか、個々の日記をコンテナに入れるような運用に移行していかなければならない。それを見越してtDiary本体でも従来はローカルファイルに入れていたデータをデータベースにも入れられるようにする仕組みを作ったりと対応を進めているのだが、こないだリリースした4.1.0からプラグインのデータもデータベースに入れられるようになったので、そこそこ準備は整ってきた感じだ(まだ対応しているプラグインが少ないんだけど)。

Herokuのような揮発性のPaaSを使って普通に運用できることを確認するために、この日記のデータをHerokuにコピーしてみた。ストレージにはMongoDBを利用。

ちゃんとコンバータを書いたのでデータの移転作業は順調だったのだけど、なぜかTimeoutで日記が表示されなくて、なんでかなーと悩んでいたら、Amazonプラグインがおかしかった……というかProduct Advertising API用リバースプロキシが過アクセスでエラーを吐いていたのが原因という。そっちかよ(笑)。

rpaproxyはけっこうフリーライダーが多くて、毎秒1回くらいのペースでアクセスしてくるアフィリエイターがときどき発生する。見つけては弾くようにしてるんだけど、この作業自体を自動化しないとあかんなー。

Tags: tDiary

2015-01-17(土) [長年日記]

焼肉八起に行ってきた

[写真]ハラミとカルビ 夕飯をなんにしようかと話していて「肉が食べたい」と意見が一致したので、かみさんが以前知り合いから「相模原に住んでいるのに焼肉八起を知らないなんて」みたいなことを言われたという相模大野の店へ。

土曜の夜ということでずいぶん混んでいたが、しばらく待って席に通された。普通は予約して行くものらしい。肉もなかなか出てこなかったけど、そういうことならまぁ、次は混んでない日時を選んで来るとしよう。肉はどれも満足のいくクオリティで、そのわりには高くもないので、これはなかなかいい店を教えてもらった。今どき無煙ロースターですらない煙たい店だけど、これだけ味がいいなら文句はないね。また来よう。

写真が寂しいのは、けっこう待ったので腹が減って、すぐに焼き始めてしまったため(笑)。


2015-01-22(木) [長年日記]

また $SAFE がらみのトラブルを直した

この日記をHerokuで動かすにあたっていろいろ手を入れているので、関連パッケージも最新版を使わざるをえなくなっている。

そこでGemfileのオプションでGitHubの最新ソースを使うように指定したら、動かないプラグインが出てきた。GitHub上のissueで何人かで相談してたら「gemをrubygems.org以外から持ってくると$LOAD_PATHにtaintなパスが混じる」ということがわかり(tDiaryのプラグインは$SAFE = 1で動いているのでこの状況でrequireすると死ぬ)、とりあえずは$LOAD_PATHの中身を全部untaintするという雑な対応をしたのだった。

とはいえこれはいささかセキュアでないので大元で直そうと思い、bundlerのコードを追いかけてはみたものの複雑でよくわからず、binding.pryを埋め込んでデバッグしたらその先でrubygemsに迷い込む。rubygems、ruby本体にバンドルされてるのにコードに「TODO」があふれててちょっと怖い(笑)。というか「ここか!?」と思ったメソッドに「TODO: this logic seems terribly broken」と書いてあって白目。

もっともその部分は実際には通ってなくて、bundlerが同名のメソッドを上書きしていたんだけど。ムキーッ(←自分でもモンキーパッチを当てるくせに人がやると腹を立てるタイプ)。

というわけで、あやうくrubygemsに手を入れるはめになるところ、bundlerに閉じたパッチを作れたのでプルリクした。ふー、やれやれ。でもまぁ、tDiary以外にこのバグで困る人はまずいないだろうな……。

Tags: ruby

2015-01-23(金) [長年日記]

この日記をHerokuへ移設した→移動

なんか慌てて日付を間違えてしまった。これは翌日の日記なのだった。

Tags: tDiary heroku

2015-01-24(土) [長年日記]

この日記をHerokuへ移設した

こないだから空き時間を使って不足している機能やバグをぼちぼちつぶしていて、読み手にとってはそろそろ問題なくなってきたのでDNSを切り替えた(実際はこれを書いているのは移行前だけど直後に切り替える予定)。

「読み手にとっては」ということは書き手にはまだ問題が残っているわけだが(笑):

  • カテゴリ入力の補完が効いてない (これ書いてて気づいた) fixed
  • (更新・設定はherokuのhttpsを使うようにしてみたら) CSSやJavaScriptが読み込めない fixed
  • いくつかのプラグインがまだplugin storageに未対応 (これはぼちぼちやっていく)

それ以前にきっぱりあきらめた機能もあって:

  • 「本日のリンク元」機能は使わない (保存先がないので)
  • 絵日記プラグインも使わない (すでにpicasaをメインにしていたので問題ない)。過去の画像は表示だけ有効になるようにした
  • サイト内検索 (これは作りこめばいいので時間がないだけ。今はGoogleを生で使うようにしてる)

まぁ、2015年現在としてはなくてもいいかな、と思って割り切った。

今回はHerokuの新機能であるGitHub連携を有効にしてみたので、GitHub上のリポジトリにpushするだけでデプロイされるようになってる。これで複数の日記をpush一発で運用できる……はず。

もうちょっと安定したら(希望者があれば)他のユーザにも広げていきたい。

Tags: tDiary heroku

2015-01-25(日) [長年日記]

SONY MDR-EX31BNにヘッドフォンを買い替え

1年ほど前にaudio-technicaのノイズキャンセリング・ヘッドフォンを買ったのだけど、有線/無線両用の製品はその後も出ることがなく、この機種はイヤフォン部分が本体から直接生えているので断線とかしたらそのまま買い替えなくてはいけないので、ちょっと大事に使いたくなった。たとえば飛行機専用にするという感じで*1

ので、普段使い用のを追加で購入。いろいろ比較検討したのだけど、イヤフォン部分を差し替え可能でAAC対応、NCもあるといいな……という選択肢だとあんまりなくて、けっきょくこれに。最近、一時期のSONY嫌いからは想像できないほどSONY製品ばっかり買ってるな。

で、パッケージを開けてスイッチを入れ、そのままなにげなく同じSONYのXperiaに近づけたら、NFCが反応して即座にペアリングされてしまった。なにこれ、すげー便利なんだけど! いやこういうものだとは知ってたけど、こんなにレスポンスの良いものとは思わなかった。zero configurationなのもいいねぇ。長生きはするもんだよ。

イヤフォンの性能はそれほどよくないので、もっといいヤツを挿し替えて使うかどうか(代わりにNCをあきらめることになる)、検討しなくては。

ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット MDR-EX31BN MDR-EX31BN B / マイク付き /
-
ソニー(SONY)
¥16,980

*1 もうしばらくすればBluetoothくらいは離着陸時にも許可されそう だけど。


2015-01-28(水) [長年日記]

日記のチューニングをしている

先日Herokuに移設したこの日記、まだトラブルが出続けているのでちょこちょこいじっている。とくに"Request timeout"が頻発しているので、性能まわりをチューニングしないとなー、と。

まずはストレージに使っているMongoDB、検索頻度の高いコレクションにいくつかindexを作成(これはもともと様子をみながらやる予定だったもの)。これでちょい早くなった(abでざっくり測って1.5倍くらい)。なおindexの初期化はとりあえずプラグインで(←ひどい)。

あとは並列度あげるかと思っていたら、ちょうど@machuがrpaproxyでpumaを使うようにしていたので、そのままパクることに(笑)。でもtDiaryのセッション管理だとうまく動かないので、memcacheを使うように変更。これも2倍以上のスピードが出た。余録としてそんなに頻繁にTwitter認証をしなくてよくなった。

副作用として、puma (unicornでも)またもやrecent_rssプラグイン利用時にSecurity Errorが出るようになってしまった。$LOAD_PATHにはもうtaintedなパスは含まれないので謎だ。とりあえず「recent_rssプラグインを使わない」という消極的対処……。

これでも頻度が下がったとはいえまだ"Request timeout"が出るんだよなぁ。キャッシュをmemcacheに入れてみるか? でもそんなに効かなさそうな気も。たまにR14(メモリ超過)の警告が出るので並列度はまだチューニングが必要そう。あとはAddonを入れてボトルネックを探さないと。dynoをrestartすると出なくなったりするので、dynoによって当たりハズレがあるのかも知れない。AWSガチャみたいに。

Tags: tDiary

2015-01-29(木) [長年日記]

アニプレックスがコミケ向けに作ったCDがすばらしくてですね

こないだの冬のコミケにアニプレックスがアイマスCDを出して、その内容があまりに良企画だったものだからコミケ行かない勢としては地団駄踏んだものだったが、ちゃんと通販してくれたので安堵したのだった。で、それが夕べ届いた。

目的だったのは、春香がおねシンを歌い、卯月がマスピを歌うという、なんというかアイマスファン夢の企画みたいないかにもコミケという方のCDだったのだけど*1、もう1枚のえりりんとニュージェネ3人の座談会*2とブックレットが想像以上によくて、大満足なのだった。

とくにブックレットの関係者インタビューから伝わってくるシンデレラガールズのアニメに対する本気度がすさまじくてひっくり返った。「SHIROBAKO」とか観てるとまさか1年半も前から動いてるTVアニメが存在するなんて信じがたいのだけど、いや、でも放映中のアニデレのクオリティの高さはまさにそういう「仕込み」の存在を伺わせるわけで、ほんとすごい作品だよなぁ。ちゃんと投資を回収して欲しい(笑)。いやもちろん円盤買うけどさ。

Tags: idolm@ster

*1 これはこれで面白かった。春香は何を歌ってもちゃんと春香なのがすごい。卯月は序盤はずいぶん硬くなってる感じだったけど後半になるにしたがって盛り上がってくるのがよかった。

*2 えりりんの「名言ジェネレータ」扱いはだいぶ気の毒になってきたのでそろそろやめてあげたい(笑)。


2015-01-31(土) [長年日記]

ドーラ、車に乗って病院へ

[写真]待合室でわりとおとなしめのドーラ(でも目つきがおかしい)

引き続き歯茎が腫れているドーラ、薬を飲ませても劇的に改善する感じもないし、主治医の説明もよくわからないので、セカンドオピニオンを求めて別の病院で診てもらうことにした。この界隈、やたらと動物病院があるとはいえ歩いて行くにはちょっとあるので、初めて車に乗せて出かけることに。

いつものように洗濯ネットに入れて大きめのトートバッグに詰め込まれたドーラは、最初こそ不安げな声で鳴いていたものの次第に落ち着いて、しばらくすると外を眺めるくらいの好奇心が復活。たいしたもんだなー。ちなみに以前、グスタフを車に乗せてみたときはパニックになって大騒ぎだったことは記しておこう(のでグスタフはもう乗せたくない)。

病院でもわりと落ち着いていて、不安そうではあるもののなでていてやれば暴れることもなく、手がかからない感じだった。獣医師の診察をうけるときもちょっと「ふーっ、ぐるるる」って唸ったけど、だんだんそれも収まった。まぁ今回は痛いことされなかったしなぁ。

診断結果はさほど変わらず、継続的に薬を飲ませることになったのだけど、症状が進行してきた場合のオプションなんかも説明してもらえてよかった。というか、患畜1匹相手にこんなに時間かけて大丈夫かよ、と心配になるほど長いこと相談に乗ってくれて、いい医者だよ、東林間どうぶつ病院

Tags: dora

マウスピースを作り直した(2回目)

[写真]新しいマウスピース

自分用メモ。

約3年前に作り直したマウスピースが合わなくなってきたので、作り直した。前回のは厚手にしたおかげで長いこと使っていても穴が空くようなことはなかったけど、だんだん着けていて違和感を感じるようになり、歯並びってだんだん変化するんだなぁとわかった。まぁ歯ぎしりは治ってないのだから、顎に負担がかかった結果として歯並びだって変わるわな。


トップ «前月 最新 翌月» 追記
RSS feed