2000-08-11(金)
■ メールスプール
一昨日、ロストしたと思っていたkondara-user.jaのメール、今ごろ配信されていた。自分のマシンのスプールに入っていたのが、今朝の起動で動いたらしい。うひー、冷や汗。常時起動しているわけではないマシンで、SMTPサーバーを動かすのはやめた方がいいか、やっぱ? でもそうなると、リレーさせてくれるサイトを見つけないといけなくて、それはそれでえらく面倒な話だ。うーむ。
■ P-hit!
いつの間にかP-hit!がサービスを停止していてしくしく。TRCは今後、bk1に力を入れていくってことか。でも同種のサービスはまだ始まってないのになぁ、bk1。まぁ、bk1にはSF専門ページがあるから、今後は見落とすことはなくなるだろうけど。一覧性が悪いのが難点だが。
■ ピカチュウげんきでちゅう
「ピカチュウげんきでちゅう」の北米版は「Hey you, Pikachu!」というタイトルらしい。ヤンキーがガム噛みながらピカチュウに元気のいい英語で話しかけている姿が目に浮かぶぜ。日本版のCMでおじさんがやっていたのは微笑ましかったが、北米版のCMはどうするのだろう。
■ こんな↑ノイズを書き散らかしているのは、日記を会社で付けているからである。仕事やる気はまったく復活せず。今週中に新規ビジネスのアイデア10件を我が身に科したが、けっきょく5件しか出なかった。おれはプランナーじゃないっつーに。おかげで最近、巡回するWeb日記が増えてきて困る。男の日記はオタクっぽいのであまり面白くない。特に交換日記然としている、やたらと相互にリンクしあっているのは(本人たちは楽しいのだろうが)、読み物としてはイマイチ。というわけで、読むなら日常をダラダラ書いた女性の日記がいいですな。暑いですし(意味不明)。こことかここが最近のお気に入り。特にMIYANOさんっ。あたしゃあんたにホレたよ(笑)。
2001-08-11(土) 6180歩
■ 日付が変わったからこっちにしちゃおう。今日は鹿島まで応援に行くからもう寝ないといけないんだが……(現在00:30)。
■ tDiary
しんちゃんとこでIRCに入ったらそのまま拉致されてtDiaryのmod_ruby対応をすることになってしまった。くぅ、こんなに苦労するとわ。
あとでsnapshotに入れておくから試してみてくだされ >dさめ うちではなぜか、テーマが読み込まれなくなっちゃったので(笑)、パンピーは手を出さない方がよいかと。
■ /.J
Refererにしっかり残っているからです(笑)。たれこみ先からリンクたどったでしょう?
しかし、そんなに採用されるものなのか。本国のFAQを翻訳したとおぼしきものを読むと、すげぇたくさん不採用になってるみたいだけど……。日本はまだたれこみが少ないのかな?
■ mph-get
STABLE_2_0があるサーバなら鮮度はどうでも良くて(笑)、とにかくせっかくのADSLだから速い回線でたくさんダウンロードしたかっただけなのでした(何か違う……)。なわけで、rpmlinux.comを使いました。
2002-08-11(日) 3626歩
■ 夏休み温泉巡り(1)
御殿場高原ビールでおなじみ(?)の時之栖がやっている茶目湯殿というところに行ってきたのだ。
「18歳未満お断り」というのがウリで……といっても別にエッチな意図ではなく(笑)、ガキんちょのいない静かな温泉ということである。まぁ、値段もそれなりだが。ともかくその効果は絶大で、お盆休みだというのに湯船が独り占めできるくらい空いてるし、建物も渋くて立派だし、調度もいいもの使ってるし、温泉の温度は低めでいつまででも浸かっていられるし、休憩室のBGMは80年代J-POPだし……って、最後のはマイナスポイントなんだけど。しかもオルゴールアレンジのインストルメンタルだぜ? こういう日本人の「静寂恐怖症」はなんとかならんものか。耳を澄ませば、小鳥のさえずりが聞こえるというのに。
別に子連れがいけないというわけではないけど(家族連れもOKな風呂は別にある)、大人だけが静かに過ごせる場所というのは必要だよなぁ、としみじみ実感。もっとも、そういう中にあっても、携帯で大声で喋るバカとかはいるわけで、単に年齢だけで制限しても意味がないということもまた事実。ああいうのはスタッフが断固とした対応をして欲しいものだな。
でも気に入ったので、ずいぶん長く滞在してしまった。おかげで今日は、お肌がすべすべよ♥(←なぜ女言葉になる……)。また来よう。って、来週はまた別の温泉に行くんだが。
2003-08-11(月)
■ LL土曜、フォロー
昨日の日中はPCを立ち上げもしなかったので(日記はH"から書いている)、今日になってフォロー。なお、関連リンク集はRWikiやShibuya Perl Mongersにできているもよう。
プレゼン資料は、たしかLLのサイトで公開される予定だけど、たぶんしばらくかかるだろうから、自分の分は今日中にWikiにでもあげておこうかと思っております。
なお、あのパラボラは、日本最大、臼田の64m。RSS Viewerとアンテナの関係をそこはかとなく匂わす意図(←後付けっぽい理由)。写真は自分で撮影したものに地平線を合成したものなので、現地であの風景は見られないけど。ちなみに同じ画像がパラボラアンテナのテーマにも使われてる(←早い話が素材の再利用である)。
ところで女性も8人ほど参加されていたらしい。そんなにいたっけか。2人くらいしか目に入らなかった。やっぱり緊張していたのであろうか。それはそうと、そのうち何人がkshユーザだったのであろうか(←Rubyコミュニティ最大のトラウマ)。
■ tDiary.Net: 第三、稼働開始
こんどはすずきさんの尽力で、第三tDiary.Netが稼動を開始。現在、人柱モードで運用中。こっちのサーバは第一からの移転だけでなく、新規募集もしたいですねぃ。
そういえばLLでは、第一〜第四(候補)までの管理者が揃ってたんだな。あそこに爆弾テロにあったら、とてもまずいことになっていたのか……。
■ LL土曜、フォロー(2)
scripts:RssViewに置いておいた。
2004-08-11(水)
■ アンテナとBloglinesの使い分け
相変わらず忙しい。だいたい、日々の巡回の半分くらいは電車の中で携帯を使ってやっている。おのずと、携帯で見ているときは携帯フレンドリーなサイトしか見なくなる(ようするにtDiaryとはてなダイアリー)。
そうなると、他のツールで生成されている日記/ウェブログは携帯の画面には出てこないようにしてしまいたいところ。そこで、そういうサイトはBloglinesで見ることにした。これならアンテナ経由で読めないような場合でも、読み落としがないしな。
ただ、RSS feedしてないサイトはそうもいかない。それはもう、あきらめるとして、アンテナの方に特別な「携帯除外フラグ」を立てて、携帯からアクセスしたときだけ非表示にするようにした。
これでもう、もっと忙しくなっても大丈夫(それはイヤ……)。
■ はてながTrackBack Auto-Discoveryに対応
あー。こないだ近藤さんに直接言おうと思っていたのに、すっかり忘れていたのがコレだったのだ……。これがないせいで、はてなにはTrackBackする気になれなかったし。サインとかもらってる場合じゃなかったのでは >おれ
まぁ、最終的にサポートされたので良しとしよう。
……と思ったら、Sleipnir用のスクリプトでうまく動かん。けど、デバッグしてる暇がない。
■ Linux magazine 2004年9月号
せっかくまつもとさんがtDiaryの記事を書いてくれているので、久々に買ってきた。
◆ ハハハハ [はてなはrdfがhead内にあるようです。スクリプトではdocument.body.innerHTMLを検索している..]
2005-08-11(木)
■ BEIJING-ULANBAATAR 2005
今年の夏は、8耐も見なかったし(2000円は高いよなぁ >スカパー)、というか、自分が乗ってばかりだが、このレースの行方だけは見逃せない。北京-ウランバートル間3,600kmのラリーレイドである。
いつもはラリーなんて見やしないんだけど(パリダカの結果を雑誌でちらちら見るくらい)、このレースにはなんとカブで参戦している人がいるのだ。燃費を競うECO-CHALLENGEというカテゴリーが新設されたためなんだけど、どう考えても過酷すぎるだろ! でもけっこういけちゃうかも知れない、カブだし。と、妙な期待と不安を抱いてしまう。
というわけで、ゼッケン72、坂本さんの勇姿が楽しみで仕方のない日々である。とりあえず最初のSSは、日付が変わっちゃったけどなんとかクリアしたもよう(しかもビリじゃない!)。でも次のSSは500km以上あるし! つーか、リエゾン含めると毎日5〜600kmあるし! 寝る暇ないじゃん。いやー、ドキドキしますなー。
■ tDiary: TrackBack spam対策フィルタ linkcheck.rb(2)
自サイトからのTrackBackはフィルタをかまさずにスルーするように変更。いちいち自分のサイトにアクセスしてリンクの有無をチェックするのはばかばかしいので。
というのは建前で、本当はなぜか自サイト内TrackBackだけタイムアウトしちゃって送れず、イロイロ調べたけど原因不明で困ったからなんだけど! なんでじゃ〜。
2006-08-11(金)
■ 電車で前に立った男の腕時計が気になる。
BVLGARIの、でもそれほど高そうではないバージョン。いや、時計自体に興味はないのだ。指している時刻が気になる。ちょうど5日の10:00。ちなみにこれを書いているのは11日の8:05である(W-ZERO3が正しければ)。
うーん、6日も前から止まっているのだろうか。止った時計を腕にする意味はなんだ?
……と思ったら、分針が動いた! 止まってるわけじゃないのか。ますます謎だ。
■ 不本意なランク
今日も新横浜は、証人の方々が救出を求めて横浜アリーナに集結しております。こないだ救出されそこなったらしい。けっこう若くてきれいな女の子とかいるんだよなー、もったいねぇ(←感想がおっさんじみている)。
それにしても、「google:救出は近い」でググると、こないだの記事が2番目に来るという状況を知って、頭を抱えた。検索時にblogを外したくなる気持ちもわかるよ。
■ Poderosa 4.0が使えない(泣)
愛用しているターミナルエミュレータPoderosaが4.0になったというのに、バージョンアップする暇がなく、やっと今日になって実施。
……使えねぇorz
なんか、機能が落ちてるんだが。たしかに、ちょっと画面が派手になって「あぁ、.NET Framework 2.0を使ってるんだねぇ」と思うし、プラグインでいろいろ拡張できるようになった(らしい)のもいいことだ。が、今までできていた、切断されたペインの再接続(Alt+R)ができないし、邪魔なステータスバーも消せなくなってしまった。これでは使い勝手が悪くて、とても常用できない。
screenを使っていると画面が乱れるのも変わってないし、3.0→4.0というバージョンアップから受ける印象とはだいぶ違う。つーか、おれ的には2.8くらいな感じがする。ソッコーで3.0に戻してしまった。残念ナリ。
◆ こ〜りん [完全にアクセサリと化していて、習慣で身に着けているだけなのでしょうか。 てことは、人に時刻を訊かれたら、差出すのは相..]
◆ とほほる [このブルガリな人は、6日も前ってことで違うとは思いますが、オレは出張で国外に出た場合に、現地時間に腕時計を合わせない..]
◆ えすーえふー [あれだ!ウラシマ効果。宇宙旅行から帰ったばかりなんだよ。]
◆ ただただし [それだ。考えうる、唯一の合理的な説明ですね!]
◆ アビー [機械式の時計はずれやすいから正確な時間は携帯で確認するようにしてる。]
◆ yoosee [壊れているのは分かっていて修理に出すつもりだけど、普段常時付けているので付けないと気持ち悪いからとりあえず付けている..]
2007-08-11(土)
■ 映画『夕凪の街 桜の国』を観てきた
詳細な読書ノートを作るほど原作に思い入れがある人が、別のメディアに展開されたものをポジティブに評価ができるわけがないわけで、ようやく近所で公開されたのを期に、がっかりするのを覚悟の上で観に行った。
結果、がっかり半分、評価半分というところか。以下、ネタバレ半分。なにしろ「皆実の火傷の位置が違う」とか、「そこでサッカーボールかよ!」とか、かなりどうでもいいことが気になるようなヤツの感想なので、偏っていること甚だしいのは間違いない。
前半の「夕凪の街」パートは、麻生久美子が神という評判はまったくそのとおりで、原作の皆実が抜け出してきたかのようなすばらしい演技を見せてくれた。これは大収穫。一見の価値あり。
このパートの「がっかり」は、こんな名女優を得ていながら、彼女の演技だけで勝負しなかった監督の度胸のなさにある。麻生久美子の独白だけで十分に話を引っ張れるのに、わざわざきのこ雲や原爆絵画を差し込んだりして、もう、雰囲気ブチ壊しである。そんなものを挿入しなくても、麻生久美子は表情だけで皆実の悲しみを表現できるだろうに。
再読されることを前提にネタを仕込めるマンガと違い、一回で理解させないといけない映画では、いろいろ制約があることはわかる。けど、原爆に関しては日本人相手ならある程度の共通知識を前提に描いちゃってもいいと思うので、直接的な表現はバッサリ落としてしまうくらいの割りきりが欲しかった。
その他、皆実が原爆ドームを見上げる、本作でもっとも重要なシーンを落としたり、皆実の眼が見えないからこそ意味がある「真昼の夕凪」がおかしな具合に描かれていたりして、原作の読み込みが足らないよ、監督。
一方、後半の「桜の国」に関してはだいぶ挽回していて、原作をしっかり理解したうえでのいいアレンジが加えてある。皆実の形見である髪留めは、原作ではちょびっと登場していただけだが、目に見えるアイテムとして明確に登場させることで映画ならではの臨場感をかもし出している。それから、旭と京花のなれそめを七波が見つめる演出なんかはとてもいい。七波にオレンジのパーカーを着せることで、彼女だけがちゃんと「浮いて」見えるんだよね。
後半の「がっかり」は、(麻生久美子と比べるのは気の毒かも知れないが)田中麗奈の演技がイマイチだったところか。男勝りで元気いっぱいな感じは出ていたけれど、物思いに沈む静かなシーンの演技にリアリティがない。特に口元の表情はもうちょっと勉強して欲しいよナァ。いつも半開きで知性が感じられないぞ。
でもまぁ、映画館はすすり泣きの声がかなり聞こえていたので、みなさんそれなりに満足していたのでしょう。それでも複雑な話なので、1回観ただけでは理解できない点も多かったと思うけど。原作知らずに観に来ていたお客さんには、ぜひ原作も手にとって欲しいよね。
映画が公開されてから、読書ノートへのアクセスががくーんと伸びてるんだけど、にも関わらず、先月からウチの日記経由で原作が売れたのはたったの1冊ですよ。どういうことだ(←最後はアサマシか!)。
2010-08-11(水)
■ ドーラ、最初のワクチン
(備忘録的なエントリ)
ドーラがうちに来たときが生後2ヶ月だとすると、そろそろ最初のワクチン接種の時期だ。というわけで、かみさんが病院へ連れていった。大騒ぎだったグスタフと違い、鳴き声ひとつたてることなく、かなーり平然と注射されていたらしい。度胸座ってるというか、なんというか。
帰宅後もおおむね元気で、ワクチンの副作用で具合が悪くなったりしている様子もない。グスタフはひたすら寝てたのに。このあたりも、ドーラの生命力の強さを感じるところだ。
ところで今回、グスタフのカルテには「危」マークが5つも押してあるという驚愕の事実が判明した(笑)。いや、危険な目に会うのはグスタフじゃなくて医者の方なので心配(?)はいらないんだけど。というか、なにも5つも押さなくてもいいじゃないか!
もっとも、噛み付いたり暴れたりするのはむしろ気が弱い証拠なので、ドーラが来てますますストレスフルな生活になったグスタフは、今まで以上にかわいがってやらないといかんのだろうなぁ。
2012-08-11(土)
■ tDiary稼働までの最小ステップ
今日、@igaiga555から「tDiary をローカルで開発用に起動する手順ってどこかに書いてありますか?」と聞かれたので、とりあえず「vim tdiary.conf ; bundle install && rackup で!」と答えた。これはtDiaryを使ったことがあってRubyについてわかってる人向けの最小の説明なんだけど、そういうのを抜きにして「とりあえず動かす」なら、今ならどんな手順だろうか。
開発目的ならある程度Ruby周辺の環境があるという前提(bundlerはインストール済みとか)で、こんな感じか:
% git clone git://github.com/tdiary/tdiary-core.git tdiary # ソースを取得 % cd tdiary % git checkout 3.1.4 # バージョン3.1.4に切り替え % bundle # 必要なライブラリを入手 % cp tdiary.conf.beginner tdiary.conf % vi tdiary.conf # ← @data_pathを指定する % htpasswd -c .htpasswd user # ← userのパスワードを指定する % bundle exec rackup # Rack配下で実行
これでlocalhost:9292にアクセスすれば動く。Webサーバの設定不要でこれだから、ずいぶん簡単になったもんだと思いつつも、もうちょっと減らしたい気もする。ちなみに3.1.4をcheckoutしているのは、今日時点のHEADだとJavaScriptのランタイムを要求されてしまうため(CoffeeScriptのプリコンパイルが目的だけど、これはオプショナルにすべきものだと思うので要調整)。
◆ いがいが [まとめありがとうございます!(私もまとめようと思ったら先を越されました。w) 私のmac環境だと、 % htpas..]
◆ まちゅ [@data_pathはデフォルト指定があっても良さそうですね。カレントディレクトリのdataフォルダとか。(そしてC..]
◆ みわ@miwarin [tdiary のバージョンアップ手順は何かモダンな手順があるのでしょうか。私は取得した tdiary を既存の td..]
◆ ただただし [> いがいが あー、脆弱だから使えなくしたんですかねぇ。(だったら何か他のものをデフォルトにすればいいのになぁ……)..]
◆ hsbt [> miwarin 私は capistrano を使っています。後で日記に書いておきます!]
◆ まちゅ [>miwarin アップデートにGitを使う版を書きました。 http://www.machu.jp/diary/2..]
2013-08-11(日)
■ 「ワールド・ハピネス2013」に行ってきた
(これを書き終えれば日記の遅延が解消されるはず!)
ここのところ毎年、かみさんが野外フェスの「ワールド・ハピネス」に行っていて、楽しかった楽しかったと言っているので今年は一緒に行ってみることにしたのだが、とにかく今年は異常な猛暑。8月の中旬に屋外で、しかも夢の島陸上競技場つったら日陰ゼロだよ。出演者の顔ぶれをみれば誰もが「お願いだからもう真夏の野外フェスなんかに出ないでください!」と頼みたくなるほどの高齢者ばっかりで、とうぜん客の年齢層も高いわけだからもう死人が出てもおかしくない。実際、開演前の待ち時間ですでに「もうダメかも……」と思ったくらいだ。
もっとも人間不思議なもので、演奏が始まると意識がそっちに向くもんだから、暑さはそんなに気にならなくなるのだが*1。
個人的に白眉だったのは清水ミチコ→矢野顕子の流れ。ふたりともピアノだけあればいいというステージセッティング上の都合で出演順が並んだのだろうが、この並びで何も起きないわけがない。清水ミチコがひとりで10人分くらいのステージをこなしたあと(わかるよね?)、ステージにはしずしずと追加の電子ピアノが持ち込まれて、登場した矢野顕子とセッション! しかも曲は「丘を越えて」*2。いやー、これは嬉しかったね。
初めて聴いた中では、トクマルシューゴがリズムが面白くてちょっと気に入った。楽器の数が多くてバンドの人がすげー忙しそうだったけど(笑)。Amazon MP3に入っているからなんか買ってみようかな。
で、ラストの「The おそ松くんズ」は出演者が入れ替わりつつの混成バンドなんだけど、事前の噂にあった「スネークマンショー復活」が実現して、MCに小林克也と伊武雅刀、しかも(出演予定になかった)細野さんと教授が加わるという贅沢な演奏で、年寄りは大喜びですよ。YMOの演奏は去年のワーハピが最高だったと言われているけど、今年の顔ぶれも金輪際実現しそうにないという点では貴重なものだったのでは。
けっきょく水分を3リットルくらい飲んで、トイレには一回しか行かなかったというハードなイベントだった。お願いですから次からは屋内でやるか、時期を秋ごろにしてくださいよ、ほんとうにもう。
関係ないけど、配られた首掛け式のパンフレット(?)に工夫が凝らされていてとてもよかった。ITカンファレンスでも応用できそう。紙製、数cm角の小さなもので首からかけられるのだけど:
パカっと開くとシンプルなタイムテーブルが確認できる:
で、それを横にさらに広げると、アーティスト紹介と、裏面には各種インフォメーション(会場案内、グッズ紹介、注意事項と交通機関の時刻表):
これはべんりで良い良い。同じ情報はスマホでも確認できるけど、屋外だから液晶が見えにくく、こういう場面では紙に軍配があがるのだな。
2015-08-11(火)
■ やっとWindows10が降ってきたのでアップデートした
先々週だっけ? Windows10がインストールできるようになって、なんだかみんなわれ先にとインストールメディアをダウンロードして入れているのを横目でみつつ、どうせ自動で降ってくるんだからそれまで待つよと静観していたが(基本的にOSのアップデートは大嫌い)、夏休み明けて出社したらすぐに通知が来たのでポチっとした。
昼休みの数十分前に始めてからみんな時間がかかったと文句を言っていたのを思い出して、昼休みにPC使えないの困るなーと思っていたらけっこうサクサクと進んで昼休み直前にインストールが終わった。けっこうあっさり。これならあんまり抵抗ないな。
ログインして最初に「えー」と思ったのが、Ctrl+Spaceで起動するようにしてあるLaunchyが使えなくなっていたのだけど、これはCapsキーが元に戻っていたからで、いつものようにremapkeyユーティリティでCtrlに変更。そういえばデバイス設定もデフォルトに戻っていたので、マウスでスリープが解除される設定もOFFに。これはもう、Windowsのアップデートにともなう儀式みたいなもんだ。
次に「おいおい」と思ったのは、アクティブなウィンドウの判別がWindows8よりさらに困難になっていた点。タイトルバーはすべて白、アクティブになるとほんのり文字が黒味を増して、ウィンドウの周辺に1ピクセル幅程度の色がつく。XPから代を重ねるごとにどんどん見分けがつきにくくなってるじゃねーか。Windowsのデザイナ、実は日常的にWindows使ってないんじゃないの……。しかもコンパネから色を変更することもできなくなってて、これはなかなか悪質な改変だなぁ。どうしたもんか。
で、最後に「うぇー」となったのが、マルチディスプレイ環境でのトラブル。別のネットワーク上にあるPCとディスプレイ切替器を介してメインのディスプレイを共有してるのだけど、これを使うと別のディスプレイにすべてのウィンドウが一斉に移動するという……。たぶんこれ、仮想デスクトップ機能を入れたせいだよなぁ。とりあえず切り替える前にWindows10をスリープにするというすごい回避策をとってるんだけど(笑)、これ直るのかな。直らんかもな……。
そういえばさっそくEdgeブラウザを使ってこの日記をみてみたら、フォントがまさかのMS Pゴシックになっていて、しかもブラウザからフォントを変えられないという。ひどい。というか全体的にカスタマイズの余地が減ってて、いまどきの趨勢なんだろうけどWindowsらしくなくてちょっとさびしいなぁ。CSSで全体のfont-familyをsans-serifにしたらきれいになったけど、まさかfont-familyが無指定のときにはMS Pゴシックを使うのだろうか。要調査(←と書くときは調査しない法則)。
全体的にはシックでかっこよくなったし、いろいろ使い勝手もよくなったと思うが、上記の問題だけはどうにかしたいところ。
■ アキヨドで「さよなら本陣」焼肉
数日前にアキバのヨドバシにあるレストラン街で大量閉店が予定されているという情報が流れてきて*1、本陣や海峡をわりとよく利用していた我々は、急遽食べ納めに行こうということになった。……といってもおれは本陣も海峡も1、2回しか行ったことないんだけど(笑)。ちなみに営業は今週いっぱいだけど、週末はコミケと重なるので行くなら今日か明日しかないだろうという判断。最後だと思っていつもよりよけいに食べてしまった気がするよ、週も序盤だというのに。
ちなみに跡地に入るのはフードコート的なものらしく、そんなもんでアキヨドの客が満たされるのかねぇなんて話をしていたら、中国人観光客がターゲットではという推測が出た。なるほど、それならわかる(が、いつまでもあると思うな観光客)。
それにしても、今後アキバで肉食いたくなったらどこに行けばいいんですかね。いやもちろん万世とかいろいろあるとはいえ。
*1 一次情報があまりなかったのだけどその後だんだんと情報が増えてきたのでたぶん本当。
2016-08-11(木)
■ 王ヶ頭ホテルへ(2) : 夏休み6日目
昨日に引き続き、王ヶ頭ホテルに宿泊中。
こういうところに建っているホテルだけあって、アクティビティは多い*1。5:30から近隣の花を観察するイベントがあったけどさすがにそれはパスして、そのあとの王ヶ鼻ツアーに参加。バスでしばらく行ったあと、王ヶ鼻まで200mくらい(?)歩く。王ヶ鼻は王ヶ頭よりも突き出た断崖の上にあって、見渡すとぐるりと山々がみえる。百名山のうち40くらい見える(と言っていたようだが記憶があやしい)。
こんな時間だけど近隣の山小屋から似たようなツアーがあったりして、けっこう混雑している。今朝は雲海がちょうどすぐ下にあって、遠くの山々までずーっと雲が続いているという、なかなか幻想的な風景でよかった。遠くには富士山も見られた。
ホテルにもどって朝食。苦手な和食だが、まぁまぁ食べられたかな。不自由な場所なので、洋食も出してくれとは言いにくい。そういえば外国人客がいないような気がする。カードが使えないからだろうか。
チェックアウトの10:00までは近くを散策。牧場の道を数百m下って登るだけだけど。ツバメや赤とんぼが舞っている。ゆうべはネルシャツの上にサマーセーターを着てちょうどいいくらいの気温だったけど、日中はTシャツで少し涼しいくらい。過ごしやすい。夏はこれくらいがいいよなぁ。
そうそう、ホテルからはポケストップに届かないのにポケモンは湧くので、適当に狩っていたらボールが尽きそうになった。都会でやってるとそんなことないのになー。
ジムが近くにあったので、散策がてら陥落させておいた。さすがに人が少ないので、このあとしばらくは君臨できていたもよう。
帰りは自然保護センターまでホテルのバスで降り、松本方面へ下る。四柱神社近くの駐車場に入れて、参拝後、附近の散策へ。
昼食はスヰト縄手本店にてパン成分を補給(笑)。甘いフレンチトーストにアイスまでつけてしまった。
その後、松本の市内を歩きまわって(さすがに暑い)、土産を買ったり、ポケモンを狩ったり。「都会のトレーナーが夏休みに地方のジムを蹂躙する」というのをやってみた*2。
2018-08-11(土)
■ R1が車検から戻る
ええと、納車が2005年なのでもう13年か。
足回りがしっかりしているスバルなので、軽自動車とはいえ10年以上たっても平気で走る。とはいえあちこちにガタが来はじめているので、車検のたびに整備・修理費用がかさみ始めてきてはいるが。
今回は、エキパイのホルダーに亀裂が入っていて(たぶん排気漏れも)、そこを交換……すると部品代がべらぼうになってしまうので、溶接修理になった。なんかおかしな音がしてると思っていたけど、そんなにエンジンに近いところだったか……。
買い替えじゃなくてカーシェアとかにしたいんだけど、まだ機が熟してない感じなので、もうちょっと維持しないといかん感じである。
■ ミリシタ プラチナスターシアター「サンリズム・オーケストラ♪」(Sunshine Rhythm!)
こっちもライブと期間がかぶったけど、オートプレイもまじえつつなんとかこなして無事終了。これくらいのポジションがキープできてれば文句はねぇよ。
コミュは……「えっ、おまえら同い年なの!?」という衝撃がw あと「スゴイタカイタワー」。
THE IDOLM@STER LIVE THE@TER FORWARD 01 Sunshine Rhythm
ランティス
¥1,848
2019-08-11(日)
■ 時之栖へ
昨日から夏休みに入ったのだけど、日本中が同じタイミングで休みに入ったらどんなに暑くったってどこへも出かける気にならない。とはいえ日帰り温泉くらいには行こうか……となって、いつもの御殿場高原ビール時之栖へ。
下りの渋滞は昨日だけかと思っていたら今日になってもまだ残っていて、東名 横浜町田ICじゃなくて圏央道経由で入るように指示される(ナビの言いなり)。それでも少し混んでいたが、まぁまぁスムーズに御殿場へ。
風呂は混みぎみながら快適で、とはいえみんなのんびりしに来てるから休憩室はけっこういっぱい。それでもなんとかスペースを確保して、エアコンの効いたなかひと眠りなど。いや、御殿場つってもクッソ暑くて、エアコンなしでなどいられない。この季節だともう、富士山五合目くらいまで行かないと涼しくないんじゃないの。
そんなわけで午後いっぱい滞在して、さぁ帰ろう……となったらなんと、東名が15km+15kmの大渋滞なのだった。みんな日帰りかよ(笑)。つっても40km/hくらいで流れているので、そんなにつらい感じではなかったが。それでも腹は減るので海老名SAで食べて帰った。
◆ こ〜りん [tdiary.confその2 ← cgiの方 (できたら違う名前の方がこういうとき便利なんですが) の、themeの..]
◆ Ryuzi Kambe [なるほど・・・/.に不採用のタレコミを引っぱるインターフェースがあるわけではないのね。ちょっと安心&がっかり(<他の..]
◆ でんすけ [いいなぁ、2000ヒット越えてる... > 赤蟲]
◆ こ〜りん [Lycos検索(消費者金融)ってのはともかく、 google検索(-こんにちは、はじめまして、今日は8月10日。 v..]