トップ «前日 最新 次日» 追記
RSS feed

ただのにっき


2001-03-21(水) PalmWiki、Q-pocket

Athlon

Athlon上でLinuxが動くかどうかは、検索キーに「インストール」を加えるだけでぞろぞろ出てきたのであった。2ちゃんねるのLinux板を含む(笑)。というわけで、Athlon化に傾きつつある今日この頃。何GHzがお得感が高いだろうか。まさかGHz単位でCPUを選ぶ日が来るとは思ってなかったなぁ。

PalmWiki、Q-pocket

いつの間にか増井さんが素敵なことをやらかしてくれている。Palm版のWiki(ライクなアプリ)PalmWikiだ。これを使うと、Memo間でハイパーリンクを作れる。MemoPadが一種のWebサイトになるわけだ。カテゴリを越えてジャンプするので、もはやカテゴリには意味がない。そうなるとやはり増井さんのQ-Pocketを併用すると便利になる。よく使うMemoをエントリーにできるわけだ。どれくらいこれが使えるのか試すために、MemoPadのボタンにQ-Pocketを割りつけてしまった。気がつくとMemoPad上にハイパーテキストなデータベースができていたりすると面白いですな。

私信

コンピュータを買わないか、という内容のSPAMの、どこにも正当なメールアドレスが書かれていなかったら商売にならないはずなんですが(笑)。もちろん、純粋にいたずらって可能性もあるわけですけどね……でもそんなに恨まれる覚えはないしな……SONYの報復か?(ないない)。ちなみに、ワタシもフシギでした(笑)。青山さんに聞けば解決するのかな。


2002-03-21(木) 1879歩+600m

エグザス

徐々に距離が回復しつつある。でも目標の1000mにはまだまだ。

それにしても、久しぶりに体重を測ったら2kgほど増えていたので焦った。最近、仕事中についつい甘いものを食べ過ぎてしまうのが原因だろう。ストレスだよな、確実に。

筋肉で体重が増えるのはかまわんが、脂肪で増えるのは許し難い。たとえそれが中年太りの前兆であろうとも。おかし減量を誓います。牛乳ドーナツ友の会は解散するよ、ishiiちゃん。

ウクライナ戦

あー、後ろに蹴らせたらうまいなー(笑) >柳沢

spam

なんか、すげー古い日記にリンクが。そうですか、あなただったのですね。お互い、大変でしたねぇ。

しかし、Fromを詐称するspamなんて、最近では日常茶飯事になってしまったなぁ。spc.gr.jpには連日のように、その手のエラーメールが来るよ。フィルターするようにしちゃったけど。エラーになってるのはたいていyahoo.comかhotmail.comなので、ホントはこいつらを全面的に受け入れ拒否したいんだけど(笑)。

tDiary: yasqueeze.rb

じゃあ、お言葉に甘えて、入れてしまおうかな。コードは明日、ゆっくり読ませてもらいます。

Kondara 2.1(2)

RPMのDBを壊したおれが全面的に悪いのだが、差分を全部ツッコんだらいろいろ不具合が出てきてRC2よりずいぶん困った状態に。

KDEで日本語が出ない。使っているのはほとんどGTK+なアプリなのであまり実害はないけど、メニューの字が読めないのはなぁ。~/.kdeあたりを消してみたけど改善せず、いろいろいじってたら、パネルが死ぬようになってしまった……。現在、デスクトップの右クリックで出るメニューだけを頼りに生活しております(笑)。

Galeonがあまりに不安定で、なんでもないページを開くだけで落ちまくる。おかげで今日はw3mで巡回。不便だ。

さすがに困ったので、腹をくくって全面的に入れ直すことにした。元の環境をそっくり戻すのもやめて、必要な設定ファイルも作り直す覚悟に。というわけで、ISOを落し終わったところ。今日中にCD焼いておくかなぁ。


2003-03-21(金)

J1開幕

地上波でやるはずだったのに、戦争のせいでBS2に飛ばされたらしい。日本代表の遠征もなくなるし、まったくいいことないやんけ。

それにしてもジュビロはダメだなぁ。あの失点の多さが高原が抜けたせいとは思えないから、きっと何かが狂っているんだろう。前田の活躍はなかなか面白そうなので要注目だけど。

いっぽうマリノスはかなりいい。優勝候補の一角だろう。こっちは監督効果?


2004-03-21(日)

取材

こないだ来た液晶TV、実際に使っている風景を撮影するために、取材班が来た。大きなカメラで、たくさん写真を撮っていった。ホント、カメラマンは機材が多くて大変だなぁ。おまけになりゆきで、「サブ画面をヘッドホンで見ている後姿」のモデルにされてしまうのであった。最近、露出が多すぎるぞ、おれ。


2005-03-21(月)

三匹の龍

[写真]不思議な雲 なんか変な雲が三筋、並んでいたので撮ってみた。龍の編隊飛行のようだ。

以下、日記: 今日は父と弟が、新築祝いと称して生垣を作りに来た。庭に芝生も。これで多少は見栄えのする家になったか。

福岡沖玄界地震

とりあえず、福岡周辺の知り合いはみんな無事だったようだ。それなりの被害はあったようだけど。それにしても、みんな日記で生存証明をするあたりがアレである。

本日のツッコミ(全7件) [ツッコミを入れる]

Before...

ただただし [しがない地方公務員ですよ]

TrackBack [http://d.hatena.ne.jp/kuwa/20050321/p4 棚の上のブサイク人形 [life]変な..]

reno [ウチ(西東京市)からも、南の空に見えました。こちらのはカタカナの「キ」を描くように交差してましたが。何かあったんでし..]

reno [↑もしかしたらこちらのは純粋な飛行機雲だったかも知れませんが。]

ただただし [飛行機雲じゃないかなぁ。おれは地震雲は眉唾だと思ってるので(笑)。]

yuyang [ガーデニングが趣味なんですか? どちらにしても庭付きガレージ付きは羨ましい。]


2006-03-21(火)

Gmailは勝手にReply-Toがつく(2)

Gmail(に限らずGoogleのサービス)は、まず英語版に新機能が実装されてから、ずーっとあとになって日本語版に実装される。例えばDeleteボタンが英語版に付いたのは2ヶ月前だが、日本語版ではまだ見えない。そろそろやってくれてもいいんじゃないかと思うんだけど。Chat機能なんてどうでもいいからさ。

というわけで、昨日のツッコミでも指摘されたが、英語UIはまず真っ先に試してみたのである。で、日本語UIと同様、不正なアドレスをReply-Toに設定することはかなわなかった。

が、実際に英語UIからメールを出してみることまではしなかったんだな。そこで試してみた。まず日本語版:

From: "TADA Tadashi" <sho@spc.gr.jp>
Reply-To: "TADA Tadashi" <sho@spc.gr.jp>
Sender: tadatadashi@gmail.com
To: sho@spc.gr.jp
Subject: Japanese UI
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP
Content-Transfer-Encoding: 7bit

Reply-To、ついてます。Gmailのヘッダって初めてまじまじと見たけど、ちゃんとDomainKeyとか付いてるんだな。もちろん(Fromを詐称する代償として)Senderも。

続いて英語UI:

From: "TADA Tadashi" <sho@spc.gr.jp>
Sender: tadatadashi@gmail.com
To: sho@spc.gr.jp
Subject: English UI
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP
Content-Transfer-Encoding: 7bit

おぉ、Reply-Toが付いてない! 英語UIだとContent-TypeがUTF-8になっちゃうんじゃないかと心配していたけど、ISO-2022-JPのままだし、直感的に操作できないことを除けば、現時点では英語版UIを使わない手はないねぇ、こりゃ。

しかしこの差別はひどい。はやく日本語UIにも実装してくれよ! >Google ……というか、どうみても言語依存じゃない部分なのに、UIによって挙動が違うのか。いったいどういう実装なんだろう。

Tags: gmail

川崎 2-2 東京@等々力

image 前節はJ2あがりの甲府に初勝利を献上した上に退場者も出して、昨日は逮捕者まで出すという、ビミョーな状況だが、前半終わって1点リード。

マルコンの穴はけっこう大きいなぁ。パスの繋がりも悪いし。森が張り切ってるのが救い。

後半は完全に東京に運動量で上回られる。2点目はどうしようもないミス。どうも、開幕2戦目までのパスワークが戻ってこない。なんとか1点返して、ドロー。まぁ、負けなかっただけいいか。

本日のツッコミ(全7件) [ツッコミを入れる]

Before...

あげ@通りすがり [ローカライズ版との共通部分の依存性とか考えてたら 実装が追いついてないってことですかね? 同じ英語版でもUKのだと..]

TrackBack [http://tach.arege.net/d/20060322.html#p03 tach のアレゲ日記 Goo..]

im [Googleの検索設定でも英語に切り替えないとSafeSearch Filteringを外せないってのがありましたな..]

TrackBack [http://d.hatena.ne.jp/k3c/20060322/p2 18 til i die [tool]G..]

yoosee [私も新機能チェックを兼ねて英語UIで使ってます(スラドに新機能ネタのタレコミがたまに来るので)。 日本での展開が遅い..]

TrackBack [http://fuga.jp/~densuke/diary/?date=20060328#p03 ふが日記・T gm..]


2007-03-21(水)

「お問い合わせ」をコストカットの対象にしていいものか

KDDI茨城の32m うかうかしていたらKDDIの茨城衛星通信センターに(16日に)閉局されてしまい、「最後の見学」をし損ねた。とはいえ、毎年近隣の住民に花見の場所を提供してきたのだから、引き続き見学くらいはできるんじゃないかと思い、KDDIのサイトから問い合わせてみることにしたのだが。

見学可能だったら今日バイクで行こうと思って19日の午後に問い合わせたら、48時間後になってやっと返事がきたとか(手遅れ)、「今」見学できるかどうか知りたかったのに、返ってきたのがこんな返事だけだったとか:

「KDDI茨城衛星通信センター」の広大な跡地(約18ha)につきましては、日立市、ならびに高萩市に無償譲渡され、その活用方法が検討される予定でございます。

そういう話はどうでもよくて(よくないんだけどさ、今年度はもう行けそうにないし)。

こういう、企業の特定サービスに関係しない、一般的な質問をWebサイト経由でしたいときに、どうすればいいのか。ちなみに、茨城衛星通信センターに関する情報は、kddi.comの中にはいっさい存在しない(見学施設を持っているのにこのアリサマ)。

まずはお客様サポートを探すと思うんだけど、KDDIの場合は最初に「au」「電話」「インターネット」の3つのサービスを選ばなくちゃいけなくて、今回のようなどこに入るのかわからない質問は行き場がない。

実際、自分でも顧客のWebサイトの相談に乗るときなんかには、「まず訪問者の抱える問題点別に振り分けて、FAQを読んでもらってから、解決されなかった場合だけに問い合わせフォームを使ってもらいましょう」なんてことを言ったりする。けど、最初にちゃんと振り分けられると考える時点で傲慢だよなぁ。

この傲慢さがどこから来ているのかというと、やはり「問い合わせ」に対して受け答えをするのが「コスト」だと考えているからだ。コストと考えれば、問い合わせはできるだけ少ない方がいい。だから訪問者にはできるだけ問い合わせフォームにはたどり着いて欲しくない。Amazonのサイトなんてまさにその典型で、問い合わせフォームを見つけ出すのは至難の業だ。

本当に訪問者のことを考えているのであれば、どんな問い合わせでもウェルカムなフォームを目立つところに置くべきなのかも知れない。もちろん、問い合わせ内容はすぐに分析して、同じ質問が来ないようにサイトを改善する。しかし、調べる気のない訪問者は、いつでもそのフォームを利用できるようにしておかなくてはいけない。何を問い合わせても答えが返ってくる、コンシェルジュのような問い合わせフォームが理想だろう。

これは「問い合わせフォーム」をコストセンターではなく、コンバージョンポイントと見なす発想の転換だ。だが、情報系サイトにおける「問い合わせ」はコンバージョンポイントとして勘定することもまた常識だ。結局、コストを下げるという横槍が入るおかげで、「お問い合わせフォーム」があるべき姿からどんどん外れていってしまったのが、KDDIのサイトの現状なのだろう。というか、KDDIに限らず、多くの企業が同じ状態に陥っている。

じゃあどうすればいいのかというと、妙案はないわけだが。


ちなみに今回の問い合わせは、無理やり「電話」メニューからよくあるご質問/お問い合わせに入り、「その他」のサービスに関する質問という形をとった。回答が遅かったことからして、かなりたらい回しにされたんじゃなかろうか。他にも、会社名を入力する気があるのなら法人向けのその他のサービスというフォームも使えそうだ(が、ここにたどり着く個人客はいないだろうな)。

Webを使わない正攻法としては、代表電話を調べて(これもWebにはないから104かなんかを使う?)、広報につないでもらうというのが良いだろう。なんでもWebで完結しようと考えなければこれが一番の近道かも。


さらに蛇足だが、Project BIG-DISHが24日にふたたび月面反射通信をやるので、それに潜り込めばかつてないほど近くで見学できる可能性がある。前回の時はアンテナ本体に登ったりできたようだ。うらやましい。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

peicozy [こんにちは。 少し違うかもしれませんが、人間に電話をつなぐショートカットが調べられるサイトがありますね。米国版のみみ..]

ただただし [なるほど、需要はありそう。こういうのってWikiでやるとよさげですね……と思ったけど、ノイズを排除するのが大変かな。]


2008-03-21(金)

https://www.amazon.co.jp/dp/9784344014503

男の子なのに血中鉄分はかなり少なめなせいで、舞台となっている阪急今津線についてはほとんど知らない。ただ、電車というのはこういう連作短編集を組むのにうってつけだというのはわかる。8つしかない駅の間の、短い区間に起きるできごとを、登場人物を変えながら、かつ少しずつオーバーラップさせながら語る。これは面白い設定だ。

いくつか例外はあるものの、有川浩らしいラブストーリーが主体で(かといって『図書館戦争』シリーズのような劇薬的な甘さではない)、どれも前向きで心温まる話ばかり。後半は「折り返し」と称して、行きに語られた人々の半年後を逆向きの路線で描いていて、これもまた面白い。最初から最後まで、楽しく読めた。薄いからすぐ読めるしね。

ちょっとだけ残念な点をあげるとすれば、(とくに後半)線路から外れた話が多くなってしまっている点。こういう舞台設定をするのなら、どうせなら徹底的に線路上だけで話をまとめてみせて欲しかった。プロの作家に対して要求するテクニックとしては、それほど無茶ではないと思うのだけど(こないだ読んだ小川一水なんてまさにそう)。

それはそうと、『図書館戦争』シリーズで有川浩にハマったflipperが、読み終わるはしからおれにくれるので、いま手元には有川浩作品のコンプリートが。本を手元に置くことに執着しない人というのはすごいな。身の回りにいるのは執着する人ばかりなだけに(笑)。ありがたいけど、いったいいつになったら全部読めるのやら。

im@sMSC2本選 30秒準決勝

やっとのことで予選の投票をしたと思ったら、もう本選ですよ。予選に投票したうち、20%が本選に残ったというのは、けっこういい確率じゃね? もっともおかげで、次がまた悩ましいわけだが。

またもや昼食をとりつつ、気になる作品をメモりながら。そしたらAブロックがいきなり8作品リストアップされるというアリサマ。全11作品だから3つしか落としてネェ。はやくも前途多難。

im@s MAD Survival Championship Ⅱ30秒本選 SF-Aブロック

2008-03-20
再生: 13,963
コメント: 1,573
マイリスト: 52

im@s MAD Survival Championship Ⅱ30秒本選 SF-Aブロック (06:11)
アイドルマスターMSC2 30秒本選 SF-Aブロック視聴者の皆様には「もっと長く見たい」と思った動画の番号へ投票お願いします。投票はA~Cブロックそれぞれ1回ずつ、合計3票投票可能となっております。*投票の〆切 3/27 22:00im@s MAD Survival Championship Ⅱ敗者復活戦のお知らせ⇒sm2722555vp6版⇒sm2723565(h264が重い人向け)SF-Bブロック⇒sm2718062 SF-Cブロック⇒sm2718233im@s MAD Survival Championship2視聴者会場⇒ http://www.fastsnow.com/imas/champion/大会案内 ⇒ http://cx0101.blog119.fc2.com/blog-entry-53.html大会リスト mylist/4996475*コメントについては各自のご判断の上、NG設定の使用を推奨します。

きたーw 過去にこんな面白い企 FULLがようやく完成し

Bブロックは5作品まで絞る。まぁ、だいたいどれにするかは決まったかな……。というか、フランスパンに投票したらぜったい後悔するような気がする。

im@s MAD Survival Championship Ⅱ30秒本選 SF-Bブロック

2008-03-20
再生: 11,922
コメント: 1,705
マイリスト: 20

im@s MAD Survival Championship Ⅱ30秒本選 SF-Bブロック (06:11)
アイドルマスターMSC2 30秒本選 SF-Bブロック視聴者の皆様には「もっと長く見たい」と思った動画の番号へ投票お願いします。投票はA~Cブロックそれぞれ1回ずつ、合計3票投票可能となっております。*投票の〆切 3/27 22:00im@s MAD Survival Championship Ⅱ敗者復活戦のお知らせ⇒sm2722555vp6版⇒sm2723749(h264が重い人向け)SF-Aブロック⇒sm2717864 SF-Cブロック⇒sm2718233im@s MAD Survival Championship2視聴者会場⇒ http://www.fastsnow.com/imas/champion/大会案内 ⇒ http://cx0101.blog119.fc2.com/blog-entry-53.html大会リスト mylist/4996475*コメントについては各自のご判断の上、NG設定の使用を推奨します。

ホント春香多いなww ゆきぽおおおおおおお wwwww 買ったのかwww お・ひ...

Cブロックはね、もうC-1が来た時点で決まりでしょ(おっさんホイホイ的な意味で)。……と思ったら、次々に有力な対抗馬が現れたまた混沌としてしまった。こっちも5作品までしか絞り込めず。

im@s MAD Survival Championship Ⅱ30秒本選 SF-Cブロック

2008-03-20
再生: 12,069
コメント: 1,678
マイリスト: 16

im@s MAD Survival Championship Ⅱ30秒本選 SF-Cブロック (05:38)
アイドルマスターMSC2 30秒本選 SF-Cブロック視聴者の皆様には「もっと長く見たい」と思った動画の番号へ投票お願いします。投票はA~Cブロックそれぞれ1回ずつ、合計3票投票可能となっております。*投票の〆切 3/27 22:00im@s MAD Survival Championship Ⅱ敗者復活戦のお知らせ⇒sm2722555vp6版⇒sm2724125(h264が重い人向け)SF-Aブロック⇒sm2717864 SF-Bブロック⇒sm2718062im@s MAD Survival Championship2視聴者会場⇒ http://www.fastsnow.com/imas/champion/大会案内 ⇒ http://cx0101.blog119.fc2.com/blog-entry-53.html大会リスト mylist/4996475*コメントについては各自のご判断の上、NG設定の使用を推奨します。

また春香さん多いなw これめっちゃ好き これは良いね キター 鳥肌たった キター!!!!...

フレッシュネスバーガーにて呻吟ちゅう おまけに敗者復活戦とか。アリエネー。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

flipper [基本、読み終わった本は読み返さないし、本棚も書庫もないんで助かってます・・・(^ ^;ヾ 選り好みせずに引き取ってく..]


2009-03-21(土)

WikiFarm閉鎖のお知らせ

S.P.C.で運営しているWikiFarmを閉鎖することにした(→アナウンス)。6月でspc.gr.jpドメインの期限を迎えるにあたり、グループとしての活動がほぼ停止していることから延長しないことに決めたためだ。現状生きているコンテンツ(というかサービス)はたぶんWikiFarmだけなので、まずは先立ってアナウンスだけでも。

個人的にはHikiを継続して使いたいんだけど、Farm全体にちゃんとしたspam対策をするのは時間的に困難で、Farm運営自体がちょっと荷が重くなっちゃった。自分でメンテしてるWikiだけならいいんだけど。というわけで、まずはパラボラアンテナだけでも移転先を探さなくては。まぁ、tdtds.jpに移動すればいいんだけど。

なお、Farm利用者全体へのアナウンス方法は、面倒だったのでtemplate/view.htmlの書き換えという大胆な方法を採用した。あとはできるだけ目立つようにtheme/hiki_base.cssをいじるなど。


2010-03-21(日)

Let'snote N8にもロゴを隠すステッカーを貼った

[写真]正しい向きになったロゴ

「持ち主に尻を向ける失礼極まりないノートPCのロゴ」にささやかな反抗を示すシリーズその2。「その1」すなわちLet'snote R3のときのものはこちら(今はこの「NO Ruby, NO LiFE」じゃなくてFONのオレンジ色のステッカーだけど)。

N8の天板は黒なので、なにかいいステッカーはないものかと探していたのだけど、サイズやデザインで気に入ったものがなく、どうしたものかとボヤいていたら「作ればいいじゃない」というアドバイスとともに素敵なアイデアをもらったので、そのまま採用した。どうよこの、燦然と輝く「ナショナル」のロゴは(笑)。ブランドとしての使命は「Panasonic」にその座を譲ったものの、存在感はこっちの方がはるかに上だ。

Tags: letsnote
本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

h12o [ありそう! これならLet'snoteに鞍替えしてしまいそうですね(笑)。]

ムムリク [「ナショナル」とはいいですねえ。]

ヒロ [はじめまして、Lets note user です。私もステッカー貼ろうと思ってて、これは最高です。私の世代(昭和42..]


2013-03-21(木)

https://www.amazon.co.jp/dp/9784101482255

Kindleの深いところからどんどん古い本が出てきて電子積読怖いです。

ショートショート1001編という前人未到の記録を、ただ淡々と積み上げて達成したかのように見えていた星新一の人生が、実際は波瀾万丈できわめてアップダウンの激しいものだったということを、緻密な取材と膨大な資料をもとに再現してみせた本書について、いまさらなにか書くことはないと思う。とっとと読んでおけよ、と過去の自分に言いたい。まぁ、文庫の方が情報量が多いらしいので、ハードカバーで読まなかったのは正解かも。

それより、ちょうど上巻から下巻にかけて日本のSFシーンが徐々に勃興してくるあたり読んでいるタイミングで、現在の日本SF作家クラブのお家騒動があって、その対比がなかなか興味深かった。まだまだマイナーで無理解からくる迫害も多かったあの頃から50年、SFはすっかり日本中に浸透しきってしまい、フィクションにSFじゃないものを探すほうが難しい。当然作家クラブだってそれに合わせて変わらなきゃいけないはずだけど、一読者からはなにも変わってないように見えていたので、危機感のある人とは温度差あっただろうなぁと思う。今回作家でない人が加わったのは何か変化の兆しならいいですね。いやもちろん、瀬名秀明の言うように何も変わらずただ消えていくのもありだけど。

星新一〈上〉―一〇〇一話をつくった人 (新潮文庫)
最相 葉月
新潮社
¥737

星新一〈下〉―一〇〇一話をつくった人 (新潮文庫)
最相 葉月
新潮社
¥781

Tags: book
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

jmuk [日本SF作家クラブの会員はべつに小説家にかぎった話ではなくて、批評家や評論家、編集者も在籍してますし、出版関係以外で..]

ただただし [あれ、おれ小説家なんて書いたっけ……と思って読み返したらがっつり「作家」って書いてあった。すんません。クラブ創立の意..]


2014-03-21(金)

ドーラ、人間と同じ薬を処方される

[写真](2ヶ月も前の写真でお茶を濁す)

数日前、ふとドーラの口をあけて見たら歯茎が真っ赤に腫れていて、なんじゃこらということでかみさんに病院に連れて行ってもらった。診断は免疫系の病気で完治はしないとのことで*1、対処療法しかないらしいが、処方された薬をみてびっくり。これ、おれが処方されてるステロイド剤と同じじゃん。

副作用の強い薬を気軽に処方されるのも驚きだが、投薬量も1日でおれが飲んでる量の半分も飲ませるというのもまた驚きだ。だって体重にして1/20しかないのに。そこで心配になって調べてみたら、どうもステロイドの効き方は人間と猫ではかなり違うらしい。長期服用による副作用もほとんどないそうで、猫にはわりと普通に処方されているものらしい。へー、面白いなぁ。

ということで、数日間にわたって投与してみたら、ぶじに腫れは引いた。でもまた出るかも知れないから継続的に観察しないといかんのだねー。まぁ野良猫はいろんな病気を抱えているものだし覚悟はしてるけど、なにしろ本人が痛いとか言ってくれないから困るよなぁ。

Tags: dora

*1 血液検査もなしにこういう診断が下せるものかどうか怪しい気がするのでセカンドオピニオンを求めるべきかも知れない。いずれ。


2015-03-21(土)

墓参り

彼岸なので墓参りへ。どうせ来週は一周忌なんだからまとめてやればいいじゃん、ムダじゃんと思うのだが、そういうものではないらしい。宗教は理屈じゃないので面倒だ。ほんと理解できない。

もっとも来週は親戚も集まるので、その前に親族で集まって来週のイベントのすり合わせをできたのは良かったけど。寿司もごちそうになったし。


2016-03-21(月)

厚木の湯花楽へ

[写真]湯花楽厚木店

朝起きたときは「今日は江ノ島でも行こうか」という話だったのに、なんとなくだらだらしてしまって、午後から近場の日帰り温泉に行くことにした。といってもいつもの座間だと代わり映えがしないので、ちょっと足を伸ばして(といってもとなり町の)湯花楽 厚木店へ。なんかこのあたり、各市町村に温泉があるね。

といってもここのは無味無臭の単純泉で、ようするにただのお湯である。というか源泉も27℃程度で加熱してるので、ほぼ「沸かした地下水」と同じだなぁ。座間のはお湯が褐色で温泉っぽいありがたみがあるけど(笑)。でも露天風呂は広々としていて良い。

あと服のまま入れる麦飯石のサウナが売りらしいのだけど、満員で入れなかったのだった。マンガの本棚が設置してあって、読みながらだらだらできるようなのだけど。まぁ、次があればまたこんど。

そうそう、厚木なので名物の「しろころ」があるのだった。名物があるのはいいよなぁ。座間なんてひまわりだもんなー(ひまわりのソフトクリームがあるけど食べたことない)。


2020-03-21(土)

うちでリモートワークはムリ!!

弊社もようやく週2日までだったリモートワークの頻度制限を撤廃したので、いつでもフルリモートに移れるようになった。といっても在宅で許される仕事の内容に制限がついていたりして、制度を考えてる連中の腰がひけててなんとも情けない。そういう会社なので半ばあきらめてはいるんだが、それはさておき。

今日は午後からかみさんが留守だったので、ちょっとコードでも書こうと思ってPCに向かったんだけど、だいたいずっとこんな感じだから、やっぱりうちでリモートワークとか絶対ムリじゃんと思った。おれもかみさんも在宅のときはそんなでもないけど、おれ1人になるとどういうわけか猫たちが集まってくるんだよなぁ(いつものノロけです)。

[写真]飼い猫にソースコードレビューをお願いしているところ

[写真]膝(というか胸)の上にグスタフが乗ってきてさらにカオス

Tags: dora gustav

2021-03-21(日)

THE IDOLM@STER SHINY COLORS 2ndLIVE STEP INTO THE SUNSET SKY Day2を配信で視聴した

昨日のDay1、途中の地震のせいで間違いなく何かが端折られたんだけど、それがなにか明かされることはなかった。でもその後のMCはやたらと早口だったような気がするし、そもそもユニットコーナーだけでライブが終わる(そのあとアンコールがあるとはいえ)というのも不自然だしと、今日本来のライブをみて「答え合わせ」をせずにいられないという。まんまと何かの罠にはまったような気がする。これが地球Pの陰謀か。

で、昨日消し飛ばされたのはユニットコーナーの中盤に挟み込まれたユニット横断の新しい3曲分だったと知って仰天する。えー、これ、このライブの肝みたいなもんじゃん! たしかに削るならここしかないけど、よく決断したなぁ。いい度胸だ(笑)。ちなみにこの新曲もまったく予習していないので、あとで買い足さないと……ライブがあれば、その前か後で結局買うことになるんだから、リリースのタイミングでとっとと買っとけってことだよな。

はるすけが加わって放クラが完全体になったら、新曲の「五ツ座流星群」のラストで本来のポーズが明かされたりなど、ちょっといい感じに進化している2日目。そうはいっても、イルミネからはれいれいが欠けたままなのだが。コンテンツの中心的ユニットがこの状態なのに2ndライブをやっちゃうというのも、コロナの影響とはいえかなりムチャだよなぁと思う。もっとも、イルミネの「デュオ」も、これはこれでなかなか良かったのだけど。個人的にはだまゆが最高に良かった。信頼しかない。好き。

あとはやっぱり、ストレイライトは良かったなぁ。現代的な本格アイドルとして魅せるステージの完成度はピカイチだ。ダンスのシンクロも高くて、そうとうな練習量を感じる。それもあって、2人の「経験者」にひけをとらないえりちに、ついつい目が行ってしまうのだけど。

周囲ではダントツの人気曲「Dye the sky.」は今回やっとじっくり見たんだけど(個人的には「シャイノグラフィ」の方が好きなのであまり意識してなかった)、強い歌詞に合わせてダンスがやたらとmanlyなのは面白かったな。アイドルコンテンツで確かにこれは新しい。

そんなこんなで、コンテクストをまったく追えていないながらも、アイドルのライブとしてきっちりクオリティを確保してくるシャニマスはやはりすごい。というか最近の声優は本当に大変だ。で、2週間後には3rdライブツアーが始まるというね。売れっ子声優を何人も抱えていながらこのスケジュール、コロナの影響とはいえマジキツそう。見る側も大変。


で、告知コーナーで、ついに"7番目"のユニット「SHHis」が発表される。はづきさんの妹(!)と、移籍してきた現役アイドル(かな?)。ついでに謎のライバル(?)も。シャニPたちから、これの背景になるイベントコミュがすでに2本あることを教えられたので、それを読んでおかないといけなさそう。

これで虹色がそろったので、283プロの膨張はしばらくストップかな。ノクチルと合わせて一度くらいはプロデュースしておかないとなぁ……。


2022-03-21(月)

春分の日なので寒川神社へ

[写真]寒川神社の門とこま犬

春分の日なので例によって寒川神社へ。明日には蔓延防止なんちゃらも終わるということで、ギリ空いてるんじゃね? という淡い期待はきっぱり裏切られて、けっこう混んでいた。というかお札の行列なんて見たことないくらい長かったんだが。なんかあったのか?

車内にいると暑いくらいの天気。すっかり春だ。明日から寒いらしいけど。

[写真]快飛のしらす尽くし

これも例によって茅ヶ崎海岸まで足を延ばして「快飛」で海鮮。めずらしく生しらすがあるというので、しらす尽くしの膳にした。丼は生・釜揚げの二色に。生も美味いが、釜揚げは釜揚げで加熱によって旨味が増すので、他に選択肢はないのだ。あとはかき揚げ、茶碗蒸し、厚焼き玉子などなど。吸い物に入っていたつみれが美味かった。

茅ヶ崎といえば、今年は浜降祭できるんですかね。タイミング的には次のコロナの波がきてもおかしくないけど、いいかげんやらないと祭の風習そのものが変容しかねないよなー。


トップ «前日 最新 次日» 追記
RSS feed