トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2004-05-29(土) [長年日記]

出社中

だんだん週休一日が板についてきたな! _| ̄|○

もっとも、メールを消化していくと、仕事以外のトラブル・作業がわらわらと発生していてかなーりまずいことに。さて、どうしたもんか……。

helium.ruby-lang.orgがクラックされました

……というわけで、トラブルってのはこっち。やっぱanonymous cvsって怖ぇYO!

tDiaryは1.5.7のパッケージで上書きすることで対処したけど、コンテンツを書き換えられてないかどうか検証するのはえれぇ大変だよなぁ。やっぱruby-lang.orgに限らず、tDiaryのデータも別サーバで運用されてるCVS(いやSubversionがいいか?[笑])で世代管理とかすべきなのかも。

SONYは相変わらず左利き差別か -- VAIO Pocket(3)

いつものSONY批判のつもりで書いた記事が、ほかの人に別の影響を及ぼして別の情報を生み出してしまうというのは、なかなか面白い体験だ。鷹の島:右手と左手のお洒落な関係を発端に、はてなでアンケートを取るというアクションが取られた。その結果

おれの携帯、auのW11Hは、スクロールボタンが左サイドに付いているんだが、同僚のDoCoMo P900iは右サイドに付いている。これは、auが(日立が?)ユーザは電話を左手で操作するという古い固定観念の元にデザインしていて、DoCoMoが(Panasonicが?)新しい携帯ユーザを念頭においてデザインしている……ということかも知れないが、どちらも間違っていることがこのアンケートからわかる。

ここから、7割もの人が従来の電話の常識(受話器は左手で)から離れ、利き手で操作するようになっていると読み取るのは正しくない。逆に、デザイン時にどちらの手で操作することを想定しても、3〜7割もの人がそこから漏れてしまう、ということを読み取るべきだ。なにもすべからく万人向けにデザインしろとは言わないが、この観点で漏れるのは決して特殊な嗜好の人々ではない。使用頻度の高いボタンを、サイドになんか配置すんなってことだよ! キーッ、使いづらい!!


2004-05-28(金) [長年日記]

左利き用ボールペン字練習帳(岡田 崇花)

左利き原理主義者向け新刊書籍。って、いまさらペン字習ってもなぁ……。

でも最近感じるんだけど、どんどん自分の字が下手になってる。間違いなく。PCのせいもあるけど、最大の原因はPalmだろうな。あれは日常的にメモにも使ってるから、けっこう大きい。でもこれ以上下手になると、Graffiti2すら認識が怪しくなったりして。その傾向はすでにあるし。

これがアレゲタワーかっ

仰げばアレゲかけっきょく、「裏情報」の真相はわからず。

本日のツッコミ(全7件) [ツッコミを入れる]

Before...

ただただし [悪しき習慣ですね:-)]

yoshi [アレゲタワーへようこそ!今日来ていたんですか?]

ただただし [会議だけしてすぐ帰りましたけどね]

matobaa [あぁ、帰られたのですか……残念]

Oかもと [次回アレゲタワーにおいでの際は是非合こんを...(をぃ]

yada [本物だ]


2004-05-27(木) [長年日記]

話題の電車男(2)

リンク元によれば、何人かを寝不足に追い込んでしまったようだ。kitajもか

でもまぁ、展開するにしたがって妄想度が上がっていくような気もするし、結末は「こんな女いねーだろー」って思わなくもないので、頭っから信じる気にはならないが、こういうフィクションとノンフィクションの狭間でふらふらするようなエンターテイメントが読めるのは、ネットならではだと思う。

つまり、ネタはフィクションかもしれないけど、オーディエンスの反応はノンフィクションだということ。誰だよ、「2ちゃんねらーは敵に回すと恐ろしいが、味方につけると頼りない」なんて言ったヤツは。

ともあれ、泣かせることが目的みたいな例のベストセラー小説は死んでも読む気にならないが、電車男は(フィクションかノンフィクションかに関係なく)面白かったよ、うん。

ぜんっぜん関係ないが、kitajと言えば茅場町にはもういないんだっけ? 明日、仕事がらみで茅場町に行くことになったのになぁ。

自分のiPodの曲を全部聴く

以前、野望が潰えた例のチャレンジだが、メインマシンをWindows XPに変え、その上にiTunesでライブラリを再構築して、こんどは邪魔が入らないようにスマートプレイリストで「再生回数1回以下の曲」だけを抜き出して、継続していた。

そして本日ついに、2000曲あまりを重複なしに聴くことに成功〜〜。パチパチパチ。すかさず再生回数の条件を「2回以下」に変更したのは言うまでもない。

本日のツッコミ(全7件) [ツッコミを入れる]

Before...

きた [今は聖路加だよ.築地の近く. 茅場町もそこそこ近いけど.]

ただただし [面白い現象だけど、ちょっと直しようがないような予感…… >fnのバグ]

きた [バータリーでよければ,@modeがappendもしくはreplaceのときはfnを展開しないようfnを修正すれば対応..]

ただただし [それやると、影響を受けるプラグインが多そう。squeezeとか。]

きた [squeezeは内部でmodeをdayにしてるんじゃないかな.]

ただただし [あぁそうか……自前のクラス内だもんな。 なんだかややこしいなぁ。ぷしゅぅぅ(思考停止)]


トップ 最新 追記
RSS feed