2000-12-10(日)
■ mozilla
mozilla Nightly Build導入の裏には、実はmozilla.toのRyuzi Kambeさんの存在があったのであった。メールでいろいろアドバイスいただきました。おかげで快適でごんす。
フォントの最小サイズが変、というのも、インストール先のdefaults/pref/unix.js
にある以下の行を適当に変更することで調整できるのだそうだ。
pref("font.min-size.variable.ja", 16); pref("font.min-size.fixed.ja", 16);
■ それにしても、日本語ページ中の英数字が汚い。いろいろいじっていたら、日本語表示中のANSI文字は、「User Defined」で設定されたフォントが使われているようだということが判明。なんだそりゃ。うーむ、よくわからん。結局、以下のように設定した。
Western: Serif: adobe-utopia-iso8859-1 Sans Serif: adobe-helvetica-iso8859-1 Monospace: adobe-courier-iso8859-1 Japanese: Serif: aaliastt-mincho-jisx0208.1983-0 Sans Serif: aaliastt-gothic-jisx0208.1983-0 Monospace: aaliastt-fixed-jisx0208.1999-0 User Defined: Serif: adobe-utopia-iso8859-1 Sans Serif: adobe-helvetica-iso8859-1 Monospace: adobe-courier-iso8859-1
■ でも、小さいフォントは汚いなぁ。完璧に予想だけで書くからきっと間違ってると思うけど(じゃあ書くな)、WindowsではTrueTypeフォントであっても小さいサイズの文字はビットマップフォントを使っている。だから小さくしてもきれい。いっぽうX(?)では、バカ正直にスケーラブルフォントのままで描画しているから、小さい字は汚く見えてしまうのだろう。拡大するときれいなんだけどね。期せずして新真・コンダラ掲示板にももっといいフォントを採用してくれって声が上がってたけど、そもそもの描画方法を変えないとダメなんじゃないか?
2001-12-10(月) 8342歩
■ DVDメニュー・デザイン
DVDのメニューが使いにくくてしょーがない、という話。
まったくだよ。想像力のないデザイナーばかりでいやになる。特に、字幕や音声の設定をするメニューって最悪だよな。DVDのメニューデザイナーは、自宅にDVDプレイヤーを持ってない、に一票。
■ ピープルウェア
なんか、評判がいいので買ってみた。最初、ルディ・ラッカーの新刊かと思ったのはナイショ(笑)。
こうやって、自分の身の回りでは誰も買わなさそうな本を、ネット上の評判だけで買ったりするんだから、消費が増えて景気がよくなっても良さそうなもんだよなー。それにしても、買うより読む方が少ないから困る。これを先に読むか、それとも先に買った神林長平を読むか……その前に、とっととSFマガジンを読み終えなければ。雑誌を一週間もだらだら読んでいてはいかん。
そういえば、SFマガジンの書評欄、Japanが3ページに増えてた。翻訳ばかりで日本人作家と言えば神林しか買わない身としては寂しい。……けど、どーせ読めないんだから一緒か。なくなったのはホラー書評か、と思ったら、ノンフィクションの後ろに増量されてた。SF以外にスペース割いてどーすんねん。
一緒に日経Linuxも買う。Linuxマガジンと歩調を合わせたかのように(?)、セキュリティ特集。季節物なのか? 両方ともRHL7.2のCDがついてるというのもどうか。そういえば、Asumiは3枚組だから、雑誌に付かなくなっちゃうんじゃなかろうか。
ああ、なんだこりゃ。脱線しすぎだ。
■ 沖縄
とうふようですか。うまいらしいという噂しか聞いたことがないのでした。
我々が泊まるのは名護なんですけど、うえちさんはどこですか。那覇? たぶん、一日くらいは那覇に出ていくとは思うんだけど……。
■ SPYZ
おー。SPYZ!がLinuxから使える。すばらしー。Asumi化したらトライしよっと。
で、うまくいったらWebCamにしようと思ったんだけど、よく考えてみたら電池がもたないことに気がついた(笑)。まぁ、24H動いてるマシンはSushiだとか、他にもいろいろ問題はあるんだけどさ。
2002-12-10(火)
■ 左利きカーソル(8)
埴輪の形のカーソルと書いたら、違うという指摘。調べてみたら、どうもモンティ・パイソンのキャラという説明もある。なんか、歴史の匂いがぷんぷんしてきたので、これ以上の追求はやめておこう。
かずひこさんは「(右利きが左利き用マウスカーソルを使うと)違和感がある」と書かれているけど、こういう体験は、あらゆるインダストリアル・デザイナにして欲しいものだ。ユニバーサルデザインって、そういう体験からこそ生まれてくるものだと思う。ちょっとでも体験していれば、左側にしかジョグダイヤルが付いていないペンデバイスなんて想像力に欠けたものが出てくるはずがないだろう?
あと、腕時計は右にしているけど、竜頭は左側の右利き用です。最近の時計は竜頭を使う必要がほとんどないので、これはあんまり困らない。もっとも、右手に付いていると発電用のウェイトがスムーズに動いてない気がしなくもない(SEIKOのAGSなのだ)。ときどき「左利き用時計」と言って文字盤まで逆転している商品が出てくるけど、ああいうのはやりすぎという(笑)。
■ CSS: em単位指定(2)
先日の話は、CSSコミュニティ界隈(って何?)ではけっこう知られていた話なのだな、どうやら。WinIEではfont-sizeにsmallerやlargerを指定するとやっぱり挙動が怪しいんだけど、根は同じ問題らしい。関連コメントは日これ、小料理船長ぢんまり記。あと、検索して見つけたねこめしにっきの記述は、そのものズバリ。
オモロイから試してみよう。下のリストは、<li>の中に<span>があって、それぞれにstyle属性を使ってフォントサイズを指定してある。liの方は無指定を含めてxx-small〜xx-largeまで。spanの方は無指定と0.9emだ。
- This is a pan. 鍋かよ。(無指定/無指定)
- This is a pan. 鍋かよ。(無指定/0.9em)
- This is a pan. 鍋かよ。(xx-small/0.9em)
- This is a pan. 鍋かよ。(x-small/0.9em)
- This is a pan. 鍋かよ。(small/0.9em)
- This is a pan. 鍋かよ。(medium/0.9em)
- This is a pan. 鍋かよ。(large/0.9em)
- This is a pan. 鍋かよ。(x-large/0.9em)
- This is a pan. 鍋かよ。(xx-large/0.9em)
IEの文字サイズ指定を変えながらこれを見ると、親要素のサイズに、さらにブラウザの設定サイズを掛け合わせた値になってる感じやね。しかも、倍率がどうもリニアじゃない。少なくともブラウザ設定で「小」や「最小」にしていると見れたもんじゃないのは確かだ。明らかにバグであろう。
ただ我々は、アクセスの8〜9割を占めるWinIEを無視することなどできないので、やはりfont-sizeにemを使うのは避けるべきだろう。パーセント指定だとOperaで若干の問題があるようだけど、後発なんだから努力して見返して下さい(笑)。
2003-12-10(水)
■ w3mmee
職場のDebianを久しぶりにdist-upgradeしたら、w3mmeeがアップデートされていた。試してみたら今度はちゃんと起動する(今までは起動すらしなかったのである)。
四苦八苦しながら日本語が表示できるようにしたけど、まだ表示が乱れることがある。特にリンクをポイントすると表示が右に1文字分ずれちゃうし。なんじゃこら。TeraTermのせいだろうか。設定をいじろうにも、設定項目が多岐にわたりすぎていてわけがわからない。典型的な高機能病にかかってるね、これは……。
というわけで、メインとして使うにはちとつらい。w3mの第二ブラウザとして設定して、UTF-8なページにぶちあたった時にだけ起動することにしよう。それでもたいした改善だ。今まではSleipnirに持っていかないと読めなかったんだから(笑)。
■ tDiary: spam対策
ツッコミやTrackBackのspam対策に手をつける。とりあえずはプラグインになっていて楽勝のtb-show.rb、Botによるアクセスの時だけは、リンクを生成しないようにした。これでspamerのPageRankを上げずに済む。
問題はツッコミの方である。こっちはプラグインではないので、本体に手を入れなくてはならない。しかし、DiaryBase#eval_rhtmlにbot情報を渡すのが面倒になって「いっそ@confを渡してしまえ!!」と思っていじり出したらはまった。まさか、スタイルにまで影響が及んでいるとは(って「まさか」じゃねーだろ)。
@confの持ち回りは長年の課題だし、大手術になるけどやっちゃった方がいいかなぁ……。
2005-12-10(土)
■ 早起きツーリング
5時に起きられたので、三浦半島方面へ。山の方はもう寒いからイヤ。つっても、夜明け前はどこも死ぬほど寒いわけだが。
海岸で日の出を拝み、
朝日に輝くパラボラを愛で、
北風を受けて回る風車のうなりを聞く、
……という、三浦半島三大観光スポット(えー?)を巡ってきた。
■ 朝日新聞→Googleライン?
朝日新聞が、google八分を申請したFAXを入手しましたという記事、おれにはこのネタの真偽を判断するだけの知識がないんだが、本当だったら面白い(ちなみにネタ元はこれなの? 逆か?)。
というのも、圏外からのひとこともまた、Google八分状態が続いているわけだが、ここも朝日新聞を糾弾しているからである(日記トップからずーっとこの記事にリンクがはってある)。朝日がこういう記事に表立って抗議・釈明するのでなく、裏からGoogleに手を回す手法をとる組織だとすれば、こちらの八分も朝日が原因、という可能性が出てくる。もっとも、こっちは著作権侵害を盾に取るのは難しいと思うので、別の言い分がない限り通らないとは思うけど。
ところでこういう要請、(ホンモノだとしたら)とうぜんYahoo!にも行っていると思うんだけど、「Yahoo!八分」にはならないんだよね。Yahoo!は突っぱねるのかな。
■ お母さん、あのハンドアックスはどこへ刺さったんでしょうね
以前、カフェカブミーティングの参加車両に関してハンドアックスを投げたという話を書いたが、実は妙な方向に飛んでいってしまったのに、フォローを書いていなかった。
というのも、表向き事態は沈静化し(収拾はされていないが)、波風もおさまったように見えていたからなんだが、このたびblogosphere(笑)に飛び火したようなので、あっちに書いておいた。
まったくもう、やれやれである。
2006-12-10(日)
■ tDiaryに(ふたたび)脆弱性
こないだの修正が不十分で、ふたたびリリースをすることになってしまいました。へこむなぁ。
攻撃パターンは変わらないので怪しいサイトを踏まなければ良いとはいえ、今度のは被害の可能性が前回のよりヤバいので、すぐに上げた方がいいです。詳しくは以下を。
tDiaryの脆弱性に関する報告(2006-12-10)
http://www.tdiary.org/20061210.html
2007-12-10(月)
■ 最後の(?)チーズグラコロ
各地の同盟員から販売終了の報告が相次ぐ中、やっと見つけた一軒で遅い昼食。これが最後になるかもわからんね。今年もごちそうさまでした!
しっかし、例年こんなフリーダムな販売形態だったっけ?
2009-12-10(木)
■ 好奇心に負けてSleep Cycleを導入してみた(4日目)
振動センサを使って寝返りを感知して、眠りが浅いときを見計らってアラームを鳴らし、すがすがしい目覚めをもたらしてくれる「Sleep Cycle」というiPhoneアプリが少し前に話題になり、知人のiPhoneユーザが次々と導入しているのを見て、好奇心が抑えきれずに買ってしまった。105円。
振動を感知するといったって、同じベッドで2人寝てる場合はどっちの寝返りか判別つかないだろうから、たぶんウチの場合は役に立たないだろうなぁ……と、なかば無駄を承知で試してみたんだけど、最初の3日間はごらんのとおり、ほぼ「昏睡状態」で、2人分どころか1人分の寝返りすら感知されてない(笑)。
布団では使えなかったという報告もあり、そういえばウチのベッドはかなり固いマットレスだからダメなのかも……とあきらめかけた4日目、なんかそれっぽいグラフが! でもアラームが鳴ったのは設定時刻ちょうどだったから、いつもどおりガツンと目覚めさせられた気がするし、だいいちこのグラフ、どこにもレム睡眠がないではないか。怪しいなぁ。
いちおう「最初の3日間はキャリブレーション期間だ」って書いてあった気がするので、本当に使えるものかどうかはあと2、3日くらい様子を見ないとわからないのかもしれない。
◆ kdmsnr [睡眠時間短ッ!!]
2010-12-10(金)
■ ドーラ、お気に入りのタオルができる
うちに来たときは野性味あふれる野良猫だったドーラだが、ここ1、2ヶ月でまるで別の猫のように甘えっ子になってきて、特に「遊んで攻撃」は熾烈極まり、付き合う人間の方がしんどいくらい。あと、なんだかよく鳴くようになって、それもウニャウニャとよく独り言を言っているのだけど、人語ではないので意味はよくわからない。
あと、おれがPCを使っていると必ずデスクに乗ってきて、キーボードとモニタの間に陣取って邪魔をする。そんでマウスカーソルを威嚇したり。
そんなドーラ、今までは床暖房の入ったフローリングの上に直接寝転がっていたんだけど、なぜか突然昨日から、写真の緑色のタオルの上がお気に入りになったようで、日中はたいていその上で寝ている。ちなみにグスタフは小さいころに与えたFC東京のタオルマフラーが大のお気に入りで、今でも咥えて振り回しては一人で遊んでいる*1。
なんだか「ライナスの毛布」みたいだけど、猫ってこんなふうに自分の「お気に入り」を持つのが普通なんだろうか?
*1 おかげでタオルはズタズタだけど、J2降格はこれが原因じゃないよね……?
2011-12-10(土)
■ グスタフ、ワクチン接種で今年もお漏らし
昨年の大騒ぎから1年、今年もやってきましたワクチンの季節が。
毎回おれが病院へ連れていくのでそろそろひどい目にあうことに気づいてもよさそうなものだが、洗濯ネットに入れられるまではまったく抵抗なく、さほど苦労せずにキャリーに入れて外に運び出したら、家から1ブロックも歩いただけでもう情けない声で鳴き始めるのだった。近所の小学生たちからは変な目で見られるし、まったくもう。
前もって行くことを伝えておいた獣医ではほぼ準備ができていたので、キャリーから洗濯ネットごと引っ張り出して拘束用の檻に押し込み、ぶすっと注射してキャリーに戻すまではあっという間。ただし、今年も盛大にお漏らししたのだった。だから病院へ行く前にはトイレを済ませておけと言っておいたのに(猫に言っても無駄である)。まぁ、去年の脱糞からすればだいぶ進歩かな!(違)
で、最近は「猫小屋」と化していたキャリーもさすがに信用(?)を失ったためか、帰宅後は入ることもなかったのだが、かみさんがふと思いついてドーラ用の小さいキャリーを出してみたら、そそくさとそっちに入ったのだった。なんのギャグだそれ↓
2014-12-10(水)
■ IIJから追加のSIMが届いた
おととい届いた音声通話用SIMに加えて2枚、データ通信用を頼んであったのが届いた。ファミリーシェアプランなのでひとつの契約で3枚まで同時運用できる。なんでいっしょに届かないのかよくわからないけど、まぁいろいろあるんだろう、たぶん。
以前使っていたXperia SXと、こないだ入手したGalaxyTabに挿入。GalaxyTabは本当に端末ひとつで受け取ったので、そもそもどうやってSIMを入れたらいいのかすらわからなかったのだけど(笑)、ネットで検索してなんとか挿した。これでGalaxyはPC代わりの「ちょっと大きめスクリーンを持つ端末」として、SXはカーナビ代わりとして余生を送ってもらうことにした。ちょっとした追加投資で古い端末にも用途を見つけてやれるのって、いいな。
2015-12-10(木)
■ グラコロ同盟2015、今年は12月11日から
少し前に「今年のグラコロは12月15日から」という情報を得ていて(暖冬なので遅いだろうとは思っていた)、「じゃあRubyKaigi終わってからのんびり作業すればいいや」と安心しきっていたのに、今日になって急に「明日から」なんて情報がわらわらと出始めて、どうも今年も先行発売をする店舗がある、それもけっこうな数で、ということらしい。
ということで、作りかけだったサイトを慌てて整備して、よせばいいのにスマホ向けにflexboxを使ってレスポンシブにしたりして(トップページだけね)、ようやく公開。明日の朝までテスト中。今年からハッシュタグを#グラコロ同盟に変更したので、よりなにやってるのかわかりやすくなったかと。
個人的には明日から三日間、RubyKaigiなのでいきなり出遅れそうな気もするが……。
2016-12-10(土)
■ グスタフ、恒例のワクチンでちょびっとおもらし
12月恒例、グスタフのワクチン接種は今年もぶじに終了。
つごうよく出かけるタイミングで小屋(キャリー)の中で寝ていたので、そのままファスナーを閉めるだけで準備完了。ただ、これまで以上に大声で鳴き始めたのにはまいった。おそらくここ最近、獣医に連れていかれることが増えていて、恐怖体験の記憶が薄れてないせいだろうなぁ。例年だったら年に一回のことだから、だいぶ忘れていたと思うし。
注射された瞬間にちょびっとおもらししたけど、あんまり盛大ではなかった。もっとも、キャリーに臭いがついてしまったので、とれるまで猫小屋としての利用はおあずけである。
写真は居場所がなくて、おれの椅子の脇でゴロゴロしているところ。かわいい。
■ ローソンIDとPontaカードの複雑な関係
TL;DR
- ローチケHMV IDとローソンIDは別物
- PontaカードのWeb登録にはリクルートIDが必要
- ただしリクルートIDの登録情報とPontaカードの登録情報は別管理
ローソンのキャンペーンに応募しようとしてはまった話
ローソン×シンデレラガールズのコラボが昨日から始まって、プレミアムイベントにとときん初参戦だって!? ぎゃー、当てなきゃ!! ……というわけです。
ローソンのキャンペーンはまいど趣向を凝らしていて(←イヤミ)、夏のヤツはレシートを写真に撮ってメールに添付して送ると商品名が自動認識されてポイント加算、認識に失敗すると人力の確認作業が入る地獄仕様と、誰が得をするのかさっぱりわからないテクノロジーを投入していたけど、今回はPontaカード提示でポイントをひも付けることにしたらしい。いいよいいよー、おれPontaカード持ってるもん、使ってないけど。
というわけで、キャンペーンページの「Webからの応募はこちら」ってのをクリックしてみたら「ローソンID」でログインしろっていうから、なぜか持ってたローチケHMVのアカウントを使ったらダメ。ローソンIDとローチケIDは別モノだそうです。……あ、そう。→新規アカウント1個追加。
登録を進めていくと、Pontaカードを登録するフェーズに入る。Pontaカードは発行されたカードをPonta Webに登録することで利用できるようになるので、まずはこっちに登録。ドメイン名からわかるように、どうもリクルートのポイントサービスとして運営されているようだ。というわけで、リクルートIDでログイン(持ってた)。
登録してわかったんだけど、Pontaカードには自宅の固定電話番号を設定してあったので(おそらくカードを作ったときに設定した)、これは携帯のに変えておこう。ということで、変更メニューから電話番号を変更。なんとちゃんとSMSを使った認証が入る。
さて、さっきのところに戻って、ローソンIDとPontaカードのひも付けをすればキャンペーンに応募できるはず。……が、どういうわけか、登録情報が違うというわれてアカウントがロックされてしまう。えー、さっき変更したのが反映されてないのかな。夜間バッチとかありそうだよなぁ。
しょうがないので、書かれていた問い合わせ先に電話する。背に腹は代えられないときは、おれだって電話くらいするのである。予想通り、電話番号が違うという。「だってさっき変えたばかりだし。反映が遅れてるんじゃないの」と聞いたら「お客様が変更したのはリクルートIDの電話番号です。Pontaカードの電話番号は別です」といって、ページの下の方にひっそりと書かれている小さなリンクを教えてくれた。……って、わかるかそんなもん!!
おそろしいのはこの先である。Pontaカードの登録情報を変更するには、新たにカード番号をIDとしたPonta Web用のアカウントを作らねばならない。じゃあさっきログインに使ったリクルートIDはなにかというと、よくわからない。point.recruit.co.jpの方のPonta WebにログインするにはリクルートIDが必要だが、ponta.jpの方のPontaカード情報にアクセスするには別のアカウントが必要らしい。いやいや、どういうことだ。気は確かか、おまえら。
いやぁ、なんとなく個人情報保護法の闇が透けてみえるが、それにしたって、ユーザ不在もここに極まれりって感じだよなぁ。もうちょっとなんとかならなかったのかね。
とりあえず、ここまで済めば、あとはローソンIDだけでキャンペーンのポイント確認と応募はできる、はず。いや、あと20ポイント貯めなきゃいけないんだけど。年末年始が挟まるからちょっとシビアだなぁ、今回は。
2017-12-10(日)
■ デレステイベントLIVE Parade「恋が咲く季節」
(毎回書いてる気もするが)LIVE Paradeはデレステの中でもゲーム要素が強くて「もっと腕前をあげたい」と思わせるとても良いイベントだ。が、その肝心の腕前がなさすぎて、毎回全部のエリアをクリアできない。悔しい。
毎回少しずつ難易度が下がってるようだけど、それでも最後の1、2ヶ所はどうにもならない。周囲の(もっと上手い)人の状況をみていると「Sweet Witches Night」のMASTERをほぼノーミスでいけるなら、全エリアをクリアできするようだ。かならず2、3ヶ所でミスってるおれは、もう一声ってことだな。精進しよう。
2019-12-10(火)
■ デレステに「もりのくにから」が実装される
予告されてはいたから驚きはないんだけど「ついにきてしまった……」的な妙に低めのテンションに(笑)。だってさぁ、平常心でプレイできる気がしないじゃん? 「どうすんのよ、これ」って感じ*1。
いやまぁ、結果的にはかろうじて致命傷で済んだのだけど。Game Versionはね、一番まずいところが入ってないからさ。それでもProを3回もミスるというお粗末さではある。うっかり歌詞に注意をとられると意識を持っていかれてしまうので。むしろ歌詞を聞いてる暇のないMasterの方がフルコンしやすそう(できてないけど。Lv26はまだムリ)。
それはさておき、MVは(衆人環視のない場所で)無限ループしております。いやもう、最高オブ最高では。名古屋の感動が蘇るよ。ちなみにデレステのソロMVにはダンサーが付くので、individualsとワンステップスからそれぞれ2人を連れてくるとちょうどよい(し、超絶エモい)。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07QDZ4JNP
*1 なおこないだの「にゃんスペ」実装時には「ぎゃー、きたー、むりー」って感じだった。予想どおりLv27だったので。
◆ 通りすがり [DVDのメニューがイケてないに激しく同意します。特にStarWars EP1みたいにメニュー移動時にやたらとムービー..]
◆ zoe [USBで接続してるときはUSBから電源をとってるみたいです。マニュアルにそんな記述があったはづ。]
◆ suzune [DVDのメニューの件、私も同意。使いにくいったらありゃしない… って、滅多にいじることないですが(笑) とうふようで..]
◆ うえち [うちは那覇です。那覇に来るならtDiaryオフしましょう :-) ピープルウェア、ぼくもラッカーかと思いました。]
◆ kjana [「買う方が多い」.... 何だか激しく耳がいたいような気がする :-P まんがは一週間以内に読んじゃってるけどなぁ...]