トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2013-10-04(金) [長年日記]

遅ればせながらかはくの「深海特別展」に行ってきた

[写真]大人気だった「ダイオウイカ」の標本

今週末まで! ということをすっかり失念していたので、慌てて行ってきました、深海展。終了間近の週末は絶対に混むと思ったので平日に行ったけど、さすがに入場待ちはなかったものの館内は大混雑で、展示に近づくのも苦労する始末だった。混雑時の音声ガイド、やめればいいのに(あれのせいで長時間立ち止まる人が多いので)。

もちろん目玉はダイオウイカの標本なのだけど、それゆえ近づくのも難しい上に分厚いアクリルケースのおかげでなんだかよくわからない。だいたい標本なら以前行った美ら海水族館でも見たはずで、無理に見なくてもいいのだった。

[写真]しんかい6500

それよりも、入ってすぐに登場するしんかい6500の方が(いつでも見られるってものでもないので)貴重で良かった。コクピットも覗き込めて、以前みた生中継で写っていた機材なんかも確認できた。他にもさまざまな深海探査機が揃っていて、メカ好きにとってこれはなかなか良い展示。

[写真]深海生物の標本たち

あとは、深海生物の標本がこれでもかってくらいに並んでいて、実にマッドな雰囲気で楽しい(笑)。そんなわけで夕飯は日本酒の肴にイカの塩辛を(ダイオウイカじゃないけど)。

[写真]イカの塩辛

国立西洋美術館の「ミケランジェロ展」に行ってきた

[写真]「ミケランジェロ展」入口

深海展のあとはかみさんの希望で国立西洋美術館の「ミケランジェロ展」へ。いやもうね、4Kすごかった!!!

展示は(もちろん)ミケランジェロの作品中心で、物量的にちょっと物足りないきらいはあるものの、さすが天才の仕事だけあってどれもすばらしいのだが、途中、システィーナ礼拝堂の天井画を4Kカメラで撮影した映像が大きなスクリーンで流れていて、そのあまりの迫力に圧倒されてしまった。250インチのスクリーンに写してもまったくアラが見えない高詳細な画像は、肉眼を超越してる。現地に足を運んでもはるか上方にある天井画の細部なんて見えるわけはないわけで、こうしてすごいカメラで写し取られたら「美術品は肉眼で見るに限る、わけではない」のが明らかだよなぁ。これはいいものを見た。

……とはいえ、じゃあ自宅に4K再生環境が欲しいかと問われれば、そんなことないんだけど(笑)。でもこれからの映画はすべてあの解像度で撮ってほしいな。


2013-10-02(水) [長年日記]

『自由としてのフリー(2.0)』をEPUB化してみる(1)

GNU 30周年だそうで、関連した文書がいろいろ出ている。でも読めない(時間がないので)。せっかく『自由としてのフリー(2.0)』の邦訳が出たというのに!

というわけで、通勤時間にKindleで快適に読めるよう、例によってEPUB化してみることにした。手法は以前のesrオープンソース三部作EPUB/Mobi版と同じくReVIEWを使ってGithub上で作業するという感じで。そもそも読む時間はないのにどうするんだというツッコミはありだけど、きっとたくさんpull requestが来ると思う!(笑)

翻訳者の後藤洋さんに連絡を取ったら他に類似のプロジェクトはご存知ないとのことなので、まぁのんびりすき間時間にポチポチやりますよ。

Tags: foss ebook
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

catch [PDF版とODT版を作ってみました。http://www.catch.jp/oss-license/2013/10/..]

ただただし [お知らせありがとうございます。14日リリースなら大丈夫だと思いますが、翻訳版のWikiはつい最近まで私が校正しながら..]


2013-09-29(日) [長年日記]

この日記からGoogle AdSenseを取り除いた

長らくこの日記の本文直下に置いてあったGoogle AdSenseの広告エリアを削除した。といってもここ1年くらいは表示されてなかったはずなので、見た目的には何も変わらないが。

約1年前、Google AdSense(のボット)から http://sho.tdiary.net/20050915.html#p04 に違反があるからGoogle AdSenseを停止した、72時間位内に云々という例の警告メールを受け取った。ちなみに理由も書いてあって(最近はちゃんと該当するURLと理由を教えてくれるんだね!):

クリックの誘導: お客様が Google 広告をクリックするようユーザーを誘導したり、広告ユニットを過度にアピールすることは許可しておりません。たとえば、サイトに表示されている Google 広告について「広告をクリック」、「スポンサーをサポート」、「おすすめサイトにアクセス」などのフレーズや表現を記載することはできません。

ふむふむ。ちなみにくだんのページを読めばわかるが、書いてあるのはtDiary.Netユーザに対しての「そういう誘導をしないでください」という注意書きであって、Googleの指摘のむしろ逆である。Googleめ、ついに上島竜兵メソッドまで実装したか……なんてことはなくてただの誤判定でしょうと軽く考えて「違いますよー」的な返信をしたのがちょうど1年前の昨日。

すぐに「広告再配信をご希望とのことで承りました。ポリシーに関するスペシャリストが間もなく審査いたします」という自動返信メールが来たあと、そのままなしのつぶてで1年放置された。いや知ってたけどね、AdSenseの対応が最悪なのは。

まぁ、もともとドメイン名の維持費用くらい出ればいっか、くらいの気持ちでやってたものだし、実際それくらいしか上がりがない*1瑣末なサイトなので、いちいち人間様がサポートとかしてられないのでしょう。わかります。

というわけで1年待ったのでAdSenseとは決別した。代わりに何か貼ってもいいけど、いまだと何がいいのかねぇ。

Tags: google

*1 ので他のtDiary.Netサーバ管理人の皆さんには何も還元できなくて申し訳ないのだけど。


トップ 最新 追記
RSS feed