トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2016-11-20(日) [長年日記]

グスタフ、病院から戻ると甘えん坊になる

ベッドで腹の上に乗って満足そう

グスタフの歯茎の腫れがひどくなって、さすがにスケーリング(いわゆる歯石取り)をしないとまずそうな感じになってきたので、意を決して病院へ連れて行った。猫のスケーリングは全身麻酔の手術扱いなので気が進まないけどしょうがない。

もっとも今日はその話ではないのだ。

病院で暴れられても困るので、事前に処方してもらった鎮静剤を飲ませてから行ったら、待合室に入ったあたりで薬が効いてきたのかすごくおとなしくなって「ドラッグすげー」となったんだけど、帰宅しても少し効果が残っていたのか足元がややおぼつかない。

それで不安になったのか、今日はなんだかずーっとそばにいたがる。PCに向かっていれば膝に乗せろと言ってくるし(足がしっかりしないので自力では上がれない)、歩きまわると家じゅうぴったりついてくる。ベッドに横になればこれ幸いと這い上がってきて胸の上にどっかりと乗って満足そうである(というのが上の写真)。

下半身を人の股の間に入れて安定させ、前足は香箱組ではなくだらりとたらしてリラックス。枕が欲しいといって人の手を所望する。かわいいけど、かわいいんだけど、8kg近いので呼吸がつらいのがなー*1。麻酔の効きに影響するのでダイエットしろと言われたけど、どうなりますやら……。

Tags: gustav

*1 ノロケですよ?


2016-11-19(土) [長年日記]

映画「この世界の片隅に」を観てきた

パンフレットと宣伝用カード

先行上映会では観たものの、ちゃんとロードショーでも観るのが出資者の務めというものです。パンフレットも欲しかったしね。

写真はパンフレットと、出資者に配られた宣伝用のメッセージカード(100枚)。お知り合いに配ってくださいということだろうけど、友だちの少ないオタクにはなかなか厳しいプロモーションを要求なされますね……*1。まぁ、こうして日記に書くだけで最低でも数百人の目に入るんだから、十分であろう。

実は公開当初にはもよりの109シネマズ・グランベリーモール店ではかかってなかったんだけど、評判が良かったらしくてこの週末から上映館に加わっていた。代わりに消されたのがどの映画だったのか気になるところだが(げふんげふん)、この事実を知らない人が多いのか、夕方の回は満席ではなかった。これから増えるかな。実際、ネットをみてると絶賛以外の声を見かけないので、これからも上映館は増えるんじゃないかねぇ。

公開に前後して、監督がかなりの数のインタビューを受けていて、自身をプロモーション素材と位置づけてるんだろうなぁと思うのだけど、中でも以下の2つはとても良い。すでに映画を観た人も読んでみて欲しい:

作品のテーマは「片隅」に生きた人々の生活を描くことにあるが、そのためには「世界」を本物にしなければいけないという、監督の信念が過剰なまでの時代考証に反映されているのが、もう驚きをとおりこして畏怖のレベル。こうの作品の真の理解者でなければここまではできない(という意味で、こうの作品の読者として心底尊敬する)。

「本物」つったらいまどきは精緻なCGでどうにでもなるけど、たとえばインタビューにもある呉の色付き対空砲火なんて、アニメとして描かれたからこそ、すずの描きたいという欲望に火をつける説得力が出るわけで、やっぱりアニメでやらんと意味がない。さんざんリアルを調べあげて、あえてこうの史代タッチの絵で表現するからこそリアリティが出るんだ。

原作を精読した上で映画を2回みたけど、まだぜんぜん足りない気がする。表層的な「物語」はちゃんといまどきの「わかりやすいアニメ」になってるくせに、一皮むいた下のレイヤーには底の見えない世界が広がっている。潜るのは怖いけど、潜らずにいられない、そういう作品だ。

Tags: movie

*1 リアルで会う可能性のある人は事前にリクエストくれれば持っていきます。


2016-11-18(金) [長年日記]

都内でサービスが広がっている自転車シェアリングを使ってみた

東京都内は電車で移動するにはいい具合に駅がないとか、かといって徒歩では距離がありすぎるもののタクシー使うほどでもない……なんて移動がけっこうあって、じつは自転車がベストだったりする。職場のサテライトオフィスがまさにそんな距離で、電車だと30分、歩くと40分かかるという微妙さで、これが自転車なら15分足らずで行けそうなのに。

で、今日知ったんだけど、都心の一部区域で電動アシスト自転車を貸し出してるサービスがけっこう広がっていて、これがかなり便利そう。サービス間で相互乗り入れもしていて、事前登録さえしておけば、スマホやSuicaでタッチするだけで借りられて、別の場所で返却できちゃう。30分で150円。あー、これだ。こういうの欲しかったんだ。

で、うちの職場のすぐ近くと、隣駅である赤坂の駅前に「ポート」があるようなので、今日の帰りにさっそく使ってみた。うちは港区なので東京・港区自転車シェアリングにユーザ登録。江東・千代田・新宿・中央区と相互乗り入れしてるので別にどこで登録しても同じ。

実のところ、Web屋が運営してるわけではないこともあって、サイトの使い勝手はかなり悪い。会員登録でいろいろ個人情報聞きすぎの、典型的なあまり頭使ってないサービスだ。専用のアプリもあるものの、これも相当使いづらい*1

出番を待つ自転車たち そういうユーザビリティの悪さは、(狙ってやってるわけではないと思うが)Webを頼らないスタイルを理解することで回避できるようになっている。事前にサイトから「会員証」を発行しておいて、現場で持ってるNFCカード(スマホ含む*2)を紐付けることで、次からはカードだけで即座に借りられる。駐輪するときの施錠・解錠もカードタッチ。Webやアプリはポートの場所を確認する用途でしか使わなくてよくなる。これは最小限の手数で済むようになっていて、かなりよくできてる。

というわけで、会社を出て少し歩いたところにあるポートで登録、さっそく一台借りて走り出した。

電動アシストなので赤坂周辺の坂道もぜんぜん苦にならない。いっぽう、夜の交通量の多い都内は慣れないとちょっと怖い。裏道に入ってしまえばいいのか。ちょっとメンテが滞っているのかキーキー音がしていたが、これは個体によるだろう。

ほんの数分で赤坂到着。赤坂駅前のポートを見つけるのにしばらくウロウロしてしまったが、これも覚えてしまえばいいわけなので「行きつけのポート」を増やしていく楽しみもありそう。

これから寒くなって自転車はつらい季節ではあるが、職場から少し離れたところまで呑みにいってもそのまま乗り捨てて帰れるんだから、飲酒運転の心配もないし、ちょっとした移動で使えないかまっさきに考える交通手段になりそう。

Tags: bicycle

*1 「よく使うポート」なんて機能があるのにそこから直接パスコード発行できないとか、立ち上げるたびにログインし直さないといけないとか、正直プログラマの正気を疑うレベル。

*2 ちなみにおれのXperia Z5cは海外モデルだからか対象外と言われた。PASMOも財布から出さないと認識されなかった。


トップ 最新 追記
RSS feed