2000-12-19(火)
■ 出張
朝5:30に起きて、神戸まで出張。キツいわー。新幹線の中でずーっと寝てたけど、熟睡できないからあまり効き目がない。半分寝ぼけて神戸のエスカレーターに乗ったら、いつもの調子で右側を空けてしまい、後続のひんしゅくを買う。ちなみにうちの部長によれば、エスカレータの立ち位置が変わるのは岐阜と京都の間であるそうだけど、本当でしょうか。ときどき「どっちかに揃えろ」という意見を見るけど、外国に来たと思えばそれもまた風情ってもんでしょ。寝ぼけてなければ。
しかし、2時間の会議のために往復5時間かけるっつーのは、無駄以外の何ものでもないよなぁ。うちも合併して各地に事業所がある会社になったんだから、安易に集まるのはやめた方がいいと思うんだが……。特に、一度も顔を合わすことなく大きなソフトウェアがきちんと開発されているオープンソースプロジェクトをいくつも見ているだけに、人と人が合うのは何か特別なことがある時だけにした方が、ありがたみがあっていいんじゃないかと思うよ。
2001-12-19(水) 10404歩
- ツッコミサマリ表示を60→120文字に拡大
- ツッコミサマリがあふれた場合、古い方から非表示にして「Before...」とした
- 本日のリンク元を、ツッコミのフォームの下に
- セクションを囲む<div class="section">...</div>を新設
- デフォルト提供のプラグインを00default.rbに統合
- プラグインのnaviをnavi_userとnavi_adminに内部分割
- 存在しないプラグインを呼び出しても落ちないように対策
- Varyヘッダを出すようにした
- 他、ちょこちょこ
■ ツッコミサマリの文字数は可変にしてもいいんだけど、これくらいがちょうどいいんじゃないかと思うので、とりあえず固定のまま拡張。
■ 「More...」の代わりに「Before...」にしたのには賛否両論あるかも知れない。「Before」という表記も含めて。「これ以前のツッコミ」の方がわかりやすいか。
■ ツッコミフォームの位置を変えたのが一番影響がありそう。困るのはNebulaのようなテーマのレイアウトが崩れること。でも、インタフェース的にはぜったいこの位置が良いと思うのだが、どうだろうか。
■ 古いプラグイン(calendar、navi、insert)は削除してくらはい。naviの内部分割によって、けんのぼやきにあった指摘をフォローできる。この話はあとでTIPSにでも。
■ マウスがトロい(3)
昨日のスクリプト、今朝、電源を入れたらjob制御が効かずにエラー。そこで以下のように修正。わざわざRubyを使っているのは、Cygwinのcutコマンドの挙動がなんか変だったのと、代わりに使おうと思ったawkの文法をすっかり忘れたため(←ダメダメ)。job制御って、対話状態じゃないと使えないのかにゃ?
/Program\ Files/Logicool/MouseWare/system/EM_EXEC.EXE & sleep 5 kill `ps | grep EM_EXEC | ruby -ne 'puts $_.split[0]'`
■ tDiaryプラグインTips(2) - ナビゲーションボタンの配置
今日のスナップショットから、ページ最上部にあるナビゲーションボタンを実現するnavi
プラグインをちょっといじりやすくしてある。「トップ」「最新」「前日」「翌日」からなる読者向けプラグインnavi_user
と、「更新」「設定」からなる管理用プラグインnavi_admin
。個々のボタン別に分けてもよかったんだけど、使いやすさのバランスをとって2分割。
これで、読者用のボタンはページトップに置きたいけど、管理用のは下の方にしたいなんて要求に応えられる。例えば@header
に
<p class="adminmenu"><%=navi_user%></p>
@footer
に
<p class="adminmenu"><%=navi_admin%></p>
なんてやるわけだ。ただし、更新や設定用の画面ではnavi
をページトップに埋め込んであるので、この位置は変更できない。まぁ、読者に見えるわけじゃないからいいでしょ。
さらに、自分で新しい.rbファイルを起こしてその中にnavi_user
やnavi_admin
を再定義してしまえば、ボタンのラベルや表示順序も自由にできる。
ちなみにnavi
系プラグインで使っている@mode
という変数には、現在動作しているモードが入っている。これはtdiary.rb
内で定義されているTDiaryHogehoge
系クラスの「hogehoge
」の部分(小文字化されている)。これで現在どんなページを処理しているかがわかる。でもこの仕様はどっかで変わるかも知れない。手抜きが見え見えだし。
2002-12-19(木)
2003-12-19(金)
■ calendar2jphotoモジュール
はてなダイアリーの新モジュール。
カレンダーのような「機能部品」をFlashで作るとアクセシビリティの大幅な低下をもたらすので、おれは受け入れられないなぁ。「お遊び部品」ならいいんだけど(カレンダーは実は機能部品ではないという意見もあろう)。でも、zphotoとカレンダーの連携みたいで、発想は面白いわな。
それはそれとしてこのFlash、CPUを100%食って下さるんだが……。
■ 日本ブレイク工業社歌(2)
某さくらのように「独唱」版と「合唱」版があったりするのですか?
そうそう、オーケストラアレンジで、バックに少年少女合唱隊のコーラスを従えたバージョンが(ないない)。お約束のカラオケバージョンが入ってるだけです。
でも、TVでも取り上げられたみたい。今ならNEWSLinksのマルチメディアコーナーにキャプチャされたAVIファイルへのリンクが。
■ 東プレ Realforce89
FIELDが平日なのにアキバに行くというので、Realforce89を見かけたら買ってきてくれるように頼んだ。ツクモで最後の一個があったらしい。というわけで、やっとGET。
JIS配列でテンキーレスという、おれ的に理想の配列で、しかも「あの」Realforceというのは、なんだか夢のような話である。軽いのにカッチリとしたキータッチ、どっしりとデスクに張り付いたかのような重量感。すでに病みつきです。ぽわわ〜ん。
■ 忘年会
今年唯一の忘年会かも。といってもS.P.C.のメンバー4名。地理的に離れた人が多いから、集まるのも大変になりつつある。
会場にした焼肉屋、安いのはいいけど注文してから肉が出てくるまでの時間が異常に長い。でも「1時間前に注文したレバーがまだ来てないんだけど!」とか言うとすぐに出てくるので、単にスケジューラが腐っているということか。カーネルアップデートしろよ。2.6出てるぞ(意味不明)。
2004-12-19(日)
■ 親父がツーカーSを買った
まさか身内からユーザが出るとはなぁ。これで、最後まで携帯を持つことに抵抗していた肉親が陥落。
とは言え、こっちからかけても出やしないし(耳が遠いのか着信音に気づかないらしい)、着信履歴が残らないから折り返しも期待できないしで、ほんっと、単なる「移動黒電話」だな、こりゃ。これを製品化したツーカーをすごいと思う気持ちは変わらないが、持ってるほうはなにかと便利になるかも知れないけど、かける方はたいして便利になってないという罠。
ツーカーSの「S」はたぶん、「シンプル」の「S」だと思うけど、実態は(車やバイクの文脈で使われる)「スポーツ」の「S」なんじゃじゃないか?
◆ reno [「Silent」の「S」かもしれません。なーんて。]
2005-12-19(月)
■ 独身週間
かみさんがしばらく家にいないので、夕飯はひとり。面倒なので味噌汁はインスタントを買ってきたのだが、どうも味がない。変だなぁ……と思ったら、具だけ入れて味噌を入れ忘れていた。
どうみてもお吸い物です。本当にありがとうございました。
2007-12-19(水)
■ CD 3枚
THE IDOLM@STER Christmas for you!(ゲーム・ミュージック)
相変わらずXbox360持ってないのにこの搾取されっぷり。ニコ動経済効果恐るべし。たぶん残りの5人のが出たらそれも買う。
もっとも、さすがに『THE IDOLM@STER MASTER BOX I&II(ゲーム・ミュージック)』まで買うことはないと思うが。……と言いつつなぜかWishlistに入ってるけど。つーかこれ、現状ではもはや「MAD作者向け素材集」じゃね?
新曲「メリー」をはじめとしてどの曲もいいけど、千早にはガチで賛美歌とか歌って欲しかったかなー。
CUSCOの古いCDを2枚
iTunes用にアートワークを探してふらふらとHMVをさまよっていたら、なつかしいCUSCOのCDがけっこうそろっているのを発見して、『Planet Voyage』と『Virgin Island』をポチった。見覚えのないジャケットだと思ったが、輸入版らしい。CUSCOは20年くらい前(?)のシンセサイザー系バンドで、邪魔にならないので学生時代は作業用BGMとして重宝していた。今でもTV番組のBGMでよく使われてたりする。
LPレコード処分時にいっしょに捨てちゃって、たまに聴きたいなーと思っても、CDはとっくに廃盤だった。Amazonにもあるけど、ユーズドであり得ない値段がついていたりして。いよいよとなったらロシアの怪しいMP3屋から買わなきゃと思っていたんだが、そうか、輸入版ならまだ普通に買えたんだな。気が向いたら他のCDもHMVで漁ろう*1。
それにしても、お偉い権利者の方々は、自分の大切な顧客を泥棒呼ばわりする前に、すべての手持ちのコンテンツを正規ルートでちゃんと買えるようにしたらどうかと思う。ビジネスとして考えても、ダウンロード違法化とか言う前にそっちをやるのが先だろ、常考。20〜30年前の音楽だってiTunes Storeに置いておくだけで、おれみたいなノスタルジー組が喜んで買うんだからさ。
*1 と思ったが肝心の『Desert Island』や『Cool Island』がない。がっくり。
◆ *namu* [>すべての手持ちのコンテンツを正規ルートでちゃんと買えるようにしたらどうか 強く同意、権利を主張するのならば供給す..]
2008-12-19(金)
■ マザーズ・タワー (ハヤカワSFシリーズ―Jコレクション)(吉田 親司)
うーん、正直、期待はずれというか。
Jコレから「軌道エレベータ建造の話」が出ると聞けば、「おお、これはハードエンジニアリングSFに違いない!」と思うじゃん。SFマガジンに載った冒頭部分も悪くない感じだったし。実際はエンジニアリング要素はほとんどないアクションノベルだった。JA文庫で出ていれば、過剰な期待はしなかったんだげど……。
今から40年後の近未来が舞台というわりには、現実味がぜんぜんない。まぁ、今から4、50年ほど遡ってからやり直せばこういう未来もあったかも知れないけど、現在の延長線上にある未来として、ちょっと能天気すぎるよな。
小道具はたくさん出てくるけど、どれもそのシーンを補完するためだけに思いついたようなものばかりで、社会を構成している要素としての現実感が乏しい。昔の少年雑誌に脈絡なくぶち込まれたタイプの、あり得なかった21世紀だよ、こりゃ。
ストーリーもちょっとアマチュアっぽいというか、「(登場人物が)このあと起きることを知るよしもなかった」的な説明文が随所に出てくるのが白ける。アクション小説で、後にひどいことが起きるのはみんな知ってるって。こういうのを作家が書いてきたら、編集がストップかけるべきじゃないのか?
ラノベや架空戦記で実績のある作者らしいけど、JコレからSFとして出す以上、編集者はもっと厳しく仕事してほしいと思った。21世紀にもなってこんな「SF」出してちゃだめだろう。
2010-12-19(日)
■ わさます忘年会だった
わさます忘年会だったので久しぶりに秋葉原に向かった。駅ビルがAtreになってリニューアルオープンしてから初めてのアキバなので、アトレ口から降りてみたんだけど、およそアキバに似つかわしくないおしゃれビルになってた。中を歩いてるカップルまでなんか雰囲気違うし! ……などとビビりながら歩いていたんだが、聞こえてきた館内アナウンスが見事にロリ声で安心した(笑)。地元(?)で調達したんだな、きっと。
会場は10ヶ月ぶりのKIICHIで、こっちもリニューアル後はじめて。店員がメイドさん(しかも2人体制)になっててびっくりしたけど、別に変なロールプレイを強制されるわけもなく、いたって普通の対応でした。まぁ、ノリはアキバ的なんだけど。リニューアルでテーブルレイアウトなんかは変わったけど、ポスター類などの方向性に変わりはなく、相変わらずその方面の人には安心できる空間だった。
宴会後はなぜかみんなでまだ開いていたアキヨドに繰り出して、お互いに散財同調圧力をかけあうという恐ろしい二次会に。キネクトやらトルネやらが買われておりました。おれもうっかりレンズとか買わなくてよかった……。
2013-12-19(木)
■ copy.comを使ってGitのプライベートな中央リポジトリを作る
md2reviewの記事を読んでいたら、文末にある(本題とは関係ない)「gitのリポジトリをDropboxで管理している」という話にひっかかり、なんとなく似たようなことをしたくなったのだった。いやまぁ、プライベート・リポジトリ置き場にはもっぱらBitbucketを使っているけど、代替手段はあってもいいだろうと。
といってもすでにさまざまな用途に使っているDropboxは(同期するフォルダを選択可能とはいえ)新たに別の用途をおっかぶせたい感じではなかったので、その他のクラウド・ストレージ・サービスを比較していったら、以前アカウントだけ取っておいたCopyにはLinux用の同期アプリもあるし悪くない感じなので使ってみた。
アプリのダウンロードからLinux版を入手して展開。GUI版とか単発のファイルコピー用コマンドも含まれているが、必要なのはCopyConsoleコマンド。自分の使っているアーキテクチャに合わせてバイナリを選んで、実行する:
% ./CopyConsole -username=【e-mail】 -root=~/var/copy
パスワードを聞いてくるので答えると(API Keyが保存されるので二度目以降は不要)、あとは指定したroot配下を同期対象にしてくれる。あとは適当なgitリポジトリを作ってやるだけですね:
% mkdir ~/var/copy/test % git init --bare --shared=true Initialized empty shared Git repository in /home/sho/var/copy/test/ % mkdir test % cd test % git init % git remote add origin ~/var/copy/test/ % touch README % git add . % git commit -m '1st commit' % git push origin master
すると、こうなる。めでたしめでたし:
で、これを何に使うかというと、ずっと非公開のままにしておきたいものってあんまりないし(いずれ公開する気なら最初からBitbucketを使えばいい)、使い道が思い浮かばないのであった。まぁいいや。
2015-12-19(土)
■ わさます忘年会だった
毎年恒例のわさます忘年会。そういえば5年前の今日もそうだった(いまはなき秋葉原のKIICHIで)。
とその前に、昼から暇だとつぶやいたら急遽0次会をやろうという話になり、アキバのパセラに6人ほどで集まって最近出たばかりのミリオン2ndライブBDを鑑賞する会に。もっとも、3時間とっても1日分をぜんぶ通して観ることすらできないのだが。Sentimental Venus*1やEternal Harmony、未来飛行のような必見パートを押さえつつDay2のディスクだけを再生して忘年会会場へ。
忘年会の会場はひさしぶりに大和路目黒店なんだけど「店内で安心してシャンシャンできる*2」というのが選択理由だったという。この人数で予約すると間違いなく中央の大きな座敷を専有できるからね……。案の定、みな自由にスタミナを消化していた。
今年はアイマス10周年ということでイベント目白押しだったから、このメンバーとはなんだかしょっちゅう会ってた気がするけど、来年のミリオン3rdはぜんぜん現地チケットが当っていないので、次は新年会でもしないと会えないねー、という話をしていた。ほんと今年はアイマスづくしだったもんなー。さすがに今年だけの特殊な状況だったとは思うけど(←甘い)。
2016-12-19(月)
■ デレステイベントLIVE PARTY & モバマス876コラボ
共同プレイことLIVE PARTY、例によってコツコツとPROで稼いで、おまけにこの週末は待ち時間が多かったのでスタミナもムダにすることなく、達成pt報酬もカンストまで到達。
終盤はポイント稼ぎにも余裕があったのでMASTERで回していたけど、ちょいちょい途中で死ぬ曲にあたったときを除けば平均して150pt以上はもらえる感じで、もうちょっと腕が上がれば全部MASTERでいけるようになるんだがなー、という実感だった。そう簡単に腕前は上がらないのだけど。
それよりモバマスの方で並行して開催されていた876プロコラボがすごかったね!! このシナリオ書いたの、ぜったいDSやり込んでただろって感じで、毎日新しいストーリーが公開されるたびに「ふぁぁぁ」てなってた。愛と舞のデュエットなんて、それ自体が夢のコラボだよ。
つーか、よく考えてみれば愛たちの「プロデュース」をするのって、これが初めてじゃないか。手垢のついた表現だけど「感慨深い」ってのがぴったりくる気分だ。まさかこんな日がくるなんてなぁ。いろんな要素があるだろうけど、なによりも最近のシンデレラの躍進がこれを実現してくれたのだろう。ありがたい。
2017-12-19(火)
■ ミリシタイベント「ミリコレ!」& THE@TER BOOST!はじまる
今回のミリコレは、コインガシャがなかなか出なくて、けっきょく最終日に累積コインでかろうじてロコが1枚手に入るという綱渡りだった。このイベントつらい……というほどつらくはないけど。真面目にやってれば累積でぜんぶ入手できるしな。忙しいときはそうも言っていられないけど。
で、本題はTHE@TER BOOST!である。ようするにグリマスで昨年春に実施されたTHE@TER ACTIVITIESのミリシタ版。これがどんだけ興奮するできごとかは、当時の日記に書いた(→アイマスが「ソーシャルゲーム」になったぞ)。今回の舞台はミリシタってことで、歌織と紬を加えた39人で15人分の役柄を争奪する。
グリマスやってたPたちはすでに経験済みなので、さくっと選挙モードに入り、グリマスのコンベンション・センターを使って作戦会議へ。ロコ陣営は(例によって)謎の団結力を発揮して「キング役」で団結、あざやかなスタートダッシュを決めている。今回、百合子と杏奈は直接対決にはならなそう。新顔の歌織はどういうわけか完璧な意見集約を決めて「長女役」でぶっちぎる一方、紬陣営は完全に意見がバラけて右往左往……なんだけど、これもまた紬っぽくて面白い。
さて、前回は意見を集約できずのり子に敗退したわが志保陣営、あの調子だと今回もまとまらねぇだろう、まぁそれが志保Pの味ならしょうがねぇ……と思っていたら、突如3日目にして「ネコ役」で意見がまとまった! えー、うそみたい。天変地異の前触れか(笑)。いやー、嬉しいな、これは。勝ち負け関係なく「まとまった」という事実に感動するわ。
そうなると基本的に数で勝る志保は強い。それまで3位につけていた「ネコ役」の首位を、1日足らずで奪ってしまった。とはいえ、宮尾[アルティメットクイーン]美也をそうそう引き離せるわけがないし、勝負の鍵を握るのは浮動票だ。どうなりますやら。選挙戦は長いので、これからさまざまなドラマがうまれそうである。
それにしても、前回ののり子も今回の美也も、どっちも好きなアイドルなんだよねー。なんでそういう相手と競うことになるのやら。とほほ。
◆ なかだ [Beforeが表示されてるときに、ツッコミへのリンクのfragmentがずれてます]
◆ ただただし [てす、てす]
◆ mizuho_chan [ツッコミがいれる事ができないのはバグだったんですね。設定が悪いのかと思いました。]