トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2020-04-25(土) [長年日記]

STAY HOME週間に突入

小池都知事(と周辺自治体の首長たち)が一昨日、来週頭から12連休を要請して……いやまぁ常識的に考えて急すぎるほど急なんだけど……、それを受けた弊社グループトップが決断を下して告知し始めたが金曜日の終業後なものだから、現場は大混乱なわけです*1。今回の新型コロナ騒ぎのおかげで、トップたちのスピード感のなさが誰の目にも明らかになってしまって、もしかするとこれはこの騒動の良い面なのかも知れませんなぁ。

そんなわけで唐突に連休に入ってしまったわけだが、家族はカレンダーどおりに仕事があるらしくて、なんの事前調整もないまま同じ家に働いてる人と休暇中の人が同居する状況になってしまった。まぁ、庭仕事でもしようかね……。

今日は普通に週末の買い出しに言ったら、猫の餌を買いに寄ったホームセンターでちょうどマスクの売り出しに遭遇して、めでたく1箱ゲットできた。久しぶりに新品のマスクにお目にかかったよ*2。先週SHARPが大々的にネット販売を始めたもののECサイトが落ちてなにも売れなかったやつが50枚入りで3000円以上。これは新しい生産ラインでコストダウンもろくにできていないのだからしょうがないが、今回入手できたのは60枚入りで約700円。これでもだいぶ高めだけれど、メーカーは安心のアイリスオーヤマ。ありがたや、ありがたや。アイリスオーヤマ、いまや日本でもっとも信頼できるメーカーと言っても過言ではない。

[写真]プリーツ型マスク お徳用 大容量タイプ

*1 なおうちのチームはあらかじめSlackというシャドウITを導入してあったのでメンバへの連絡はすぐにできた。3.11のときの教訓をちゃんと活かしていたおれ偉い。

*2 花粉症なのでシーズン前に買いだめしたものがまだ少し残っているけど、5月ともなればさすがに心もとない。


2020-04-23(木) [長年日記]

リモートワーク20日目 猫たち

グスタフに続いてドーラまでデスクの上に乗ってくるようになったので、同じように箱を与えた。

[写真]キーボード脇に置いたAmazonの箱にはいってぐっすりなドーラ

その間グスタフは寝室の布団に潜り込んで寝ているわけだが、ビデオ会議をするために会議室に向かうと(現在、会議室は寝室を兼ねています)、布団から這い出してきてこの有様である。というか2匹ともやたらとビデオ会議に参加したがるので困る。誰もいないところに向かって話をしているので、自分が相手だと思うのだろうか。

[写真]ビデオ会議中しがみついて甘えるグスタフ(ひどい顔)

Tags: wfh gustav dora
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

ぬれもち [我が家の猫たちもZOOMの商談に度々参加してくるので定例組んでる顧客にはもはやネタ化しておりますw ご無沙汰してまー..]

ただただし [おー、ぬれもちさん、お久しぶり~。やっぱり猫あるあるなのか……]


2020-04-21(火) [長年日記]

リモートワーク18日目 デスクトップ環境改善

自分のことを差し置いて注力してきた職場のリモートワーク環境もだいぶ落ち着いてきたので、そろそろ自分のことをやろう。といっても我が家はまともな広さのデスクも、高い椅子もあるのでそれ以外を。

仮想デスクトップを拡張

まずは仮想デスクトップを少し便利にする。仕事でもプライベートでも使っているけど、プライベート兼仕事になって仮想デスクトップの数が増えて、自分がいまどこにいるのか迷子になりがち。まずはSylphyHornを入れて現在の仮想デスクトップ番号なんかを表示することにした。いまどき珍しいWindows Storeアプリだ! 類似のソフトウェアはいくつかあるけど、どれもメンテが止まっていたり、満足に動かなかったりしたので当面これで。

他にもホットキーを増やしたり壁紙を変えたりできるけど、それはまぁいいや。あ、「Ctrl+Winキー」でダイレクトに他の仮想デスクトップにあるウィンドウに飛べるのは便利。

ディスプレイを追加

広いデスクといってもかみさん*1と共用なので、職場と同じデュアルディスプレイにはできないが、データ表示用のサブディスプレイは欲しい。ということで、遊んでいた古いAndroidタブレットをサブディスプレイ化。今回はspacedeskというソフトウェアを使った(開発中につきfree)。Windows側とAndroid側にそれぞれアプリを入れて、同じセグメントのネットワークに置けば、簡単につながる。ネットワークごしなので遅延は大きいが、チャットウィンドウを表示しておくくらいなら十分。おかげで仮想デスクトップをひとつ削減できた。タブレットなのでタッチイベントを拾ってくれるのもいい(が、スクロールはできないもよう)。

[写真]サブディスプレイを設置

サイズはこんなだが、解像度はタブレットの方がはるかに高いので(あるある)、スケーリングは250%である。ドットバイドットじゃ老眼にはムリ。なお、タブレットのスタンドは例によってLEGOで自作した。高さ調整も8mm単位でできるので相変わらず無敵の柔軟性 & 制作スピード。

FancyZones (PowerToys)

古くからのWindowsユーザにはおなじみ、Miscorotf謹製の拡張ツールPowerToysを久しぶりに導入。Githubからダウンロードできるなんて、ちょっと感動だわ。

目的は複雑なウィンドウのレイアウトを簡単にしてくれるFancyZones。サブディスプレイは頻繁につけたり外したりするものなので、ウィンドウの再配置とかを簡単にしたい。FancyZonesはウィンドウ配置のパターンをいくつか設定しておくことで、それに合わせたレイアウトを簡単にやってくれるツール。

(PowerToysにありがちだが)とっつきは悪くて最初は使いこなせる気がしなかったけど、いろいろ試しているうちに勘がつかめてきた。口や文章で説明するより、やってみて覚えるタイプのツールだなぁ。とにかくこれで、Shiftを押しながらウィンドウを移動させるだけで、決めたい場所にカチっと収まってくれるようになった。便利便利。

Tags: wfh

*1 在宅勤務者としては大先輩である。


トップ 最新 追記
RSS feed