2020-03-31(火) [長年日記]
■ リモートワーク3日目
WFH最大の敵、猫による妨害に対する(現時点で)最高の防御策は、すでに何年も前からネットでシェアされていたこれである……という実体験ができました。ばばーん!
![[写真]キーボードの横に置いた段ボール箱に入って寝るグスタフ [写真]キーボードの横に置いた段ボール箱に入って寝るグスタフ](https://lh3.googleusercontent.com/-1yrJUMoiWBw/XoM9XAZfdPI/AAAAAAADYIs/iWPVP93qi0kXkq1-rJ5nexFhcFE5TMfbQCE0YBhgLKqMEAL1OcqxUIbNoJS8FK3_QZYvJi5Wc3oc4mdAWgp6DE_SdJb2wixHmOmOf6BLmN93M2Lq1W1fTxrSH_R6yaL2DjaOQ_vUaabw-pz8aNUOL80jjvPRJ4N5mY7ORuzcGuUbcLbdR1GJRlJjZ-I1FeIZs9dVP_ULmD9MqNBAN_-aJfWJs0I8ODdkWpatnCUe9OS8BhexjozapKzrbUupdXAMuFm9KKRIbT2vAhK_7O-xjH53XuaL2813h3sfan3usJ4UZKyviQa0Xel-VNpWwUTybWJoeh05Dh1mBmQXext2l5Cr3pXsaMFM70whlWzPpiNGkm2-McoOBFMJJTvRoMWOkevzatNo2mg9dQk0zM6n25I0yyrXMzHJCseek0Iq773Q5mkZB_MlWET-q03Qqsc18F9roQHthXQdcdS0lpVyc4xcVvOIAr1GDbzlthsjMTdvLi_d8pF3o0QzsGvW0QmuBV5pvRNLKXzMOzrfCXy0mQPZkg0dEOsWE3B8T3Fa7q_DKNu-fh9XzdFI4SXdnjQGv9Hbvlcv7R-msn9jALqXoQ15L3zFXYdHdTIBBXwbpwACwg5EYr8yWY4DB4x2rRYbjw7u39s0WN2lg0jqOjX6Pdvzd1nOZgLCjGoDXqgwJf8HC_ayj54jSxCLYMWgVg8Z1AGv83eWngpNZfKmn5iHqBZfy6CgjXcRFaMRDTAZreiVMf-ln_B0JKwi99c-3esxE94XLeDCxne_0BQ/91532350_3106957756048287_3465766203866218496_o.jpg)
どうしてもキーボードの上で寝たいというグスタフに、すぐ横に置いた段ボール箱を与えたところ、素直に入って気分良く寝てくれたので、これは本当に効果がある手法なんだなぁ。ようするにおれの顔が見えるところで安心したいということなんだろう。おまけにかわいいのでよし。
話もどって朝の散歩は、40分ほど時間がとれたので5000歩近く歩けて、まぁまぁの回復ぶり。50分時間がとれれば完璧だな。なお就業後、床屋に行ったので最終的には8000歩になった。明日は雨だけどこれだけ歩いておけばOKじゃね?
それにしてもリモートワーカーが増えているのを実感するのは、午後になってからのネットの遅さである。RDPで職場に置いてあるPCにアクセスなんてしようものなら、十数分に一度はフリーズするくらい。scpでのダウンロードも2桁KB/secくらしか出ないし。
ところで、自宅にいると時間の感覚がなくなって困るという苦情(?)が出たので、職場でチャイムを鳴らしているパトライト(以前書いたこれが今ではただのチャイムに落ちぶれている)の制御プログラムに、Mattermost BOT機能を追加した。明日からは業務開始・終了時と、昼休みの開始・終了時にメッセージを投稿してくれる。はず。
2020-03-30(月) [長年日記]
■ リモートワーク2日目
昨日は雪が降ったのだけど、今朝になったらほぼ完全に溶けていた。先人たちの知恵によれば、リモートワーク中でもちゃんと着替えて髭を剃り、運動を欠かすことなかれ、とのことだったので、朝のうちにいつもの通勤と同じくらいの歩数を歩くことにした。
といっても今朝は少し寝坊して始業まで30分しかない状態になってしまったので*1、片道15分で行けるところまでいって戻ってくる散歩へ。結論からいうと4000歩しか歩けなかったのだが、ふだんどんだけ歩いて通勤してんのおれ……ってなる。
朝と昼にSkypeで会議があったんだけど、朝はなんとかなんとか会話になったものの、昼は回線品質は悪いわ、うまく接続できないメンバがいるわで、ぜんぜん会話にならず、しかたなくテキストチャットで会議となった。会社指定のSkype for Businessは操作が難しすぎるし、会社のVPNも遅いしで、これで会議を運用するのはムリじゃね?
通勤がないので、仕事が終わったらすぐプライベートに戻れるのは良い。もし東京がロックダウンされたら朝のコーヒーが飲めなくなるというかみさんの訴えをきいて、グランベリーパークまで車を出した。ついでにAFURIのラーメンで夕飯にしたけど、戻ってきたらまだ19:30である。普段だったらぜったいこんな行動できないもんなー、通勤めー。もっとも園内をウロウロしたおかげで目標の6000歩には到達できた。
もっとも通勤中にやっていたPodcastやWebラジオを聴く時間がゼロになってしまうのも困るので(未聴番組がすでに3桁本もある)、寝る前の1時間をそれにあてることにした。これでも足りないんだよなぁ。なにしろいつもの通勤時間は往復で3時間もあるからねぇ。
*1 通勤がないのでフレックスは使わず、普通に定時から定時まで働く。
2020-03-29(日) [長年日記]
■ 雪とコロナでいろいろ中止
朝から雪で、この週末が正念場……と言われている新型コロナ対策での外出自粛をバックアップするかのような天候だ。
今日は以前から親父の七回忌と、自治会の集会が予定されていたんだけど、いずれも中止ないし延期になったから、今日は家の中でのんびりだ。
といっても紆余曲折があって、まず自治会の方はすでに先週のうちには欠席を伝えてある。なんたって、自治会館に大勢集めて対話するんだから、やっちゃいけない集会の3条件を全部満たしてる。おまけに理事たちは高齢な人も多いし。ところがその時点では、理事たちはやる気まんまんだったらしい。信じられん。こういう危機管理意識の低さが、自分のお膝元で明らかになっちゃうの、厳しいな……。ちなみに中止の連絡は昨日やっときたらしい。おせーよ!
七回忌に関しては、だいぶ前に会食はやめるようにお袋を説得したものの、墓前での読経だけはどうしてもやるといってきかなかったんだけど、そもそも東京に毎日通ってるおれが保菌者の可能性が高いわけで、そういう面から欠席を伝えてあった。さすがに山の上にある墓地へ、ノーマルタイヤでは登れないから今日はなしにしたようだけど、明日にはやるらしい。やれやれ。年寄りは怖いもの知らずだなぁ、とほほ。
■ デレステイベント「輝け!ビートシューター」(ビートシューター)
![[スクリーンショット]25114位 32418pt [スクリーンショット]25114位 32418pt](https://lh3.googleusercontent.com/-LVd_Y-8Roas/XoLqDtmaA1I/AAAAAAADYII/PbPTxNvc-WQY-Z37gZ_pBVD1kic0d8gsgCE0YBhgLKqMEAL1Ocqx-_JsslriMspnSB82y460_v2tZ9ow21A7CGeVHj1CZkwe8FO6Y_9Wcvnu_jj0-A5gwbjdlrr5UTQBsdqq2_AyTLJ2ryugVOs0w5Zj9fEpzZZcxsgi_rJtQsroRda6HmYjY2WUvbLdIdcvMP9SLvovG8FsOCxO6nTHRD-hqtWaNM3BYPIKecoRFJTUdntUDgsOxdDw2OsL7WUD5VqhgCPYj-MtHT2-fJgQzvjbUrkcGydNzuxoU_SrzZOgXS8XNSSuujystuty6bUQghOSXANNWvzMvVneIFG0rMx-r26uK5w6fOM9fEiQe6uxtzblpNaS3TNGyW8oBLMTEJzFdPcGp-PRcZgdeiFY65YD-oZt5h7l8gFgciw06PDK1FbaKREwKrfblthhQVsFtfBdKau0MkP4lBSN2E9HTX7AotSzFCWtT6i1bVXpVEcLbI0AfAnHQ7iddOOssbR0fZYc61Db8n42cDRmVpB7FMJ-W6LhJpnZJUm4WVvTDE5HlgrmUFqPvMUAqc5IdObybgZl1k4zoHszzq6xPVJW_CyFyLKOjklY7lyY2A0rB9p3x6CyE3fwbPb52oDh6U66nR0ScMzIgsdMG61r1yDHopN9-9uW2guXxgsjCvBwiVLjFkX96UF3M1WIzovRPyCyQbzma6pSVwgFUstvaRFk-vCKmDo3f71eB8M7TI_KoeyYOlbN1fKDI2uNnv-WZdLLZrVn9OTD4lv71BQ/Screenshot_20200330-142758.png)
ビートシューターはコミック「U149」で先行して関係性が語られているユニットだけど、正反対な性格なのに、ベクトルはわりと近いというちょっと変わった関係性が魅力の年少デュオだ。で、2人の関係性を「目標」という共通のテーマでくくって見せたコミュはなかなかいい出来で*1、しかも晴の以前のコミュの伏線を上手く利用していてこれもまた○。
ユニット名がそのまま入った、まるでヒーローソングのような今までになかった雰囲気の曲で、若年層の2人に向いてて良い。Lv25だからなめてたら、ちょっとリズムが変則的で初見フルコンできなかった。でも慣れればできそうだなー、とがんばったら3回目にフルコンできた。
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER for the NEXT! 08 輝け! ビートシューター
日本コロムビア
¥1,300
*1 何度も書くけどデレステのコミュは1人ないし2人までにフォーカスを絞っていればたいていいい出来である。それ以上はダメ(バッサリ)。