トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2008-06-10(火) [長年日記]

ちょっとアキバに行ってきた

仕事帰りにアキバに寄る用事があったので、直前に桃井はるこの記事を読んでいたこともあり、例の事件の現場に寄ってみた。うん、まぁ、率直に言って野次馬だな。

新しいソフマップの真正面に、町内会の白くて大きなテントが設置してあって、その下は献花で山盛り。誰も花をそえに来たりしているわけでもないのに常に人だかりがあって、交差点の一角なのに完全に通行が止められていた。

テントの周囲には何人かのTVカメラクルーがいて、たいそう退屈しているようだった。ひとりの女性カメラクルーなど、テントのわきにしゃがみこんで、頭の上に「だりぃ~」って書いた吹きだしが出ているような気の抜けた表情。まぁ、退屈なのはわかるけど、凄惨な事件があった場所には不似合いな連中だ。

こんなところに花束抱えて登場したら、そりゃぁ餌食になるよ。芸能人とは言え、モモーイは勇気あるなぁ。

事件当時、Ustで中継していた人の記事が話題になっていたけど、献花台に張り付いてたんなる野次馬的映像を待ってる連中よりは彼の方がよっぽど「報道」に近いところにいたと思うな。この記事のコメントに群がって批判している人たちは、こんなマスコミにどうして信頼を寄せていられるのか、不思議でならない。

Tags: akiba

2008-06-09(月) [長年日記]

tDiary: この日記をUTF-8版にした

やっと自動的にUTF-8変換をするコードが書けたので、自ら人柱になった。ドキドキ。

というか、コードを最新にするだけで何もしなくてもUTF-8変換が完了するように書いたつもりだったのに、実際はしっかり移行の手間がかかってしまった。まだまだだなぁ。まぁ、自分が使ってないプラグインとか、山のようにあるからしょうがないんだが(←テスト書いておけってことだ)。

そう言えば、素のIEは「ラテン語基本」のフォントがTimes New Roman、日本語はゴシック体になっているので、UTF-8なページではフォントがごちゃ混ぜになってしまう。閲覧者に設定を変えてもらえばいいんだがそうもいかないので、テーマの方で統一しておく必要がある。

とりあえずappend-css.rbを有効にして、以下の設定を追加した。

body {
   font-family: sans-serif;
}

追記

feed生成用キャッシュの変換にミスっていたようで、文字化けしてしまったようだ。面倒なのでキャッシュを削除して新たに作り直すことに(←本質的問題から目をそむけている)。

Tags: tDiary
本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

しばた [>面倒なのでキャッシュを削除して新たに作り直すことに あるあるあ(ry]

3mz [カテゴリプラグインでもセクションタイトルが文字化けしています。]

ただただし [あー、バレちゃった。 時間ができたら直しま~す。]


2008-06-08(日) [長年日記]

R1200GS、20,000km点検

12ヶ月点検+20,000km点検でCraftへ。貧乏なこの時期に、点検のダブルコンボはキツいなぁ。おまけに任意保険の更新も同時だし。

3年で20,000km、そこそこ忙しいサラリーマンとしては、まぁまぁの距離かなぁ。本当なら年10,000kmくらいは走りたいところなんだけど。

ところで、ハイオクが180円くらいしていてビビる。もっともこのバイクは20km/Lくらい走るし、そもそも趣味の世界なので、そんなに厳しいわけではない。仕事で使ってる人はたまんないだろうな。

Tags: r1200gs

トップ 最新 追記
RSS feed