トップ «前日 最新 翌日» 編集
RSS feed

ただのにっき


2008-02-22(金) [長年日記]

携帯電話の開発者は全員『ヒューメイン・インタフェース』くらい読んどいてくれ

今日は、ツータッチサイト機能の使い方を、マニュアルを見ずに発見しました。おれは天才かも知れん*1

こないだの日記のツッコミで「SAは使いやすいですよね」と言われ、そうは言ってもめったに機種変しない人なので比べるサンプルが少なすぎて答えようがない。キャリアによる違いなのか機種・メーカーによる違いなのかもわからない。W31SAの前に使っていたのはW11Hで、これもさほど問題はなかったし。とはいえ、D705iμがかなりひどいのはわかる。

たとえば読んでいるメールの本文の一部を、クリップボードにコピーする操作をみてみよう。まずはW31SAの場合:

  1. [メニュー]
  2. [↑(メニュー2ページ目へ)]
  3. [1(範囲指定)]
  4. (始点までカーソル移動)[始点(センターキー)]
  5. (終点までカーソル移動)[終点(センターキー)]
  6. [1(コピー)](コピーかカットかを選択できる)

カーソル移動を除くと6操作。無駄のない妥当な数だと思う。メニューの1ページ目にあればさらに1キー減らせる。これがD705iμになると、こんな感じ:

  1. [メニュー]
  2. [2(移動/コピー)]
  3. [1(本文コピー)]
  4. [センターキー](「開始位置を指定」というメッセージを消すため)
  5. (始点までカーソル移動)[始点(センターキー)]
  6. [センターキー](「終了位置を指定」というメッセージを消すため)
  7. (終点までカーソル移動)[終点(センターキー)]
  8. [センターキー](「コピーしました」というメッセージを消すため)

メニューが1ページ目にあるけど8操作。「たった+2操作」と言うなかれ、あらゆる操作がこんな感じで冗長なので、1日のうちにすごす無駄な時間はかなりのものになる。

しかも、この途中に挟まるメッセージ表示、1秒程度の時間がたつと自動的に消えるんだけど、キー入力をスルーしてくれるわけじゃないから、タイミングを逃すと意図しないキー入力がされてしまい、前の操作をキャンセルしないといけなくなる。1秒待つべきか、即座に何かキーを押してメッセージを消すべきか、いちいち判断しないといけないから無駄な脳力を使ってストレスがたまる。

Webブラウザのフォームでも、W31SAではあるフィールドへの文字入力を終えると、フォーカスが次のフィールドに移動するなど、キー入力を減らす工夫が随所にあったものだが、D705iμにはそういう気配りがいっさいない。

『ヒューメイン・インタフェース』という、とにかく効率的なユーザインタフェースを追求しまくる、いろんな意味ですごい本がある。自分がこれを読んだときはかなり手ひどい評価をしたんだけど(その評価は今もあまり変わらないけど)、ケータイみたいに日常生活でたくさん操作をされる機械を設計する人はぜったい読んでおくべき。

複雑だけど頻繁に使う機械は、ちょっとくらい慣れが必要でもシンプルで効率的な操作ができるように設計すべきであって、無駄なメッセージを出して待たせたり、他の操作の知識が流用できないような統一感のない設計をすべきではない。現代の"ケータイ"はそういう原則が徹底的に適用されなきゃいけない機械なのに、どうも「親切」とか「易しい」の意味を取り違えた安直な設計がまかり通りすぎてる気がするね。

なんとなくだけど、SAのデザイナはこの本を読んでる気がする。一方、DのデザイナはUIの勉強なんていっさいしたことないのは間違いない。シロウトに仕事させんな!

Tags: k-tai

*1 というくらい直感からかけ離れた操作方法だったのである。

キリン「Diabolo Ginger」 vs カナダドライ「GINGER ALE EXTRA」

対決画像 えーと……どっちの商品にもちゃんとしたURLがないので紹介リンクができない。いつの時代の話だ。信じられん。

カナダドライから新登場の「GINGER ALE EXTRA」が「ほんもののジンジャーエールだ!」と評判だったので飲んでみた。

昨年の夏にキリンの「世界のキッチンから」シリーズから「Diabolo Ginger」が出て、これがかなり美味かったので愛飲していたんだけど、あっという間にコンビニから駆逐されてしまったのだった。代わりに鎮座してるカナダドライの甘ったるいだけでちっともジンジャーの味がしない昔ながらのアレを見て、「あぁ、キリンはコカ・コーラにかなわないということか」と暗澹たる気分になったものだ。近所のイトーヨーカドーだけが継続して扱ってくれていたので冷蔵庫に常備していたんだけど、ちょっと前に「世界のキッチンから」の新商品が登場すると同時にこれも消えてしまっていた。

そこに登場したのが「EXTRA」というわけで、駆逐した責任を取ってくれないと怒るよ! ……という気分で飲んでみた。Diaboloと比べて:

  • 炭酸がキツすぎね? 炭酸のキツさをジンジャーの辛さと勘違いしそう。
  • 甘みが強い。というかカナダドライ特有の甘ったさが残ってる。
  • 炭酸が抜けてくるとやっとジンジャーの味と香りがしてくる。まぁまぁ。

正直、Diaboloの方が美味いと思う。積極的・継続的に買いたいとまでは思わない。ボトルから直じゃなくてグラスに移して飲めばけっこういいかも知れないけど。あぁ、Diabolo Gingerが復権してくれないかなー。

あと、ガラスビンで量も少ないウィルキンソンと比べるのは意味ないと思います。こういうのはコンビニで普通に買えて持ち歩けるペットボトルなところに意味があるんだから。

本日のツッコミ(全12件) [ツッコミを入れる]
おやじです (2008-02-23(土) 10:36)

開発者ではなく営業に読ませるべきでしょうね。
開発者には開発の主導権なんかありません。

ただただし (2008-02-23(土) 10:39)

営業にUIデザインの主導権がある世界が存在するとは知りませんでした。ケータイ業界はそうなんですか? 営業が設計してくれるなんて、夢のような話ですね。

がりぃ (2008-02-23(土) 13:24)

私もEXTRAよりもウィルキンソンよりもDiaboloのほうがジンジャーの風味が強くてうまいと思います。しかし、私が一番飲んでみたいのは、昔の菊池秀行氏の作品中(魔人戦士だったか不死身の人が主人公)にでてきたブレナムジンジャーエールというやつです。日本でも売っているのかな。

フォームのフォーカスは (2008-02-23(土) 13:25)

自分の知る限りDoCoMoとauは全部そうだ。
キャリアからの指導か何かじゃないか?

ただただし (2008-02-23(土) 14:08)

組込用ブラウザを開発しているところは限られているから、キャリアで統一されてるのかも知れませんね。最近auはプラットフォーム自体を統一しているそうだし。

kdmsnr (2008-02-24(日) 18:11)

去年くらいまでウィルキンソンもペットボトルがあったんですけどねえ。

ただただし (2008-02-24(日) 22:03)

そうらしいですねぇ >ペットボトル
向井さんに教えてもらいました。
http://www.jmuk.org/diary/2008/02/24/0

yuh-suke (2010-09-30(木) 00:21)

とりあえずカナダドライの新製品が出ていたのでリンクでも張っておきますよ http://www.cocacola.co.jp/products/lineup/canadadry13.html

ただただし (2010-09-30(木) 06:36)

「ZEROはいける」という噂は見るんですが、なかなか売ってるところに遭遇できないんですよねぇ。見つけ次第試そうと思ってるんですけど。

世界ジュース.com (2010-12-12(日) 00:21)

数量に限りがあります。お早めに!!
http://www.sekaijuice.com

ただただし (2010-12-12(日) 07:52)

↑spamかと思ったらちょっと違ったw

こ~りん (2010-12-12(日) 11:55)

どうせなら、
「ブレナムジンジャーエール 入荷しました! 」
とかも書いておけばいいのにね。


トップ «前日 最新 翌日» 編集
RSS feed