トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2006-05-18(木) [長年日記]

ROWAの電池はもたない?(2)

おそらく「ROWA」を検索してたどり着いたと思われる人から、3ヶ月前の記事にツッコミをもらう。tDiaryのspamフィルタには「×日以上前の日記はツッコミを受け付けない」という設定ができるんだが、これを設定できずにいるのは、こういうフィードバックがあるからなんだよなぁ。つーか、「ROWA」で検索すると6番目にうちが来るって、どういうことよ!? >Yahoo!

で、

日本セル使用のバッテリは結構長持ちします

と言われても、あのときはこの「-C」しか選択肢がなかったはず。でも今検索すると6種類も選べるし。なんじゃそら! 数値上でも700mAhから850mAhまでバラつきがあるし、じっさい性能を出し切れない製品もあるだろう。いま確認してみたら、長持ちした京セラの純正品は780mAhで、もちの悪い中国製は数値上は高い800mAhだ。数字がまったく信用できないということか。ひどい話。

SL300Rの充電器はデジカメのものとは思えないほどデカいので、これを持ち歩いて旅先で充電するより、まともな電池を買った方が身軽だ。というわけで、最大容量850mAhのマクセル製を2個、ポチっとすることにした。さらば中国製、たのむぞマクセル。

Tags: rowa battery
本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

TrackBack [http://sho.tdiary.net/20060525.html#p01 ただのにっき 電池届いた 先週買っ..]


2006-05-17(水) [長年日記]

tDiary: またもや増えてきたツッコミ/referer spam

またツッコミspamを受けてるサイトが増えてきたなぁ。

aタグ入りでリンクを残す素朴なタイプなので、フィルタリングは簡単なんだが、前にtDiary.orgに書いたフィルタは対応してなかったので追加した。2.0系の人は、これ入れてください。お願い。2.1系の人は設定画面からspamフィルタが設定できます。

あと、referer spamも増大中。発信元のIPアドレスがみごとにバラバラなのでbot netを使っているっぽい。キーワードで排除するしかないなぁ。最近おれが追加したNGワードは「holdem|texas|viagra|betting|insurance|pharmac」。

Tags: spam blog
本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

TrackBack [http://www.ohgami.jp/~ati/diary/?date=20060517#p01 $ ~ati/..]


2006-05-16(火) [長年日記]

情報処理学会誌に書いた

image 体調を崩して1回休み。ベッドでたらだらとYouTubeを観ていたら(寝室にTVがいらないですな!)、情報学会誌が届いた。

以前、Wikiばなの懇親会かなんかで増井さんが、情報処理学会を盛り上げる(?)にはどうしたらいいか的な話をしていたのだが(もう2年も前だ)、そのつながりというか方策のひとつというか、増井人脈で学会の外から人を連れてきていろいろ書かせるという企画……なんだと思う。題して「私の情報整理術」。連載で、おれで5、6人目くらい。

執筆者の顔ぶれからして「これなんてLife Hack Press?」みたいな流れになっているのがおかしいデス。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

shino [非会員は630円ですね。 http://fw8.bookpark.ne.jp/cm/ipsj/select.asp?..]


トップ 最新 追記
RSS feed