トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2010-03-30(火) [長年日記]

「非実在青少年問題」規制反対派はもうちょっと戦略的に動くべきじゃないか

ゆうべ、東京都の「非実在青少年問題」の討論をBSフジ「プライムニュース」でやるというので、こたつに入ってノートPCでTwitterのハッシュタグ#hijitsuzaiと並行して眺めていた。ちなみにおれは、言うまでもなく反対派である。民主主義国家で、権力に表現の自由を売り渡すことほど愚かしい行為はないからだ。

で、BSを見られない人がTwitterだけを読んでいると、TLが猪瀬直樹の揚げ足取りで埋め尽くされており、まるで「規制側」がダメダメな印象だったかも知れないが、実際は猪瀬直樹がほぼ完全に番組を掌握していて、反対派は言いたいことをぜんぜん言わせてもらえていなかった。反対派は明らかな準備不足で、猪瀬の穴だらけの意見にも満足に反論できないわ、こっちの意見は猪瀬に途中で遮られて最後まで言わせてもらえないわ、もうさんざんな感じ。もう一人の児ポ専門の女性はほぼ空気だったので、1対2で人数も優勢だったにもかかわらずである。

2時間枠のTV番組で厳密な話なんてできっこないのに、条例案の細部に立ち入ろうとしちゃダメだろう。規制側はそのあたりをよく理解していて、(細部をごまかしつつ)雰囲気のつかめるフリップを用意してあり、ことあるごとに「表現規制ではない」と繰り返す。予備知識のない視聴者は「ゾーニングならいいじゃん」って気分にさせられる。おまけに猪瀬は、自分に不利な方向に話が向かうと、すぐに割り込んで話題をかっさらう。あの、瞬時に雰囲気をつかんで引っ張り込む能力はすごいね。

反対派は規制側の最大の弱点である「日本は世界的に見ても性犯罪が極端に少ない国」で「性表現が豊かになるにつれて犯罪発生率が下がっている」というポイントを真っ先に指摘して、規制側の立脚点を潰すべきなのに、その話題を持ち出せたのは番組の最後の最後、出演者の締めのコメントの段階。まさかあそこで新しいフリップが出てくるとは思わなかった。手遅れだって。

反対派の2人は、きっと評論とか創作で、じっくり時間をかければいいものを書く/描くんだと思う。でもああいう場で必要なのは、そういう「持久力」じゃなくて「瞬発力」だ。条例に詳しい人よりも、臨機応変に相手の穴を突ける論客を派遣しなきゃいけないのに、そうできなかったのは、単に人材が不足しているだけとは思えないんだよなぁ。なんというか、個々の兵隊に頼るだけで、戦略がない。

反対派は二言目には「条例案を読め」というけど、そんなもの読みたがるヤツなんていないんだよ。規制側がイメージ戦略で来てるのに、のんびり啓蒙活動してる戦局じゃないだろう。こっちもイメージ戦略で対抗しなきゃ、負けちゃうよ。これは負けられない戦争じゃないのかね。

続き

Tags: hijitsuzai
関連する日記: 2010-03-31(水)

2010-03-29(月) [長年日記]

日記のテーマを変更した

[スクリーンショット]テーマ「Gustav」 なんとなくCSSをいじりたくなったので、久しぶりに完全に新しいテーマを作成した。(ごらんのとおり)名前は「gustav」で、まだまだ微調整は必要だが、trunkにはcommit済み。

今回、border-radiusをはじめ、いろいろとモダンブラウザ向けの仕様を使ってしまったので、IEではだいぶ見た目が違ってしまっているが、もうどうでもいいやって感じ。だってうちの日記、IEのシェアが20%しかないし。少なくとも、読めればいいだろうと。Firefox 3.6、Chrome 4.0、IE 8.0で動作確認した。Operaは未(Operaのシェアは5%を切ってる)。iPhoneもこれから。

それから、おれはかねてから頑ななリキッドレイアウト厨だったのだが、さすがに20インチクラスのワイドディスプレイでブラウザを最大化して使うユーザが無視できないほどたくさんいるという現状では、リキッドレイアウトを維持するのは現実的ではないので、幅900pxでデザインした。理想と現実のあいだでうまく折り合いをつけないとね。

あと、これはインチキなんだけど、更新ページのデザインをする上でどうにもならない部分があったので、tDiary本体に手を入れて、更新ページにだけbody要素に「update」というクラスを追加した。よってこのテーマは2.3系の先っちょでしか使えない(←ひどい)。

それからこれはテーマとは関係ないが、Amazonの書影を「大」にしてみるなど。なかなか迫力があっていいんじゃないかと思うけど、ひょっとするとひどい副作用があるかも知れない。

Tags: tDiary
本日のツッコミ(全8件) [ツッコミを入れる]

Before...

ただただし [おお、Operaでの確認ありがとうございます! じゃあこの方向でOKかなー。]

えぐぞせ [Safari 4.0.5、角のトリミングが効いてません。 ※常用してませんがためしに表示してみました]

ただただし [むー、Safariはまだ-webkit-border-radiusしか使えないのか。だせぇ。 いちおう対応してみまし..]

NT [Opera 10.51でも角丸OKです。一応ご報告ということで。]

zunda [いいな〜。ただ、ご想像のとおり幅の狭いブラウザだとはみ出してしまいます。widthの代わりにmax-widthを使う..]

ただただし [max-widthか、そんなのもありましたねぇ。すっかり忘れてるな。 widthをautoに戻して、max-widt..]


2010-03-28(日) [長年日記]

シアター! (メディアワークス文庫)(有川 浩)

最近の有川浩はあんまり恋愛小説を書いてくれなくなってしまったようなので、積極的に読もうとは思わなかったんだけど、flipperから読み終わった本が自動的に送られてくるので、けっきょく読むことにかわりはないのだ。いやまぁ、普通に面白かったけど。

弟が主宰する赤字劇団の借金返済支援のカタに、2年で黒字化する条件を突きつけるしっかり者の兄。劇団所属の女性たちが少しからみはするものの、恋愛要素はほとんどないと言っていいだろう。物語の構造は子供の集団に大人をひとり投げ込んだらどうなるか、という「ドラえもん」スタイルだ。「大人役」の兄の弱点がゴキブリというところも、弟の性格がのび太っぽいところも含めてそっくり。TV版のように教訓話では終わらないので、「劇場版ドラえもん」だと思って読めば間違いない。

そんなわかりやすい筋書きだから良くないというわけじゃなくて、まさに作中で叫ばれている「マニア受けはしないが間口の広い作品」を狙ってのものだろう。読書離れを食い止められるのはこういう作品だという作者のメッセージだと思う。だから、Amazonあたりで深みがないとか酷評してる人は、逆に自分の読解力のなさを恥じた方がいいんじゃないかな(笑)。

もっとも、そういう狙いなら(デビュー当時から相変わらずの)三人称の地の文に、とつぜん一人称が混じる変なクセを直した方がいいと思うんだがなぁ。というか、こういうのは編集者が指摘してやれよ。

Tags: book
本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

通りすがり [私は3人称の中に突然1人称が混じるのは作者の個性だと思っていますけどね。確かに少し違和感を覚えますが、解らないことで..]


トップ 最新 追記
RSS feed