トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2020-11-26(木) [長年日記]

ミリシタイベント プラチナスターツインステージスペシャル「Legit Crossover」

[スクリーンショット]107822pt 27208位

「millionlive」と「cinderellagirls」のタグを併記できることをお慶び申し上げます。言わずと知れた、ミリシタとデレステのコラボイベント@ミリシタ。(大好きな)Clearskyがレイジー・レイジーとコラボするってえんだから、デュオ好きのおれ得しかない。15周年様々だ。

ミリシタの方が1年後発ということで3Dモデルの出来には一日の長があるから、デレステの2人がぐっとクオリティを上げてモデリングされているのがまず良い*1。というかすごく良い。

曲もね、「クレイジークレイジー」を4人で歌うとこうなるのかーとか、レイジーレイジーによる「虹色letters」のまったく新しい解釈とか、好きな曲を別ユニットが歌ってくれる贅沢よ! なお例によってMMixのフルコンはできません!(笑)

コミュはいささか当たり障りがなさすぎて、残念ながらイマイチだったかなー。例によって志希にゃんが脱走して、他のメンツが困惑しつつもなぜか状況に馴染んでいい感じに収まるという。コラボだからって遠慮しちゃダメでは?

THE IDOLM@STER MILLION LIVE! STAR EQUINOX
一ノ瀬志希(CV.藍原ことみ)
ランティス
¥1,650

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 29 クレイジークレイジー
歌:一ノ瀬志希、宮本フレデリカ
日本コロムビア
¥1,289

THE IDOLM@STER MILLION THE@TER GENERATION 06 (特典なし)
THE IDOLM@STER MILLION LIVE!
ランティス
¥1,490

*1 逆にいうと来年ある逆コラボでデレステ側がどう出るか楽しみなところである。3Dモデルの出来は劣るものの、2Dリッチや静止画立ち絵など表現のバリエーションにはデレステに分があるからだ。

関連する日記: 2020-11-27(金)

2020-11-25(水) [長年日記]

【J1優勝】川崎 5-0 G大阪@等々力陸上競技場

[写真]CHAMPIONS

万が一つにも優勝できない可能性はない、というくらい圧倒的に強い今シーズンだったが、それでもここ数節は相手チームも策を弄してきて簡単には勝てなくなっており、いったいいつ優勝できるのかわからない……という状況で、2位G大阪と直接対決、しかもホームで。「舞台は整った」としか言いようがない。

なぜか平日なのに18:30という変則的な開始時間で、仕事終わりに駆けつけるにも間に合わないサポーターが続出、それでもいつものように淡々と(?)コラボイベント*1をこなし、いつものようにKick Off。引き分けでも決まるとはいえ、へんにピリピリせず、本当にいつもどおり。

前節のレッドカードで谷口を欠き、ケンゴはベンチスタート。それでもここ数節のうっぷんを晴らすかのように攻めまくる。ガンバは変に川崎シフトを組むことなく、こちらも真正面からぶつかってくる。監督宮本、意外とmanlyなんだなぁ。結果的にはまさに「今季のフロンターレ」らしさにあふれた圧倒的な得点力で、家長のハットトリック(!)を含む5得点。それ以上に谷口がいなくても無失点に抑えたDF陣が素晴らしい。

そうそう、この不在の谷口がかえって面白いエピソードを生み出していて趣がある。まず、途中で投入されたケンゴに、この日だけキャプテンだった交代の大島がキャプテンマークを渡した結果、ケンゴは優勝の瞬間をピッチ上でキャプテンとして迎えることになったり。その大島、あまり目立ちたがらないのにこの日に限ってシャーレを受け取る役になったり。ケンゴの後を継ぐはずの大島が、偶然スポットを浴びることになったのもなんだかドラマだ。

[写真]表彰式(中央はシャーレを掲げるケンゴ)

というわけで、J1史上最速で優勝、12連勝、最多勝ち点や最多得点、最少失点などなど、いろんな記録を達成したり、残り試合で達成しそうになったりと、文字通り歴代最強の勝者になった。今後もあるかどうかわからんくらいすごいシーズン。

それにしても、ホーム等々力でちゃんと本物のシャーレを迎えての優勝は実にすばらしいものの、コロナのせいで歓声すらあげられないのはなんとも味気ない。武蔵中原の飲み屋も、そんなに混んでいなかったし。祝杯もみんな自宅でって感じなんだろう。来季以降、平常に戻ってからまた、優勝できるといいのだけど。

Tags: frontale

*1 今日はポケモンとのコラボ。選手紹介とハーフタイムショーはサトシのCV松本梨香さん。


2020-11-23(月) [長年日記]

今日はずっと「アイマス三昧」を聴いていた

NHKの三昧シリーズに(ようやく)アイマス登場ということで*1、家族カレンダーに予定を入れておいたら、重ねて「窓拭き」という予定を入れられてしまいました。ラジオを聴いてるだけなら手は動かせるだろうというわけだ。合理的かつ理解のある家族を持って幸せです。

[写真]窓拭き道具一式

そんなわけで、スマホに「らじるらじる」を入れ、正午すぎから作業開始。冒頭からもうヤバいセトリ(セトリ……?)で、ときどき手が止まってしまうが、それでも淡々と掃除を進めてなんとか暗くなる前に終了。

そうそう、朝のうちに水切りヨーグルトを作っておいたので、掃除の合間に最近流行のハーベストサンドも作っておいたよ!

[写真]水切りヨーグルトのハーベストサンド(ただしセサミ)

プレーンなハーベストがなかったのでセサミ味のを使ったのだけど、なかなかよくできた。ただ、美味しいしまた作ろうとは思うけど、「チーズケーキ」は言いすぎだろう。別物だ。

水切りヨーグルトが想像以上に嵩が減ったこともあって、ハーベスト2パックを使った1セットしか作れなかった。ヨーグルトはまるごと1パックくらい使ってもいいのか。あと、いつもの(無糖)ブルガリアヨーグルトを使ったけど、もうちょっと甘みがあってもいいかもね。ハチミツでも足すかね。


1000曲以上あるアイマスに、9時間投入したって数十曲がせいぜいなわけで、あれもかからない、これはどうしたという不満は多いが、それでもなかなか「殺しにくる」セトリだったねぇ。ゲスト陣の話も面白かったし、なにより中村先生の仕切りが素晴らしかった。ほんと、うちのセンターは天才だよ。

この調子で、毎年やってくれてもいいんやで?

Tags: idolm@ster

*1 15周年イベントが続々と中止に追い込まれている中、いろんな代替露出を考えてくれてるんだろうなぁと思うと頭が上がりません。


トップ 最新 追記
RSS feed