トップ «前日 最新 次日» 追記
RSS feed

ただのにっき


2001-05-02(水)

調子わるぅ

今日は目の調子が悪くて、何もできず。まぶたの裏がゴロゴロする日とそうでない日がある。なんなんだろう。眼圧ってヤツか? 目が使えないと本も読めないし、テレビを見てるのもつらいので、ほんとに退屈だ。朗読のCDでも買っておけばよかった。あと、落語とかね。


2002-05-02(木) 4251歩

日記

今日は朝から掃除の日になった。ホットカーペットやストーブを片付け、やっと冬を終える。

午後からはR1100RSを洗車。なんかずいぶん久しぶりにワックスまでかける気がする。夕刊を配達に来たおっちゃんが、羨ましげに見つめながら話しかけてきた。

夕方、かみさんが蔵書を整理したので、不要本を売りにBook Offへ。しかし、行きつけの相模台店がなんと閉店。うわさは聞いていたが、本当になくなっているとは。仕方がないのでR16沿いの店に行く。ここは本だけでなくてスポーツ用品やおもちゃも扱っている。で、以前からファミレスで見かけることのあったR1100RSの1/16モデルを発見したのでGET。Book Offで初の買い物である(笑)。

image

グラブバーの作りを見る限り、おれのRSと同じ初期型。色も同じ赤ということで、なかなかいい感じだ。リアサスが動くし。ただ、中国製なので合いは悪い。あっ、リアウィンカーがない……。

夜はホンジュラス戦。なんか大味な試合。俊輔はいったいどうしてしまったのやら。

パラボラ

うお、100mですか。いいなー。大きいくせに、なんだか繊細な構造で、これは見応えがありそうだなぁ。うーん、見てみたい。


2003-05-02(金)

補完

妻が変な九州弁を喋るので困ります。

旅行中の日記を補完。つっても、誤字を直したり、少し写真を入れたりした程度。リアルタイムでメールで更新してると、臨場感があってオモロイな。

新型iPod

留守にしている間に出てしまったか。まぁ、うちの10GB版はまだ半分しか埋まってないから、特に焦る必要もない。USB2.0なマシンもないし。プレイリストを本体で作れるようになったのはいいかな。

iPodのリモコンがなってないのは、Appleの「iPodは本体で操作してくれ」というメッセージだと理解している。リモコンは「欲しい欲しい」という声があるからしかたなく付けてやったというシロモノに違いないのである(笑)。

というわけで、iPodはキャリングケースにも入れずに(付属のケースが「なってない」のも同様な理由である)、裸で持ち歩くのが正しい姿であり、片手で持って親指だけで操作するためにホイールの周辺にボタンが配置されている……はずだったのに、新型は配置を変えてしまったのか。

これはボタンをタッチセンス式にするという手段が目的になってしまった感があるなぁ。Appleらしくもない。ここまでやるなら防水という方向を目指して欲しいもんだよ。

パラボラ・ファン

Wikiの方に作ってあるパラボラ・アンテナのサイトに、久しぶりに反応があった。生きているパラボラファンのページはとても少ないので、貴重な同好の士である。どれくらい少ないって、こま犬のサイトが多く思えるほどである(←よくわからん比較だが)。google:パラボラでも、うちの弱小ページが3番目にひっかかるほどだ、の方がわかりやすいか。

で、この人、まだ21歳だそうだ。これからモリモリとパラボラ道に精進して欲しいものである。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

yomoyomo [パラボラな音楽ですが、 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000..]

ただただし [うお、こりゃカッコイイ!! ……って、yomoyomoさんとあろう方が、なぜ直接Wikiの方を書き換えないのでしょう..]

yomoyomo [……あっ!(しばらく笑いが止まらない)]

パラボラファンのsemikireさん [試聴してきました〜なかなか懐かしい感じの音でした。 それにしても、googleで検索したら3番目のサイトに何故今まで..]

髭。 [はじめまして。iPod、全く同感だったのでコメント残したりして。]


2004-05-02(日)

川崎1-0京都@等々力

  • かみさんがパスしたので一人で来たら、flipperと合流できた
  • うわははは、圧倒的じゃないか。点差は小さいけど
  • 連携が実にいい。ボールの出る先に必ず人がいる感じ
  • 我那覇のゴールがなかったのが残念
  • 黒部は簡単に痛みすぎ。フィジカル弱いよ
  • スネアの蘇った川崎の応援は、威勢のいいことこの上ない。最高
  • 一方、京都の応援はFC東京のパクリ多し

2005-05-02(月)

Rast 0.1.0

ximapdを更新する前に、Rastを出たばかりの最新版にしよう。debパッケージがあるそうなので、今回からそれでいこう……と思ったらまだ0.0.1だったので、今回も野良で(笑)。

まずは、いちおう以前の野良ビルド版を削除。

% cd rast-0.0.1
% sudo make uninstall
% cd ..
% rm -rf rast-0.0.1

続いて最新版をビルド&インストール。

% wget http://www.netlab.jp/rast/archives/rast-0.1.0.tar.bz2
% cd rast-0.1.0
% ./configure
% make
% sudo make install

ximapd(12)

で、まずは古い形式になったDBを新しい形式にコンバート。

% ./rast-0.1.0/scripts/rast-db-convert ~/ximapd/index
% rm -rf ~/ximapd/index/OLD-*

……だけでいいのかな。~/ximapd/dbはRastのDBじゃないみたいだし。

で、ximapdをリリースされた0.0.0にして起動。

% ximapd -d

動いてるっぽい。が、週末はimportを止めていたので新着メールもないため、たいしたことはできないのであった(笑)。明日からまた止めて休むしなぁ。

WebDAV

週末は、これまたかみさんがらみで、自宅サーバにWebDAV環境を構築。メモっておく。

事前にApache2にしておいたので、モジュールの有効化はこんな感じでOK。

% sudo /usr/sbin/a2enmod dav
% sudo /usr/sbin/a2enmod dav_fs

さらに日本語ファイル名を使うためにmod_encodingも入れておく。

% sudo apt-get install libapache2-mod-encoding
% sudo /usr/sbin/a2enmod encoding

/etc/apache2/apache2.confをいじるのはスマートじゃない気がするので、/etc/conf.d/dav.confなんてのを作って以下のように記述(これで正しいのかどうか自信はない。動いているようだが)。

<IfModule mod_encoding.c>
   EncodingEngine on
   SetServerEncoding UTF-8
   DefaultClientEncoding JA-AUTO-SJIS-MS SJIS
   AddClientEncoding "cadaver/" EUC-JP
   NormalizeUsername on
</IfModule>

あとはDAVを使いたいVirtualHostの設定に以下を加えた。その他、ふつーにBasic認証の設定も。トンネルのせいでhttpsが使えないのが痛いが、まぁいいか。

<Location /files>
   <IfModule mod_dav.c>
      Dav on
   </IfModule>

   AuthName      WebDAV
   AuthType      Basic
   AuthUserFile  /var/www/htpasswd
   Require user  sho
</Location>

で、WindowsだとExplorerがWebDAVクライアントになるので、ネットワークコンピュータを開いて、サイドバーから「ネットワークプレイスを追加する」を選択、URLを入力すれば使えるはず……なんだけど、どうしたことか、延々とユーザ名/パスワードを聞かれ続けるという無間地獄に。なんでじゃ。

で、他の方法: IEの「開く」から「Webフォルダとして開く」のチェックをつけてURLを指定するという技を使ってみたら、これも同様の無限ループ状態なんだけど、適当なところでキャンセルをしたらログインできたもよう。その後はExplorerでもWebフォルダが見えるようになっているという。謎だ。

かみさんのiBook上からは、Finderのメニューから「サーバに接続」を選べばなんの苦労もなく接続できた。Win、Macともに日本語問題なし。

Linuxからもcadaverで接続できたけど(apt-get install cadaver)、mod_encodingの設定をしているにもかかわらず日本語ファイル名が化ける。まぁいいか、Linuxからは使わないし。

HTTPだから、職場からも見えるし、いいよなぁ、WebDAV。

本日のツッコミ(全7件) [ツッコミを入れる]

Before...

ハハハハ [ヤンさんのTBへの補足ですが、たとえDigest認証が設定できたとしても非UTF-8なクライアントからのリクエストで..]

TrackBack [http://sho.tdiary.net/20050503.html#p02 ただのにっき WebDAV(2) 無..]

としろう [私、MacOSXで味をしめて挑戦したWindowsでのWebDAVには、ことごとく挫折していますが...。 こんなに..]

shugo [たぶん、OKだと思います。 「たぶん」というのは、実は自分の本番環境はまだRast-0.0.1だったり(^_^;]

ただただし [な、なんだってーっ(笑) >shugo]

TrackBack [http://sho.tdiary.net/20050509.html#p01 ただのにっき ximapd(13) ..]


2006-05-02(火)

1100

image 夕べはすごい雷雨で、予報でも回復は遅そうだったので、8時ごろ起床。空はどんより、いつ降っても不思議じゃない。

実際、10時にホテルを出たら本降り。初めてのツーリングが雨ではかわいそう過ぎるので、かみさんは和倉温泉まで電車にした。

おれは上から下までGORE-TEXの怪奇ゴア人間と化して出発。雨なんて怖くないもんね。

能登有料に入ったら雨は上がった。写真は高松SA。

1130

image なぎさドライブウェイ。10年前に車で走った時は思いのほか固いと思ったが、バイクだとけっこうヌルヌルする感じ。空気圧もタンデム向けに高めにしてあるしなぁ。

おまけに、停めようとしたら、サイドスタンドがズブズブめり込むし。というわけで、跨ったまま苦しい写真を撮る。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

wtnabe [スタンドはさすがに無理でしょうね(^^; 幅の広いママチャリのスタンドみたいなやつならいけるかもしれませんけど。理..]

ただただし [まぁ、10cm四方くらいの板切れがあれば止められると思うんですけどね、一人ではそういうものを探して拾うのも無理で。 ..]


2007-05-02(水)

ふたたび「はやぶさ」を応援しに行く

「はやぶさの出」を待つ64mディッシュ 先日の計算(?)を信じて、「まぁ昼ごろ着けばいいか」と考えていたのに、うっかり4時に起きてしまったので臼田に着いたのは10:30。

アプローチの林道から、まるでおれを歓迎するかのように(←妄想)ディッシュが横倒しになっているのが見えたので、稼動中なのは間違いないが、まだ通信状態になっていないだろう。実際、方位角制御の車輪をじーっと見ても動いていない。ディッシュが向いている方角からして、おそらく地平線からはやぶさが昇ってくるのを待っているところと思われる。前日深夜の可視が終わってから、翌日の開始時間までは上を向いているんじゃないかと思ったが、どうやら前夜のうちに翌日の方角を向けてしまうようだ。大きく動くところが見られるかも……と期待していたがかなわず。残念。

晴れたり小雨が降ったりという微妙な天候で、特に風が強い。ディッシュの真正面に立ったらものすごい風で、吹き飛ばされそうになったけど、そうかこれ、ビル風ならぬパラボラ風か。こんだけの風を受け止めてもちゃんと精度が出るんだからすごいよ。

動きがあるとしたら昼過ぎだろう。ということで、ひとしきり写真を撮ったあとは展示室に入ってうたた寝(ぉぃ)。そういえば展示室はちょっとずつ手が入っているようで、来るたびに微妙な変化がある。今回はけっこう大きく変わっていて、はやぶさの成果ネタと、打ち上げの迫ったセレーネの1/10模型ができていた。

右にずれてる 昼ごろに外に出ておにぎりを食べたり、太陽の向きが変わったのでまた写真を撮ったり。主反射鏡中央の穴が、ど真ん中に開いていないことを発見したり(向かって右に少しオフセットしている)。13時前になると何台かタクシーが来て、観測棟に人を運んでいた。今日の担当者? ちょうど同じ頃、中から懐中電灯を手にした2人組の作業服姿の人が出てきて、アンテナの台座をぐるっと点検したあと、上に昇ってあちこち覗き込み始めた。お、準備開始だな。

でも、今ごろ点検をしているということは、実際の管制は1時間かそこらでは始まらないだろう。おそらく15時前後か。今日は陽が高いうちに帰宅したかったので、今日は管制開始まで待つのはムリかな。しょうがない。おそらく地平線の真下あたりにいる、はやぶさに無言の応援を送ってから、帰路につくことにした。ま、久しぶりに真横(正確には5度)を向いたところを見られたので満足じゃよ。

けっきょく3時間もここにいたことになる。アホか。でもさー、ここのアンテナは見ていて飽きないんだよねー。毎回、受付の愛想のないおばちゃんを見て思うんだが、おれ、リタイヤしたらここの受付に雇ってくんないかな(笑)。ガイドもできるよ!

せっかくなのでWebアルバムを公開しておく(→)。Webアルバム


2008-05-02(金)

手染メ屋の「染め重ねサービス」を利用した

新旧2枚 3年も前に買った手染メ屋の長袖Tシャツ、お気に入りなので大事に着ていたが、いいかげん色落ちしてきて「黒」とはとても呼べなくなってきた。柿渋なので、色が落ちると茶色になるのだ。

そこで、染め重ねサービスで染め直すことに。このサービス、手染メ屋で購入した製品を無料で染め直してくれる*1。なんて太っ腹な。今回は憲法色よりも黒の度合いが強くて、色落ちも少ない鉄紺色にしてもらった。

帰りの送料をケチるため(?)にもう1枚、黄蘗色のシャツも買った(思う壺?)。これもいい感じに落ち着いた黄色で気に入った。また大事に着よう。

*1 送料は自分持ち。


2009-05-02(土)

横浜F 2-1 川崎@日産スタジアム

ビッグフラッグまで持ち込んだのになぁ 連休前後はなぜかホームの試合が少ないので、近所の(というか定期で行ける)新横浜へ。アウェイの試合を見に行くのは久しぶりだ。

今回もかなりスタメンをいじってきたんだけど、前節と比べるまでもなくグダグダ。ぜんぜんフィットしてなかった。後半テセが入ってからだいぶよくなったけど、前半で2点リードされるという展開はひっくり返せず。今の横浜に勝てないんじゃ、上位は狙えないよなぁ。とほほほ。

アウェイで負けるとどっと疲れる。

Tags: frontale

iPhoneで使える外部バッテリ「eneloop mobile booster」を買ってみた

iPhoneのバッテリが持たないったらなくて、まぁ、だいたい半日で尽きるね、おれの使い方だと。おかげで、職場には充電用のケーブルを常備してるわ、取引先でまでコンセントを借りるは、それはひどい話で。

これではたまらんので、どこでも充電できるように外部バッテリを持ち歩くことにした。この手の製品は何種類かあるんだけど、Wassrで勧められたのがSANYOのmobile booster。

SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用高容量リチウムイオン電池使用) KBC-L2S KBC-L2S
-
三洋電機
(no price)

eneloopブランドが付いているってことは、性能・品質は折り紙つきってことだろう(たぶん)。バッテリへの充電は、付属のACアダプタだけでなくUSBからの5Vでも可能。出力はUSBが2口あって同時給電可能なので、複数機器を持ち歩いている場合には特に便利だ。

もう1サイズ小さいL3Sというのもあって、こっちは出力が1口:

SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用リチウムイオン電池使用) KBC-L3S KBC-L3S
-
三洋電機
(no price)

画像の説明 L3SはiPhoneではちゃんと充電できないという報告もあるので、安全サイドに倒して大きなL2Sにしたのだが、届いてみるとかなり小さい。これならL2Sでもぜんぜん問題ないね。Amazonの商品写真だとよくわからないので、その小ささを実感できるようにマウスと並べてみた*1

コイツとUSBケーブル1本をバッグに忍ばせておけば、もう電源の心配は不要だ。これでやっと安心してiPhoneを日常的に使えるよ。

Tags: iphone

*1 その後、AmazonのカスタマーイメージにiPhoneとの比較写真があるのでよくわかるという指摘をもらった。そりゃそうだ! というかなぜiPhoneと並べるという発想にならないんだ、おれ。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

nmi [いやあホームで負けるよっかずっとましだと 思います。 any given saturday.]

ただただし [たしかにウチは、連敗してないですしねー。]

つかぽん@旅人 [ご存知かもしれませんが、単3乾電池のeneloopはニッケル・水素蓄電池でこっちはリチウムイオン電池だからenelo..]

ただただし [同じシリーズにそのNiMHな電池を入れて使う、E1Sという製品もあるところがややこしいですね。間違えて買う人もいると..]


2010-05-02(日)

続々々HTC Desireセッティング(保護シート、自作クレードル、壁紙)

さすがに3日もいじってるとかなり手になじんできて、もうほとんどのことがストレスなく使えるようになった。もうiPhoneの使い方忘れた(笑)。

今日はAmazonに注文してあった液晶保護シート(液晶じゃないけど)と予備のmicroUSBケーブルが届いたので、それを使う。

保護シート

480x800の有機ELは本当に美しいんだけど、反射がきついし、なによりこの手のものはケースに入れずに裸で使う主義なので傷が怖い。というわけで、iPod touchの頃からギラつき防止系の保護シートを貼っている。今回は貼っているまさにその時、グスタフの「遊んで攻撃」に合い、猫の毛が入るのは阻止したものの、ちょっと埃が入ってしまったので、いずれ貼り直す。とほほ。

貼ったあとの感触はおおむね良好。特に感度にも影響なし。

PDA工房 HTC Desire SoftBank X06HT Perfect Shield 保護 フィルム 反射低減 防指紋 日本製
-
PDA工房
¥1,017

LEGO製クレードルとUSBケーブル

[写真]自作LEGO製クレードル(HTC Desire用) 続いて予備のmicroUSBケーブルが来たので、クレードルを作成。ベースは以前作ったiPhone用で、サイズはほぼ同じなのでケーブルの取り回しだけ変更。ケーブルはコネクタの小さい純正の方を使った。もちろん、片手で抜き差しできるよ!

microUSB端子のケーブルは、Xperia(他にもW-ZERO3の新型とか?)もこのタイプらしくて在庫がぜんぜんないっぽい。iPhoneの頃から半日で電池がなくなる人なので、出先で充電できないとかありえないから毎日ケーブルを持ち歩く日々なのだが、1本しかないと忘れるのが怖い。自宅に2本、職場に1本、携帯用に1本は欲しいところ。

Xperiaはなんか特殊な加工がされたものじゃないと充電されないらしいので、一度に何本も買うのは怖いからまずは普通のを1本買ってみた。特に問題なくちゃんと充電できるし、データ交換もOK。職場用にもう1本買おう。あと巻き取りタイプのがもう1本必要。

【正規品】 PLANTRONICS USB充電ケーブル(Micro USB) 76016-01
-
ポリー(Poly)
(no price)

HTC Sense用壁紙を作る

[写真]Desire用壁紙(縮小版) 標準のシェル(と呼んでいいのか?)であるHTC Senseは、デフォルト画面の左右に3画面ずつの計7画面が使える。これはすごくいいアイデアで、順序ではなく場所で覚えておけるので探す手間がかなり低減される。iPhoneでの教訓を活かした、後発の強みだな。おれは右に仕事寄り(カレンダーとかTodoとか)、左にプライベート寄り(音楽ビデオ系とか)という感じで使い分けてみてる。

で、(iPhoneと違って)ちゃんと壁紙が貼れるんだけど、480x800の画像1枚というわけではなく、横に長いのが使える。ただし7画面だから幅3360px必要かというと違って、ちょっとずつ重なってスクロールするので960x800の画像が必要で、しかも(なぜか)左右60pxは使われない。つまり、840x800のほぼ正方形の画像を作って、左右に60xの余白を入れるというのがDesire用壁紙の作り方だそうだ。

というわけで、iPhone用に80枚ほど、320x480のグスタフ壁紙を作っておいたのをぜんぶ捨てて、いちから作り直してみたら、半分ほど経過したところで倍の170枚になってた。不思議。というか、ウチの猫かわいすぎるんですけど!

Tags: android lego
本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]

ogijun [要らなくなったiPhone用のグスタフ壁紙はぜひ放出してください。ていうかノロケかよ><]

cocomaca [はじめまして。twitterでお見かけしてこちらにお邪魔させていただきました。 (ハンドルはTwitterのScre..]

ただただし [> ogijun Picasaにあげといた(笑)。 http://picasaweb.google.co.jp/ta..]

smbd [Picasaかなんかで公開してください<グスタフ壁紙]

ただただし [しょうがないなぁ(笑)。 http://picasaweb.google.co.jp/tadatadashi/Gu..]

smbd [やったー]


2012-05-02(水)

益子陶器市、2日目

[写真]鹿島神社にて

昨日に続き、益子陶器市。決めたのがわりと直前ということもあってめぼしい宿はどこもいっぱいで、泊まったのは益子舘。まぁなんというか、大人が着るには恥ずかしすぎるファンシーな浴衣とか、戦国時代(?)をイメージしたような妙な調度の食堂がどうみてもファンタジー空間だとか、がんばった結果がことごとく明後日の方角を向いている点はいいとしよう。こういうのが好きな人もいるだろうし。しかし、客室の携帯電波がほぼ壊滅、代わりのWiFiサービスもないというのは、我々ネットジャンキーにはありえないわなぁ*1。まぁ、二度と泊まることはないだろう。

天気があまりもちそうにないので朝からどんどん店を見てまわり、昨日めぼしをつけていた食器はあまり買わずに(えっ)、何枚か皿を買った。去年も書いたようになぜかやたらとカレーを出す店があるのだが(昨日の昼もstarnetのカレー)、なぜかその場でナンを焼いている本格インド料理のテントが出ていたのでそこでキーマカレーを食べたらそれが大正解だったのであった。カレーの街、益子。

その後、東北道経由で帰ってきたんだが、途中からものすごい雨になって、おまけにC2が事故で通行止めになっていたのでC1の渋滞に揉まれてへとへとに。これが休日だったらもっとひどかったはずなので、まぁ不幸中の幸いというか幸い中の不幸というか。

*1 そもそも益子町内でSBM/EMOBILEがほぼ使い物にならないのだからしょうがないのだけど、せめて今どきWiFiは入れて欲しい。


2013-05-02(木)

河口湖へ

連休後半の初日、今日はかみさんの希望で河口湖美術館の「Wonderful My Art」へ。……とその前に、河口湖到着が昼ごろになってしまったので吉田うどんで腹ごしらえ。500円で腹いっぱい。

[写真]吉田うどん

美術館では高橋コレクションの中から選りすぐった作品を展示中、しかも(物理的な意味で)大物ぞろいということで、なかなか楽しめた。目玉の名知聡子「幸福と絶望」なんて幅11mである。これが個人コレクションだなんてすげぇなぁ。以前観に行った鴻池朋子の作品もいくつかあってどれもよかったんだけど、おみやげにポストカードでも買おうと思ったらなかったので、もうひとつ気に入った大畑伸太郎の「線香花火」のカードを買ってきた。カワイイ。

[写真]大畑伸太郎「線香花火」(ポストカード)

もっとも、すべてが楽しめたかというとそうでもなくて、小さめの作品、特に山口晃作品なんて、目の前にあってもルーペが必要なほど微細な絵なのに、ゆうに50cmは離れたガラスの向こうに飾られていて、なにがなんだかさっぱりだった。学芸員の中には年配の人もいるだろうに、こういうアクセシビリティに気配りがないのは残念だ。って、Webサイトのアクセシビリティもだいたい残念な感じなので、もともとそういう方面に配慮する習慣がないのかもなぁ。

さて、河口湖といえば今年に入ってから異常な水位低下が伝えられて話題になっているので、せっかくなので立ち寄ることに。いつもは水面から顔を出している六角堂が岸辺から地続きになってる。

[写真]六角堂まで歩いて行けるほど水が引いた河口湖

水が引き始めたのはだいぶ前ということもあって、件の場所はすっかり乾いていて「潮だまりに取り残された魚が!」みたいな風景はないのだった。というか先月地元の人たちで大掛かりな清掃活動をしたそうで、ずいぶんきれいになっていた(ごくろうさまです)。近くの公園も駐車場を拡大して対応していたし、ちょっとした臨時観光地になっている。

ところで、なぜ人はこういう場所で石を積むのか。

[写真]なぜかみんな石を積んでいく

その後、鳴沢のゆらりで温泉に入ってから帰宅。海老名から圏央道を使うと、厚木ICから横浜町田ICまでの渋滞にはまらないのですごくいいな。


2015-05-02(土)

臼田へ

この連休、近年まれにみるアクティブさで、毎日違うところに行っている。沼津、江ノ島に続いて、今日はバイクでソロツーリング*1。事前にR299が全線開通しているという情報を得ていたので、行きは下道で。

いつものように……というかこのルートも圏央道のおかげでずいぶん楽になって、相模原愛川ICで乗ったらR299の始点までずーっと高速で行ける。でもさすがに連休初日とあって、中央道との合流はかなり詰まっていたけど。あと例のトンネルもほぼ飽和状態でいつ渋滞が始まっても不思議じゃない感じ。

[写真]新芽のカラマツ

秩父のあたりも芝桜の見頃らしくて交通量も多く、考えてみたら車載動画撮ってるわけでもないのに律儀にR299を全線走る必要なんてないわけで、もっと美味しいところまでショートカットしてもいいんじゃね? まぁ帰ったら次善のルートを検討しよう。

それでも山に入れば走っているのはバイクばかりというおなじみの風景、いつもの難所もちゃんと開通していて、新緑を堪能しながら快調に飛ばす。この季節、まだ色の薄い若葉のおかげで山全体が明るくて、紅葉の秋と同じくらい好きだなぁ。夏の間は(針葉樹のくせに)やたらと濃い影を落としてくるカラマツすら明るい葉をつけてるもんねぇ。

とはいえ、やはり落石も多いので、あんまりよそ見をしていると足を取られてコケそうになる危険な山道なのだが。下手するとガードレールの隙間から谷底に真っ逆さまだからなー、怖いこわい。

[写真]臼田64mの勇姿

のんびり走っていたら佐久に着くころには昼近くになってしまったので、脱線して臼田へ。そうそう、最近始まったアンテナカードをようやく入手。これで1/4コンプだぜ。勝浦はいけるだろうから2/4は堅い。でも残りはちょっと無理だよなぁ……種子島と沖縄……。「2種類あるけどどっちにする?」と聞かれて焦ったが、パッとみてカッコイイ方を選んだ。また来てもう一種も入手しよう。あと、見学者バッジ(という名のステッカー)もバージョンアップしてたね。

[写真]アンテナカード。はっきりいってダムカードのパクり。

今日は休日だし、アンテナが真上を向いたお休みモードなのは織り込み済みで、それでもアンテナをおかずにのんびりメシを食っていたら、頭上からモーターの起動音がして、なにごとかと思ったらアンテナが動き始めた!! えっ、マジか。カメラ、カメラ!!

あー、焦った。通信開始の準備だな、これ。そういえばはやぶさ2の可視時間とかぜんぜん調べてこなかったけど、それかしらん? 臼田には何度も通っているけど*2、追尾中以外で動いてるとこみるの初めてだよ。

その後、180度回頭して地平線の方を向いたので、このあと探査機の出を待って通信開始でしょう。とはいえそれまで待ってたら日が暮れてしまうので、後ろ髪を引かれつつ退散。いやー、ええもん見せてもらった。おれが来たときに、白ワンピにパンプスというこの地にはだいぶ不似合いな女性がバシャバシャと写真を撮っていたのだけど、先に帰ってしまったのでこれは見られなかったよな、気の毒に。

今日はこのあと、野辺山に寄るか、大河原峠アタックをするか気分次第で決めようと考えていたけど、動く臼田64mが見られて満足したので、野辺山はまたこんどにして、蓼科スカイラインへ。……で、例によって大河原峠は残雪によって阻まれるのであった。11月になっても通れるけど初夏の陽気の5月でもまだ通れない大河原峠。

[写真]麦草峠にて

というわけで、おとなしく麦草峠を経由して中央道で帰路につく。けっきょくR299を全線走ってしまったよ。

Tags: parabola

*1 裏番組のFC東京vs川崎にはかみさんがソロ参戦している。

*2 カードと引き換えになるアンケートに「臼田に来るのは何度目か」という設問があったけど正確に答えられず。覚えてねーよ、そんなの(笑)。


2016-05-02(月)

クレマチスの丘へ

[写真]今日は木陰で読書

昨年もこの季節に行ったが、今年もクレマチスの丘へ。去年でだいたいどんな施設かわかったので、好きなように過ごす予定である。

着いたら昼食……という感じで家を出たが、ラジオによると圏央道の海老名JCで渋滞とのこと。そういえば、永遠に工事中だと思っていたR16とR246の町田立体が一部開通していたはずで、だとしたら最初から東名に乗るのがいいんじゃね? ということでR16に突入してみたら本当にまったく渋滞なしで東名に乗れてしまって感動。もっとも、ICへのランプがまだ工事中なので、新しい道はまだ走れてないのだが。

そんなわけで昼すぎに到着したものの、いい時間なものだからランチはけっこうな行列で、ゲームしながら30分くらい待ったかな。併設のCIAO CIAOでピザ。筍とゴルゴンゾーラチーズのピザがうまかった。あと名前を忘れたノンアルコールカクテル。

[写真]筍とゴルゴンゾーラのピザ

[写真]ノンアルコールカクテル(名前失念)

オーダーとりにきた女の子に「ここのピザはどれくらいのサイズ?」って聞いたら(以前食べたのに忘れている。写真まで撮ったのに)、「けっこうでかいですよ」と返ってきて苦笑い。お嬢さん、せめて「大きいですよ」と言おうな。

昼食後は園内に入って、かみさんは庭の参考にすべく植物の写真を撮りながら散策、おれは木陰のベンチで読書と洒落込む。冒頭の写真、いい感じじゃん? ここに座ってKindleで読書ですよ。最高じゃないですか。……実際はこの直後、なぜか急に混雑しだして、おばさま方がわいわいと賑やかにご歓談されてけっこう台なしになったんだけどさ。ああいうところで小鳥の声に耳を傾けつつ静かに過ごすとか、できないんですなぁ、ああいう人たちは。ゆったり過ごそうと思ったら開園と同時に入らないとダメかもね。

Tags: travel

2017-05-02(火)

赤沢丸昌で絶品磯料理

金目鯛の煮付け

連休中に出かけるならいちおう平日の今日しかないでしょう、ということで、車で伊豆まで。いちおうDHCの赤沢温泉に入ってこようということだけ決めてあったんだけど、それなりに混んでいたので着くころには昼を回っていて、先にどこかで食べようということに。

かみさんが前もって調べておいた「赤沢丸昌」という磯料理の店が近くにあるので行ってみた。「高いけど美味い」という評判だけ知ってる状態(笑)。で、メニューをみてびっくりするわけだ。たぶん初めて来る客のほとんどはびっくりするんじゃないかなー。地方の、磯料理がメインの、庶民的な感じの食堂で、2人分の食事がだいたい1万円コースなので。財布の中身が心配で、何も食べずに出ていく客もいそう。

店は溶岩に張り付くように建っている

店の作りが面白くて、巨大な溶岩に寄り添うように建っている。中に入ると一面がむき出しの岩盤。

赤沢丸昌店構え(上から) 店の外観はこんな感じで、実は麻生みことの「海月と私」の舞台になる旅館がこの店をモデルにしている。

海月と私 コミック 全4巻完結セット (アフタヌーンKC)
麻生 みこと
講談社
¥214

さて何を食べようかと思案して、まずは「2人で食べるとちょうどよい」と言われた金目鯛の煮付けを。あとはおまかせで2000円くらいのお造りを頼んだ。店の並びにある大きな洞窟がそのまま天然の生け簀になっていて、そこから持ってきた魚をすぐにさばいてくれる。このへんはメニューなんてあってないようなもので、アワビや伊勢エビのような高級食材を選ばなければリーズナブルな刺し身を作ってくれそうである。

で、出てきたのが冒頭の写真にある金目鯛で「こんなデカいの……」と引くレベル。もういい歳なので少食だし、ぜんぶ平らげられるか2人とも不安なサイズ。まぁ、そんな心配はまったく無用で、ご飯と岩のりの味噌汁をお供にしてぺろりと食べてしまったわけだけど。いやー、美味い。骨までしゃぶってしまった。これはすごい(←語彙力)。

店の外の海岸

満腹でしばらく動けなかったので、腹ごなしに店の前の海を眺めながらウロウロして(これがまたいいロケーションなのだ)、それから赤沢温泉へ戻って2Hほど温泉につかる。こっちはまぁ、普通かなー。海に面した露天風呂に手すりがなくて、温泉と海がシームレスにつながっているように見えるのはなかなか良いが、いまどき館内で小銭を持ち歩かないとロッカーすら使えないのはいただけない。休憩室も狭いし。DHCはもう少しがんばりましょう。

のんびりしすぎて夕方になってしまい、JAの土産物屋なんかはもう閉まってしまったが、道の駅あたりを冷やかして帰路へ。明日から本格的にゴールデンウィークが始まるとあって、帰りの上り方面よりも下りの方が混雑していて恐怖しかなかった。明日以降はじっとしていよう(とその時は考えていました)。

Tags: travel

2018-05-02(水)

川崎 0-2 浦和@等々力陸上競技場

[写真]雨の等々力。いつもよりややアウェイ寄りの2F S席から

連休に入ったらかみさんが風邪をひいてしまい、外出できないので一人観戦……になると負けるので友人を誘ったり。まぁ負けたんだけど(とほほ)。

実のところ、そんなに悪くはない感じだし、連戦で残っている疲れからパスの精度が下がったか、注意力がやや散漫なのか、とにかくわずかに歯車が噛み合っていない感じ。普通ならそれくらいで大きく負けたりはしないのかも知れないけど、フロンターレのサッカーは精度が命みたいなところがあるから、わずかな狂いも許されない。という感じか。

……とか言ってのんびり構えてたら、2点取られて3人目の交代を投入した直後、なんとソンリョンがゴールからはるばる遠くまで出てきていりもしないタックルをかまし、それがレッドカード! ひえー、なんてこった。GKがいなくなる試合なんて、ずいぶん前にうちと対戦したマリノス以来だな。あのときは松田がだいぶダメな感じのGKをやったが、今回うちは奈良がバトンタッチ。

で、これが意外と様になってる。ポジショニングも悪くないし、しっかりキャッチもするし。GK経験ないよね? たいしたもんだなぁ。恐ろしいのが、DF陣があまりそのことを気にかける風もなく、普通にバックパスとかするわけよ。それでも前がかりになった浦和相手に無失点で終えられたの、実はすごいことなのでは???

とにかく素人目にはどこをどう改善すべきなのかよくわからないのが歯がゆいが、チューニングさえ合えばまた勝てるようになる気もするし、もうしばらく見守るしかない。とはいえ負けが続いたらもう優勝の目はないわけで(なにせ今期は広島が強すぎて負けそうにない)、それは困るなぁ。

Tags: frontale

2019-05-02(木)

デレステイベント「きゅん・きゅん・まっくす」

[スクリーンショット]34771位 28069pt

連休のなにが困るって、通勤電車や昼休みにゲームができないことである(家にいるときは家族団欒を優先するのです)。なのでイベントが終わったのは4/26なのに、コミュ等を確認してイベントを〆たのは今日になってから。他にもWebラジオやアニメの消化が溜まって溜まってたいへんだ。

放送中の「しんげき」EDがはやくも登場で、なかなか鮮度の高いイベント。譜面は歌詞の「まっくす」のところでフリックがクロスするんだけど、最初に出てくるパターンだけ中央にもフリックがあって、そこがなかなか曲者。何度も練習してようやく安定してクリアできるようになったものの*1、他のところでミスするのでフルコンはできず。まぁいずれフルコンできる気はする。

コミュはまぁ、TVのバラエティ番組をネタにすると、だいたいどれも似たり寄ったりのテイストになるよね……という感じで、あんまりおもしろくはない。最近はこれがデレステのスタンダード品質って感じなので、シナリオ陣はもうちょっとがんばってください。

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS LITTLE STARS! きゅん・きゅん・まっくす
歌:一ノ瀬志希、乙倉悠貴、椎名法子、前川みく、棟方愛海
日本コロムビア
¥1,047

*1 後日ライブでプレイできるようになったらなんと! この部分だけ難易度が下げられて、問題のノートが消えていた。おれの苦労を返せ……。

ミリシタイベント プラチナスターツアー「Episode. Tiara」(STAR ELEMENTS)

[スクリーンショット]37864pt 23563位

ミリオンのGENERATIONシリーズ最後のユニットは未来、可奈、琴葉の3人からなる「STAR ELEMENTS」。これでなんとか6thライブに全ユニットが揃う。なんというか、2年前のミリシタ開始当初からこのライブの構成を見据えてタイプ別にユニット群を設計し、種ちゃん復帰のタイミングが見えないなかでこのユニットを最後に回してリスク回避……と、ミリシタ運営の計画性と実行力には本当に頭が下がる。

シナリオも面白かったねぇ。未来を時折みかける「フィクションを理解できない人」として設定するのはなかなか度胸があるというか、これから先のアイドル生活どうすんだろうと心配になる。あと、志保・可奈のコミュで「輝きの向こう側」のリフレイン! しかも春香のセリフを志保に言わせるという胸アツ展開で感動ですわ。こういうのをチョイチョイ入れてくるから油断がならない。

THE IDOLM@STER MILLION THE@TER GENERATION 17 STAR ELEMENTS
STAR ELEMENTS [春日未来 (CV.山崎はるか)、矢吹可奈 (CV.木戸衣吹)、田中琴葉 (CV.種田梨沙)]
ランティス
¥897


2020-05-02(土)

STAY HOME週間8日目

けっこう活動的な一日だったかも。

昼前に、かみさんといっしょに週末の買い出しへ。ずっと2人で家にいるので食料品だけでも普段より買う量が1.5倍くらいになる。スーパーはわりと密。このへんは住宅地だから、いつ行ってもけっこうな人数がいて、空いてる時間帯があまりない。

昼食後に洗車。いつもは洗車機へ雑につっこむだけだけど、せっかく暇でしょうがないのだからとひさびさにケルヒャーを引っ張り出して自力で洗った。なんか黒い斑点がたくさんついていて落ちないんだけど、これはもしかすると頭上で茂っているオリーブの脂かもなぁ。なんとか落として、さてワックス……と思ったら缶が空だった。明日ホームセンターへ買いに行く。

その後シャワーを浴びてから慌てて閉店直前の床屋へ。床屋はわりと感染リスク高めな場所だとは思いつつ、伸ばしっぱなしにもできないし、かといって自宅で切るのもなぁ、ということで。いつも行ってる駅前のQBハウスが無期限休業に入ってしまい、困っていたんだけど別のところに類似の1200円床屋が営業していたので、怖いもの見たさで試しに入ってみた。いやー、システムはQBハウスを真似てるけど設備も従業員の教育も雑で、QBハウスの品質にはとうてい及ばない。やはり先行者はすごいなぁ。

帰りに歩いていたら、近所にあるUR賃貸住宅の広場で、インド人たちがクリケットをしていた! 生でクリケットを見るのなんて初めてだ。プレイヤーは3人しかいなかったので、三角ベースみたいなものかしらん。URは敷金礼金がないため、外国人が大勢住んでいるのだけど、ときどき見かけるあの色黒なアジア人たちがインド人なのかパキスタン人なのかわからなかったのだが、これで判明した。


トップ «前日 最新 次日» 追記
RSS feed