2006-06-02(金) [長年日記]
■ Wikipediaに載った
おれが、じゃなくて、おれが撮ったパラボラの写真が、だけど。Wikiを見た方から使わせて欲しいという申し出があったので快諾したところ、臼田宇宙空間観測所の項に使われた。
もちろん、Wikipediaである以上、自分で撮った写真を自分で掲載することはたやすいわけで、客観的には何を喜ぶことがあろうかと思うわけだが、そうは言っても、なんとなく嬉しい。だって、写真の腕前はからきしだけど、誰よりも愛情込めて撮ってるわけだしね!
調べてみたら、tDiaryの項もあった。これは知らんかった。
■ spc.gr.jp更新
spc.gr.jpの期限が近づいてきたので、5年更新。このドメインさえ失効しなければメールアドレスを変えずに済む、と思うと真剣さがだいぶ違う。
2006-06-01(木) [長年日記]
■ 2006年5月末現在の「はやぶさ」探査機の状況について
嬉しいのでメモ。今日もまたまた泣ける。
2台のイオンエンジンB、Dの駆動試験を実施しました。試験結果は、良好で、放電状態も問題のないことが確認されました。性能もイトカワ到着前と変わりありません。
あと、これはぜひ、カズミお姉さまの声で言ってもらいたい:
地球帰還の飛行には、イオンエンジンは2台運転ができれば十分たります。
2006-05-31(水) [長年日記]
■ ビデオ消化
最近、土曜も働いて(?)いるので、代わりに休ませてもらった。で、たまったビデオを消化。
モータスポーツ
MotoGPが2戦、インドアトライアルが4戦分(!)たまっていたが、それぞれ1戦分しか消化できず。完全に見るスピードを録るスピードが上回ってるな……。次のイタリアGPはパスしようか。
Discovery Channel
毎週2本ずつくらい、面白そうな番組を録っているが、最近はあまりいいのにあたらない。今週は火星の番組が多かったけど、どれも知ってる話ばかりで、DVD行き(永久保存版)にはならず。
アニメとか
時代劇チャンネルでやってる「サスケ」が面白くてたまらんので、毎週録っている。けっこう低コストであんまり画面が動かないんだけど、その中でかなりイロイロと工夫していて、すごい。
ハルヒもYouTubeで見るのはやめて(笑)、ちゃんと録って見ている。CMは飛ばすけど。今週はハルヒの恋心が垣間見えてよかったですな! こういう面がないと、ただの痛い女になっちゃうし。この調子で、"オクテのラブコメ"的展開を希望。
ERは見られず。
◆ かずひこ [調べてみたら Hiki の項もあったよ!]
◆ ゆきち [すいません、画像のライセンスはなんですか? ページには、「著作権を放棄」とあるんですが。手続的に問題があって、画像が..]
◆ ただただし [掲載者とメールでやりとりし、著作権を放棄することで合意しています。何かまずかったですか?]
◆ ゆきち [たださんがそれに合意を取れているなら、問題ないと思います。勝手にやる人も多いので、結構困る場合もあります。できれば、..]