トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2016-01-02(土) [長年日記]

初詣、初ラーメン、初映画

[写真]今年のねぶたは「海幸彦 山幸彦」

例年どおり、寒川神社に初詣に。去年は寝込んでいて遅くに行ったが今年は明けて2日ということでなかなかの混雑ぶりだった。ねぶたが干支シリーズじゃなくなってしまって、元ネタがなんだかわかりにくくなったなぁ(今年のは「海幸彦 山幸彦」←あまりよく知らない)。他は例年と変わらずで特筆すべきことはなし。

[写真]鶏白湯チャーシュー麺

江ノ島まで足を伸ばすにはちょっと遅い時間になってしまったので映画でも観ようということになって、屋台のたこ焼きを食べてからバスで海老名へ。まずはVinaWalkで初ラーメン。正月料理は鶏肉ばっかりなのを忘れて鶏チャーシューにしてしまった(けど美味かった)。

映画はあえてスターウォーズを避けて「007スペクター」をチョイスするへそ曲がり*1。お正月向けおバカ映画の真骨頂。

今回、敵組織のモチーフがタコなのだけど、裸の女性にタコが絡みつくというベタベタなOP映像が完全に触手プレイで笑ってしまった。あと、ボンド・ガールと協力して敵を倒した直後にお色気シーンとか*2「そうそう、そこを変えちゃダメなんだよ」ってところは徹頭徹尾お約束のままで、こういう寅さんみたいな映画は大事だなぁ。あと、金をケチってないところもいい。

個人的なヒットポイントとしては、砂漠の謎施設がブラックメサ研究所っぽくて、そこから脱出するときに武器を奪って乗り物を確保する流れがモロにFPSのそれだったから「Half-Lifeだ、Half-Lifeだ!!」と心の中で歓喜の声をあげておりました。

*1 年齢的にもSF者としてもSWはど真ん中のはずなんだけど、なぜかあまり琴線に触れないのだよね、あの作品は。

*2 夫婦同時に吹き出した。


2016-01-01(金) [長年日記]

謹賀新年

[写真]今年のお酒

昨年は喪中だったけど今年は普通にすごしております(つまり昼ごろまで寝て、お節と雑煮と日本酒をかっくらってだらだらとしている)。まぁ、6時に猫たちに起こされて餌をあげるところまではデフォルトなのだけど。

今日は一日、パジャマのままで外出せずにすごせると思っていたけど、そうは問屋がおろさないのだった。そうでした。

[写真]初散歩


2015-12-31(木) [長年日記]

2015年ふりかえり

例年、アクセス解析を眺めながら今年のふりかえりをするんだけど、今年はあまり情報発信をしていなかったこともあって、上位に来るのが古い記事ばっかりだからあんまり面白くない。というか、毎年2011年のダイソン修理の記事がトップなのはどうなのという。そもそもGoogleがhttps化してリファラが見えなくなってからアクセス解析がつまらなくなったんだよね。ある意味、あれでWebが一度死んだのかも知れない。

そんなわけでだらだらとふりかえるのだけど、今年に関しては言うまでもなくアイマスで埋め尽くされた一年だったので、他に書くことがない。去年のふりかえりで「今年はアイマスづくしだった」とか書いてるけど、そんなの比較にならないレベルだから(笑)。Amazonのアフィリエイトで一番売れたのもアイマスのライブBDだしな。

皮切りがシンデレラのアニメ開始。2クール物とはいえ間に1クールの休憩を挟んで(その間にアニマスの再放送をするというにくい運営)、最終的に最終話は2週間くらい延びたもののおれ史上最高のアニメのポジションに居座るほどの最高傑作に。というか「アニメ」という縛りを入れなくても最高の映像作品。たぶんこの先毎週1話ずつ、10年間見続けても飽きないと思う。

2月にはついに10thドームライブが発表になって、ついにわれわれPの夢が叶うことが確約された。でも日記に書いた予想はぜんぶ外れたな(笑)。ここから7月までひとっ飛びできればいいんだけど、その前にミリオン2ndがあったり、あとアニデレが怒涛の新曲ラッシュで毎月どころか毎週リリースイベントがあって(でもいっこも当たらず)、姉妹コンテンツが揃って10周年への花道を彩っていくという素敵すぎる演出。そしてついに夢の舞台へ。まさに夢のようだった。BD発売が半年後だなんて……はぁ。

その後はアニデレ真っ最中にスターライトステージが投入され、東京駅の広告展開などを経てシンデレラ3rdライブ。ただのライブじゃなくてエンターテイメントショーに変貌したアイマスライブ、来年からの展開の先取りか。その合間にLTD02イベントが当ってしまい、春香・未来のデュオという貴重なものを目撃。

そんなこんなでCDやBDも全部買ってるし、今年アイマスに投入した資金はちょっと計算したくないんだけど(笑)、ミリオン3rdの現地チケットはまったく入手できていないし、来年は多少おとなしくなるといいなぁ。でもあさぽんにお金を貯めておいてって言われたしなぁ……。

そうそう、今日になってまるで10周年を締めくくるかのようなディレ1インタビューなんてすごいものが投下されて、イベントやライブを中心に振り返っているのだけど、そのスタンスがまさにアジャイルで、10年続いた理由の一端がわかったような気がする。来年からはリスタートの気持ちでってことで、ますます楽しみ。おれらも切り替えて行こう~。


アイマスばっかりやってたおかげで他のことは本当におざなりで、一番ひどいのが読書量。ちゃんと全部通して読んだのはたぶん3冊くらいだと思う。読みかけは何冊かあるけど、それも含め、来年はちょっと心を入れ替えなくては。バイクもぜんぜん乗れてなくて、せっかく車検を通したのに2、3000kmくらいしか乗れてないかも。

プログラミングは多少マシで、tDiaryはちゃんと定期的にリリースできて、毎回何かしら入れることができている。来年はとうとう15周年だ。新サービスの宅配トラッカーはちょっと話題になったりもした。来年はmassrの開発を真面目にやりたいかな。

あと、2匹の猫たちはあいかわらず最高にかわいいです。そんなところで。

[写真]小屋の中で目隠しをして寝るグスタフ

[写真]ベランダでひっくり返って甘えるドーラ


トップ 最新 追記
RSS feed