2020-12-16(水) [長年日記]
■ 川崎 3-1 浦和@等々力陸上競技場
今日はめちゃめちゃ寒くて、考えてみれば12月も半ばを過ぎてるのにナイトゲームなんて、かつてはめったにないことだったはずなのだ。コロナのせいでこんなにも凍えて観戦しなければならない。
にもかかわらず、選手の中にはまだ半袖がいたりして、フロンターレはまだまだ熱い。というのも、今日はホーム最終戦、つまりケンゴが等々力でJリーグを戦うのもこれが最後ということだ。
序盤は始終攻め込むもなかなか決まらず、浦和も守るときはがっちり守ってGKもなかなか優秀。そうこうするうちにソンリョンがペナルティエリア内でファウルを食らうというなかなか見られない光景でPK。先制されるとキツいんだよなぁ……と心配していたら、後半3点もとる今季のフロンターレらしい攻撃サッカーで勝利。
ケンゴはサービスでフル出場していたんだろうけど、ぜんぜん無理な感じもなく、例によっていいパスを出しまくっていたし、本当にこのあと引退するのこの人? って感じ。おまけに今節でチームの持っている年間最多得点更新と、三苫のルーキー最多得点タイというおまけもついて、まだまだ取れる記録がありそうな勢いだ。
月曜(の夜。また夜!)に引退&優勝報告セレモニーが控えているので、ホーム最終戦ながらも社長のあいさつがあった程度。芯まで冷えたので途中で温かいうどんをすすって、帰宅後すぐに風呂にはいってようやくひと息つけた。こんなに寒いのに、まだ天皇杯が2試合あるんだよなぁ(勝てばだけど)。
2020-12-09(水) [長年日記]
■ ミリシタイベント プラチナスターシアター「NO CURRY NO LIFE」(カプリコーン)
名曲(迷曲?)「NO CURRY NO LIFE」で、曲そのものは例によって楽しくて好き。4thLIVEが思い出されますなぁ。
この曲名をどんなふうにコミュへからめてくるのかなーと思ってたら、なんと杏奈にゲーミングカレーの企画がくるというストーリーで笑った。カード絵が「七色の光があふれる鍋を覗き込むアイドルたち」なので本当にむだに光るカレーを作るのかと思ったら、パウチに入ったカレーを直接飲むという斜め上の発想でさらに笑った。まさに「カレーは飲み物」。このコミュはバカらしくてたいへん良かった。
THE IDOLM@STER LIVE THE@TER FORWARD 01 Sunshine Rhythm
ランティス
¥1,700
2020-12-08(火) [長年日記]
■ デレステイベントLIVE Groove Vocal burst 「Never ends」
総選挙上位5人ユニットによる新曲なんだけど、わりと顔ぶれが固定化しつつあって、ちょっと面白味に欠けるユニットかなぁ。今年は奈緒が入っているけど。あと、とうとうシンデレラガールになった加蓮がセンターなので、曲のきらびやかさはアップしてるかな。とはいえこの形のガチな総選挙は、そろそろ潮時なんじゃなかろうか。そういえば来年は第10回か*1。
ゲーム内世界には新型コロナウィルスはないはずなのに、なぜかそれっぽい理由をつけて配信ライブをやったりする。そういえばシャニマスでもリモート配信的な話があった。
そのためにアイドルたちはVRやARを学ぶんだけど、このイベントは24magicのあとなので、プレイヤーはあれを想像しながらコミュを見ことができて、いい感じにリアルと絡んでいる。とはいえ、実際は翌月さらに進化したステージをHappy New Yell (HNY)で目にすることになるわけで(くどいようだがこれを書いているのは翌年4月)、なかなかのトラップだと思う(笑)。
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Never ends & Brand new!
日本コロムビア
¥1,430
*1 これ書いてるのは4月だから実は総選挙真っ盛りだけど。