トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2008-09-27(土) [長年日記]

金沢ぶらぶら

兼六園 昨日、ちょっと(仕事で)セミナー講師などしに石川県某所に出張だったので、金沢に泊まってちょっとぶらぶらしてきた。久しぶりに見た金沢駅は、モダンに豹変していて驚いた。もっとも、駅前はホテルばかりで華やかな感じは相変わらずないんだけど。

まずは兼六園で苔鑑賞。昨日は雨だったので(すみません←いちおう謝っておく)、地面はしっとり、苔も生き生きしていた。もっと早起きして来ればよかったなぁ。日中は光線の具合がよろしくない。

中の茶店であんころ餅を食べたりしつつ、2時間ほどうろうろ。

長町武家屋敷 その後、徒歩で柿木畠・香林坊を経て、長町武家屋敷。武家屋敷というよりは、独特な高い土塀*1が並ぶ住宅街というところ? なかなか趣はあった。

うろうろしてたら迷ったので(またか)、途中で見つけた九谷焼のショップ件カフェで加賀野菜のカレーを食べた。加賀レンコンはおいしいね、気に入っちゃったよ。

ANA758便の窓から おまけ。帰りの機内からの夕焼けがきれいだったので。

*1 GSVで中が見えるかどうか微妙な高さ。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

s.sawada [ぐわっ、きれいですね。僕が金沢にいた頃は究極の出不精だったので、何も見ないまま4年間が過ぎました。歳をとった今となっ..]

ただただし [おぉ、s.sawadaさん、お久しぶりです。 兼六園、県外には雪景色ばっかり紹介されますけど、緑濃い季節もいいですね..]

wtnabe [紅葉はあんまきれいじゃないんですよ。晴れが少ないからですかね。たぶん日本海側はどこもそんなにきれいじゃないと予想。]

ただただし [へぇ、そういうものですか。かえでが多かったので、きっときれいだろうと思ったんですが。 #でも「兼六園 紅葉」でググる..]

wtnabe [あっれー。そう言えば兼六園そのものには紅葉シーズンに行ったことがないかもしれない…。街中は全然こんなに赤くならないん..]


2008-09-24(水) [長年日記]

@nojiri_h にアイマスのすごさを伝える試み

Tumblrをウロウロしていたら、Twitterでなされたこんなやりとりを見つけた:

nojiri_h: ボカロ界隈についてほとんど知らないニコマス廃人が以下略 http://d.hatena.ne.jp/hunir...
nojiri_h: このblogのおすすめを全部見たけど、ボカロな自分にはぴんとこなかった。確かに編集技術はすごいけど。

ので、@nojiri_hこと尻Pこと野尻抱介に、アイマスのすごさをSF者っぽい視点で伝えてみようと思った。「ニコマス」ではなく、「アイマス」のすごさのことだ。

常々主張しているのだが、アイマスのすごさは不気味の谷の向こう側の一番高いところにあることにある。人類は自らの創造物に不気味の谷を超えさせる努力を延々と続けているが、残念ながらそれに成功したことは未だかつてない。アイマスは(現状では無駄な努力にすら見える)その愚をおかさず、あえて向こう側に踏みとどまっただけでなく、その中でももっとも高いポイントを見つけ出し、そこにとどまる方法を編み出した。あとちょっとでも足を踏み出したら、奈落の底に真っ逆さまの、まさにそのポイントである。

このポイントを見つけ出すことがいかに難しいかは、海物語のマリンちゃんが谷底で生まれたのち、なんとか向こう側に這い上がったものの今はずいぶん谷から離れた場所にいることや、DoAが崖っぷちに辛うじて手をかけつつも、実質的に谷に落ちている状況を見ればわかる。言い換えれば、同じラグランジュポイントでもL4やL5ではなく、L1やL2で安定軌道を描くような難しさと言えよう*1

すなわち、アイマスは工学的にすごい。Vocaloidエンジンの登場というエポック抜きにボカロのすごさを語れないように*2、アイマスのすごさを認識せずにニコマスは語れないのである。


なおこの文章は、こちらの意見に準拠して書かれました。

Tags: idolm@ster

*1 これは明らかに間違ったたとえ話なのでスルーな方向で(笑)。

*2 オリジナル楽曲のすばらしさは別だが、それは別にボカロ抜きでも語れる。

本日のツッコミ(全8件) [ツッコミを入れる]

Before...

野尻抱介 [ では、さらにマジレス路線でいきます。  (1)について。たぶん平行線でしょうし、結論がどうであれこの議論には重要..]

ただただし [(1)について。平行線というか、SF者でもある野尻さんに向けてのネタみたいなものだし、あんまり真剣に話を続けられても..]

野尻抱介 [ (2)について。大体了解しました。力点のずれは感じますが、さほど大きくはありません。  (3)について。ボカロの場..]

ただただし [なんとなく自分でもまとめ的なものを書かないといけない気がしたので少しだけ。 実は野尻さんのおすすめを見ても、心惹か..]

野尻抱介 [ あー、あのおすすめは一般向けに作ったので、たださんを狙い撃ちしたわけじゃないです。それを作るには情報が足りませんで..]

ただただし [あー、野尻さんのオススメが「汎用」なのは承知です。私が言いたかったのは、「ターゲット」が明確でないレコメンドが成功す..]


2008-09-23(火) [長年日記]

富士山一周

4:30にアラームをかけて寝たら、4:10に目が覚めた。どんだけジジイなんだと。そんなわけで伊豆方面じゃなくて富士山方面にした。夏休みツーリング以来、1ヶ月以上バイクに乗ってなかったよ。というか洗車してないから泥んこだけど、まぁいいや。愛でて楽しむバイクじゃないし。

朝焼けの富士 夏の間はどんだけ早起きしても夜が明けていたんだが、9月も後半ともなると日が昇るのもずいぶん遅くなる。御殿場ICから富士山スカイラインに入るあたりでちょうど太陽が顔を覗かせて、みごとな赤富士になった。写真を撮った時にはだいぶ昇ってしまっていたけど。

新五合目より 今日は「手持ち機材で車載動画にチャレンジ」というテーマがあったので、新五合目の入り口で「Gorillapod + IXY Digital」をセットアップ。もちろん無茶は承知。カメラポジションの選定が目的。

R1200GSは性格上、むき出しの部分が多いので、カメラを固定するパーツは多い。まずはスクリーンの背後、メーター周りを固定しているステーにGorillapodをぐるぐる巻きつけてみる。落下防止にタイラップで足の一本を固定。結果はまぁ、ある意味面白い動画になったんだけど、エンコードの勉強したらあとでニコ動にあげよう。ただ、思ったほどひどくなかったかな。ただこの位置は、スクリーンへの写り込みのせいで見た目が悪い。それさえ解決できれば、エンジン音も拾ってくれるので、第一候補か。

その後、時計回りに富士山を回りつつ、西湖畔周回ルートで二度目の撮影。今度は右のハンドル周りに巻きつけてみた。安定感はこっちの方がいいけど、風をもろに食らうので、風切り音がひどい。スクリーンの端が画面に入っちゃうし。一長一短だなぁ。というか、あっという間にバッテリが尽きた。普通のデジカメじゃダメだねー。

アングル的に一番いい場所はライトの下にある、オイルクーラー周りのパイプなんだけど、この位置はカメラの状態を視認できなくなってしまうという問題が。風切り音問題もあるしな。うーん、悩ましい。

(EveryTrail is obsoleted. [富士山一周])

横浜FM 1-1 川崎@国立競技場

神奈川ダービーなのに国立競技場という妙なステージ。国立は屋根がないからつらい。9月末だというのにたっぷり日焼けしてしまった。

試合は、中澤が一人で2得点をあげる大活躍で1-1のドロー(笑)。中澤ありがとう。

ジュニーニョを替える決断ができない監督の弱気と、ぶり返した「ブラジル人頼り病」が諸悪の根元という気がするね。

Tags: frontale

トップ 最新 追記
RSS feed