トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2006-03-17(金) [長年日記]

tDiary: ツッコミ件数の制限解除

毎日毎日、数行ずつチマチマとコードを書くという効率の悪いことをしていると、どこまでコーディングしたのかよくわかんなくなっちゃって、もしかすると抜けている処理があるかも知れないけどなんとなく動いているみたいだからcommitして勇者たちの反応を見ちゃえメソッド。2.1.3.20060317。

従来100件固定だったツッコミの上限を解除。代わりに@comment_limit_per_dayを導入して、1日あたりの制限件数を設定できるようにした。設定画面からも指定可能。制限を越えると、ツッコミフォーム自体が非表示になる。TrackBackが有効な場合は、ツッコミとTrackBackの合計件数がこの制限を受けるのは従来どおり。うちの日記はとりあえず200件にしてみた。

develにも投げないといけないけど、今日は眠いから明日でいいや……。あ、まだTrackBack系プラグインに未修正のコードがある気がする……つーかある。

あと、plugin/rss-recent.rbが、recent_rss.rbにrenameされている。オプション名も変わったから、設定してる人は再設定が必要。

Tags: tDiary
本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

kou [recent_rss.rbのaliasがおかしいです. - alias recent_rss recent_rss ..]

ただただし [ありゃ、aliasは消そうと思ってたのに。 定数も直しておきます。]

チェーンメール・コレクション [ものすごく助かります>ツッコミ件数の制限解除、制限を越えると、ツッコミフォーム自体が非表示]


2006-03-16(木) [長年日記]

忙しい

「年度末なんて永遠に来なければいいのに!」とか思う、今日このごろ。

Gmailの効率的な読み方(2)

先日の件について、わたなべさんからfilterですべてのメールをArchiveしてしまうという手を提案してもらう。なるほど、これならマウスに手を触れる必要はない。

ただ、すべてArchiveしてしまうと、Gmail NotifierやGdowのような新着チェッカーが機能しなくなるのが欠点か。もっとも、新着チェックができるのも良し悪しで、これに振り回されると割り込みが多くて集中できないということもある。ここは手の空いたときにポーリングするスタイルに変えてみるのもいいかも知れない。しばらくこの方式でいってみよう。

あと、

これで全部マウスに触れずにできるかと思ったが、「迷惑メール」送りはショートカットがないような。

「迷惑メール送り」のショートカットは[!]キーです。

Tags: gmail

さんさん録 (1) (ACTION COMICS)(こうの 史代)

もう出てるのは知っていたけど、忙しくて本屋に行く暇もなかったので、今日になってあまり期待せずにBOOKMATESに寄ったら、平積みになっていた。新百合ヶ丘のBOOKMATESはマンガの品揃えは悪いのだが、もちろんこれは『夕凪の街 桜の国』効果である(当然のように隣に平積みされていた)。ありがたや。

『夕凪〜』ばかりが有名になってしまったが、この『さんさん録』の方が「こうの史代」らしい作品である。基本的にのん気な登場人物たちによる、ほんわかした日常と、そこに持ち込まれる小さな波乱が実に良い。もちろん、こうの作品に共通するように、「読んで」楽しいだけでなく「見て」楽しい。特にセリフの少ない話には小さな遊びが多くて、ちょっとした宝探し気分。

関係ないけど、先日Googleでgoogle:夕凪の街 桜の国を検索したら、bk1、Amazon、双葉社に次いでおれの読書ノートが出てきてビックリした。たしかに被リンクはめちゃめちゃ多いけどなー。つーか、実はbk1がAmazonより上なのが一番ビックリだったり(笑)。

Tags: book
本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

kitaj [年度であれやこれやを区切らなきゃいいのにね. そうすると毎日が締め? それはそれでやだなー.]


2006-03-14(火) [長年日記]

新大阪

MAID CAFE 久々の大阪日帰り出張。時間的に新大阪駅構内で食事しないといけないんだが、食べられるものを出す店がほとんどない! 病人に優しくないなー。

しかたがないので、メイドカフェで適当にパン。いや、ホントはマーメイドカフェなんだけどさ、店名の後ろ半分しか見えなくて「構内にメイドカフェ!? いや、大阪人ならやりかねん」(←大阪に対するいわれなき偏見)とか納得してしまったので。もちろん店員はメイド服なんて着てなかったし、人魚のコスプレもしてなかった。


けっきょく帰ってきたのは22時近く。大阪駅のJR改札で、初めてSuicaを使った。というか向こうの人に教えてもらうまで、使えるようになっていることを忘れていた。実際に改札を通るときはちょっとドキドキしてしまったよ。

明日は浜松かぁ。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

shun [新大阪なら、改札でないとあきまへんが、2階にでっかい食堂街ありまっせ。そこには珍しい551のレストランなんかもありま..]

ただただし [551って豚饅ですよねぇ。肉はダメなんですよ……]

shun [あーいや、もちろん豚まんが有名だけどそれは店頭売りの話で、新大阪駅には珍しく551がやってるレストランがある、つーこ..]


トップ 最新 追記
RSS feed