2016-06-09(木) [長年日記]
■ AndroidのホームアプリをNova Launcherに乗り換えた
長らく使っていたApex Launcherが、CPUを食いまくりながら固まっていたりと最近どうも調子が悪い。何が変わったというわけでもないのに。
でももう1年近くアップデートがないし、そろそろお役御免ということかなーと思い*1、のんびり代替アプリを探していた。
スマートランチャーを勧めてくる友人も少なくなかったのだけど、メイン画面をほとんどウィジェットで占める使い方をしているおれにはイマイチ合わない。
ピンとくるものがなかったので、ヤケ(?)になってネタっぽいLauncher 8を入れてみたところ、意外とこれが悪くないの(笑)。縦スクロールに慣れるのは難しいかもなぁと思っていたけど、わりとすぐに慣れそう。ああ、これでいいんじゃね……と乗り換えかけたが、WebサイトのURLをショートカットにする機能が使えない(Chromeのメニューから作成してもホーム画面になにも現れない)ということが判明してボツになった。これはよく使うからダメだぁ。
次に試したのはオーソドックスなNova Launcher。設定をつめていくと、Apexと寸分違わない画面が作れることがわかって、新鮮味のかけらもないものの、使い慣れた環境のまま移行できる魅力に負けてこれに決めた。すぐに有料版を買って機能制限を解除。
目新しい機能としては、アイコンを上にスワイプしたときのアクションを別途指定できるので、フォルダに入れなくてもひとつのアイコンに2つの動作を設定できる点。たとえば、普通にタップするとカメラが立ち上がるアイコンに、スワイプアクションとして無音カメラを指定するとか、Dropsyncのアイコンのスワイプアクションに「すぐに同期」のショートカットを割り当てるとか、けっこう応用範囲が広くていいアイデアだと思った。
*1 こんな基準で判断されるのだからアプリ開発者はたまらんだろうなぁと思わなくもない。
2016-06-08(水) [長年日記]
■ デレマスイベント「純情Midnight伝説」
以前上位に入りづらくなったって書いたけど、その後はそんなこともなく、スタミナさえ無駄にしないで使いきっていれば2枚どり圏内にはおおむねとどまれる。今回なんて、もうちょっと時間が取れれば2万位以内だっていけたよ。少年チャンピオンの連載で人気急上昇中()のたくみんが報酬だったんだから、もっと厳しいかと思っていたのだが。
他のイベントはMasterで回せるようになったもののあいかわらずLv26の一部までしかSを出せないから、LIVE GrooveはProで回さざるをえない。こないだProの全曲フルコンボを達成したので(ようやくだよ)、もうぜんぶMasterでやりたいから、さすがにつらいかな……と思っていたけどそうでもない。MasterではクリアできないけどProではフルコンしちゃった曲はそもそも普段プレイしないので、このイベントで強制的にセトリに組み込まれると久しぶりだから新鮮でいいんだな。なんだかんだいってアイマスの、とくにシンデレラの曲はどれも好きだから、つらい気分にはあまりならない。
しかしまぁ、新曲は馬鹿らしくて楽しかったですな。横浜銀蠅みたいで(←例えが古い)。以前から思ってたけど、たくみんとりなぽよを組ませたヤツは敏腕だよなー。
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 05 純情Midnight伝説
日本コロムビア
¥1,277
シンデレラがらみで未来の自分のためにメモ: 先週発売になったCute jewelries 003がオリコンweeklyで1位獲得。アイマスで初だってさ。えー、そうなのか。
オリコンがいまだにCDの売り上げだけを集計している旧態依然のランキングなこと、そもそも3.3万枚しか売れてない、その上4thライブの先行抽選券が入っていた*1という点は差っ引いておく必要はあるけど、まぁめでたいね。いいかげん、データ配信でも同日発売しつつシリアルコードもちゃんと入手可能な売り方を考えて欲しいけどね。もうCD棚が満杯だっつーの。
B01EYVH0TE
*1 同じ券が入っていてさらに価格も安い、来週発売の「ハイファイ☆デイズ」はもっと売れそう。
2016-06-07(火) [長年日記]
■ アイマス10thライブのディスクが届いた
正式には明日発売、10thライブのBlu-ray BOXが届いた。なにせもう1年近く前、当日の記憶はすでに「ただひたすら楽しかった」の一言に集約されてしまっているので、ちゃんと見返せるメディアは必要だ。
先に受け取った人たちが、口をそろえて「箱を開けただけで泣いた」と言っていて、なんのこっちゃと思っていたが、じっさい開いてみるとこうですよ:
そりゃ泣くよ!! うえーん。
中は当日ステージにあがったアイドルたち(+欠席していた765ASの3人)の寄せ書き。「わかってる」よなぁ。限定BOXだからいろんな特典がついてるけど、正直この紙切れ一枚に一番心を打たれたといってもいいくらい、アイマスのアイマスたるゆえんがこの紙に凝縮されていると思う。
映像のクオリティも相当高いらしく、9th BDで叩かれまくったランティスが、心を入れ替えて本気で作ったということだろう、楽しみだ。
とはいえのべ20時間以上の映像なので、少しずつ消化していくしかないんだけど。どっかに集まって上映会的なものでもできればいいんだが、それでも全部再生する時間はとれないしなー。まぁのんびりいきますか。ライブは秋のシンデレラ4thまでしばらくないし。
THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!! 2015 Live Blu-ray “PERFECT BOX"
ランティス
¥39,000