2020-08-13(木) [長年日記]
■ 映画「ダンケルク」を観てきた(2回目)
グランベリーモールがグランベリーパークに生まれ変わって、ふたたび近所にIMAXシアターがある生活に戻ったわけだが、そんな中*1、2年前に観た「ダンケルク」がIMAXでかかっていると知ったので行ってきた。ここの109シネマは最新の(ほぼ)正方形なIMAXじゃなくて普通のワイドスクリーンだけど、それでも解像度や明暗のダイナミックレンジ、音質はかなり違うので大満足。ラストシーンを除いてずーーーっと重低音が響き続けるのも、自宅ではなかなか味わえない臨場感。
さすがに2度目ともなると役者の表情とか、こまかいところにも気づけるので、だいぶ面白さが増したねぇ。
ダンケルク 4K ULTRA HD&ブルーレイセット(3枚組) [Blu-ray]
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
¥3,954
21時開始のほぼレイトショーだったので、その前にUMAMIバーガーで腹ごしらえ。今回も漢らしく(笑)MANLY BURGERで。ポリコレ的にいい名前じゃない気がするけど、美味いもんは美味い。
*1 ここしばらく映画館では、新型コロナの影響で新作映画が少なくなっているのをカバーするために旧作がよくかかっている。
2020-08-10(月) [長年日記]
■ ミリシタイベント プラチナスターチューン「BORN ON DREAM!」(閃光☆HANABI団)
MTGシリーズのC/W曲を使った新形式のイベント。ユニットの2曲分がイベント楽曲になって、両方にイベントミッションがあるのがけっこうキツい。期間中に全部こなせなかった……。
一方でイベント曲にはボーナスがあるのでユニットを育てると100万ptが出やすくなる。3rd aniv.のミッション消化のチャンス! といってもMMixは難しいので6Mixでなんとか。でもだいぶ稼げた。良き良き。
コミュはHANABI団の再演ということで宣伝のための生配信をするという話で、楽しかったけどたいして面白みはなかったね(←ひどい感想)。まぁHANABI団相手に頭を使ってもしょうがないしな、これはこれで。
THE IDOLM@STER MILLION THE@TER GENERATION 10 閃光☆HANABI団 (特典なし)
ランティス
¥1,401
2020-08-08(土) [長年日記]
■ 川崎 2-0 大分@等々力陸上競技場
8月いっぱいは5000人制限になったJリーグ、なんだかんだで毎回チケットが買えてしまっているのだが、そんなものなんだろうか。川崎の後援会会員って、スタジアムの全座席数より多いって聞いてたんだけど。なお今回はメイン1F、前から8列なのでかなりの良席。ピッチが近くて選手の声がよく聴こえる!
チーム記録のJ1リーグ戦7連勝で(もちろん首位独走)、当然今日も勝って連勝記録をのばそうぜぃという雰囲気。だからって開始5分で得点しなくてもなぁ(笑)。ここ数試合で大活躍の三笘。パスサッカーの川崎にあってもパスで突破できない局面はあるわけで、すぐドリブルに切り替えられる選手はなにかと心強い。
前半2点リードしたものの後半無得点で、かといって苦戦していたわけではないのでわりと楽勝ムードだった。今季は交代枠が5人もあるので、厚い選手層をごっそり入れ替えて疲労を最小限に抑えている戦略が上手いように見えますね。知恵と金の勝利。
静かな試合観戦も3試合目ともなると慣れてきて、むしろこれくらいが試合に集中できていいのになーくらいのことは思い始める。といっても毎試合5000人じゃペイしないだろうし、長く続けられるわけもないのだが。
上の写真は場内に掲示してあるいくつかのコロナ対策ポスターのひとつ。遠目に何を表現したいのかわかるんだけど、近くづく前からこれがノボリだと予想がつくところが面白い。そういうところも好きだぜ、ノボリ。