トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2006-06-07(水) [長年日記]

W-ZERO3を買ったとして

いまさらPDA上でスタンドアロンな情報ツールを使いたいとも思わんし、たぶん、ほとんどブラウザ経由でWebアプリしか使わないんじゃないか。

スケジューラはGoogle Calendarでいけるし(と思ったらダメという報告があるなぁ)、メールもGmailは問題ないらしい。と、ここまで書いて、Googleに毒されすぎていると思った。feed readerはLDRだけど(これは使えるらしい)。あと、ToDoはcheck*padで。

一方、通話は携帯を使うから、アドレス帳も携帯でいい(ということはW-ZERO3は100%データ通信用途になるな)。カメラもW-ZERO3のはショボいらしいから、もっぱら携帯だろう。GPSで位置情報も入れられるし。GPSと言えば、助手席ナビもけっこう使ってる。って、そんなこと言ってたら、ちっとも携帯への投資額が減らせないではないか!

Tags: pda w-zero3

川崎 2-1 浦和 / ナビスコ杯準々決勝

帰宅したら、ちょうど終わるところだった。いやー、日本代表が一人もいない(戦力が欠けてない)とは言え、ホームで浦和を下しての準決勝進出ですよ。すげー。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

AC [以下のサイトの料金プランが見やすいですよ http://w-zero3.org/]

Hamlet [読んでたら、何だか先日予約したVAIO typeUも一緒だなと気付いた。失敗したかも……]

ただただし ["カメラ付きGPSケータイ"って、代替アイテムが存在しないですよねぇ]


2006-06-06(火) [長年日記]

W-ZERO3: WS004SH

W-ZERO3新型

先日、Palmの電池が切れたまま数日が経過していて、もうPalmへの愛着がほとんどなくなっていることに気づいた。やっぱ、ネットにつながってない端末はダメだ。いつまでも個人輸入でジタバタするのも飽きたし。

つーことで、買うとしたらもう、W-ZERO3しかないわけで。……と思ったけど、別途WILLCOM夏モデルが出るのか。それを待ってもいいかなぁ(←けっきょく優柔不断である)。

問題は、ツーリングで(PHSの使えない)田舎に行くことが多いので、携帯は手放せないということ。家族割があるからauを継続するとして、WILLCOMを使い放題にしつつ、auを最小限の支出で維持するには、どういう料金体系を選べばいいのか、さっぱりわからない。研究しよう。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

K [http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0602/13/news075..]

ただただし [あ、ありがとうございます。この記事は出たときに一通り読んで、さっぱりわからなかったんですが……いま読んでもさっぱりわ..]

坪山博貴@itmedia [こんにちわ,AsO氏に誘導されてきました。↑の記事を書いた本人です。 わかんない事あったら時間の許す範囲で相談にのり..]

坪山博貴@itmedia [とりあえず状況が似ているので僕の例を。 私,メインはauで「プランS」です。家族割です。母親(非同居)と。で,W-Z..]

ただただし [坪山さん、ありがとうございます! とりあえず新しいエントリを起こして、考察してみました: http://sho..]


2006-06-05(月) [長年日記]

あと6日か……

水曜は遅くまで用があるし、土曜も朝から晩までいないから、実質的に今晩を入れてもあと4日ってことだね……。

……逃げちゃおうかな(えー)。

コマンドラインを使ってるだけでステキ

デスクトップ って、ピンク少佐が言ってる。そういうもんか。

じゃあ、デスクトップ公開しちゃうもんね。ほら、全画面化したPoderosaを左右分割して、もっぱらそればっかり。文字色は初代Dynabookを意識したオレンジという凝りよう(?)だ。

本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]

essa [「あと6日か……」タイトル見て現実逃避から引き戻されました。 逃げるなら私も連れてってください(笑)]

ただただし [essaさんは"ネタを仕込む宣言"しちゃってるんだから、もう逃げられないでしょー(笑)]

おでん田中 [Poderosaを使っているのですね。 私も会社ではメインで使っているのですが、唯一にして最大の欠点「エラーもなく落..]

ただただし [レジューム直後に跡形もなく死んでることがありますね >Poderosa でも、全マシンをscreen化してあるので、..]

TrackBack [http://yoosee.net/d/archives/2006/06/06/002.html World Wid..]

TrackBack [http://blog-tech.rikunabi-next.yahoo.co.jp/blog/pink/58 ピン..]


トップ 最新 追記
RSS feed