トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2012-10-13(土) [長年日記]

Nexus7、設定中(2)

先日の続き。

通知エリアの活用

設定画面に飛ばなくても各種モードを変更できるのがAndroidの良いところ。とりあえず従来のOne Step Settingで一括設定変更をしつつ、個別の設定変更はSettings Extendedを併用。Android 4.xから、通知エリアにいろいろ押し込めるようになっていて、これもそのひとつ。これは楽でいい! バッテリ残量も%表示してくれるし。

その他、通知エリアにはDayWeekBar 日本語版で日付と曜日を表示。あんまりごちゃごちゃさせてもアレなのでとりあえずこんなもんで。でもタブレットは通知エリアも広いから、もっといろいろ入れられるな。

読書

EPUBを直接読むためにHimawari Readerを導入。「Gene Mapper」が縦書きで読める! (縦書きの小説なら明朝体でしょ、ということで当然Himawari +IPAex明朝も)。

PDF & コミックのためにPerfect Viewerも入れてみた。余白の残るテキストはこっちがいいかなぁ。てかやっぱりKindleの方がいいな。まぁ、緊急避難用に。

sshクライアント?

せっかく画面が大きいのだから開発も……と思ってsshクライアントを試してみているけど、基本的にキーボードを付けて使うのが前提っぽいので、ペンディング。Bluetoothのキーボードを買えばいいんだけど、それを持ち歩くかと言えばちょっと躊躇してしまうなぁ。

カメラ(というか写真)

Nexus7にはインカメラしかないので、これで写真撮影というセンはない。引き続きDesireで撮るわけだけど、それをNexus7でいじりたい。自動でアップロードさせる技は(Picasaユーザとして)Google+を使うのがもっともスジがいいんだけど、いかんせんデカすぎてDesireに入らない(笑)。しかたがないのでDropboxを使うことにした。Dropboxもだいぶデカいんだけど、なんとか入った(そしてまたメモリ欠乏症に……)。Dropboxクライアントは最近「Photo」ビューが入ったのでいろいろ捗る。

Tags: android

2012-10-12(金) [長年日記]

アクセシビリティキャンプ東京#3

[写真]アクセシビリティキャンプ東京#3のもよう

アクセシビリティキャンプ東京、予定どおりの3回目……なんだけど、今回も直前までバタバタしてしまって、参加者のみなさんには迷惑をかけてしまった。申しわけない……。

そのせいもあってか参加人数はやや少なめの20人くらい? いつもの分科会方式にするには少ないということで2つのセッションをシリアルでやることに。

最初のセッションは事前アンケートにあった「アクセシブルなミーティング」。これが調べてみるとなんとJISがある! が、どうもすごくフォーマルな会議向けの規格のようで、しっくりこない。そこで参加者のプロフィールに合わせてテクノロジを使ってアクセシビリティを向上するにはみたいな流れになった。例によって結論めいたものは出なかったのだけれど、チャンネルを絞ることを考えないといけないという話は昨今のIT系イベントの目指している方向とは逆向きなので悩ましいと思った。

次のセッションは「みんなJIS対応どうしてる?」的な話(モデレータはおれ)。時間が少なかったので主に既存サイトの試験に絞ったんだけど、1ページチェックするのに30分〜1時間、40ページの標準的サンプル数をこなすのに5人日(!)ということが判明したのが有意義だったような。やっぱ手間がかかりすぎてるよなぁ。

その後の懇親会では辻さん中根さんによる最新JAWSのデモ。スクリーンリーダーとしての機能から逸脱しつつあるこのツールはこれからどこに向かうのだろうか。

アクセシビリティキャンプ東京、次回は来年1月の予定です。次はもうちょっと早めに動きたいところ。

Tags: a11y

2012-10-10(水) [長年日記]

Nexus7、設定中

一昨日とどいたNexus7を、ぽちぽち設定中。いままでDesireは厳しいメモリの中でやりくりしていたので、タブレットでできることはできるだけNexus7に任せてDesireを"軽く"する方向で。

音楽再生

WiFi Tunes Sync ProでWiFi経由のファイル転送後、Powerampで再生。これまでどおり。

外出中はBluetoothで聞いているんだけど、Desireで電話、Nexus7で音楽という役割分担にしたい。SONY DRC-BT15はマルチペアリング対応なので、いったんどちらかの機器に接続後、DRC-BT15の設定でどちらのプロファイルを使うか決めることで同時に接続できるようになる。

ただ、WiFiとBluetoothの同時利用でおかしくなる時があって、いったんWiFiないしBTを無効にしてやらないと接続が回復しないことがある。再現状況が不明なんだけどこれはバグだろうなぁ。

読書

試しにKindleを入れてみたらいつの間にかPersonal DocumentとWisperSyncに対応していたので、アーカイブに入れてあった本を読んでみた。さすが解像度が高いのできれいで見やすい。もちろんKindlizeしたPDFは色数も解像度もマッチしないのでダメだけど、mobiファイルや(mobi変換した)EPUBはとてもいい。こんどNexus7に最適化した自炊PDFを作ってみたいところ。

あと、最近無料公開された「ブラックジャックによろしく」をパブーから落としてきてみたけど、マンガはやはり高解像度が良い。PDFリーダーはKindleもあんがい良かったけど、今まで使っていたRepliGo PDF Reader が圧倒的にきれいだったので継続して使うことに。

もっとも、片手で電車の吊革につかまった状態で、もう一方の手だけで画面にタッチしないように注意しながら読むのはヒヤヒヤだし、300g程度とはいえずっと片手で支持し続けるには重い。やはり読書端末としては圧倒的にKindleがいいな。解像度が高いのは良いことだとわかったので、新しい高解像度E Inkがベーシックモデルにもくればいいのにとは思う。

メール

いつのまにかGmailがラベルごとに通知設定をできるようになっていたので(ぜんぜん知らなかった)、以前書いたK9を併用する小技は無用になった。これは残メモリがないDesireにも朗報で、さっそくK9を消した。なんで今まで気づかなかったんだろう。

日本語入力

話題の「Godan」キーボード配列を使ってみたかったのでGoogle 日本語入力を試し中。慣れるまでちょっとかかりそう(「が」を入力するために「G」を探してしまうけど正解は「K」とか)。

あと、Android 4.xからはプリインストールアプリを(削除はできないものの)無効にできるので、中国語IMEや韓国語IMEはばっさり無効化した。

Flashプレイヤー

「Flashがない」がAndroid 4.1の「ウリ」だけど、やっぱり使いたい場面はあるもので*1Adobeのサイトから入手してインストール。セキュリティ的に好ましくはないものの、特定用途*2に限れば問題ない。専用のブラウザ*3としてBoat Browser Mini ブラウザを入れてそっちで使う。

セキュリティ

昨今、Androidマーケットはとても怖い世界になってしまったので、マルウェア対策はしておきたいところ。とりあえず例によって無料のAVGで。

ソーシャルメディアクライアント

これが困った。Desireで使っていたTweetDeckはいちおう動くように見えるものの、気がつくとハングしていたりして、まぁ1年以上放置されてるし、Twitterが排他主義に走っている状況ではこれ以上の進化は望めまい。かといって、複数のサービスにまたがって使えるクライアントで「これ」ってのがないのだよなぁ。とりあえずこちらの用途は今までどおりDesireで。

Tags: android

*1 ようするにモゲマスですが。

*2 特定のモゲマスということです。

*3 つまりモゲマス専用。

関連する日記: 2012-10-13(土)

トップ 最新 追記
RSS feed