トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2003-09-01(月) [長年日記]

うってかわって忙しい

朝、午前中の出張前にオフィスに寄ったら、午後からの別の出張を命じるメールが入っていたので、昼メシもそこそこに都内に飛ばされる。

で、夜になってオフィスに戻ると、急ぎの書類を片手に部長が待っているという。嗚呼。

ER

今日はグリーン先生が逝ってしまったので、ちょっとしんみり……。

※来週はもっと「しんみり」らしい。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

ati [ウチは夫婦揃って涙目でした… < ER]


2003-08-31(日) [長年日記]

週末

なんだかのんびりした週末だった。……ので、ただひたすらこま犬の写真を整理するのであった。最近、一社公開すると倉庫に二社増えるというアリサマだしなぁ。って、tDiaryのToDoと同じだな。人生ってそういうもんか。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

reno [お疲れ様です、お休みの日まで…私からは抑えましょうか、投稿。もっとも、来月一杯までは新規取材ができません(涙)。]

ただただし [いや、気にしないでください。いつか追いつくでしょう(笑)]


2003-08-30(土) [長年日記]

はてなダイアリーからのリンク

なぜか最近、はてなダイアリーからのリンクが多い。で、見に行ってみると、本文中には言及がなくて、よく探すとサイドバーにアンテナが入っているというパターン。うーむ。

この手法は以前から知られていたが、なぜ最近また増えてきたのかな。refererベースのコミュニケーションをする場合、こういうノイズが入るのは仕方がないことだ。だが、人の日記へ言及する可能性がある人は、アンテナのようなリンク集を日記と同じページに入れない方がいいと思う。なぜかちゅーと、おれみたいにノイズが嫌いな人は、そういうリンクを発生させる日記からのrefererを記録しないようにしてしまうからな(笑)。

ちなみに今、URLに「antenna」とか「link」が含まれてるサイト(他にも「natsu」とか「tama」とか[笑])からのrefererは最初から外すようにしてある(最近の悩みは、このルールにあてはまらない妙に個性的なURLを持つアンテナが増えたこと:-)。たぶん今後もはてなダイアリーに埋め込まれたアンテナからのrefererが減らないようだと、d.hatena.ne.jpからのrefererもはじくことになるだろうなぁ。個々の日記を区別するのは面倒だし。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

よしい [お久しぶりです。「ロボコン」http://www.robocon-movie.com/index.htmlを観てきた..]

ただただし [お、早いなぁ。試写会ですか。もちろん見に行く予定であります:-)]

きた [アンテナやリンク集を日記のサイドバーとか上とか下に組み込んでる日記ってはてなに限らず結構多いんだよねぇ. オレも昔は..]

こうじ [映画「ロボコン」、高専生としては是非見てみたいのです。現実をキレイに(笑)見せた映画になってるらしいので楽しみです。]

よしい [主役の4人以外はホンモノの高専生が出演していて、そのあたりとてもリアルです(笑)]


トップ 最新 追記
RSS feed