2018-12-23(日) [長年日記]
■ 平成最後の天皇誕生日だ
ん? ……いや、天皇誕生日は日付が変わるだけで毎年あるか(笑)。12/23のやつは今日でラストである。例年どおり丸鶏をオーブンで焼いていただく。
今年のはとくにうまく焼けたように思えるので、レシピをちゃんと残しておくようにというお達しがあったのでメモっておく:
- 昨晩から室温で解凍し始めた (←これが最大の勝因と思われる)
- 腹に詰めたのは夏に作った塩漬けレモンとニンニク
- 220℃、オーブン上段で30分。周囲の野菜にアルミホイルをかける
- 200℃、オーブン下段でさらに30分程度
で、できあがり。皮はパリッ、中はジューシー。ただ、ニンニクには完全に火が通っていなかった。あと塩レモンの味や香りはそれほど肉には移っていない。
なおケーキも例年どおりアンリ・シャルパンティエにて。去年の写真を見たらまったく同じケーキだった。ぜっんぜん覚えてなかったわ……。
食事を7時台に済ませたおかげで、ケーキもぜんぶ平らげられた。やっぱり夕飯はこれくらいの時間がいいねぇという話をしたけど、平日はそうもいかないんだよなぁ。
2018-12-13(木) [長年日記]
■ ミリシタイベント プラチナスターシアター「PRETTY DREAMER」
今となっては懐かしい曲だなー。わりと響が中心のコミュで、THE@TER Challenge直前に765ASにスポットが当たるのは良かったっすね。
いつものようにお仕事で稼いだオートライブパスを使って、ほとんどライブはやらずにイベントミッションを全部刈り取って終了。こういうことをしてるとちっとも音ゲーの腕前が上がらないんだけど(笑)。それでも時間はたいして浮かないのが不思議だ……。
THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 03 アイドルマスター ミリオンライブ!
ランティス
¥1,939
2018-12-12(水) [長年日記]
■ IDCFクラウドが個人向けサービスをやめてしまう
愛用しているIDCFクラウドからメールが来て、来年3月いっぱいで個人向けサービスをやめてしまうとのこと。継続利用するにはビジネス会員登録しなくてはならない*1。実質3ヶ月しか猶予がないの、ひどいなー。
うーん、困ったな。安価なのに国内リージョンがあって、そこそこ軽くて速いから、かなり便利に使っていたのに。たとえばこの日記やAmazon認証のリバースプロキシがそうだし、宅配トラッカーのcronタスクなんかも。いまのところメモリ1GBのマシンを2台借りている。
どうするかねぇ。同じくらいのコストパフォマンスがある他サービスを探して引っ越すか。アーキテクチャ的に古臭い運用になってるのをDockerベースで組み直すのもいいし。ということで引越し先の候補(随時追加):
- Amazon Lightsail
- いまさらAmazonの軍門に下るのは癪に障る
- でもLambdaでrubyが使えるようになったしなぁ
- 価格帯は同じくらい?
- CloudGarage - クラウドガレージ | 定額型パブリッククラウド
- 同クラスのプランはないけど2GBマシンを1300円/月で借りられるのはよさげ
- 萌キャラがいる
*1 個人事業主でもいいのでいくつかの(低い)ハードルをクリアすればこれも可能ではある。
◆ tSU_RooT [Cloud GarageはDev Assist Programというのがあり、tDiaryで使いますといえば無料で貸..]
◆ ただただし [ほぅ、技術検証用にも使えるって、太っ腹ですねぇ。しかも3インスタンスも。以前KDDIの同様のサービスをtDiary...]
◆ ただただし [で、そのDev Assist Programに申し込んでみたところ、約1週間たってもいっさい反応がないので、Clou..]
◆ tSU_RooT [私のときは3日でOKが出ました(11月上旬の申し込みです)]
◆ ただただし [そっかー。まぁ年内に反応がなければ年明けにでも連絡してみますよ。急ぐものでもないし。]
◆ Nick [来年は天皇誕生日が無いそうです。 (現在の皇太子殿下の誕生日が2月23日だが、その日は現在の天皇陛下が天皇在位中の..]
◆ ただただし [たしかに「毎年ある」と書いたのは誤りですねw (もちろん知ってます)]