トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2020-12-06(日) [長年日記]

はやぶさ2、カプセル帰還

[スクリーンショット]尾を引くはやぶさ2のカプセル

夕べはかなり早くベッドに入って、午前2時に起きた。はやぶさ2のカプセルが帰ってくるのである。

先代が帰還してから、なんともう10年以上が経っていると知って唖然としたんだけど、技術ミッションでトラブルだらけの初号機と違い、さすが2号機は困難は多かったものの科学ミッションとしては100点満点の出来栄えで、おまけに深夜の中継を見てから寝直しても翌朝寝坊の心配がない日曜に帰ってくるなんて、まったくなんて出来た子だろうね。

今回、(予定通り)カプセルを切り離して、本体はまた別のミッションへ向かったから*1、先代みたいな派手な再突入にはならず、淡い尾を引く静かな帰還だった。もちろん、狙った場所へピンポイント着陸。いやー、日本人ということ抜きにしても、科学の民として誇らしい。

朝になって起きたらもうとっくにカプセルは回収済みで、チャーター機ですぐ日本に戻ってくるらしい。もちろん我が町、相模原に。ちなみにコロナなご時世なので、回収に携わった人間の方はあちこちで隔離されながら帰ってくるんだろうなぁ。入国時もそうだし、観方を変えればめっちゃ手間のかかる帰還だったともいえるわけだ。ほんと、ご苦労様でした。

Tags: hayabusa

*1 なんと11年延長だって。信じられん。


2020-12-04(金) [長年日記]

THE IDOLM@STER POPLINKS」βテスト開始

[スクリーンショット]いつもの……じゃないオープニング

(アイマス15周年企画のひとつとして)驚きをもって迎えられた新作ゲーム「POPLINKS」(略称ポプマス)が、Android先行でβテストを開始したので、さっそく入れてみた。とはいえ、おれもXperiaはもうストレージがパンパンで、そんなものを入れる余裕はないんだけど……というかですね、5つのアイコンが並べられるランチャが、1列ぜんぶアイマスで埋まったよ、どういうことだよ!*1

オープニングが「例のあれ」じゃなくて、すでに"世界"がある状況下でユニットプロデュースをするというのが新鮮で、それはつまりSideMも含めた5ブランド全部の中から好きなアイドルを組み合わせてユニットを組めるということで、なんかもう、感慨深いとかお決まりの文句しか出てこないですよ。これで876プロも加えてくれたら泡吹いて倒れるんだけど。やってくれないかなぁ。

中身はライトなパズルゲーム……ぶっちゃけ「ディズニーツムツム」のOEMなので*2、面白さは折り紙つき。というか中毒性やばいな。流行るわけだわ。

自分はいま、シャニマスみたいにじっくり腰を据えてやるゲームはなかなかやりこむのが厳しい生活なので、こういうライトなアイマスはいいかもなぁ。とか言いつつ、この週末、ポプマスばっかりやってるしどこがライトだという(書いてるのは日曜深夜、Lvはすでに30)。でもまぁ、この先、数百人のアイドルたちが追加されることが公表されているので、どんなユニットを組むか、いまから夢が膨らむよ。

*1 モバマス、デレステ、ミリシタ、シャニマス、ポプマス。

*2 開発会社が同じである。

関連する日記: 2020-12-07(月)

2020-12-03(木) [長年日記]

グスタフ、今年のワクチン接種でも無事故

[写真]病院の待合室にて香箱を組んでいるグスタフ

グスタフさんのワクチン接種といえば、恐怖のあまり診察台の上でお漏らしをする猫として著名ですが(著名ってほどではない)、彼の名誉のために書いておくと、ここ4年ほどは漏らしてはいない。偉い。というのも、全部済んだのを見計らってから病院に連れて行ってるからだけど。つまり偉いのはおれだ。

今日も夕方になって「済」になったので、仕事の合間を縫ってピュッと行ってきた。在宅勤務さまさまだ。行き帰りは例によって鳴きどおしだけど、待合室ではこのとおり、落ち着いたものですよ。と思ってたけど、怖くて瞳孔が開き切ってるのかな、これ?

帰宅後も後遺症とかはとくになく、いつもどおり元気にしている11歳。このまま病院は年イチで済むといいね……。

Tags: gustav

トップ 最新 追記
RSS feed