2008-02-23(土) [長年日記]
■ 紙上デバッグ
数日前からtDiaryのリンク元記録のバグに取り組んでいるんだけど、相変わらずの集中力のなさに加えて、やたらとフクザツなロジックになっていたのでぜんぜんコードの意味が頭に入ってこない。こりゃダメだと思い、ノートを取り出してロジックを整理したら、やっと理解した。誰だよ、こんなコード書いたの。おれだ。
というわけで、やっと今日修正できたと思うんだけど、それでもやっぱり複雑なので、あんまり自信がない。しばらくは第一tDiary.Net全体には適用しないで、自分のところだけでテストしよう。
ところでこの写真、新しいケータイで撮ったんだけど、マクロにしっぱなしで撮ったらみごとにピンボケだ。W31SAはオートフォーカスだったけど、D705iμは標準とマクロの切り替えしかないからなー、気をつけないと……。
追記(2008-02-24)
やっぱりバグってたのでふたたび修正。こんどは大丈夫かなー?
2008-02-22(金) [長年日記]
■ 携帯電話の開発者は全員『ヒューメイン・インタフェース』くらい読んどいてくれ
今日は、ツータッチサイト機能の使い方を、マニュアルを見ずに発見しました。おれは天才かも知れん*1。
こないだの日記のツッコミで「SAは使いやすいですよね」と言われ、そうは言ってもめったに機種変しない人なので比べるサンプルが少なすぎて答えようがない。キャリアによる違いなのか機種・メーカーによる違いなのかもわからない。W31SAの前に使っていたのはW11Hで、これもさほど問題はなかったし。とはいえ、D705iμがかなりひどいのはわかる。
たとえば読んでいるメールの本文の一部を、クリップボードにコピーする操作をみてみよう。まずはW31SAの場合:
- [メニュー]
- [↑(メニュー2ページ目へ)]
- [1(範囲指定)]
- (始点までカーソル移動)[始点(センターキー)]
- (終点までカーソル移動)[終点(センターキー)]
- [1(コピー)](コピーかカットかを選択できる)
カーソル移動を除くと6操作。無駄のない妥当な数だと思う。メニューの1ページ目にあればさらに1キー減らせる。これがD705iμになると、こんな感じ:
- [メニュー]
- [2(移動/コピー)]
- [1(本文コピー)]
- [センターキー](「開始位置を指定」というメッセージを消すため)
- (始点までカーソル移動)[始点(センターキー)]
- [センターキー](「終了位置を指定」というメッセージを消すため)
- (終点までカーソル移動)[終点(センターキー)]
- [センターキー](「コピーしました」というメッセージを消すため)
メニューが1ページ目にあるけど8操作。「たった+2操作」と言うなかれ、あらゆる操作がこんな感じで冗長なので、1日のうちにすごす無駄な時間はかなりのものになる。
しかも、この途中に挟まるメッセージ表示、1秒程度の時間がたつと自動的に消えるんだけど、キー入力をスルーしてくれるわけじゃないから、タイミングを逃すと意図しないキー入力がされてしまい、前の操作をキャンセルしないといけなくなる。1秒待つべきか、即座に何かキーを押してメッセージを消すべきか、いちいち判断しないといけないから無駄な脳力を使ってストレスがたまる。
Webブラウザのフォームでも、W31SAではあるフィールドへの文字入力を終えると、フォーカスが次のフィールドに移動するなど、キー入力を減らす工夫が随所にあったものだが、D705iμにはそういう気配りがいっさいない。
『ヒューメイン・インタフェース』という、とにかく効率的なユーザインタフェースを追求しまくる、いろんな意味ですごい本がある。自分がこれを読んだときはかなり手ひどい評価をしたんだけど(その評価は今もあまり変わらないけど)、ケータイみたいに日常生活でたくさん操作をされる機械を設計する人はぜったい読んでおくべき。
複雑だけど頻繁に使う機械は、ちょっとくらい慣れが必要でもシンプルで効率的な操作ができるように設計すべきであって、無駄なメッセージを出して待たせたり、他の操作の知識が流用できないような統一感のない設計をすべきではない。現代の"ケータイ"はそういう原則が徹底的に適用されなきゃいけない機械なのに、どうも「親切」とか「易しい」の意味を取り違えた安直な設計がまかり通りすぎてる気がするね。
なんとなくだけど、SAのデザイナはこの本を読んでる気がする。一方、DのデザイナはUIの勉強なんていっさいしたことないのは間違いない。シロウトに仕事させんな!
*1 というくらい直感からかけ離れた操作方法だったのである。
■ キリン「Diabolo Ginger」 vs カナダドライ「GINGER ALE EXTRA」
えーと……どっちの商品にもちゃんとしたURLがないので紹介リンクができない。いつの時代の話だ。信じられん。
カナダドライから新登場の「GINGER ALE EXTRA」が「ほんもののジンジャーエールだ!」と評判だったので飲んでみた。
昨年の夏にキリンの「世界のキッチンから」シリーズから「Diabolo Ginger」が出て、これがかなり美味かったので愛飲していたんだけど、あっという間にコンビニから駆逐されてしまったのだった。代わりに鎮座してるカナダドライの甘ったるいだけでちっともジンジャーの味がしない昔ながらのアレを見て、「あぁ、キリンはコカ・コーラにかなわないということか」と暗澹たる気分になったものだ。近所のイトーヨーカドーだけが継続して扱ってくれていたので冷蔵庫に常備していたんだけど、ちょっと前に「世界のキッチンから」の新商品が登場すると同時にこれも消えてしまっていた。
そこに登場したのが「EXTRA」というわけで、駆逐した責任を取ってくれないと怒るよ! ……という気分で飲んでみた。Diaboloと比べて:
- 炭酸がキツすぎね? 炭酸のキツさをジンジャーの辛さと勘違いしそう。
- 甘みが強い。というかカナダドライ特有の甘ったさが残ってる。
- 炭酸が抜けてくるとやっとジンジャーの味と香りがしてくる。まぁまぁ。
正直、Diaboloの方が美味いと思う。積極的・継続的に買いたいとまでは思わない。ボトルから直じゃなくてグラスに移して飲めばけっこういいかも知れないけど。あぁ、Diabolo Gingerが復権してくれないかなー。
あと、ガラスビンで量も少ないウィルキンソンと比べるのは意味ないと思います。こういうのはコンビニで普通に買えて持ち歩けるペットボトルなところに意味があるんだから。
◆ ただただし [そうらしいですねぇ >ペットボトル 向井さんに教えてもらいました。 http://www.jmuk.org/diar..]
◆ yuh-suke [とりあえずカナダドライの新製品が出ていたのでリンクでも張っておきますよ http://www.cocacola.co..]
◆ ただただし [「ZEROはいける」という噂は見るんですが、なかなか売ってるところに遭遇できないんですよねぇ。見つけ次第試そうと思っ..]
◆ 世界ジュース.com [数量に限りがあります。お早めに!! http://www.sekaijuice.com]
◆ ただただし [↑spamかと思ったらちょっと違ったw]
◆ こ~りん [どうせなら、 「ブレナムジンジャーエール 入荷しました! 」 とかも書いておけばいいのにね。]
2008-02-21(木) [長年日記]
■ モバイルSuicaにしたんだけど新橋の駅員に騙された件
昨日の話。せっかくおサイフケータイにしたので、JR用のSuica定期券をモバイルSuicaにした。今までだって「モバイル」には違いなかったのに、ケータイに入るまでモバイル呼ばわりしてもらえないとは不憫なカードめ。
IDEA*IDEAの記事でかなり簡単にできると知ったので、たいした調査もせずにiアプリをダウンロード、セットアップを始めたものの、定期券情報の移行のところで「この先に進むと元のカードは使えなくなるよ」と警告され、まだ現金もかなり入ってるのに使えなくなったら困ると焦った。
ちょうど新橋駅の近くにいたので、窓口で駅員に聞くと、こんな回答:
- その操作で移動するのは定期券の情報だけ
- 残高がある状態でデポジットの返却を受けると、残金から手数料210円取られるので損します
- カードの電子マネーはそのまま使えるので、切符の購入や商店などで使い切ってください
とのこと。じゃあいいか……と思ったが、これが大嘘。自信満々に答えやがってあの駅員……。実際はこんなところだった:
- 定期券の情報はすぐに移行するので(これは正しかった)、すぐに使えるようになる
- 電子マネーはセンターで翌朝5時までに移行させるので、それまではいっさい使えなくなる
- 翌朝からは電子マネーの残高すべてがモバイルSuicaから使えるようになる
というわけで、出先にいたもんだからその日は定期を使う場面はなく、しかもカードには3500円残っていたのに引き出せないから、えらく久しぶりに現金で切符を買って帰ってきた。とほほ。モバイルSuicaへの移行は、帰宅後に自宅でするのが良いと思った。
今朝、残っていた現金分が移行されていることを確認、カード経由で1万円ほどチャージしておいた。年会費の問題とかイロイロあるみたいだけど、おいおい工夫しよう。定期としてもちゃんと使えた。最初は、ETCカード導入時に似たドキドキ感があるね、こりゃ。
これであとは、町田駅での接続定期が使えるようになる3月を待つばかりなんだが、Suica+磁気定期の精算が窓口でできなくなっちゃったから、新宿から乗る場合のパスをしばらく工夫しないとな。一時的にPASMOでも持つか。
◆ ななし [モバイルSuica は確か3・31から年会費1000円が必要になったみたいですね。 自分は余計なお金は払いたくないか..]
◆ yuyang2.0 [普段電車に乗らないし使う機会もないからもってないからますます乗らなくなるなぁ。田舎者はますます券売機のあたりでうろう..]
◆ ただただし [そうなんですよねぇ >年会費 新横浜のビックカメラが大きくなるから、そっちでViewカード作るかなぁ。]
◆ えぐぞせ [「ビックカメラSuicaカード」ですか。 あんまりビックカメラには入らないから気にも留めてなかったんですが、せっかく..]
◆ なをぞ [三菱東京UFJ銀行のスーパーICカードSuicaだとカード年会費タダでモバイルSuicaも年会費かかりませんよ...]
◆ si [D705iμの筐体に多くのことを望んではいけない。 もしくは、そこまでは、まだ、進歩していない。]
◆ ただただし [別に多くを望んでなんていませんけど。この筐体にオートフォーカスなんて無茶だと思うし。「注意しなくちゃ」って(自分に)..]
◆ si [この‘無茶‘が物事を発展させるんですよね。]
◆ hyuki [なるほど、ノートはPCの左側に置かれるわけですね。ちょっと新鮮な感覚です。 # 右にあるのも「ノート」って自分に突っ..]
◆ nijimu [hyukiさん(横レス) たださんは左利きなのでメモも左なんですよね。そうか、普通は右に置きますもんねえ(「普通」を..]
◆ ただただし [ちっちっち。hyukiさんは「普通」という言葉を意図的に避けたと考えるべき:-) >nijimu]