トップ 最新 追記
RSS feed

ただのにっき


2020-12-03(木) [長年日記]

グスタフ、今年のワクチン接種でも無事故

[写真]病院の待合室にて香箱を組んでいるグスタフ

グスタフさんのワクチン接種といえば、恐怖のあまり診察台の上でお漏らしをする猫として著名ですが(著名ってほどではない)、彼の名誉のために書いておくと、ここ4年ほどは漏らしてはいない。偉い。というのも、全部済んだのを見計らってから病院に連れて行ってるからだけど。つまり偉いのはおれだ。

今日も夕方になって「済」になったので、仕事の合間を縫ってピュッと行ってきた。在宅勤務さまさまだ。行き帰りは例によって鳴きどおしだけど、待合室ではこのとおり、落ち着いたものですよ。と思ってたけど、怖くて瞳孔が開き切ってるのかな、これ?

帰宅後も後遺症とかはとくになく、いつもどおり元気にしている11歳。このまま病院は年イチで済むといいね……。

Tags: gustav

2020-12-02(水) [長年日記]

グラコロ同盟2020シーズン始まる

[写真]初日からテイクアウトしてしまってもうダメだ

本日の朝マックより、グラコロ販売開始。同時にグラコロ同盟の2020シーズンも開幕! みなさん、心置きなくグラコロの冬を楽しみましょう! ……とは言うものの世間はコロナ禍。しかも冬に向かって感染者がどんどん増えてまたさまざまな制約が課せられそうなご時世。外食は控えたいとか、そもそも在宅勤務で外食の機会が激減している人も多いと思う。まぁ、無理のない範囲で各自楽しみましょう。おれも今期はTOP10入りをあきらめたよ。この8か月、ほとんどの食事は自宅で家族ととってるしね。

近年は販売開始のおおむね1週間前には予告をしてくれるようになったのであんまり慌てる必要がなくなったのは助かる。同盟のサイトは今年初めのうちに環境変数を設定するだけで眠りから覚めるように改造してあって、データベースもmLabからAtlasへ移行済み。ここ数年はデザイン上のリニューアルを諦めていることもあり(笑)、基本的にbundle updateするだけで準備完了。

とはいえTwitterの進化に関連ライブラリがついていけなくなってるっぽいので、来シーズンからは最新のAPIに合わせて改造しないといけなさそうだなぁ。こういう環境面でruby(のgem)が遅れをとるシーンが増えてきた気がする。年末には3.0が出るというのに……。

Tags: gracoro

2020-11-30(月) [長年日記]

椅子のがたつきを薬で直した

[写真]薬剤師を注入されて固定されている椅子

この家を建ててからもう13年くらい(?)になるので、あちこちガタが出始めている。同時に買ったダイニングの椅子が、座るとギシギシぐらつくので、なんとかならんかと思って調べたら、そのものズバリの薬剤があるらしいので買ってみた。

ぐらつきシャット 30ml GS-01
-
建築の友
¥886

こういうのは接着剤かパテでも流し込むのかと思っていたけど、そうじゃなくて木の繊維を膨張させるのだそうだ。なるほどなー。さらさらの水状の薬剤を、ゆるんだ隙間に流し込む。これでダメなら業者へ修理に出すしかないからなー、頼むぞー。

一昨日の夜に軽く流し込んでみたところ、少し改善したものの(すでに緩みが大きすぎたせいか)まだがたつきが残る。ので、昨夜は緩みの出ているところを紐でしっかり固定して、たっぷり薬剤を流し込んでみた。

今朝になって確認すると、おおむね問題ないレベルまで固まって、がたつきはほぼなくなった。それでもまだ少し残っているので、これはもう、問題を長期間放置してしまったおれが悪い気がするな。気が向いたらまた注入してみるけど、たぶんこれ以上は改善しなさそう。とはいえ使用上の問題はなくなったので、いい買い物だったと言えそう。まだそれほどガタの出ていないもう一脚も早めにこれで直しておこう。


トップ 最新 追記
RSS feed